1016万例文収録!

「"司法権"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "司法権"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"司法権"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 68



例文

司法権例文帳に追加

judicial power - Eゲイト英和辞典

司法権例文帳に追加

judicial powerjurisdictionthe sword of justice  - 斎藤和英大辞典

司法権を行う例文帳に追加

to exercise judicial powerexercise jurisdiction  - 斎藤和英大辞典

州の司法権利上の範囲例文帳に追加

the jurisdictional limits of a state  - 日本語WordNet

例文

司法権,立法,行政例文帳に追加

the three branches of government: administrative, legislative, and judicial  - EDR日英対訳辞書


例文

司法権によって行う解剖例文帳に追加

a carefully performed autopsy  - EDR日英対訳辞書

司法権をもつ国家機関例文帳に追加

that part of the national government that has judicial power  - EDR日英対訳辞書

司法権の独立を確立したこと。例文帳に追加

The constitution secured the independence of judicial powers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

司法権は天皇から裁判所に委任された形をとり、これが司法権の独立を意味していた。例文帳に追加

Under the constitution, courts were a judicature delegated by the emperor, and it meant that courts could exercise independent powers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

支那は外国人に対して司法権が無い例文帳に追加

China has no jurisdiction over foreigners.  - 斎藤和英大辞典

例文

独裁者は司法権を自分のものとした。例文帳に追加

The dictator arrogated judicial powers to himself. - Tatoeba例文

衡平法における司法権を持つ裁判所例文帳に追加

a court with jurisdiction in equity  - 日本語WordNet

刑事事件への司法権を持つ裁判所例文帳に追加

a court having jurisdiction over criminal cases  - 日本語WordNet

下位裁判所よりも高位の司法権を持つ裁判所例文帳に追加

any court that has jurisdiction above an inferior court  - 日本語WordNet

保安官よりも威も司法権もない法執行者例文帳に追加

a lawman with less authority and jurisdiction than a sheriff  - 日本語WordNet

司法権の行使に必要とされる行政例文帳に追加

government considered necessary for the application of judicial authority  - EDR日英対訳辞書

独裁者は司法権を自分のものとした例文帳に追加

The dictator arrogated judicial powers to himself. - Eゲイト英和辞典

独裁者は司法権を自分のものとした。例文帳に追加

The dictator arrogated judicial powers to himself.  - Tanaka Corpus

1871年(明治4年)11月司法権大判事となる例文帳に追加

In November 1871, he was appointed daihanji (a judge).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

司法権を行使する裁判所とは性格が異なる。例文帳に追加

Therefore, the local courts were different in nature from ordinary courts which exercised judicial power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第三に司法権であるが、第五七条で天皇の名において法律により裁判所が司法権を行うものであった。例文帳に追加

In the third place, with respect to the judicatory power, pursuant to Article 57, it was stipulated to be exercised by the Courts of Law according to law, in the name of the Emperor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法定に提出された事柄について司法権の法廷による決定例文帳に追加

the determination by a court of competent jurisdiction on matters submitted to it  - 日本語WordNet

夫婦間婚姻契約の終了に対する司法権を持つ裁判所例文帳に追加

a court having jurisdiction over the termination of marriage contracts  - 日本語WordNet

未成年の非行少年少女に対する司法権を持つ裁判所例文帳に追加

a court having jurisdiction over dependent and delinquent children  - 日本語WordNet

遺言書の検認と遺産の管理に対する司法権を持つ裁判所例文帳に追加

a court having jurisdiction over the probate of wills and the administration of estates  - 日本語WordNet

刑事上の司法権と、ときに行政機能を持つ地方裁判所例文帳に追加

a local court with criminal jurisdiction and sometimes administrative functions  - 日本語WordNet

司法権は天皇の名に於いて法律により裁判所が行う。例文帳に追加

The Judicature shall be exercised by the Courts of Law according to law, in the name of the Emperor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もっとも、本件は当時の司法権の独立の危うさを語っている。例文帳に追加

But this incident also indicated a risk of independent judicial power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

調停のため司法権力により法廷に出席する治安判事または裁判官例文帳に追加

the magistrate or judge or judges sitting in court in judicial capacity to compose the court collectively  - 日本語WordNet

家庭争議(特に子供にかかわるもの)の司法権を有する米国のいくつかの州にある裁判所例文帳に追加

a court in some states in the United States that has jurisdiction over family disputes (especially those involving children)  - 日本語WordNet

フランスの政治哲学者で、行政、立法司法権の分離を提唱した(1689年−1755年)例文帳に追加

French political philosopher who advocated the separation of executive and legislative and judicial powers (1689-1755)  - 日本語WordNet

児島は、司法権の独立の維持に貢献した「護法の神」と日本の世論から高く評価された。例文帳に追加

KOJIMA, by his contribution toward maintaining the independence of the judicature, earned an excellent reputation from the Japanese public as "the God of protecting the Constitution".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また海外でも大きく報じられ、国際的に日本の司法権に対する信頼を高めた。例文帳に追加

This incident made the headlines in foreign medias, and it increased trust in the Japanese judiciary.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また非公開の取り決めで、大韓帝国軍の解散・司法権と警察の委任が定められた。例文帳に追加

The unpublished section of the treaty also stipulated dissolution of the Korean army, and handover of judicial and policing powers to the Japanese inspector general.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国王は、司法権を確立する法律へ異議をとなえることで、司法の執行を妨害してきた。例文帳に追加

He has obstructed the Administration of Justice, by refusing his Assent to Laws for establishing Judiciary Powers.  - United States『独立宣言』

イギリスの立法府がわれわれに不当な司法権をかざそうとするのを折にふれ警告してきた。例文帳に追加

We have warned them from time to time of attempts by their legislature to extend an unwarrantable jurisdiction over us.  - United States『独立宣言』

を担う官のうち司法権を扱う司法官は、実際には4官同様、行政官の監督を受けていたため、司法権の独立は形骸化した。例文帳に追加

Among the three offices in which three powers of the state were vested, Shihokan, that exercised judicial power, was under the supervision of Gyoseikan like the above-mentioned four bureaus, which made the independence of the Judiciary a mere formality.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、司法権の独立とは、単に政治部門(立法、行政)は裁判所の判断に干渉できないという司法権の外部からの独立のみを指すのではない。例文帳に追加

However, independence of the judicature does not simply mean the independence of judicature from the outside, that is, it does not mean that the court decision should not be interfered by the governing section (legislation and administration).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

軍隊の司法権に影響されるニュースの安全上の監査(世間に公開する意図をもったすべての情報を含む)例文帳に追加

security review of news (including all information or material intended for dissemination to the public) subject to the jurisdiction of the armed forces  - 日本語WordNet

ある裁判の記録を要求する下等司法権の1つに対して高等裁判所によって発行される不文法令状例文帳に追加

a common law writ issued by a superior court to one of inferior jurisdiction demanding the record of a particular case  - 日本語WordNet

下級裁判所に特定の訴訟に司法権を行使しないように命じる上級裁判所からの司法令状例文帳に追加

a judicial writ from a higher court ordering a lower court not to exercise jurisdiction in a particular case  - 日本語WordNet

第七十六条 すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。例文帳に追加

Article 76. The whole judicial power is vested in a Supreme Court and in such inferior courts as are established by law.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

元々、本所一円地における警察司法権は本所の所管であり、朝廷が裁定することとなっていた。例文帳に追加

Originally, honjo held jurisdiction over law enforcement and judicial power at the honjo-ichienchi, and the Imperial Court would rule.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうしてみると、児島は司法権の外部からの独立は守ったが、その反面で、裁判官の判断の独立を自ら侵害したことになる。例文帳に追加

From this point of view, while Kojima kept the independence of judicature from the outside, he violated the principle of the independent judgment of the judges.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時代、自検断に基づいて、ほとんど全ての階層の共同体が軍事警察力と司法権の行使を認められていた。例文帳に追加

One should note, however, that in this period communities at nearly all levels of the hierarchy were allowed to execute military and police powers and judicial power based on their right of jikendan (ruling and judging).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

荘務に関する限(すなわち荘園内部における行政・司法権)を荘務(しょうむけん)と呼ぶ。例文帳に追加

The authority in regard to shomu is referred to as shomuken (the authority of the jurisdiction and the administration of shoen).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、泰時は、式目制定に当たって、朝廷の司法権を侵害するものでないことを強調している。例文帳に追加

Also, Yasutoki emphasized it did not interfere with the legal jurisdiction of the Imperial Court when establishing the code.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この一件によって、日本が立憲国家・法治国家として法治主義と司法権の独立を確立させたことを世に知らしめた。例文帳に追加

Due to this incident, Japan was known as a constitutional/law-abiding country which realized that Law and judicial power were independent.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この根拠については、伊藤博文著の『憲法義解』によると、行政もまた司法権からの独立を要することに基づくとされている。例文帳に追加

This idea was based on Hirobumi ITO's "Kenpogige" (Commentaries on the constitution) which insisted that administrative powers should be independent from judicial powers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

分立の理念は多くの人に理解されながらも、のちに大逆事件のような司法権の侵害が起きるのはそのためである。例文帳に追加

The idea of separation of powers was common in Japanese people, but its ambiguity triggered some cases of infringement of judicial power such as the High Treason Incident.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Declaration of Independence”

邦題:『独立宣言』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 katokt プロジェクト杉田玄白正式参加作品 (http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS