小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

強磁性共鳴の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 ferromagnetic resonance; FMR


JST科学技術用語日英対訳辞書での「強磁性共鳴」の英訳

強磁性共鳴


「強磁性共鳴」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

超常磁性かつ単磁区構造の磁性ナノ粒子を用いることにより、強磁性共鳴周波数を超えた周波数に磁気共鳴を持たせることができる。例文帳に追加

Magnetic resonance is obtained at a frequency exceeding a ferromagnetic resonance frequency, by using the magnetic nanoparticles having the super-paramagnetism and single domain structure. - 特許庁

キャリア誘起磁性体を用いた強磁性共鳴周波数の制御方法及びそれを用いた周波数フィルタ素子例文帳に追加

CONTROL METHOD FOR FERROMAGNETIC RESONANCE FREQUENCY USING CARRIER INDUCING FERROMAGNETIC MATERIAL AND FREQUENCY FILTER ELEMENT USING IT - 特許庁

強磁性共鳴を用いる磁気記録方法及び該方法に用いる薄膜磁気ヘッド例文帳に追加

MAGNETIC RECORDING METHOD USING FERROMAGNETIC RESONANCE AND THIN FILM MAGNETIC HEAD USED FOR THE METHOD - 特許庁

高周波帯域で動作可能であって、事後プロセスを用いずに高い異方性磁界と強磁性共鳴周波数を得るとともに、強磁性共鳴半値幅が狭帯域化された磁性薄膜を提供する。例文帳に追加

To provide a magnetic thin film which is operable in a high frequency band, and in which a high anisotropic magnetic field and ferromagnetic resonance frequency are acquired without using an after-the-fact process, and therewith, a ferromagnetic resonance half-value width is made to be narrow. - 特許庁

強磁性共鳴現象に伴い発生する、リアクタンスを正から負へと可変することができる。例文帳に追加

The reactance generated with the ferromagnetic resonance phenomenon can be varied from positive to negative in values. - 特許庁

磁性薄膜2の共鳴周波数fと等しい入力周波数Fを有する電磁波Eを、空洞共振器1に設けられたオリフィス3より内部に導入し、磁性薄膜2に入射させて強磁性共鳴を生ぜしめる。例文帳に追加

Electromagnetic waves E provided with an input frequency F equal to the resonance frequency f of a ferromagnetic thin film 2 are introduced to the inside from an orifice 3 provided on a cavity resonator 1 and made incident on the ferromagnetic thin film 2 and ferromagnetic resonance is generated. - 特許庁

例文

薄膜磁性体の強磁性共鳴現象を用いて、素子に印加する磁界を変化させることで、素子のリアクタンスを制御する。例文帳に追加

A magnetic field applied to the element is changed by using a ferromagnetic resonance phenomenon in a thin-film magnetic material, thus controlling the reactance of the element. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「強磁性共鳴」の英訳

強磁性共鳴


Weblio英和対訳辞書での「強磁性共鳴」の英訳

強磁性共鳴

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「強磁性共鳴」に類似した例文

強磁性共鳴

例文

a magnetic body

例文

a substance which has paramagnetism

例文

a magnet used for producing a magnetic field

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「強磁性共鳴」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

交換結合磁界に伴う異方性磁界の増加から、高い強磁性共鳴周波数が得られる。例文帳に追加

The high ferromagnetic resonance frequency is acquired because of increase in the anisotropic magnetic field associated with the exchange coupling magnetic field. - 特許庁

ここで、磁気光学結晶は、その強磁性共鳴半値全幅が300A/mから2000A/mの範囲にあるものを用いる。例文帳に追加

The magnetooptical crystal has a ferromagnetic resonance full width at half maximum in a range of 300-2,000 A/m. - 特許庁

焼結温度が低く、かつ、強磁性共鳴半値幅を狭くできる高周波用磁性体磁器組成物およびそれを用いた非可逆回路素子を提供する。例文帳に追加

To provide a magnetic material porcelain composition for high fre quency which has low sintering temperature and can narrow ferromagnetic resonance half value width and to provide a nonreversible circuit element using the same. - 特許庁

本発明は、磁気ヘッド等のチップの識別に関し、より詳細には識別対象物に磁性体薄膜からなる磁気デバイスタグを形成し、この磁気デバイスタグの強磁性共鳴周波数を特定し、その強磁性共鳴周波数から識別対象物を識別する磁気デバイスタグと識別システム、および識別方法に関する。例文帳に追加

To provide a magnetic device tag for identifying an identification object from a magnetic resonance frequency, to be more in detail, by forming a magnetic device tag made of a ferromagnetic substance thin film for an identification object, and specifying the ferromagnetic resonance frequency of the magnetic device tag, an identification system and an identification method, as regards identification of a chip of a magnetic head, or the like. - 特許庁

積層グラニュラ膜12の微細構造の最適化と、反磁性層22の積層によって高い異方性磁界と強磁性共鳴周波数を得るため、熱処理や微細加工等の事後プロセスが不要である。例文帳に追加

Since the high anisotropic magnetic field and ferromagnetic resonance frequency are acquired by lamination of the anti-ferromagnetic layer 22 and optimization of a fine structure of the laminated granular film 12, after-the-fact processes, such as heat treatment and micro processing, are needless. - 特許庁

磁場中に設置した微小磁性体により面内均一性を持った大きな磁場勾配を発生させ、ミクロンオーダーの微小領域の核磁気共鳴イメージングが可能である微小磁性体を用いた核磁気共鳴イメージング装置を提供する。例文帳に追加

To provide a magnetic resonance imager using a micro magnetic substance capable of nuclear magnetic resonance imaging in a micro-region in the micron order by generating a large magnetic field gradient having in-plane uniformity by the micro magnetic substance installed in a strong magnetic field. - 特許庁

設計事項を大幅に変更することなく、磁場に磁性体が共鳴することによる異音の発生を防止することができる送風装置を提供する。例文帳に追加

To provide an air blower preventing generation of abnormal sound caused by a ferromagnet resonating with a magnetic field without considerably changing design items. - 特許庁

例文

弦楽器Miを構成する共鳴胴1の内部に、マグネティックピックアップ3を配すると共に、このマグネティックピックアップ3とこの共鳴胴1の表側に位置される板状又は膜状の共鳴体2との間にこの共鳴体2に接しないようにして磁性体から構成された金属箔4を配させてなる。例文帳に追加

A magnetic pick-up 3 is arranged inside a resonant body 1 for constituting the stringed instrument Mi, and a metal foil 4 composed of a ferromagnetic material is arranged so as not to come into contact with a resonance object 2 of a plate or film shape, which is positioned at a front side of the resonance body 1, between the magnetic pick-up 3 and the resonance object 2. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「強磁性共鳴」の英訳に関連した単語・英語表現

強磁性共鳴のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS