意味 | 例文 (22件) |
taken one with anotherとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 あれこれ考え合わせると、大体
taken one with anotherの学習レベル | レベル:24 |
研究社 新英和中辞典での「taken one with another」の意味 |
|
taken [taking] one with another
イディオム一覧
anotherを含むイディオム | one way and another one way or another such another such another taken one with another |
「taken one with another」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 22件
What with one thing, what with another, my time is wholly taken up.発音を聞く 例文帳に追加
あれやこれやで手がふさがっている - 斎藤和英大辞典
Taken one with another the paintings should sell for a good price.発音を聞く 例文帳に追加
あれこれ考えるとその絵はよい値で売れそうだ. - 研究社 新英和中辞典
When the dubbing is finished, the video tape is automatically taken out to be replaced with another one by the user.例文帳に追加
ダビングが終了した時に、ビデオテープを自動的に取り出し、ユーザにビデオテープを入れ替えさせる。 - 特許庁
One image after another is taken out of the electron microscope images preserved, and is compared with the reference image.例文帳に追加
保存された電子顕微鏡画像から1枚ずつ取り出し、それを参照画像と比較する。 - 特許庁
Every old province has another name made up with two characters beside the one we usually learn first and in case to take one character from the old provincial names to make a city name, in general it is taken from the provincial names of two-character; however, there are exceptions (example: Ito City ['I' is taken from Izu Province], Shunan City ['Shu' is taken from Suo Province; other name for Izu Province and Suo Province is Zu province and Bo Province respectively.発音を聞く 例文帳に追加
旧国名の一字を取る場合、一般に別称である「○州」の一字を取るが、例外に伊豆国(豆州)の伊東市、周防国(防州)の周南市がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
For taking a panoramic photograph from the summit of a mountain, a plurality of photographs are taken with changing the photographing direction one to another, to obtain a plurality of image data.例文帳に追加
山頂からパノラマ撮影する場合、順次撮像方向を変えながら複数回撮像して複数の画像データを得る。 - 特許庁
The digital camera segments partial images (AC, BC, AB) taken overlappingly from the three correction images Sb and combines the segmented partial images with one another to produce one composite image Sc.例文帳に追加
3枚の補正画像Sbから重なって撮像された部分画像(AC、BC、AB)を、切出して合成し、1枚の合成画像Scを作成する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「taken one with another」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 22件
To provide a reader-writer which reduces the time taken for communications with a contactless IC card in communication with contactless IC cards by switching over a plurality of antennas one after another.例文帳に追加
複数のアンテナを順次切り替えて非接触ICカードとの通信を行う場合に、非接触ICカードとの通信に要する時間を短縮するリーダライタ装置を提供する。 - 特許庁
To provide a handbag with two large and small bags integrated into one bag which can be taken out from the pocket of a bag being in use, so that it is not necessary to bring another bag for shopping.例文帳に追加
買い物用にバッグを持参することなく、使用中のバッグのポケットから取り出せるようにした大小二つを一体にした手提げバッグを提供する。 - 特許庁
Next, after partially loosening of other nuts 241, 242, the another edge 30 of the base plate 14 is raised to rotate the steel frame column with the steel support 20 taken as the supporting point around another axis L2 until one axis becomes horizontal.例文帳に追加
次に、他の一部のナット(24_1,24_2)を緩めた後、ベースプレートの他の縁部(30)を持ち上げ、これにより、テツダンゴ(20)を支点として、他方の軸線(L_2)の周りに一方の軸線(L_1)が水平になるまで鉄骨柱を回転させる。 - 特許庁
To provide a network system, in which restoring measures can be taken by another normal terminal with a comparatively simple constitution, even when there is occurrence of failure in one of a plurality of terminals connected to a network bus.例文帳に追加
ネットワークバスに接続された複数の端末の何れかに障害が発生した場合でも、比較的簡単な構成で他の正常な端末による復旧措置を執ることができるようにしたネットワークシステムを提供する。 - 特許庁
After one to two test prints are obtained by using prepared image data, the film pack 14 is taken out of the pack loading chamber 16 in a darkroom and loaded in the pack loading chamber 16 of another camera with a printer.例文帳に追加
予め用意した画像データを用いて1〜2枚のテストプリントを行った後、暗室でフイルムパック14をパック装填室16から取り出し、このフイルムパック14を別のプリンタ付きカメラのパック装填室16に装填する。 - 特許庁
The another liquid food has a specific gravity of 1.02-1.12 times that of the one liquid, and the another liquid food is allowed to come into contact with the one liquid of the stock liquids to form gelatinous bodies 2 of the one liquid while a layer 3 of the liquid food is taken inside the one liquid.例文帳に追加
複数の原料液の一方の液は、カルシウムイオンと反応してゲルを生成する化合物を含有し、他方の液状食品は、カルシウム塩を含有し、且つ比重が前記一方の液の比重の1.02〜1.12倍であり、前記原料液の一方の液に、他方の液状食品を接触させ、前記一方の液の内部に前記液状食品の層3を取り込みつつ、前記一方の液をゲル化2させる。 - 特許庁
When the grid 6 is taken out from the photographing device 1, the fixing of the grid 6 is released to be extracted by a distance L, the fixing pin 23 is thereby engaged with another one engaging hole 15 by action of the energizing means, and the grid 6 is fixed to the second position.例文帳に追加
グリッド6を撮影装置1から取り外す際には、グリッド6の固定を解除し、距離Lだけ引き出すと、固定ピン23が付勢手段の作用により、もう1つの嵌合穴15と係合し、グリッド6を第2の位置に固定する。 - 特許庁
While members of the family, such as the little Emperor Antoku, TAIRA no Tokiko and TAIRA no Tokuko threw themselves into the swift flow of Danno-ura strait one after another, Munemori, the leader of the family, also tried to drown himself, but while he was swimming about, he was taken up with his son, TAIRA no Kiyomune (There is speculation that it was a voluntary surrender).発音を聞く 例文帳に追加
幼い安徳天皇、平時子、平徳子ら一門の者達が次々と壇ノ浦の急流に身を投げる中、棟梁である宗盛も入水するが、死にきれずに泳ぎ回っていたところを、息子の平清宗とともに引き上げられる(自発的な降伏という説もあり)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (22件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「taken one with another」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |