研究社 新英和中辞典

研究社

raid

raid /réɪd/音声を再生
名詞可算名詞
1(占領目的ではなく相手打撃を与えるための)不意の襲撃奇襲; 空襲on〕.
用例

2(警察の)手入れon〕.
用例

3(略奪を目的とする)侵入on〕.
用例

4(競争会社などからの社員の)引き抜き.
5 売り崩し.

可算名詞としての「raid」の
イディオムやフレーズ


動詞 他動詞
1場所を〉急襲[奇襲空襲]する.
用例

2警察が〉〈…に手入れを行なう.
用例

自動詞
(+on+())〕〔…を〕急襲[空襲]する.
古期英語馬に乗ること」→「乗って攻撃」の
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Eゲイト英和辞典

株式会社ベネッセコーポレーション

raid

音節raid発音記号・読み方réɪd変化~s
名詞
1…への〉襲撃急襲〈on/upon〉
2警察などの)〈…への〉手入れ〈on/upon〉
3競合相手からの人材引き抜き

動詞
他動詞
自動詞

ハイパー英語辞書

ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版

英和生命保険用語辞典

財団法人生命保険文化センター

電気・電子用語集

マキシム・ジャパン株式会社

コンピューター用語辞典

日外アソシエーツ株式会社

RAID


RAID<redundant array of independent disks>

機械工学英和和英辞典

日外アソシエーツ株式会社

RAID (remote access interactive debugger)

遠隔アクセス対話式デバッギングプログラム

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

raid

動詞

1. 必要または望まれる何かを求める(search for something needed or desired)
用例

2. 他の誰かの領域に入って、略奪品を奪う(enter someone else's territory and take spoils)
用例

3. 株の企業支配権を買うことで(会社を)吸収する(take over (a company) by buying a controlling interest of its stock)
用例

4. 警告なしで創作し、突然の不意の攻撃を行う(search without warning, make a sudden surprise attack on)
用例

名詞

1. 相場師が投機家をだます試み(an attempt by speculators to defraud investors)
2. 突然の短い攻撃(a sudden short attack)

EDR日英対訳辞書

独立行政法人情報通信研究機構

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

Weblio英語表現辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

raid

訳語

おかす

斎藤和英大辞典

日外アソシエーツ株式会社

Weblio専門用語対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

raid

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

raid

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

RAIDの変化形一覧

動詞の活用形:

名詞の変化形:

RAIDのイディオムやフレーズ

発音記号

  • / réɪd(米国英語)
  • / reɪd(英国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

学習レベルの目安

レベルレベル4
学校レベル高校3年以上の水準
大学入試難関大対策レベル
英検2級以上合格に覚えておきたい単語
TOEIC® L&Rスコア470以上取得に覚えておきたい単語

RAIDのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
    © 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved
  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 財団法人生命保険文化センター
    Copyright © 2024 JILI. All rights reserved.
  • マキシム・ジャパン株式会社
    Copyright © 2024 by Maxim Integrated
  • 日本マイクロソフト株式会社
    © 2024 Microsoft
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 独立行政法人科学技術振興機構
    All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 独立行政法人情報通信研究機構
    Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wikipedia
    Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのRAID (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
  • CMUdict
    CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.