1016万例文収録!

「violin」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

violinを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 283



例文

Her violin performance tonight was quite brilliant. 例文帳に追加

彼女の今夜のバイオリン演奏はひときわ精彩を放っていた. - 研究社 新和英中辞典

She would often practice the violin on the roof.例文帳に追加

彼女は屋上でよくヴァイオリンの練習をしていたものだ。 - Tatoeba例文

By next month he will have been learning how to play the violin for five years.例文帳に追加

彼は、来月で5年間バイオリンを習ってきたことになる。 - Tatoeba例文

I can't play the guitar, much less the violin.例文帳に追加

私はギターを弾くことはできない。ましてやバイオリンは弾けない。 - Tatoeba例文

例文

The sisters played a duet on the violin and piano.例文帳に追加

その姉妹はヴァイオリンとピアノの二重奏を演奏した。 - Tatoeba例文


例文

a violin made by Nicolo Amati or a member of his family 例文帳に追加

ニコロ・アマティまたはその家族によって作られたバイオリン - 日本語WordNet

any of a family of bowed stringed instruments that preceded the violin family 例文帳に追加

バイオリン系より前の、弓の形をした弦楽器族の楽器 - 日本語WordNet

a bowed stringed instrument slightly larger than a violin, tuned a fifth lower 例文帳に追加

ヴァイオリンよりもわずかに大きく,5度下に調弦されている弦楽器 - 日本語WordNet

Italian violinist and composer of violin concertos (1653-1713) 例文帳に追加

イタリアのバイオリン奏者で、バイオリン協奏曲の作曲者(1653年−1713年) - 日本語WordNet

例文

founder of a family of Italian violin makers (1626?-1698) 例文帳に追加

イタリアのバイオリンメーカーの家族の創設者(1626?年−1698年) - 日本語WordNet

例文

Italian violin maker and grandson of Andrea Guarneri (1687?-1745) 例文帳に追加

イタリアのバイオリン製作者でアンドレア・ガルネリの孫(1687?年−1745年) - 日本語WordNet

Italian violinist and composer of music for the violin (1782-1840) 例文帳に追加

イタリアのバイオリニストで、バイオリンのための音楽の作曲家で(1782-1840) - 日本語WordNet

an act of adding tremolos continuously to a high-frequency voice or violin 例文帳に追加

声楽やバイオリンで,高音を連続的に震わせること - EDR日英対訳辞書

She began on the violin and later changed to the cello.例文帳に追加

彼女はまずバイオリンから始め,後になってチェロへ転向した - Eゲイト英和辞典

She would often practice the violin on the roof. 例文帳に追加

彼女は屋上でよくヴァイオリンの練習をしていたものだ。 - Tanaka Corpus

By next month he will have been learning how to play the violin for five years. 例文帳に追加

彼は、来月で5年間バイオリンを習ってきたことになる。 - Tanaka Corpus

I can't play the guitar, much less the violin. 例文帳に追加

私はギターを弾くことはできない。ましてやバイオリンは弾けない。 - Tanaka Corpus

In playing this piece, a violin or flute is also used in place of shakuhachi. 例文帳に追加

尺八の代わりにヴァイオリンやフルートなどでも演奏される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The final round of the violin competition ended on June 29. 例文帳に追加

バイオリンコンクールの最終ラウンドは6月29日に終了した。 - 浜島書店 Catch a Wave

A cover is made with a soft material corresponding to a size of a violin.例文帳に追加

バイオリンの大きさごとに合わせ和らかい素材によりカバーを作る。 - 特許庁

METHOD OF PICKING UP VIOLIN OR THE LIKE AND DEVICE FOR USE THEREIN例文帳に追加

バイオリン類のピックアップ方法およびこれに用いる装置 - 特許庁

These lashings, like the chords of a stringed instrument, resounded as if vibrated by a violin bow. 例文帳に追加

そして、弦楽器の弦のように、バイオリンの音色に似た音を奏でていた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

For an hour he droned away upon his violin, endeavouring to soothe his own ruffled spirits. 例文帳に追加

一時間ほど、苛立つ心を慰めようとバイオリンを唸らせていたが、 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

A sandwich and a cup of coffee, and then off to violin-land, 例文帳に追加

サンドイッチとコーヒー、それからバイオリンの世界へ出発だ。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

The violin musical instrument speaker 2 and the cello musical instrument speaker 3 use a violin and a cello as an actual musical instrument, and an electro-mechanical vibration transducer is attached to the back plate of the violin and cello to transmit its vibrations to the body parts of the stringed musical instruments, thereby generating acoustic vibrations.例文帳に追加

バイオリン楽器スピーカ2、チェロ楽器スピーカ3は、実際の楽器としてのバイオリンあるいはチェロを用い、その裏板に電気—機械振動変換器を取り付け、その振動を弦楽器の胴部に伝え、音響振動を発する。 - 特許庁

We practice sepak takraw on Wednesdays and violin on Thursdays. 例文帳に追加

私達は水曜日にはセパタクローをして、木曜日にはバイオリンの練習をします。 - Weblio Email例文集

a hole in a soundboard (as of a violin) designed to resonate with the tones 例文帳に追加

音が共鳴するように設計された、共鳴板の孔(バイオリンにあるような) - 日本語WordNet

a violin made by Antonio Stradivari or a member of his family 例文帳に追加

アントニオ・ストラディバリまたはその家族の一人によって製作されたバイオリン - 日本語WordNet

Wang is using acoustical holography to reconstruct the sound field saround a violin. 例文帳に追加

Wangはバイオリンの周りの音場を再構築するのに音響ホログラフィを使っている. - コンピューター用語辞典

a popular song whose theme is human feelings, sung by a street performer and accompanied by violin 例文帳に追加

街頭で演歌師がバイオリンなどに合わせて歌った人情物をテーマとする流行歌 - EDR日英対訳辞書

a street signer who sings popular songs accompanied by a violin, and sells song books 例文帳に追加

街頭でバイオリンに合わせて流行歌を歌い,歌の本を売り歩いた人 - EDR日英対訳辞書

Please play the violin for us, better still give us a concert.例文帳に追加

私たちにバイオリンを弾いてくださいよ.コンサートを開いてくださったらなおいいですね - Eゲイト英和辞典

In the violin category, Kawakubo Tamaki, 22, shared second prize with China's Chen Xi. 例文帳に追加

バイオリン部門では,川久保賜(たま)紀(き)さん(22)が中国のチェン・シーさんと2位を分け合った。 - 浜島書店 Catch a Wave

In July, the toy maker Tomy Company put its toy violin "evio" on sale. 例文帳に追加

7月に,玩具メーカーのトミーはバイオリン型玩具「evio(エヴィオ)」を発売した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Evio produces a high-quality sound, and it seems like you are playing a real violin. 例文帳に追加

エヴィオは高品質な音を出すので,本物のバイオリンを演奏しているように見える。 - 浜島書店 Catch a Wave

Adults that have longed to play the violin are buying it to fulfill their dreams. 例文帳に追加

バイオリンを演奏したかったおとなが,夢を実現させるために買っているのだ。 - 浜島書店 Catch a Wave

The glass violin was played by the violinist Kawai Ikuko. 例文帳に追加

ガラスのバイオリンは,バイオリニストの川井郁(いく)子(こ)さんによって演奏された。 - 浜島書店 Catch a Wave

Kamio was born in 1986 in Osaka and began to play the violin when she was 4 years old. 例文帳に追加

神尾さんは1986年に大阪で生まれ,4歳のときにバイオリンを演奏し始めた。 - 浜島書店 Catch a Wave

At 11, she became the youngest junior prize winner at the Menuhin International Violin Competition. 例文帳に追加

11歳のとき,メニューイン国際バイオリンコンクールでジュニア部門の最年少入賞者となった。 - 浜島書店 Catch a Wave

The violin or viola shoulder rest is made of a laminate of wooden veneers 23 to 29.例文帳に追加

バイオリン又はビオラショルダーレストは木製ベニア(23)〜(29)の積層体から作られている。 - 特許庁

To improve acoustic performance of a stringed instrument such as a guitar, a violin, and a piano.例文帳に追加

ギターやバイオリン、ピアノなどの弦楽器における音響性能の向上を実現する。 - 特許庁

Holes are bored in a mobile type finger board (3) with half tone intervals of an actual violin.例文帳に追加

移動式指板(3)に本来のバイオリンの半音の幅に穴を開けて置く。 - 特許庁

Was it the sound of the second violin tuning in the ante-room? 例文帳に追加

あれは控室でチューニングするセカンド・ヴァイオリンの音だったのだろうか? - Virginia Woolf『弦楽四重奏』

the violin at his neck, the bow upon the strings, his music open before him at Chopin's funeral march. 例文帳に追加

バイオリンを首にあて、弓を弦におき、目の前にショパンの葬送行進曲の楽譜を開いて。 - Ambrose Bierce『死の診断』

Violin equipped with the shoulder pad fits properly, as a belt contacting the shoulder is deformed according to a physical size, and can be played well without wasteful force, by individually adjusting a height and a direction of the violin to be held.例文帳に追加

本発明の肩当てを装着したヴァイオリンは、肩に接触するベルトが体格に応じて変形してフィットし、構えようとするヴァイオリンの高さと向きを個々人で調整することができ、むだな力なしに演奏できる。 - 特許庁

To pick up performance sound of the violin with enough timbre and sound volume without restricting the performance of a player even when performing with other instruments and completely pick up resonance sound of a body of the violin with a certain level regardless of the interval, and to suppress friction string noise or the like by a violin bow effectively.例文帳に追加

演奏者のパフォーマンスを制限することなく、また他の楽器と共に演奏する場合でも、バイオリンの演奏音を音色、音量とも十分にピックアップすることができ、そして、バイオリンの胴の共鳴音をその音程に関係なく、ほぼ一定のレベルで十分にピックアップする一方、バイオリンの弓による擦弦音等を有効に抑えることができるようにする。 - 特許庁

In the fingerboard of a violin, eight pairs of pitches are selected from a pitch of an open string as a pitch set, and a belt shape pitch display region 20A to 20H orthogonal to a string direction of the violin 50 is formed at a position for pressing the fingerboard 10 of the violin 50 corresponding to each selected pitch.例文帳に追加

バイオリンの指板であって、開放弦の音高から上向きに8個の音程対が音程セットとして選択され、選択された各音程に対応するバイオリン50の指板10の押さえ位置に、バイオリン50の弦の方向に直交する帯状の音程表示領域20A〜20Hが形成されている。 - 特許庁

a narrow strip of wood on the neck of some stringed instruments (violin or cello or guitar etc) where the strings are held against the wood with the fingers 例文帳に追加

(バイオリン・チェロ・ギターなど)ある種の弦楽器のネックについた細い木片で指で弾くときに弦を木に対して支える役割をする - 日本語WordNet

There are several types of tuning for shamisen and, unlike violin and some other instruments, shamisen is tuned up according to the music, even during the performance. 例文帳に追加

三味線にあっては、調弦は複数のパターンがあり、ヴァイオリン等と異なり、曲によって、また曲の途中でも調弦を変化させる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The school is operated by Nihon Violin Kenkyusho Taishogoto Zenkoku Fukyukai and the official name of the organization is Kindenryu Taishogoto Zenkoku Fukyukai (Extension Association of Kinden school of Taishogoto). 例文帳に追加

(有)日本ヴァイオリン研究所大正琴全国普及会が運営し、組織の正式名称は琴伝流大正琴全国普及会。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The String Quartet”

邦題:『弦楽四重奏』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) Virginia Woolf 1920, expired. Copyright (C) Kareha 2002, waived.
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A DIAGNOSIS OF DEATH”

邦題:『死の診断』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) Ambrose Bierce 1893, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2002, waived.
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS