小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > はやひのみねの英語・英訳 

はやひのみねの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「はやひのみね」の英訳

はやひのみね

地名

英語 Hayahinomine

日峰


「はやひのみね」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

媛を忘れられない尊は、『日本書紀』によれば碓日嶺(うすひのみね。現在の碓氷峠)、『古事記』によれば神奈川県の足柄の坂本(足柄山)において、「吾妻はや」(我が妻よ)と嘆いた。例文帳に追加

Yamatotakeru could not forget Oto Tachibana Hime and grieved, saying, 'Ah, my wife,' at Usuhinomine (present day Usui-toge Pass) according to the "Nihonshoki" and at Sakamoto, Ashigara (Mt. Ashigara) in Kanagawa Prefecture according to the "Kojiki."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛文7年(1667年)には大和国吉野山(奈良県吉野郡吉野町)に逃れた。例文帳に追加

In 1667, he fled to Yoshino-yama Mountain, Yamato Province (the present Yoshino-cho, Yoshino-gun, Nara Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛文10年(1670年)に叙爵し、以降清華家の当主として速いスピードで昇進した。例文帳に追加

He was conferred peerage in 1670 and then was promoted at a fast pace as the family head of the Seiga family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

四阿嶺に立ち、そこから東国を望んで弟橘姫を思い出し、「吾妻はや」(わが妻よ…)と三度嘆いた。例文帳に追加

Standing at 四阿 he saw the eastern regions from there and thought of Oto Tachibana Hime, grieving, 'Azuma haya' (My wife, alas...) three times.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)は、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)へと通じる修行道であり、熊野古道のひとつ。例文帳に追加

"Omine Okugake-michi (paths)" is the road of ascetic practices leading to Kumano Sanzan (three major shrines, Kumano-Hongu-Taisha Shrine, Kumano-Hayatama-Taisha Shrine and Kumano-Nachi-Taisha Shrine) and is one of Kumanokodo Road.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

片桐貞起(かたぎりさだおき、寛文9年(1669年)-寛保元年4月1日(旧暦)(1741年5月15日))は、大和国小泉藩の第4代藩主。例文帳に追加

Sadaoki KATAGIRI (1669 - May 15, 1741) was the fourth lord of Koizumi Domain, Yamato Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

同時期には望月玉泉(大和絵)、小山三造(洋画)、鈴木百年(鈴木派)や幸野楳嶺(四条派)が同校の教授となっている。例文帳に追加

In the same period of time, Gyokusen MOCHIZUKI (Yamato-e painting (a traditional Japanese style painting of the late Heian and Kamakura periods dealing with Japanese themes)), Sanzo KOYAMA (Western paintings), Hyakunen SUZUKI (Suzuki school) and Bairei KONO (Shijo-ha school) taught at the same school as a professor.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「はやひのみね」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

鳳林承章(おうりんじょうしょう、文禄2年(1593年)-寛文8年(1668年))は、安土桃山時代から江戸時代にかけての禅僧。例文帳に追加

Josho HORIN (1593 - 1668) was a Zen priest who lived in the era from the Azuchi-Momoyama period to the Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

清華家三条家の当主として速いスピードで昇進し、寛文8年(1668年)には従三位となり公卿に列している。例文帳に追加

After he was quickly promoted as the head of the Sanjo family of the Seiga family (the second highest family status for court nobles), he became Jusanmi (Junior Third Rank) and was ranked with Kugyo in 1668.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

装置を大型化することなくラミネート速度を速くし、かつ乾燥量を保ちながら無駄な消費エネルギーの少ない画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an imaging apparatus which increases the speed of lamination without enlarging the apparatus and saves energy while keeping a drying rate. - 特許庁

寛文5年(1665年)に元服して、正五位下左近衛少将に叙爵され、その翌年にははやくも従三位となり、公卿に列する。例文帳に追加

He celebrated his attainment of manhood in 1665 and was raised to the peerage of Shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lower Grade), Sakone no shosho (Minor Captain of the Left Division of Inner Palace Guards), and promoted to Jusanmi (Junior Third Rank) rapidly in the following year and raised to the peerage of Kugyo (the top court officials).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

登美夜毘売(トミヤヒメ)、あるいは三炊屋媛(ミカシギヤヒメ)ともいう自らの妹を、天の磐舟で、斑鳩の峰白庭山に降臨した饒速日命(ニギハヤヒノミコト)の妻とし、仕えるようになる。例文帳に追加

He made his younger sister, Tomiyahime, also known as Mikashigiyahime, the wife of Nigihayahi no Mikoto, who rode a Amano iwafune(boat) and descended down on a mountain in Ikaruga called Mt. Shiraniwa, and Nagasunehiko began to serve him.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二月堂は平重衡の兵火(1180年)、三好・松永の戦い(1567年)の2回の大火には焼け残ったとされているが、寛文7年(1667年)、お水取りの最中に失火で焼失し、2年後に再建されたのが現在の建物である。例文帳に追加

Nigatsu-do Hall survived two great fires from the incident of TAIRA no Shigehira (1180) and the battle of Miyoshi and Matsunaga (1567), but was burnt in an accidental fire during an Omizutori ceremony in 1667 and the current hall was rebuilt two years later.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛文2年(1663年)10月、将軍徳川家綱の上意として林鵞峯に編年録の完成を命じられ、翌寛文3年8月に幕府老中の連署奉書で幕府の許可がおり、忍岡の林邸での編纂が開始される。例文帳に追加

In October 1662, as the Shogun Ietsuna TOKUGAWA's will, Gaho Hayashi was ordered to complete the chronological record of history, and in August 1663 the Shogunate approved the project by hosho (a document for informing lower-rank people of the decision of upper people such as an emperor or shogun) with signatures of roju (senior councillors of the Tokugawa shogunate), and the edit work started at the residence of Hayashi in Shinobugaoka.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

江戸幕府は山科の安祥寺(京都市)(9世紀創建の真言宗寺院)の寺領の一部を出雲寺に与え、天海没後はその弟子の公海(僧)が引き継ぎ、寛文5年(1665年)に完成した。例文帳に追加

The Edo Shogunate granted part of the estate of Ansho-ji Temple (Kyoto City) (a Shingon Sect temple founded in the 9th century) in Yamashina to Izumo-ji Temple and the its reconstruction was completed in 1665 after the death of Tenkai by his disciple Kokai.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「はやひのみね」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Hayahinomine 日英固有名詞辞典

2
速日峰 日英固有名詞辞典

はやひのみねのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS