1016万例文収録!

「"接触する"」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "接触する"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"接触する"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 15992



例文

凸部261は、貯蔵室18の蓋部47を閉鎖した場合に、蓋部47の下面と接触する例文帳に追加

The projection portion 261 contacts the bottom face of a cover portion 47 when the cover portion 47 of a storage chamber 18 is closed. - 特許庁

後端部314がアバットメントと接触すると、前端部304が最大限に開放される。例文帳に追加

When the rear end 314 comes in contact with the abutment, a front end 304 is opened to the maximum extent. - 特許庁

接合部が着用者の肌に接触するのを防止する技術を提供する例文帳に追加

To provide a technique for preventing a bonding part from coming into contact with a wearer's skin. - 特許庁

接触部材が加圧ベルトの内周に対して局部的に接触することを抑制する例文帳に追加

To suppress a contact member from coming into local contact with the inner periphery of a pressing belt. - 特許庁

例文

加圧ローラ32は、押圧部材の押圧により、加熱ローラ31に押圧状態で接触する例文帳に追加

The pressure roller 32 comes in contact with the heating roller 31, while being pressed by a pressing member. - 特許庁


例文

被検者がX線発生器の突起部分に直接接触することを防止する例文帳に追加

To prevent an examinee from directly getting in contact with a projected part of an X-ray generator. - 特許庁

めっき層57は、第2ブロックと接触する合わせ面53を形成する例文帳に追加

The coating layer 57 forms a joining face 53 to be brought into contact with the second block. - 特許庁

当該組の少なくとも一組が、各瞬間において本体22表面に接触する例文帳に追加

At least one of the sets is in contact with the surface of the body 22 at each instant. - 特許庁

パターン形成体と磁気記録媒体とが接触する際の傷の発生を抑制する例文帳に追加

To suppress the occurrence of a scratch when a pattern formation body is brought into contact with a magnetic recording medium. - 特許庁

例文

筒体52の先細りの部分にはテーパ部50と接触するテーパ面60が形成されている。例文帳に追加

A tapered surface 60 in contact with the tapered unit 50 is formed at the tapered section of the cylinder 52. - 特許庁

例文

一のティース20の周方向における一端側において、第2鋼板101のうち周方向で当該一のティース20と接触するものはいずれも第2鋼板201のいずれか一つのみと周方向で接触する、及び/又は第1鋼板201のうち周方向でバックヨーク10と接触するものはいずれも第2鋼板101のいずれか一つのみと周方向で接触する例文帳に追加

On one end side of the teeth 20 in the circumferential direction, any part that contacts with the teeth 20 in the second steel plate 101 in the circumferential direction contacts with only part of the second steel plate 201 in the circumferential direction and/or any part of the first steel plate 201 that contacts with the back yoke 10 in the circumferential direction contacts with only part of the second steel plate 101 in the circumferential direction. - 特許庁

保持ローラ6は、帯電ブラシローラ5に接触する導電性のローラである。例文帳に追加

The retaining roller 6 is a conductive roller coming into contact with the charging brush roller 5. - 特許庁

コイルバネ56は、ガイド面58bが接触する範囲に、小ピッチ部56aを有している。例文帳に追加

The coil spring 56 has a small pitch part 56a in a region brought into contact with the guide surface 58b. - 特許庁

この補強パッチ22の内面は、リム20の外面に面接触する構成とされている。例文帳に追加

An inner surface of the reinforcement patch 22 is constituted such that it is surface-contacted with an outer surface of the rim 20. - 特許庁

また、該プラスチック本体は、隣接する編み工具2の側面表面と接触する例文帳に追加

The plastic body extends beyond the side surface 11 and is in contact with the side surface of the adjacent knitting tool 2. - 特許庁

管(1)は、内部被覆に接触する導電性PVC製の長手方向の細片(2)を外部に備える。例文帳に追加

The pipe (1) is externally provided with longitudinal small conductive PVC pieces (2) that is brought into contact with the internal coating. - 特許庁

一方の弁体は、他方の弁体に接触するまでストローク可能である。例文帳に追加

The valve body at one side has a stroke up to coming into contact with the valve body at the other side. - 特許庁

ソフトポッティング部42は、原水が接触する面に少なくとも1つの溝43を有している。例文帳に追加

A soft potting part 42 has at least one groove 43 on a face contacting with the raw water. - 特許庁

回転速度が増大するにつれてより小さな力で接触する摩擦シールを提供する例文帳に追加

To provide a rubbing seal which contacts with a lower force as the rotational speed increases. - 特許庁

ナット8に螺旋棒5の螺旋面と面接触する螺旋溝9を備える。例文帳に追加

A spiral groove 9 surface-contacting with a spiral surface of the spiral rod 5 is provided on a nut 8. - 特許庁

吐出面の端部に接触することによるブレードの早期劣化を防止する例文帳に追加

To prevent an early degradation of blade caused by contacting the end of discharge surface. - 特許庁

無端ベルト5の両面に接触する対となるタイヤ(T1,T2)が互いに荷重を支え合う。例文帳に追加

A load is supported mutually by the paired tires T1, T2 contacting with the both faces of the endless belt 5. - 特許庁

第1張出し部20eの先端が素電池における外面の一部に接触する例文帳に追加

A tip of the first overhung part 20e is in contact with an outer face of the unit battery. - 特許庁

電気コンタクト1は、相手コンタクトTと接触する接触部16を有する例文帳に追加

The electric contact 1 has a contact 16 to contact a counter contact T. - 特許庁

前記内側端子は、窓ガラスの表面に設けられた導電体に接触する例文帳に追加

The inside terminal contacts with the conductive material provided on the surface of the window glass. - 特許庁

接触部351cは、スライド挿通されたICカードのパッド部に押圧力を持って接触する例文帳に追加

The touch portion 351a is brought into contact with a pad portion of the slide-inserted IC card with pressure. - 特許庁

この間に板状コンタクト100 が挿入されてねじれを生じ加圧接触する例文帳に追加

The plate-shaped contact 100 is inserted and twisted therebetween to be pressed and contacted. - 特許庁

別の外郭部材の光ファイバに接触する部分を弾性部材で形成することは好ましい。例文帳に追加

The portions of another outer block member to be brought into contact with the optical fibers is preferably formed of an elastic member. - 特許庁

ブラシローラ(20)は、回転または揺動し、交互に帯電ローラ(3A)と接触するよう設置される。例文帳に追加

The brush rollers (20) are set so as to be rotated or swung and alternately contact the charging roller (3A). - 特許庁

導電ランド41および導電ランド31の間でフィラー53b同士は確実に接触する例文帳に追加

A filler 53b is reliably brought into contact between a conductive land 41 and a conductive land 31. - 特許庁

通話時に耳や顔等に接触することで表示部が汚れる不都合を防止する例文帳に追加

To prevent a display section from becoming dirty due to contacts with an ear or a face during call. - 特許庁

放熱板32は、熱拡散板3と面接触するように設置されている。例文帳に追加

The heat radiating plate 32 is arranged so as to make a plane contact with the heat diffusion plate 3. - 特許庁

作用物質は、一群の身体細胞に接触する体液中に導入される。例文帳に追加

The active substance is introduced in the body fluid contacting with the group of body cell. - 特許庁

このスペーサ16は、光入射面S1に被撮像体が接触するのを防ぐ。例文帳に追加

The spacer 16 prevents the subject from contacting with the light incidence surface S1. - 特許庁

患者の組織と接触することを意図された医療装置及び関連する製造方法例文帳に追加

MEDICAL DEVICE INTENDED TO COME IN CONTACT WITH PATIENT'S TISSUE AND RELATED MANUFACTURING METHOD - 特許庁

特定の実施形態では、リベット構造の部分は、移動可能層を通って下の層に接触する例文帳に追加

In certain embodiments, portions of the rivet structures extend through the movable layer and contact underlying layers. - 特許庁

タブ部材31はピン通し孔32内にピン30を通すとブスバー22と接触する例文帳に追加

The tab member 31 has a contact with the bus bar 22 when the pin 30 is passed through the pin passing hole 32. - 特許庁

筐体5は一体成形された支持部2を含み、電子部品1は支持部2で筐体に接触する例文帳に追加

The housing 5 includes an integrally molded support 2, and the electronic component 1 contacts with the housing at the support 2. - 特許庁

加熱溶融部5と先端部材8とは互いに接触することなく近接配置されている。例文帳に追加

The heating/melting part 5 and the tip member 8 are closely arranged without being contacted with each other. - 特許庁

作動時には外側層(b,c)が被加工物の2つのエッジ面積部分に接触する例文帳に追加

In an operation, the outer layers b and c are brought into contact with two edge area portions of a workpiece. - 特許庁

保持部2および3は、発光ダイオードの側面部の全体に接触する内壁を含む。例文帳に追加

The holding portions 2, 3 comprise an inner wall contacting the entire side surface. - 特許庁

ノートパソコンは、補助装置に置いたときに支持台上部の端子と接触する端子を備えている。例文帳に追加

The notebook computer has a terminal contacting with the terminal of the support base upper part when placed on the auxiliary device. - 特許庁

シリコン基板12の表面12aが指を接触する面13である。例文帳に追加

A surface 12a of the silicon base 12 is a surface 13 that comes in contact with a finger. - 特許庁

マニュアルフォーカスモードにおいて、第1摩擦面126fは第2摩擦面140fに接触する例文帳に追加

In a manual focus mode, the surface 126f comes into contact with the surface 140f. - 特許庁

泥土が付着し易い搬送ホース(49)が脱落したり他の部材と接触するのを防止する例文帳に追加

To prevent conveying hoses to which mud readily sticks from falling off or from coming into contact with other members. - 特許庁

ケーシング13は、少なくとも機外側シールリング11と線接触する例文帳に追加

The casing 13 makes line contacts with at least the machine external seal ring 12. - 特許庁

電極ブラシ31が降下して袋口縁部6を含んだシール部に接触する例文帳に追加

An electrode brush 31 is made to come down to be in contact with the sealing part including a bag opening edge part 6. - 特許庁

組み付け状態において、ビード42Aはインフレータ16の円筒外周面17に線接触する例文帳に追加

In a state of assembling, the bead 42A line-contacts with the cylindrical peripheral part 17 of the inflater 16. - 特許庁

蓋8が孔7を塞ぐと段差面19a,20aが互いに重なり密に接触する例文帳に追加

When the cover 8 shields the hole 7, the stepped surfaces 19a, 20a are overlapped with each other to be brought into close contact. - 特許庁

例文

相互作用部材が基端と接触する位置にあるとき、制動面は第1位置に配置される。例文帳に追加

When the mutually acting member is in the position where it comes into contact with the base end, the braking face is located in the first position. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS