1016万例文収録!

「"し りえ"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "し りえ"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"し りえ"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 502



例文

あらかじめ知りえない例文帳に追加

unknown in advance  - 日本語WordNet

投資利益予測装置及び投資利益予測プログラム例文帳に追加

INVESTMENT PROFIT PREDICTION DEVICE AND INVESTMENT PROFIT PREDICTION PROGRAM - 特許庁

ミッシリ英語を勉強する例文帳に追加

to apply oneself closely to the study of English  - 斎藤和英大辞典

2-1-11.「本人が容易に知り得る状態」例文帳に追加

2-1-11 [Readily Accessible Condition for the Person]  - 経済産業省

例文

私達は工場の生産を合理化、利益を上げた例文帳に追加

We rationalized the factory's production and raised profits  - 日本語WordNet


例文

経験から理解利益を得ることの下手な例文帳に追加

a poor ability to understand or to profit from experience  - 日本語WordNet

物を使用利益を収得する法律上の権利例文帳に追加

the legal right to use something and retain profits resulting therefrom  - EDR日英対訳辞書

ある物を所有,利益を独占する権利例文帳に追加

the privilege of reaping profits through the exclusive ownership of something  - EDR日英対訳辞書

また、知り得る情報は文字と音源方向のみである。例文帳に追加

Further, information to be acquired is only the character and a sound source direction. - 特許庁

例文

【本人が容易に知り得る状態に該当する事例】例文帳に追加

[Cases corresponding to the readily accessible condition for the person]  - 経済産業省

例文

【本人の知り得る状態に該当する事例】例文帳に追加

[Cases corresponding to the accessible condition for the person]  - 経済産業省

※3「本人が容易に知り得る状態」については、2-1-11.参照。例文帳に追加

*3 As forreadily accessible condition for the person”, refer to 2-1-11.  - 経済産業省

私が知り得るところでは,彼女の父親が彼女にひどい扱いをたら例文帳に追加

From what I can gather, her father treated her badly. - Eゲイト英和辞典

七 その名誉を害する事項を告げ、又はその知り得る状態に置くこと。例文帳に追加

(vii) To reveal matters that harm the victim's dignity or to let the victim know about it;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 委員の職務に関て知り得た秘密の保持に関する事項例文帳に追加

(ii) matters pertaining to the maintenance of confidential information acquired in the course of duties of the committee member;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 海事補佐人は、職務上知り得た秘密を守らなければならない。例文帳に追加

(2) A Maritime Counselor shall not disclose secrets obtained in the course of duties.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 能力判定に関て知り得た秘密の保持に関する事項例文帳に追加

(v) Matters relating to retention of confidential information that was acquired in connection with proficiency assessment  - 日本法令外国語訳データベースシステム

このような国際的背景を幕府が知りえたか定かではない。例文帳に追加

It is uncertain, however, whether or not the Bakufu would be able to learn in such a global background.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

イ.検査等の実施に当たって知り得た秘密を漏らてはならない。例文帳に追加

(a) No secrets learned in the course of conducting inspections, etc. shall be divulged.  - 金融庁

通信ネットワークを介て商品を発注、利益を上げることである。例文帳に追加

To make profit by ordering merchandise via a communication network. - 特許庁

ユーザが直感的に将来の充電状態を知り得るようにする。例文帳に追加

To allow a user to know a future charging state intuitively. - 特許庁

また、センタや他のサービス機関はセッション鍵を知りえない。例文帳に追加

The center and other service agents can not recognize the session key. - 特許庁

二委員の職務に関て知り得た秘密の保持に関する事項例文帳に追加

(ii) matters pertaining to the maintenance of confidential information acquired in the course of duties of the committee member;  - 経済産業省

一方、欧米企業は知財マネジメントを駆使、利益をあげている。例文帳に追加

Although there is a movement of establishing R&D centers in foreign countries, an increasing number of - 厚生労働省

見るもの全てが知り得るものと仮定てのことですが。例文帳に追加

if we suppose that what we see is all that can be known of it.  - Thomas H. Huxley『ダーウィン仮説』

一 第五十一条第一項の規定に違反てその職務に関知り得た秘密を漏らた者例文帳に追加

(i) Any person who, in violation of paragraph (1) of Article 51, has leaked the secret learned through its responsibilities; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 優先出資 利益の配当及び消却のための取得又は残余財産の分配例文帳に追加

(ii) Preferred Equity: acquisition thereof for distribution of profits or for cancellation thereof, or distribution of residual assets.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 委員又は委員であった者は、職務に関て知り得た秘密を漏らてはならない。例文帳に追加

(5) A person who is, or has ever served as, a Committee member shall not divulge any secret which may have come to his/her knowledge related to his/her duty.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六百二十一条 社員は、持分会社に対、利益の配当を請求することができる。例文帳に追加

Article 621 (1) Partners may demand that the Membership Company distribute its profit.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

短編劇映画『夕刊売』を監督、利益を上げ、1921年(大正10年)、同撮影所の所長となる。例文帳に追加

He directed the short film "Yukanuri" (evening paper seller) and increased the company's profits to become appointed head of the studio.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

6社はむだの多い事業慣習を改善,利益を重視することが期待されている。例文帳に追加

The six companies are expected to reform their wasteful business practices and put more stress on profit.  - 浜島書店 Catch a Wave

先行技術は、出願日以前に公衆が知り得た技術的内容でなければならない。例文帳に追加

The prior art shall be the technical contents that are available to the public before the date of filing.  - 特許庁

この知り得た最適周波数帯から周波数切換えを行い、同期接続する。例文帳に追加

Synchronous connection is made by performing the frequency switching from the known optimum frequency band. - 特許庁

ユーザUの腹部Hより下の部分が尻Aの重量により引っ張られて腰Kが伸びる。例文帳に追加

The bottom part from the abdomen H of the user U is pulled by the weight of the hip A and so the lumber K is stretched. - 特許庁

足裏A当接用の格子体1の第一の前面4は円弧面を前方へ突設するように設ける。例文帳に追加

The first front face 4 of grating body 1 for abutting on the sole (A) is arranged such that an arc face is projected forward. - 特許庁

個々の人に合ったトレーニング方法を開発・販売、利益を得る手法。例文帳に追加

METHOD FOR GAINING PROFIT BY DEVELOPING AND SELLING TRAINING METHOD ADAPTABLE TO INDIVIDUAL PERSONS - 特許庁

更新された情報に対てリコンシリエーションを行う方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for performing reconciliation to updated information. - 特許庁

まとめ売りを行うのに適た商品とその時間帯を誰もが容易に知り得るようにする。例文帳に追加

To enable anyone to easily know merchandise suitable for bundle sale and its time zone. - 特許庁

組合せ売りを行うのに適た商品とその時間帯を誰もが容易に知り得るようにする。例文帳に追加

To enable everybody to easily know commodities suitable for combination sales and its time band. - 特許庁

合成樹脂シート片2の関する種々の情報を容易に知り得るようにする。例文帳に追加

To easily obtain various kinds of pieces of information on a synthetic resin sheet piece 2. - 特許庁

遊技機の設定値を適切な告知タイミングで告知、利益を確保つつ高い稼動を維持する。例文帳に追加

To maintain high operation while securing profits by notifying of set values of a game machine in advance with appropriate notification timing. - 特許庁

少なくとも1つの基礎データが変化たときに、他の基礎データの変化を知り得るようにすることにある。例文帳に追加

To find a change of other basic data when at least one piece of basic data changes. - 特許庁

見積額入札側は最安値を知り得ず、見積額の低減を図ることができる。例文帳に追加

The estimated amount bidding side can not know the lowest price, so the estimated amount can be reduced. - 特許庁

遊技者8は強制停止時の図柄を事前に知り得るので、入賞の期待感を持ち得る。例文帳に追加

Since a player 8 can know the patterns in the case of forcible stop in advance, the player can hold expectations on prize winning. - 特許庁

通信ネットワークを介て漢方薬の処方を提供、利益を上げることである。例文帳に追加

To increase profit by providing prescriptions of herbal medicines through a communication network. - 特許庁

未会計オーダデータがいかなる理由で取消されたのかを後で容易に知り得るようにする。例文帳に追加

To allow the reason for cancellation of unaccounted order data to be easily known later. - 特許庁

シールの汚れや剥がれを気にすることなく、必要なときに外部から製造番号を知り得る。例文帳に追加

To make it possible to know a serial number from the outside when needed without any mind about the staining or peeling of a seal. - 特許庁

カウンタの値が所定値になるタイミングを遊技者等が知り得るようにする。例文帳に追加

To enable a player to know timing when the value of a counter turns into a prescribed value. - 特許庁

各委員は、本委員会を通じて知り得た企業秘密に該当する事項に関て守秘義務を負う。例文帳に追加

Committee members have a confidentiality obligation regarding trade secrets they learn through activities of the Committee.  - 経済産業省

例文

2-1-12.「本人の知り得る状態(本人の求めに応じて遅滞なく回答する場合を含む。)」例文帳に追加

2-1-12 [Accessible Condition for the Person (such condition includes cases in which a response is made without delay at the request of the person)]  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Darwinian Hypothesis”

邦題:『ダーウィン仮説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2002 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS