小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和専門語辞典 > 審査官による補正の英語・英訳 

審査官による補正の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 examiner's amendment


クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「審査官による補正」の英訳

審査官による補正


「審査官による補正」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

局になされ,かつ,完全な出願として受理された出願は,審査の対象として,出願が関連する発明の類を担当する審査に割り当てられる。出願は,なされた順に審査により審査される。 審査審査し,出願人が当該審査による更なる処分を求める状態にした出願(補正出願)は,当該状態になった順(補正日)に,そのような処分を受ける。例文帳に追加

Applications filed in the Bureau and accepted as complete applications are assigned for examination to the respective Examiners handling the classes of invention to which the applications relate. Applications shall be taken up for examination by the Examiner in the order in which they have been filed. Applications which have been acted upon by the Examiner, and which have been placed by the applicant in condition for further action by the said Examiner (amended application) shall be taken up for such action in the order in which they have been placed in such condition (date of amendment). - 特許庁

補正許可への審査による全部又は一部の拒絶に対する申請は,本規則に基づいて局長に行うものとする。例文帳に追加

From the refusal of the Examiner to admit an amendment, in whole or in part, a petition will lie to the Director under these Regulations. - 特許庁

誤訳訂正書による補正に一般補正による補正が含まれていたとしても、誤訳訂正個所について第三者や審査に誤訳の内容や訂正の理由を明らかにすることは可能である。例文帳に追加

Even if a written correction of mistranslation includes a regular amendment, it is possible for third parties or the examiner to clarify the content of mistranslation or the reasons for correction as far as the mistranslation is concerned.発音を聞く  - 特許庁

出願は,出願人による応答後,再審査及び再審理されるものとし,かつ,クレームが拒絶され,又は異論若しくは要求がされる場合は,出願人は,最初の審査後と同じ方法により通知を受ける。出願人は,当該審査による処分に対して,本規則に規定する通りの方法で,補正して又は補正することなく応答することができるが,第2回目の審査による処分後の補正は,通常,拒絶又は異論若しくは要求のなされた事項に限定しなければならず,出願は,再度審理される。例文帳に追加

After response by applicant, the application will be re-examined and reconsidered, and the applicant will be notified if claims are rejected, or objections or requirements made, in the same manner as after the first examination. Applicant may respond to such Examiner’s action, in the same manner provided in these Regulations, with or without amendment, but any amendments after the second Examiner’s action must ordinarily be restricted to the rejection or to the objections or requirements made, and the application will be again considered. - 特許庁

出願人は、審査による拒絶理由通知に対し意見書を提出することができる。また、出願人は、特許法第47条の規定により、審査による拒絶理由通知に対する意見書提出期間内に明細書(詳細な説明及び請求項を含む)又は図面の補正書を提出することができる。例文帳に追加

An applicant may submit arguments in response to an examiner's notice of grounds for a rejection and may file amendments to the specification (including detailed description and claims) or drawing(s) within the period designated in Article 47.発音を聞く  - 特許庁

4 審査は、意匠登録出願人が第一項の規定による却下の決定に対し補正却下決定不服審判を請求したときは、その審判の審決が確定するまでその意匠登録出願の審査を中止しなければならない。例文帳に追加

(4) Where an applicant for design registration files a request for a trial against an examiner's ruling dismissing an amendment under paragraph 1, examination of the application for design registration shall be suspended until the trial decision becomes final and binding.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

出願人による補正、若しくは出意見陳述の後、出願が専利法及びその実施細則の規定に合致している場合には、審査は発明専利権付与通知書を発行しなければならない。例文帳に追加

Where, after the applicant has made the amendment or observations, the application meets the requirements of the Patent Law and its Implementing Regulations, the examiner shall issue Notification to Grant Patent Right.発音を聞く  - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「審査官による補正」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

出願人は,審査の処分に応答するために,その処分通知の郵送日から2月の猶予を与えられる。当該応答は,補正とともに,又は補正を伴わずにすることができ,出願人は,審査の処分の内容及び事件の状況により必要とされる適切な処置を含めなければならない。応答期間は,書面による請求及び所定の手数料の納付に基づいて延長することができるが,如何なる場合も,応答期間の合計が応答を要求する審査の処分通知の郵送日から4月を超えてはならない。例文帳に追加

The applicant has two months from the mailing date of any action of the Examiner to respond thereto. Such response may be made with or without amendment and must include such proper action by the applicant as the nature of the action of the Examiner and the condition of the case may require. The period to respond may be extended upon written request and upon payment of the required fee but in no case shall the total period to respond exceed four months from the mailing date of the Examiner's action requiring the response. - 特許庁

誤訳訂正書による明細書、特許請求の範囲又は図面の補正手続は、手続補正による一般補正の手続とは異なり、誤訳の内容や訂正の理由等を明示することにより、第三者や審査に対し、誤訳訂正の内容が外国語書面に記載した事項の範囲内の適正な補正であることを明らかにするために設けられた手続である。例文帳に追加

The procedure for amendment to the description, claims or drawings by a written correction of mistranslation is different from the procedure for regular amendment by a written amendment. The former procedure has been established in order to make clear to third parties or the examiner, by specifying the details of mistranslation and reasons for correction, etc., that the correction is within the matters disclosed in the foreign language document.発音を聞く  - 特許庁

出願人による説明がなく、補正内容と当初明細書等に記載した事項との対応関係が分からない場合は、審査は、当該補正が当初明細書等に記載した事項の範囲を超えた内容を含むものとして拒絶理由通知等をすることができる。例文帳に追加

If an applicant does not provide any explanation, and correspondence relation between the amended content sand matters stated in the originally attached description, etc. is unclear, the examiner may issue a notice of reasons for refusal, etc. stating that the amendment includes contents beyond the scope of matters stated in the originally attached description, etc.発音を聞く  - 特許庁

条例第19条(1)による記録請求の審査時に,登録は,請求において補正することができる欠陥があることに気付いた場合は,その旨を通知により出願人に知らせ,かつ,その通知日から2月の期間内に欠陥を補正するよう出願人に促すものとする。例文帳に追加

If on examination of a request to record under section 19(1) of the Ordinance he notes that there are deficiencies in the request which may be corrected, the Registrar shall inform the applicant by notice accordingly and shall invite him to remedy the deficiencies within a period of 2 months from the date of such notice.発音を聞く  - 特許庁

133.3審査において出願人が何らかの理由により登録を受ける権利を有さないと認めた場合は,庁は,理由を付してその旨を出願人に通知する。出願人は,応答又は出願の補正をするために4月の期間を与えられ,その後出願は再審査される。再審査及び出願の回復並びに審査による最終指令に対する商標局長への不服申立の手続については,規則に定める。例文帳に追加

133.3. If after the examination, the applicant is not entitled to registration for any reason, the Office shall advise the applicant thereof and the reasons therefor. The applicant shall have a period of four months in which to reply or amend his application, which shall then be re-examined. The Regulations shall determine the procedure for the re-examination or revival of an application as well as the appeal to the Director of Trademarks from any final action by the Examiner. - 特許庁

審査によって拒絶された出願は,第30条(4)に従ってされた審査の要求に対する応答期間の満了後は,次の場合を除き,補正することができない: (a) 第30条(5)に従って拒絶が取り下げられた場合 (b) 長が再審理後,拒絶を不適法であると認め,かつ,その旨を出願人に通知した場合 (c) 長が法律及び本規則を遵守するために補正が必要である旨を出願人に通知した場合,又は (d) 連邦裁判所又はカナダ最高裁判所の命令による場合例文帳に追加

An application that has been rejected by an examiner shall not be amended after the expiry of the time for responding to the examiner’s requisition, made pursuant to subsection 30(4), except (a) where the rejection is withdrawn in accordance with subsection 30(5); (b) where the Commissioner is satisfied after review that the rejection is not justified and the applicant has been so informed; (c) where the Commissioner has informed the applicant that the amendment is necessary for compliance with the Act and these Rules; or (d) by order of the Federal Court or the Supreme Court of Canada.発音を聞く  - 特許庁

(a)審査による処分後,その処分が何れかの点において出願人に不利であった場合において,出願人がその特許出願を続行しようとするときは,出願人は,当該処分に応答した上で,補正して又は補正することなく再審査又は再審理を請求することができる。 (b)再審査又は再審理の権利を得るためには,出願人は,書面によりこれを請求しなければならず,審査による処分の過誤と考えられる点を明瞭かつ詳細に指摘しなければならない。出願人は,審査による以前の処分における異論及び拒絶の理由の何れにも応答しなければならない(ただし,クレームの更なる検討には関係しない方式についての異論又は要求を,クレームが許容されるまで保留にするように求める請求をすることができる)。また,出願人の行為は,一貫して,出願を最終処分まで進めるための善意の試みであることを示すものでなければならない。審査が過誤を犯した旨の単なる主張は,再審査又は再審理の適切な理由として認められない。 (c)拒絶に応答して出願を補正するに際し,出願人は,引例によって開示された技術水準又は申し立てられた異論を考慮して,クレームが提示していると考える特許可能な発明性及び新規性を明瞭に指摘しなければならない。出願人は,当該補正が当該引例又は異論をどのように回避するかも示さなければならない。例文帳に追加

(a) After the action of the Examiner, if the same be adverse in any respect, the applicant, if he persists in his application for a patent, must reply thereto and may request re-examination or reconsideration, with or without amendment. (b) In order to be entitled to re-examination or reconsideration, the applicant must make a request therefor in writing, and he must distinctly and specifically point out the supposed errors in the Examiner’s action; the applicant must respond to every ground of objection and rejection in the prior Examiner’s action (except that request may be made that objections or requirements as to form, not necessary to further consideration of the claims, be held in abeyance until a claim is allowed), and the applicant’s action must appear throughout to be a bona fide attempt to advance the case to final action. The mere allegation that the Examiner has erred will not be received as a proper reason for such reexamination or reconsideration. (c) In amending an application in response to a rejection, the applicant must clearly point out the patentable inventiveness and novelty which he thinks the claims present, in view of the state of the art disclosed by the references cited or the objections made. He must also show how the amendments avoid such references or objections. - 特許庁

例文

そして、この要件を満たさない出願については、特許庁長補正を命ずることができることとし、当該補正命令において指定した期間内にその補正をしないときは、特許庁長は手続を却下することができることとしている(第2条の3)。なお、特許庁長による手続却下処分については、行政不服審査による異議申立の対象となり、さらにその結果に対しては、行政事件訴訟法による取消訴訟の対象となる(実用新案法第48条の2で準用する特許法第184条の2)。例文帳に追加

Thus, in addition to formality requirements prescribed in Utility Model Act2b is(4), Utility Model Act 6b is prescribes requirements met by an application for a utility model registration in order that the establishment of a utility model right is registered without the substantive examination. The Commissioner of the Patent Office may invite amendment where an application does not meet these requirements. The Commissioner of the Patent Office may dismiss a procedure when a person whom he has invited to make amendment fails to do so within the time limit design a ted in accordance with the invitation to amendment (Article 2). The procedure of the Commissioner of the Patent Office is subject to the administrative appeal in the Administrative Complaint Review Act. Furthermore, the result of the appeal is subject to the revocation suit in the Administrative Suit Act.発音を聞く  - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「審査官による補正」の英訳に関連した単語・英語表現
1
examiner's amendment 英和専門語辞典

審査官による補正のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS