小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「Sixty-Second」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「Sixty-Second」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 23



例文

Descendants of the sixty-second Emperor Murakami.発音を聞く 例文帳に追加

62代村上天皇の子孫。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She was the second consort of the sixtieth Emperor Daigo and biological mother of the sixty-first Emperor Suzaku and the sixty-second Emperor Murakami.発音を聞く 例文帳に追加

第60代醍醐天皇中宮、第61代朱雀天皇・第62代村上天皇生母。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The temple is now led by the sixty-second head priest, Eisho ITAMI.発音を聞く 例文帳に追加

現住は62世伊丹日章貫首。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

September 9, 1711 (Sixty-two years old): Given the rank of Shonii (Senior Second Rank).発音を聞く 例文帳に追加

正徳(日本)1年(1711年)7月27日(62歳):正二位 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

National treasure buildings (the number of items is second to that of Nara, among those of the prefectures: forty-eight items and sixty buildings)発音を聞く 例文帳に追加

国宝建造物(都道府県としては奈良に続く第二位、48件60棟) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Until the sixty-first Sengu the phrase 'Munamochi-bashira and others' had been used, but it has been announced that the sixty-second Sengu will not include Munamochi-bashira (outer supporting pillars for the shrine building).発音を聞く 例文帳に追加

第61回までは、「棟持柱など」という表現をしていたが、第62回には「棟持柱」は含まれないと公表している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, they plan to use thinned wood for various parts covering twenty-five percent of the total for the sixty-second Sengu.発音を聞く 例文帳に追加

ただし、第62回では間伐材をそれなりの用途で使用し、全用材の25%を賄う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Murakami-Genji was a shisei kozoku (member of the Imperial Family conferred with a family name) who was descended from a son of the sixty second Emperor, Murakami.発音を聞く 例文帳に追加

村上源氏(むらかみげんじ)は、62代村上天皇の皇子を祖とする賜姓皇族のひとつ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Imperial Princess Senshi (Nobuko) (June 11, 964 - July 29, 1035) was the tenth Princess of the sixty-second Emperor Murakami.発音を聞く 例文帳に追加

選子内親王(せんし(のぶこ)ないしんのう、応和4年4月24日(964年6月11日)-長元8年6月22日(1035年7月29日))は、第62代村上天皇の第十皇女。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Imperial Prince Tomohira (August 4, 964 - August 21, 1009) was the seventh prince of the sixty-second Emperor Murakami.発音を聞く 例文帳に追加

具平親王(ともひらしんのう、康保元年6月19日(964年8月4日)-寛弘6年7月28日(1009年8月21日))は、第62代村上天皇の第七皇子。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Imperial Princess Sonshi (966 - May 24, 985) was the second Princess of the sixty-third Emperor Reizei.発音を聞く 例文帳に追加

尊子内親王(そんしないしんのう、康保3年(966年)-永観3年5月2日(985年5月24日))は、第63代冷泉天皇の第二皇女。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Imperial Princess Kenshi (October 25, 1032 - April 27, 1103) was the second princess of the sixty seventh Emperor Gosuzaku.発音を聞く 例文帳に追加

娟子内親王(けんしないしんのう、長元5年9月13日(旧暦)(1032年10月19日)-康和5年3月12日(旧暦)(1103年4月20日))は、第67代後朱雀天皇第二皇女。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because Hideyoshi studied Noh under Yasuteru KONPARU (the sixty-second head), the Konparu school had played a pivotal role in official Noh performances, and it was sought after by local warriors as a method with official approval by the government.発音を聞く 例文帳に追加

金春安照(六十二世宗家)に秀吉が師事したために、金春流は公的な催能の際には中心的な役割を果たし、政権公認の流儀として各地の武将たちにもてはやされることとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Imperial Princess Keishi (February 17, 1029 - September 26, 1093), who was also called Kaoruko, was the second imperial princess of the sixty-eighth emperor, Goichijo.発音を聞く 例文帳に追加

馨子内親王(けいし(かおるこ)ないしんのう、長元2年2月2日(旧暦)(1029年2月17日)-寛治7年9月4日(旧暦)(1093年9月26日))は、第68代後一条天皇第二皇女。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After two hours have elapsed from starting counting by the second counter 102, intermittent supply of ozone is continued for one minute in sixty minutes of one cycle until a door panel 12 is opened.例文帳に追加

そして、第2カウンタ102のカウント開始から2時間経過後も、ドアパネル12が開かれるまで、1サイクルを60分として、1サイクルのうち1分間、洗浄槽9内に間欠的なオゾンの供給を継続する。 - 特許庁

In the writing mode, a pen tip 69 provides writing on printed matter 500, and an infrared LED unit 63 and an infrared CMOS 64 capture code pattern images on the printed matter 500 at sixty frames per second.例文帳に追加

筆記モードでは、ペンチップ69にて印刷物500に筆記を行うとともに、赤外LEDユニット63および赤外CMOS64を用いて印刷物500上のコードパターン画像を毎秒60枚ずつ撮影する。 - 特許庁

Historically, himuro is said to have initially appeared in the following description for the sixty-second year of Emperor Nintoku in "Nihon Shoki (Chronicles of Japan)" when Imperial Prince Nukata no Onakatsuhiko found a glittering thing when he went on a hunting trip to Tsuge (the present-day Fukusumi-cho, Tenri City, Nara Prefecture).発音を聞く 例文帳に追加

歴史的には『日本書紀』仁徳天皇六十二年の条に額田大中彦皇子(ぬかたのおおなかつひこのみこ)が闘鶏(つげ,現在の奈良県天理市福住町)へ狩りに出掛けたとき、光るものを発見したとの記述が最初の登場とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The parish priest, Hirano Isamu, said, “Sixty-three years ago, the city of Nagasaki almost disappeared in a second because of the bombing. We should never let such a thing happen again. It is our duty to tell people about the cruelty of atomic bombs, and the stupidity of war.発音を聞く 例文帳に追加

平野勇(いさむ)主任司祭は「63年前,原爆投下のため,長崎市は一瞬にしてほとんどを失った。このようなことは二度と起こしてはならない。原爆の悲惨さや戦争の愚かさを人々に伝えることが私たちの責務だ。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave

When a destination node is a sixty-sixth wireless device D66, a second wireless device D2 transfers data to a first wireless device D1 being a master node by discriminating that no destination node is present in a neighboring node on the basis of master/slave node information of first neighboring node information.例文帳に追加

宛先ノードが第66無線デバイスD66であった場合、第2無線デバイスD2は、第1近隣ノード情報の親子ノード情報に基づいて、近隣ノードには宛先ノードがないと判定して、親ノードである第1無線デバイスD1にデータ転送する。 - 特許庁

Article 8 A person who has made the notification under Article 6, paragraph 1 or 2 shall not produce, receive by assignment or import the Specified Embryo pertaining to the notification, or change any matters pertaining to the notification until sixty days (if the notice under the second sentence of paragraph 2 of the preceding Article has been served, the period pertaining to the notice) have passed from the date of acceptance of the notification.発音を聞く 例文帳に追加

第八条 第六条第一項又は第二項の規定による届出をした者は、その届出が受理された日から六十日(前条第二項後段の規定による通知があったときは、その通知に係る期間)を経過した後でなければ、それぞれ、その届出に係る特定胚を作成し、譲り受け、若しくは輸入し、又はその届出に係る事項を変更してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 30 (1) Upon death of a second class consigned freight forwarding business operator, in the event that the inheritor (if there are two or more inheritors, the one who has been decided to succeed to the said second class consigned freight forwarding business upon consultation; the same shall apply in the following paragraph) wishes to continue to manage the second class consigned freight forwarding business which the decedent had managed, the inheritor shall obtain an approval of the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism within sixty days after the death of the decedent.発音を聞く 例文帳に追加

第三十条 第二種貨物利用運送事業者が死亡した場合において、相続人(相続人が二人以上ある場合においてその協議により当該第二種貨物利用運送事業を承継すべき相続人を定めたときは、その者。次項において同じ。)が被相続人の経営していた第二種貨物利用運送事業を引き続き経営しようとするときは、被相続人の死亡後六十日以内に、国土交通大臣の認可を受けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「Sixty-Second」に近いキーワードやフレーズ

Weblio翻訳の結果

「Sixty-Second」を「Weblio翻訳」で翻訳して得られた結果を表示しています。

62

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

Sixty /síksti/
60の, 60個の, 60人の
Second /sék(ə)nd/
第 2 (番目)の

「Sixty-Second」を解説文の中に含む見出し語

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS