1016万例文収録!

「"ポリマー粉末"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "ポリマー粉末"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"ポリマー粉末"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 56



例文

ポリマー粉末の乾燥法例文帳に追加

METHOD FOR DRYING POLYMER POWDER - 特許庁

ポリマー粉末の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING POLYMER POWDER - 特許庁

再分散性ポリマー粉末を含有するセメント組成物例文帳に追加

CEMENT COMPOSITION CONTAINING RE-DISPERSIBLE POLYMER POWDER - 特許庁

嵩比重の高いポリマー粉末を提供する。例文帳に追加

To provide polymer powder having high bulk specific gravity. - 特許庁

例文

高粘度水溶液からのポリマー粉末の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING POLYMER POWDER FROM HIGHLY VISCOUS AQUEOUS SOLUTION - 特許庁


例文

ブロックポリエーテルアミドを含むポリマー粉末、成形方法におけるその使用およびこれらポリマー粉末から製造された成形体例文帳に追加

POLYMER POWDER CONTAINING BLOCK POLYETHER AMIDE, ITS USE IN MOLDING METHOD AND MOLDED ARTICLE PRODUCED FROM THE POLYMER POWDER - 特許庁

ポリアミドを有するポリマー粉末、成形法における使用及びこのポリマー粉末から製造された成形体例文帳に追加

POLYMER POWDER WITH POLYAMIDE, USE IN MOLDING PROCESS, AND MOLDINGS PRODUCED FROM THIS POLYMER POWDER - 特許庁

ポリアミドを有するポリマー粉末、形状付与方法における使用および該ポリマー粉末から製造された成形体例文帳に追加

POLYAMIDE-HAVING POLYMER POWDER, USE THEREOF IN SHAPE-IMPARTING METHOD AND MOLDED ARTICLE PRODUCED THEREFROM - 特許庁

形状付与方法において分散物から製造されるポリマー粉末の使用、及び前記ポリマー粉末から製造される成形体例文帳に追加

USAGE OF POLYMER POWDER PRODUCED FROM DISPERSION IN SHAPE-IMPARTING METHOD AND MOLDING MANUFACTURED FROM THE POLYMER POWDER - 特許庁

例文

微細フルオロポリマー粉末およびそれを得るための処理方法例文帳に追加

ULTRAFINE FLUOROPOLYMER POWDER AND PROCESSING METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

例文

ポリマー粉末、係る粉末の製造方法及びその使用並びに該粉末からなる成形体例文帳に追加

POLYMER POWDER, METHOD FOR PRODUCING POLYMER POWDER, USE OF POWDER AND FORMED ARTICLE MADE OF THE POWDER - 特許庁

熱可塑性ポリマー粉末および金属支持体の被覆法、および被覆された金属支持体例文帳に追加

THERMOPLASTIC POLYMER POWDER AND METHOD FOR COVERING METAL SUPPORT AND COATED METAL SUPPORT - 特許庁

ポリマー粉末にレザー光感光性の化合物を添加することにより解決する。例文帳に追加

The polymer powder is obtained by adding laser beam-sensitive compound to the polymer powder. - 特許庁

新規なコア−シェル粒子の多段ポリマー粉末と、その製造方法と、それを含む組成物例文帳に追加

NEW CORE SHELL PARTICLE MULTISTAGE POLYMER POWDER, METHOD FOR PRODUCTION THEREOF, AND COMPOSITION COMPRISING THE SAME - 特許庁

水中で良好に分散可能でありかつ水で湿潤可能であるポリマー粉末の製造法例文帳に追加

PREPARATION OF READILY WATER-REDISPERSIBLE AND WATER-WETTABLE POLYMER POWDERS - 特許庁

液晶性ポリマー粉末、その製造方法およびフィラー高充填樹脂材料例文帳に追加

LIQUID CRYSTALLINE POLYMER POWDER, MANUFACTURING METHOD THEREOF, AND FILLER-HIGHLY FILLED RESIN MATERIAL - 特許庁

水中で再分散可能なポリマー粉末組成物、その製造法および該組成物の使用例文帳に追加

POLYMER POWDER COMPOSITION REDISPERSIBLE IN WATER, MANUFACTURING METHOD THEREOF, AND USE OF THIS COMPOSITION - 特許庁

金属支持体を被覆するためのレザー光活性化合物を含有するポリマー粉末例文帳に追加

To provide polymer powder comprising a laser beam-sensitive compound for coating a metal substrate. - 特許庁

水中で再分散可能なポリマー粉末組成物の添加により、硬化されたモルタルの機械的強度がさらに上昇される、水中で再分散可能なポリマー粉末組成物を開発する。例文帳に追加

To provide such a polymer powder composition redispersible in water as to raise still more the mechanical strength of a cured mortar by adding the polymer powder composition redispersible in water. - 特許庁

超臨界炭酸ガス分離系64で、超臨界炭酸ガスを減圧し、炭酸ガスとポリマー粉末に分離する。例文帳に追加

The supercritical carbon dioxide gas is decompressed by the supercritical carbon dioxide separation system 64 and separated into carbon dioxide gas and the powdered polymer. - 特許庁

凝結促進作用を有する水中に再分散可能なポリマー粉末−組成物、その製法及びその使用例文帳に追加

POLYMER POWDER-COMPOSITION REDISPERSIBLE IN WATER HAVING COAGULATION ACCELERATION ACTION, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND APPLICATION THEREOF - 特許庁

保護コロイドで安定化されたポリマーの製法、そのようにして得られたポリマー粉末と水性ポリマー分散液並びにその使用例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING PROTECTIVE COLLOID-STABILIZED POLYMER, POLYMER POWDER AND AQUEOUS POLYMER DISPERSION OBTAINED THEREBY, AND USE THEREOF - 特許庁

積層方法において加工するためのポリマー粉末、その製造方法、成形体を製造する方法、およびその成形体例文帳に追加

POLYMER POWDER FOR PROCESSING IN LAMINATING METHOD, PRODUCTION PROCESS OF THE SAME, PRODUCTION PROCESS FOR MOLDING AND MOLDED PRODUCT OF THE SAME - 特許庁

耐衝撃性の成形体を、可能な限り良好に再現可能な加工方法で製造可能なポリマー粉末を提供する。例文帳に追加

To provide polymer powder from which impact-resistant molded articles can be produced by a processing method capable of being realized as well as possible. - 特許庁

液晶性ポリマー粉末およびその製造方法に関するものであり、さらに詳しくは、粉体流動性に優れ、他成分との混合性に優れた低コストの液晶性ポリマー粉末およびその効率的な製造方法およびそれを用いたフィラー高充填樹脂材料を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a liquid crystalline polymer powder which is excellent in the powder flowability and in the miscibility with other components and also is of a low cost; an efficiently manufacturing method thereof; and a filler-highly filled resin material using it. - 特許庁

湿ったポリマー粉末を減圧下又は常圧下で、必要により撹拌しながら第一段の乾燥を行った後、50〜500mmHgの減圧下、ポリマー粉末を流動させながら水蒸気と接触させる第二段の乾燥を行うことにより前記課題を解決した。例文帳に追加

This wet polymer powder is subjected to drying in a first stage under a reduced pressure of atmospheric pressure, if necessary, while being stirred and then subjected to drying by contact with steam while being fluidized under a reduced pressure of 50-500 mmHg in a second stage. - 特許庁

親水性及び疎水性ブロッキング防止剤を混和しながらポリマー粒子の水性分散液を噴霧乾燥することにより、水中で良好に分散可能でありかつ水で湿潤可能であるポリマー粉末を製造する方法において、水性ポリマー粒子分散液の噴霧乾燥を疎水性ブロッキング防止剤の存在で実施し、この際得られたポリマー粉末を後続の工程で親水性ブロッキング防止剤と均質に混合することを特徴とする、水中で良好に分散可能でありかつ水で湿潤可能であるポリマー粉末の製造法。例文帳に追加

The method for preparation of readily water-dispersible and water-wettable polymer powder comprises spray-drying of an aqueous dispersion of polymer particles with admixing of a hydrophilic and of a antiblocking agent, wherein the spray-drying of the aqueous dispersion of polymer particles is carried out in the presence of the hydrophobic antiblocking agent and then homogeneously mixing the obtained polymer particles with the hydrophilic antiblocking agent in the following step. - 特許庁

上記筒状本体の内部には高吸水性ポリマー粉末Xが収容されていると共に、前後端部及び中間部に筒状本体周壁に接触する環状部51〜53を有し、上記高吸水性ポリマー粉末と共に遺体の肛門及び/又は膣内に押し出される案内体50が収容されている。例文帳に追加

At the inside of the cylindrical body, highly water-absorbable polymer powder X is housed, also at the front and rear end parts and middle part, ring-formed parts 51 to 53 are provided, and a guiding body 50 pushed out to the inside of the anus and/or vagina of the corpse together with the highly water absorbable polymer powder is housed. - 特許庁

1)炭素数6〜20の二塩基酸ジエステルと、2)球状の(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー粉末とを、ゲル状の化粧料に含有させる。例文帳に追加

The gel cosmetic contains (1) a 6-20C dibasic acid diester and (2) spherical (vinyldimethicone/methicone silsesquioxane) crosspolymer powder. - 特許庁

フルオロ化界面活性剤、特にフルオロ化イオン性界面活性剤、好ましくはペルフルオロオクタン酸またはその塩を実質的に含まず、陰イオン性高分子電解質を含む微細フルオロポリマー粉末とする。例文帳に追加

The ultrafine fluoropolymer powder is essentially free from fluorinated surfactants, especially fluorinated ionic surfactants, preferably perfluorooctanoic acid or its salt and contains an anionic polymer electrolyte. - 特許庁

このようなインプラント材の作製には、Ca含有ガラス又は結晶化ガラス粉末と、メタクリレートポリマー粉末と、メタクリレートモノマーからなる材料を使用する。例文帳に追加

The material consisting of the Ca-containing glass or the crystallized glass powder, the methacrylate polymer powder and the methacrylate monomer is used for manufacture of such implant material. - 特許庁

超臨界炭酸ガス分離系64では、超臨界炭酸ガスを減圧部72及び分離器73により減圧し、炭酸ガスとポリマー粉末に分離する。例文帳に追加

In the supercritical carbon dioxide gas separation system 64, the supercritical carbon dioxide gas is decompressed by a decompression part 72 and a separator 73 and separated into carbon dioxide gas and the powdered polymer. - 特許庁

無機質建築材料のための混和剤としてのアンモニアを含まないポリマー分散液、ポリマー粉末およびポリマー顆粒の使用、このような建築材料およびその機械的強度の改善のための方法例文帳に追加

USE OF POLYMER DISPERSION, POLYMERIC POWDER AND POLYMERIC GRANULE FREE FROM AMMONIA AS ADMIXTURE FOR INORGANIC CONSTRUCTION MATERIAL CONSTRUCTION MATERIAL USING THE ABOVE AND METHOD OF IMPROVING MECHANICAL STRENGTH - 特許庁

水性ポリマー分散液の噴霧乾燥による、水中で良好な再分散性及び湿潤性を有するポリマー粉末の改善された製造法を提供する。例文帳に追加

To provide an improved method for preparation of readily water-redispersible and water-wettable polymer powders by spray-drying of an aqueous dispersion of polymer. - 特許庁

このようなインプラント材の作製には、Ca含有ガラス又は結晶化ガラス粉末と、メタクリレートポリマー粉末と、メタクリレートモノマーからなる被覆材料を使用する。例文帳に追加

The coating material consisting of the Ca-contg. glass or crystallized glass powder, methacrylate copolymer powder and methacrylate monomer is used in the manufacture of such implant material. - 特許庁

平均粒子径が3μm以下の生体活性フィラー粉末と、メタクリレート系ポリマー粉末と、メタクリレート系モノマーと、重合開始剤と、重合促進剤と、補強材とからなることを特徴とする。例文帳に追加

This composition comprises a bioactive filler powder in which an average size of a particle is 3 μm or lower, a methacrylate-based polymer powder, methacrylate-based monomer, polymerization intiator, polymerization accelerator and a reinforcing material. - 特許庁

高吸水性ポリマー粉末に金属ケイ酸塩粉末を拡販混合後、アルコール等の有機溶媒に溶解または、分散させたバインダーを攪拌下に添加し、その後、アルコール等の有機溶媒を乾燥除去する。例文帳に追加

Metal silicate powder is agitated and mixed to the high absorbent polymer powder and then dissolved in an organic solvent such as an alcohol or added with a dispersed binder under beating, and then the organic solvent such as the alcohol is dried and removed. - 特許庁

本発明のインプラント材は、メタクリレートポリマーからなるマトリックス中に、Ca含有ガラス又は結晶化ガラス粉末と、メタクリレートポリマー粉末が含有されてなることを特徴とする。例文帳に追加

This implant material is formed by incorporating Ca-containing glass or crystallized glass powder and methacrylate polymer powder into a matrix consisting of a methacrylate polymer. - 特許庁

90〜100℃の熱水にポリエチレンオキサイドポリマー粉末を溶解してポリエチレンオキサイド水溶液を調製し、自然冷却で室温にもどした後、冷蔵庫で5℃に保って一晩寝かせた。例文帳に追加

A polyethylene oxide water solution is prepared by dissolving a polyethylene oxide polymer powder in a hot water at 90 to 100°C, and returned to an ambient temperature by naturally cooling it, and stayed at one night by holding it at 5°C in a refrigerator. - 特許庁

筒状本体の先端部開口部22は、上記高吸水性ポリマー粉末及び案内体と共に遺体の肛門及び/又は膣内に押し出される閉塞部材40により脱着自在に閉塞されている。例文帳に追加

The tip end portion opening 22 of the cylindrical body is detachably closed with the highly water-absorbing polymer powder, the guide, and a closing member 40 pressed out into the anus and/or vagina of the dead body. - 特許庁

ポリマー材料を極低温まで冷却して、もろい凍結ポリマー材料を生成する工程と、前記もろいポリマー材料を粉砕して、超微細ポリマー粉末を生成する工程と、潤滑流体を含む複数のマイクロカプセルを前記超微細ポリマー粉末に添加して、潤滑マイクロカプセルを含むポリマー混合物を生成する工程と、マイクロカプセルを含むポリマー混合物を成形する工程からなる自己潤滑ポリマー材料を製造する方法。例文帳に追加

The method for production a self-lubricative polymer comprises a process of cooling a polymer material to an extremely low temperature to produce a fragile frozen polymer material, a process of pulverizing the fragile frozen polymer material to produce superfine polymer powder, a process of adding a plurality of the microcapsules containing lubricative fluid to the superfine polymer to produce a polymer mixture containing the lubricative microcapsules, and a process of molding the polymer mixture containing the lubricative microcapsules. - 特許庁

本発明は、硫酸バリウムおよびエラストマー系オルガノポリシロキサン粉末並びにN-アシルアミノ酸粉末、またはポリメタクリル酸メチル粉末およびポリウレタン粉末、またはポリメタクリル酸メチル粉末以外のアクリルポリマー粉末、のいずれかを含む化粧パウダーに関する。例文帳に追加

The cosmetic powder comprises barium sulfate and either of an elastomeric organopolysiloxane powder and an N-acylamino acid powder, or a polymethyl methacrylate powder and a polyurethane powder, or an acrylic polymer powder other than the polymethyl methacrylate powder. - 特許庁

平均粒子径が3μm以下の生体活性フィラー粉末と、メタクリレート系ポリマー粉末と、メタクリレート系モノマーと、重合開始剤と、重合促進剤とからなり、生体活性フィラー粉末の含有量が20質量%以下であることを特徴とする。例文帳に追加

This composition comprises biologically active filler particles having an average particle diameter of ≤3 μm, methacrylate polymer particles, methacrylate monomers, a polymerization initiator and a polymerization accelerator in which content of the biologically active filler particles is less than 20 mass %. - 特許庁

補修材1は、(メタ)アクリレートのポリマー粉末と(メタ)アクリレートモノマーの重合を引き起こす重合開始剤とを含んで成る粉剤3を合成樹脂エマルジョン接着剤4により補強用布体2に付着させた固形シート体7を備えている。例文帳に追加

This repairing material 1 includes a solid sheet body 7 formed by sticking a powder agent 3 containing polymer powder of (meth)acrylate and a polymerization initiator causing polymerization of a (meth)acrylate monomer onto a reinforcing cloth body 2 by a synthetic resin emulsion adhesive 4. - 特許庁

ポリマー粒子に分解や着色を起こさせず、粉末の流動性を損なうことなく、ポリマー粉末に含まれる残存モノマー、有機溶媒、臭気成分等の不純物を極めて効率よく且つ高度に分離、除去する乾燥方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for drying by which impurities such as residual monomers, organic solvents or malodorous components contained in a polymer powder are extremely efficiently and highly separated and removed without causing decomposition or discoloration in polymer particles and without deteriorating fluidity of the powder. - 特許庁

Caを含有する平均粒子径が20μm以下のガラス又は結晶化ガラスからなる生体活性フィラー粉末と、質量平均分子量が15万以上であるメタクリレート系ポリマー粉末と、メタクリレート系モノマーと、重合開始剤と、重合促進剤とからなることを特徴とする。例文帳に追加

The bioactive cement composition is composed of a powdery bioactive filler composed of Ca-containing glass or crystallized glass having an average particle diameter of20 μm, a powdery methacrylate polymer having a weight-average molecular weight of150,000, a methacrylate monomer, a polymerization initiator and a polymerization promoter. - 特許庁

セラミックス粉末として麦飯石粉末を70重量%、ワサビ粉末を4.5重量%、ペパーミント粉末を4.5重量%、吸水ポリマー粉末を20重量%、黄色と青色の混合色粉を1重量%配合して極めて薄い橙色の消臭剤粉末を得た。例文帳に追加

Deodorant powder 1 of extremely pale orange color is obtained by blending granite porphyry powder as ceramics powder in amount of 70 wt.%, wasabi or Japanese horseradish powder in amount of 4.5 wt.%, peppermint powder in amount of 4.5 wt.%, a water-absorptive polymer powder in amount of 20 wt.%, and a mixed color powder of yellow and blue in amount of 1 wt.%. - 特許庁

(メタ)アクリレート系ポリマーであって、ガラス転移温度が50℃以上のポリマーをベースとし、平均粒径が0.05〜80μmである非晶質ポリマー粉末を必須成分として含む粉末冶金用粉状型内潤滑剤と、該潤滑剤を用いた粉末冶金法を開示する。例文帳に追加

The powdery in-mold lubricant for powder metallurgy, having an average particle diameter of 0.05-80 μm and containing, as an essential component, an amorphous polymer powder based on a polymer which is a (meth) acrylate-base polymer and has a glass transition temperature of50°C, and a powder metallurgy method using the lubricant are disclosed. - 特許庁

原料粉体塗料(A)に、平均粒子径2〜30μmの潤滑性ポリマー粉末に、バインダーを介して平均粒子径0.1〜2.0μmのアクリル系ポリマー粉末を付着せしめた複合粒子(B)を、乾式混合してなる潤滑性粉体塗料組成物。例文帳に追加

This lubricating powder coating composition is obtained by dry blending (A) a raw material powder coating with (B) a composite particle prepared by making an acrylic polymer fine powder having 0.1-2.0 μm mean particle diameter adhere through a binder to a lubricating polymer powder having 2-30 μm means particle diameter. - 特許庁

例文

上記筒状本体の内部には、筒状本体周壁に摺接自在に収容され、周壁が開口されている筒枠状の案内体であって、後端部に有孔もしくは無孔の円板状ピストン作用部53が形成された案内体50と、高吸水性ポリマー粉末Xとが収容されている。例文帳に追加

Highly water-absorbing polymer powder X and a cylindrical guide 50 are received in the cylindrical body in a state slidably in contact with the peripheral wall of the cylindrical body, whose side wall is opened and in whose rear end portion a hole-having or hole-free disk-like piston action portion 53 is formed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS