1016万例文収録!

「"接触する"」に関連した英語例文の一覧と使い方(319ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "接触する"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"接触する"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 15992



例文

基板と、基板上に形成された第1電極層、第1電極層上に形成された少なくとも一つの発光層を含む有機膜層、および有機膜層上に形成された第2電極層を含む有機発光素子と、基板に対向する封入用基板を含み、基板と封入用基板が接触する接触面に弾性材および接着剤を備えて、2重にシーリングすることにより、外部から流入する水分および/または酸素を効果的に遮断し、有機電界発光素子の寿命が増えて、また、不良率を低くすることができる。例文帳に追加

The element has an elastic material and an adhesive at the contact face at which the substrate and the sealing substrate contact; by sealing doubly, moisture and/or oxygen invading from the outside are effectively cut off, thereby the lifetime of the organic electroluminescent element is prolonged; and the fraction defective can be lowered. - 特許庁

駆動側軸30と、この駆動側軸と同軸上に配置した作動側軸15と、これらを保持する軸受31と、駆動側軸30の動力を作動側軸15に伝達するトルク伝達板32a、32bと、一端を駆動側軸30に固定し、他端を作動側軸15に接触する圧電センサ23とを備え、この圧電センサ23からの出力を演算処理し、この演算処理の出力に基づいて作動側軸15と駆動側軸30の微細な滑り検出が可能な滑り検出装置を提供する例文帳に追加

The slip detecting device carries out the arithmetic processing of an output from the piezoelectric sensor 23, and detects the minute slip between the operating shaft 15 and the driving shaft 30 based on the output of the arithmetic processing. - 特許庁

頭部を叩いた際に頭部に接触する接触部2a及び接触しない非接触部2bを有するヘッド本体2と、ヘッド本体2に設けられたシャワー排出口3と、ヘッド本体2が直接的又は間接的に取り付けられたシャワーヘッド先端部5と、グリップ部6と、及び接続ネジ部7とを備えた頭皮マッサージ用シャワーヘッドであって、接触部2aは、複数のシャワー排出口3を有し、表面潤滑性、耐熱性、及び弾力性のある合成樹脂で形成されたものである頭皮マッサージ用シャワーヘッド1。例文帳に追加

Further, in the showerhead 1 for massaging the scalp, the contacting parts 2a have a plurality of the shower releasing ports 3, and is formed from a synthetic resin having surface smoothness, heat resistance, and elasticity. - 特許庁

感光体の表面に接触する導電性又は半導電性の弾性体を有するクリーニングローラ、該クリーニングローラよりも前記感光体の移動方向下流側に配置されたクリーニングブレードを有し、且つ該クリーニングブレードは感光体に当接する面と反対側の面でプラスチック部材と密着させて支持部材に保持されており、クリーニングブレードの自由長aとプラスチック部材の自由長bが式1を満足するように設計されていることを特徴とするクリーニング装置。例文帳に追加

In the cleaning device, a cleaning roll provided with an elastic body which is conductive or semiconductive and coming into contact with the surface of a photoreceptor and a cleaning blade installed on the downstream side of the moving direction of the photoreceptor than the cleaning roll are provided. - 特許庁

例文

液体燃料の燃焼方法は、液体燃料(4)と接触させて霧化用ガスの主要流(3)を注入することにより液体燃料のスプレー(10)を生成させる工程を含み、霧化用ガスの少なくとも1つの二次流(1)を、スプレーが燃料の燃焼を行うために酸化剤の噴流と接触する前に、スプレーの二次霧化を生じさせるためにスプレー(10)の近傍に注入することを特徴とする例文帳に追加

The method includes a process for generating liquid fuel spray 10 by injecting a main flow 3 of atomization gas in contact with the liquid fuel 4, and is characterized in that at least one secondary flow 1 of the atomization gas is injected near the spray 10 in order to generate secondary atomization of the spray before the spray is brought into contact with a jet of an oxidizer in order to burn the fuel. - 特許庁


例文

情報記録媒体上に近接し、あるいは接触するスライダ、そのスライダを保持するスライダ保持具、スライダ上に設けられた、それぞれが情報記録媒体上に光を集光させる複数の集光レンズ、および複数の集光レンズそれぞれに対応してスライダ上に設けられた、それた複数の集光レンズそれぞれによって光が集光される各位置に磁場を発生させる複数の磁気コイルを備えている。例文帳に追加

This device is provided with a slider brought close to or into contact with an information recording medium, a slider holding tool for holding the slider, a plurality of condenser lenses disposed on the slider to condense lights on the information recording medium, and a plurality of magnetic coils disposed on the slider corresponding to the plurality of condenser lenses to generate magnetic fields in positions in which the lights are condensed by the plurality of condenser lenses. - 特許庁

グルココルチコイドの部位−及び時間制御放出作用を有する製薬的剤形により解決されるが、これは、(a)少なくとも1種のグルココルチコイドを有しかつコアが胃腸液と接触する際にグルココルチコイドがこの剤形から迅速に放出されるような、少なくとも1種の膨潤性佐剤を有するコア;及び(b)コア上に圧縮成形された不活性コーティングから成るが、このコーティングは剤形摂取の後の一定時間の間グルココルチコイドの実質的な放出を抑制することができる。例文帳に追加

The solution is given by the pharmaceutical formulation having site- and time-controlled releasing action of glucocorticoid which is composed of (a) a core having at least one glucocorticoid which rapidly releases glucocorticoid by contact of the core with gastrointestinal juice and having at least one swellable adjuvant; and (b) a compression molded inactive coating, which coating substantially controls the release of glucocorticoid for a predetermined period after administration of the formulation. - 特許庁

リチウムのドープおよび脱ドープにより起電力を得る非水系二次電池であって、前記非水系二次電池は、正極と、負極と、これらの電極間に配置されたセパレータと、非水電解質とを備えて構成されており、前記非水電解質は、リチウム塩及びイオン液体を含み、前記セパレータは、前記正極および前記負極のすくなくとも一方に接触する面が芳香族ポリアミドで形成されていることを特徴とする非水系二次電池。例文帳に追加

In this nonaqueous secondary battery in which an electromotive force is obtained by doping and de-doping of lithium, the nonaqueous secondary battery is equipped with a positive electrode, a negative electrode, a separator arranged between these electrodes and the nonaqueous electrolyte, the nonaqueous electrolyte contains lithium salt and the ion liquid, and as for the separator, a face contacted with at least one of the positive electrode and the negative electrode is formed of aromatic polyamide. - 特許庁

導電部を有する2個の物品を電気的に接続するために用いられる電気コネクタ100であって、少なくともいずれか一方の物品に係止されるハウジング110と、このハウジングに設けられると共に第1の物品210の導電部211に接続される接続部121を有し且つ第2の物品220の導電部221に押圧力をもって接触する接触部122を有する接触子120とを備えている。例文帳に追加

This electric connector 100 used for electrically connecting two articles having conductive parts is provided with: a housing 110 locked to at least one of the articles; a connection part 121 provided in the housing and connected with the conductive part 211 of the first article 210; and a contactor 120 having a contact part 122 contacting a conductive part 221 of the second article 220 by pressing force. - 特許庁

例文

像担持体上にトナー像を形成し、該像担持体上に形成されたトナー像を被転写体上に転写した後、該像担持体上に残留したトナーを除去する工程を有する画像形成方法において、上記転写過程の該像担持体と該被転写体の接触部(以下「転写NIP」と略す)における圧力が当該トナーの変形を誘起しないような低い圧力で接触することにより、該転写過程における当該トナーの該像担持体に対する付着力を低減せしめたことを特徴とする電子写真方式の画像形成方法。例文帳に追加

With respect to an electrophotographic image forming method having a process for removing toner remaining on the image carrier after forming a toner image on the image carrier and transferring the toner image formed on the image carrier to the transfer body, the pressure in the transfer NIP is set to such low value that toner particles may not deformed, and thus the sticking force of the toner to the image carrier in the transfer stage is reduced. - 特許庁

例文

この形式のスリーブ2を安価に製作することができるようにするために、少なくとも1つの層3〜6が突き合わせ部位7〜9,16またはギャップを有するように構成し、カバー層6が突き合わせ部位16またはギャップを有している場合には、ゴム胴スリーブ2が転写胴1上に正しく見当合わせされて取り付け可能、すなわち、転写胴1が版胴15と転がり接触する際に、カバー層6内の突き合わせ部位16またはギャップが版胴15のクランプ溝14に対向配置されるように取り付け可能であるように構成した。例文帳に追加

In this case, when the layer 6 has the site 16 or the gap, the sleeve 2 can be correctly registered on a transfer cylinder 1 and mounted, that is, the site 16 or the gap in the layer 6 can be mounted to be oppositely disposed at the clamping groove 14 of a plate cylinder 15 when the cylinder 1 is roll contacted with the cylinder 15. - 特許庁

連続鋳造により作製されたスラブを粗圧延して粗圧延鋼板を得る粗圧延工程と、粗圧延鋼板を複数の圧延スタンドからなる仕上げ圧延機で熱間圧延して熱延鋼板を得る仕上げ圧延工程とを有し、前記仕上げ圧延工程は、各圧延スタンドを通過後の鋼板の表面温度T(℃)と、当該鋼板表面に接触する雰囲気中の酸素濃度M(体積%)の関係が、下記数式(1)を満たすように、前記鋼板の表面温度Tと前記酸素濃度Mを調整する例文帳に追加

A method has a rough rolling stage where a rough-rolled steel sheet is obtained by performing the rough rolling of a slab manufactured by continuous casting and a finish rolling stage where a hot-rolled sheet is obtained by hot-rolling the rough rolled steel sheet with a finishing mill which is constituted of a plurality of rolling stands. - 特許庁

前噴射、メイン噴射、後噴射の3段の噴射を含む多段噴射を行うエンジンの燃料噴射装置において、全運転域において良好な排ガス性能及び高いエンジン性能を維持しつつ、噴射燃料がシリンダライナの内面に直接接触するという事態の発生を回避してピストンリングとシリンダライナの内面との間に焼き付きの発生を防止した燃料噴射装置を備えた内燃機関を提供する例文帳に追加

To provide an internal combustion engine with a fuel injection device capable of preventing seizure from occurring between a piston ring and the inner surface of a cylinder liner by avoiding the occurrence of such an event that an injection fuel directly touches the inner surface of the cylinder liner while maintaining excellent exhaust gas performance and high engine performance in all operating areas. - 特許庁

埋込みリングの内側に少なくとも一つのシール部材を固定し、当該シール部材はエンドレス化されたゴムまたは樹脂からなるシート材の両端を固定して閉鎖空域を形成し、前記閉鎖空域内に流体を吸排可能としたものであるシールドマシン発進・到達用横坑のシール構造であって、シール部材が、少なくともシールドマシンと接触する部位のシート材上に、それ自体で流動変形するゴムを積層したものからなるシールドマシン発進・到達用横坑のシール構造。例文帳に追加

At least one seal member is fixed inside an embedded ring, and both ends of an endless rubber or resin sheet material are fixed to form a closed space for the seal member, and a fluid can be sucked or discharged into or from the closed space in this seal structure for a horizontal shaft where the shield machine starts or arrives. - 特許庁

合成樹脂製ベース部材4上にコイン状部材の収容部、複数の分離孔を形成してベース部材上に配置した合成樹脂製送出ロータ7の回転によって、コイン状部材を1枚ずつ送出し、送出されるコイン状部材の通過を検出する検出部23を備えたコイン状部材送出装置において、ベース部材の上面には、送出ロータの分離孔に侵入したコイン状部材が接触する位置に静電気を逃がす導電部材30を配置したこと。例文帳に追加

On the top surface of the base member, a conductive member 30 is provided which discharges the static electricity to the position where the coin-shaped member entering a separation hole of the feeding rotor comes in contact with the conductive member. - 特許庁

かゝる本発明は、加熱部30表面にテープ基材1を接触させつつ走行させて、テープ基材1表面に薄膜を形成する薄膜の製造装置において、テープ基材1と接触する加熱部30表面の熱伝達部金属面にPt層35を施した薄膜の製造装置にあり、このPt層35の形成により、加熱部表面の酸化が効果的に防止される一方、Pt自体の良好な熱伝導性により、安定した加熱部表面温度が得られる。例文帳に追加

The manufacturing apparatus forms the thin film on the surface of a tape substrate 1 while moving the tape substrate 1 so as to contact with the surface of the heating part 30, wherein the heating part 30 to be contacted with the tape substrate 1 has the metallic surface for transferring heat covered with a Pt layer 35. - 特許庁

本発明は、結晶性または非晶質のリチウムイオン伝導性固体電解質および結晶性の電解質分解抑制剤を含む一次粒子を含有する固体粉末を表面に有する正極活物質を含有する正極層と、負極層と、上固体記粉末を表面に有する正極活物質に接触するように配置された有機電解質とを有することを特徴とするリチウム二次電池を提供することにより、上記課題を解決する例文帳に追加

The lithium secondary battery is provided with a cathode layer containing a cathode active material having solid powder on its surface containing primary particles including crystalline or amorphous lithium-ion conductive solid electrolyte and a crystalline electrolyte decomposition inhibitor, an anode layer, and organic electrolyte arranged so as to be in contact with the cathode active material having the solid powder on the surface. - 特許庁

溶融金属Mの温度を測定する温度測定装置1Aにおいて、溶融金属Mと接触する管前端面2aに開口し、その管前端面2aから管後端面2bまで管軸に沿って形成された細径の貫通孔3を有する高融点物質からなる耐熱管2と、溶融金属Mの温度を検知する温度検知体4と、温度検知体4と接続して、温度検知体4からの温度情報を基に溶融金属Mの温度を算出する温度算出部5とを備え、管前端面2aと温度検知体4との間に所定長さ(L)の空間部6を形成したことを特徴とする例文帳に追加

In the device 1A, a space part 6, having a prescribed length L, is formed between the tube front end face 2a and the temperature detector 4. - 特許庁

第1及び第2表示電極並びに第1及び第2表示電極間に挟持かつ積層された有機化合物からなる1以上の有機機能層からなる有機エレクトロルミネッセンス素子と、有機エレクトロルミネッセンス素子を担持する樹脂基板と、からなる有機エレクトロルミネッセンス表示パネルであって、少なくとも有機エレクトロルミネッセンス素子及び樹脂基板の間に、高分子化合物層を備えかつ有機エレクトロルミネッセンス素子に接触する包接無機バリア層を有する例文帳に追加

The organic electroluminescence panel having an electroluminescence element including a first and second electrodes and one or more organic function layer composed of layered organic compounds interposed between the first and second electrodes, and a resin substrate supporting the electroluminescence element, comprises a polymer compound layer interposed between the electroluminescence element and the resin substrate, and an inclusion inorganic barrier layer contacting the electroluminescence element. - 特許庁

本発明によれば,タッチパッドの入力領域と所定のディスプレイ領域とを絶対座標に対応させる段階,上記入力領域にポインティングツールが接触する場合,上記ポインティングツールの接触位置座標を絶対座標に合わせて変換する段階,上記変換された接触位置座標を通じてディスプレイ領域にディスプレイされるマウスポイントを移動させる段階を含むタッチパッド入力情報の処理方法およびタッチパッド入力情報の処理装置が提供される。例文帳に追加

The method and the apparatus of processing touch-pad input information include step for mapping an input region of a touch pad to a predetermined display region as absolute coordinates, converting contact location coordinates of a pointing tool into the absolute coordinates when the pointing tool touches the input region, and moving a mouse pointer displayed on the display region according to the converted contact location coordinates. - 特許庁

断面形状の一部を椀状に形成したベルト支承トラフにおいてガス吹出部から供給するガスの圧力によりベルトが浮上した状態で走行する浮上式ベルトコンベヤ装置において、ベルト上に載せた搬送物の偏り等によりベルトの幅方向に対して偏荷重が生じベルトの両端部に対してガスが均等に流れないといったガスの片流れ現象が発生することにより、走行中のベルト下面がベルト支承トラフの内周面と接触するといった問題を防止する例文帳に追加

To provide a levitation type belt conveyor device including a belt levitated by the pressure of gas supplied from gas blowout parts in a belt bearing trough where part of the section is formed in a cup shape. - 特許庁

巻き上がりパッケージ8を巻取り位置から待機位置に移動する過程で、糸条が空ボビン11に接触する前にターレット部材10の回動を停止させ、ここで上部糸寄せガイド15及び下部糸寄せガイド14を同期させて動作することで、トラバース中の糸条を停止させることなく、糸条を空ボビン11上の糸条把持部のところまで、糸寄せし、これと同時に、上部糸寄せガイド15、下部糸寄せガイド14、ターレット部材10の少なくともいずれかの動作により糸条を空ボビン11周面に巻き付けることで糸条を切り替える。例文帳に追加

Simultaneously, by action of at least one of the upper yarn collecting guide 15, the lower yarn collecting guide 14, and the turret member 10, the yarn is wound on a circumferential surface of the empty bobbin 11 to change the yarn. - 特許庁

蓋(4)のスカート壁(18)の外周面には複数個の延出片(34)を含む蓋フランジ(32)が形成されており、延出片[34]の各々は接続基部(36)とこの接続端部に対して周方向に整合して半径方向外側に位置する延出端部(44)]を有する形態の蓋において、延出端部(44)を容器本体の口頸部[2]に形成されている口頸部フランジ(10)の被係止手段(12a乃至12h)に係止せしめるために延出端部を押圧し加熱しても、延出端部が接続基部に接触することがないようにする例文帳に追加

To avoid bringing an extending end into contact with a connection base even when the extending end is pressed and heated in order to lock the extending end (44) to means (12a and 12h) to be locked of an opening neck flange (10) formed on an opening neck (2) of a container body. - 特許庁

本発明に係る電界発光表示装置においては、基板上に形成された第1電極、該第1電極上に形成された発光部、該発光部上に形成された第2電極を含むピクセル回路部;該ピクセル回路部内に位置し、前記基板と前記第2電極の間に内在されて前記発光部より高く突出形成されたスペーサ;及び該スペーサの上部と接触するシールドキャップを含むことを特徴とする例文帳に追加

The electroluminescent display device comprises a pixel circuit section including a first electrode formed on a substrate, a light emitting part formed on the first electrode, a second electrode formed on the light emitting part, a spacer which is located in the pixel circuit and is formed protruding high from the light emitting part interposed between the substrate and the second electrode, and a shield cap contacting the upper part of the spacer. - 特許庁

加熱用回転体は表層に離型層が形成された可撓性フィルム10と、各々独立に通電が制御されて前記記録材送り方向と直交する方向内で異なる発熱分布を有する複数の発熱体12a,12bを耐熱性基板上に設け前記可撓性フィルムの内周面に接触するように固定配置されたヒータ12とからなる加熱用回転体を用い、前記ヒータの記録材送り方向と直交する方向の異なる位置に設けた複数の温度検知素子14a,14bの温度検知結果に基づいて、前記各々の発熱体の通電を制御するように構成したものであります。例文帳に追加

The current conduction of the hating elements is controlled based on the result of temperature detection by temperature detection elements 14a and 14b provided in different positions on the heater 12 in the direction orthogonal to the direction of the carried direction of the recording material. - 特許庁

芯電極11に周設された可撓性感圧体12を通す通路14と、可撓性感圧体12の全周で接触するように通路14内に設けられた複数の導電性粒子13と、芯電極11と導電性粒13に接続された電圧印加手段17と、可撓性感圧体を加熱する加熱手段15と、可撓性感圧体12を導電性粒子13に接触しながら移動させる移動手段16を設けることによって、可撓性感圧体12に均一に導電性粒子13を接触させることができるので全周囲から均一に満遍なく分極することが可能となる。例文帳に追加

With this configuration, since the flexible pressure sensitive body 12 can uniformly contact the conductive particles 13, it can be uniformly polarized from all directions. - 特許庁

このコネクタは、接続体勢にあるモジュールの前辺に沿って延びる受入部211と、受入部から後方へ延びてモジュールを受ける支持部213とを有するコネクタ本体210を備え、受入部の後面にモジュールの前辺が挿入される溝211aを設け、溝に、モジュールの導電パッド130に接触するコンタクト212a、212bを設け、コネクタ本体に被さってこれに係止して支持部との間でモジュールを挟持して接続体勢に保持する金属製カバー220を備える。例文帳に追加

In the groove, contacts 212a, 212b contacting a conductive pad 130 of the module is provided, and a metal cover 220 for holding the connector in a connecting state pinching the module between the supporting part by covering and locking the connector body. - 特許庁

50mmの直径を有し、10μm以上の反りを有する半導体基板1の上に形成された半導体変調素子であって、半導体よりなるチャネル2と、チャネル2にオーミック接触するソース電極3およびドレイン電極4と、チャネル2上に形成された第1のゲート電極5および第2のゲート電極6とを有するデュアルゲート構造の電界効果トランジスタで構成されていることを特徴とする半導体変調素子を構成する例文帳に追加

The semiconductor modulator element formed on a semiconductor substrate 1 having a diameter of 50 mm and a warp of 10 μm or more is composed of a field effect transistor having a dual gate structure having a semiconductor-made channel 2, a source electrode 3 and a drain electrode 4 ohmically contacted with the channel 2, and a first and second gate electrodes 5, 6 formed on the channel 2. - 特許庁

ジメチルエーテルのガスまたは液体と接触する部位に使用されるゴム部材であって、2価パーフルオロポリエーテルまたは2価パーフルオロアルキレン骨格からなり、1分子当たり2個以上のアルケニル基を有するフッ素系エラストマー、または前記フッ素系エラストマーを含むゴム組成物が過酸化物架橋剤により架橋された架橋成形物からなることを特徴とする耐ジメチルエーテル性ゴム部材。例文帳に追加

The dimethyl ether-resistant rubber member is used for a part which comes in contact with a gas or a liquid of dimethyl ether and the rubber member is composed of a crosslinked molded article obtained by crosslinking a fluorine-based elastomer composed of a divalent perfluoropolyether or divalent perfluoroalkylene skeleton and having two or more alkenyl groups per molecule or a rubber composition containing the above fluorine-based elastomer with a peroxide crosslinking agent. - 特許庁

キャッシュカードで買い物の支払いができるデビットカードシステムにおいて、前記買い物の支払い時に暗証番号を入力するための入力端末器であって、前記入力端末器がタッチパネル式ディスプレイを備えるとともに、前記ディスプレイに表示された入力ボタンのイメージを直接指で接触することによって、前記暗証番号を入力できるようにしたことを特徴とするデビットカードシステム用入力端末器。例文帳に追加

In a debit card system in which purchases are paid for with a cash card, this input terminal device for the debit card system is to input the password in making a payment for the purchases and provided with the touch panel type display, and also, in which the password can be inputted by directly touching the input button image display on the display with the fingers. - 特許庁

絶縁性基材4の一方の面に形成され被検査体上の接点と直接接触するバンプ1と、絶縁性基材4の他方の面に形成した孤立電極又は配線6と、絶縁性基材に形成したスルーホール5を介して前記バンプ1と前記孤立電極又は配線6とを導通させる導通部とを有するコンタクト部品であって、前記バンプ1の中心部分にハンダボール等の変形率を小さく抑えることを目的とした中心凹部2を有し、該中心凹部2の周囲に外周凸部3を有することを特徴とするコンタクト部品。例文帳に追加

The contact component comprises both a center recessed part 2 for the purpose of suppressing the ratio of deformation of a solder ball or the like at a center part of the bump 1 and an outer circumferential protruded part 3 at the circumference of the center recessed part 2. - 特許庁

酸型の水不溶性ポリマーを分散剤として含む水系顔料分散体の製造装置の洗浄方法は、水系顔料分散体製造装置における水系顔料分散体が接触する部分を、炭素数6〜12の有機溶剤を含む洗浄剤で洗浄する炭素数6〜12の有機溶剤洗浄工程及び/又はアルカリ剤を含んだアルカリ系溶液からなる洗浄剤で洗浄するアルカリ系溶液洗浄工程を備える。例文帳に追加

A method for cleaning an apparatus for producing an aqueous pigment dispersion containing an acid-type water-insoluble polymer as a dispersant comprises the steps of cleaning a part of the apparatus with which the aqueous pigment dispersion is brought into contact with a cleaning agent containing a 6-12C organic solvent and/or of cleaning the part with a cleaning agent comprising an alkali-based solution containing an alkali agent. - 特許庁

水分と接触することでフェノール化合物が生成する触媒を用いて得られたオレフィン重合体の処理方法であって、該オレフィン重合体をオレフィン重合体粒子が生成する重合条件下で製造し、得られたオレフィン重合体粒子を温度50℃以上かつ該オレフィン重合体のビカット軟化温度以下、相対湿度50%〜95%の気体流と1時間〜48時間接触させるオレフィン重合体の処理方法。例文帳に追加

The method for treating the olefin polymer obtained by using the catalyst that forms the phenol compound on contact with water comprises producing the olefin polymer under a polymerization condition to form olefin polymer particles and bringing the obtained olefin polymer particles into contact with a gas flow at50 °C and equal to or below the Vicat softening temperature of the olefin polymer at 50%-95% relative humidity for 1 hour-48 hours. - 特許庁

貫通孔を有するガードと、このガードの貫通孔を覆う覆い部と、この覆い部に前記ガードの貫通孔を介して対向すると共に電動機の電動機軸の先端に設けられた回転部とを有し、前記ガードの貫通孔は、前記回転部を前記電動機軸の軸方向に移動させることにより前記貫通孔の内縁に接触するまで挿入したと仮定した場合に、前記回転部が前記覆い部に接触しないような径を備えて構成した。例文帳に追加

The through-hole of the guard is so constituted that it has a diameter short enough that the rotation part does not make contact with the covering part in case it is assumed that insertion is executed to the extent of contact with the inner edge of the through-hole by moving the rotation part in the axial direction of the motor shaft. - 特許庁

透明性に優れ、適度で、かつ安定した結晶化速度を持ち、耐熱寸法安定性に優れ、紫外線照射時に蛍光の発光が防止された成形体、特に耐熱性中空成形体を効率よく生産することができ、成形体の成形時に金型汚れや冷却ロール汚れなど、ポリエステルと接触する異種材料からなる接触物の汚れが発生しにくく長時間連続成形性に優れ、さらに、香味保持性に優れた包装材料を与えるポリエステルの製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing a polyester excellent in transparency, having a moderate and stable crystallization rate, excellent dimensional stability under heat, capable of efficiently producing a molded article free from emission of fluorescenc under radiation of UV light, especially a heat-resistant hollow molded article, and excellent in long-time continuous moldability because it leaves reduced mold staining, and imparts a wrapping material excellent in flavor keeping properties. - 特許庁

複数の電気的な第一伝送線路を有し、第一熱膨張率を有するプリント基板と、複数の第一伝送線路のそれぞれに接合する複数の電気的な第二伝送線路を有し、プリント基板に対向して配置され、第一熱膨張率より小さい第二熱膨張率を有するプローブ基板と、複数の第二伝送線路のそれぞれに接合し、電子デバイスの電極にそれぞれ接触する複数の第一接触子とを備えることを特徴とするプローブカードを提供する例文帳に追加

The probe card is provided with a printed substrate having a plurality of electric fist transmission lines, a probe substrate having a plurality of electric second transmission lines connecting respectively to a plurality of the first transmission lines, arranged facing to the printed substrate and having a secondary thermal expansion coefficient smaller than a primary thermal expansion coefficient and a plurality of first contacts coming into contact with each of electrodes of the electric device. - 特許庁

本発明は、集塵袋が収まる集塵室と、前記集塵袋に塵埃を吸い込む電動送風機と、前記集塵袋の出し入れに際し、前記集塵室を開閉する蓋体と、前記集塵袋の外周に除塵振動を付与し、前記蓋体に可動自在に支持される除塵部材と、前記除塵部材に除塵振動を加える駆動源のコードリールを有する電気掃除機において、前記集塵袋から出た排気風と接触するフィルターを除塵部材に装着することを特徴とする例文帳に追加

In the vacuum cleaner, a filter in contact with an exhausted air coming out of the dust collection bag is fitted to the dust removing member. - 特許庁

伝熱性を有する仕切部材2を、間隔保持部材3を挟んで所定の間隔をもって複数層に重ね合わせ、一次流体イと二次流体ロがこれらの各層間を交互に通るように形成し、仕切部材2を通して一次流体イと二次流体ロとの間でそれぞれの保有する熱を連続的に交換するようにした熱交換器1について、その仕切部材2と間隔保持部材3の少なくとも片方に有害ガス成分の除去機能を付与し、仕切部材2の流体と接触する片面に透湿膜7を形成する例文帳に追加

A harmful gas component removing function is provided for at least one of the partition members 2 and the interval retaining members 3 and moisture permeable films 7 are formed on the single faces of the partition members 2 in contact with the fluid. - 特許庁

しかし、有機EL素子の重ね方によって、陽極電極として使用されるITO等の透明電極はスパッタリング等の方法によって形成されるため、ITO等の透明電極が形成される最中に有機層が傷つけられてしまうという問題が生じる場合があり、また、陰極電極と陽極電極とが接触すると、陰極電極となる材料と陽極電極となる材料との仕事関数の違いから、一方の材料の劣化速度が速まり、寿命が短くなってしまう場合がある例文帳に追加

An insulation layer is arranged between the first positive electrode and the second negative electrode. - 特許庁

本発明に係るマッサージ機は、施療子の往復移動過程で揺動アームの揺動角度の変化を検出するためのポテンショメータ5と、ポテンショメータ5によって検出される揺動角度の変化に基づいて、施療子が接触する人体の形状を計測する人体形状計測器62と、人体形状計測器62によって計測された人体形状に応じて、マッサージ動作を制御するマッサージ動作制御器63とを具えている。例文帳に追加

This massaging machine is provided with a potentiometer 5 to detect change of an oscillation angle of an oscillation arm in the middle of reciprocating movement of applicators, a physical form measuring device 62 to measure the form of a human body contacted by the applicators, and a massage action control device 63 to control massage action in accordance with the physical form measured by the physical form measuring device 62. - 特許庁

本発明は、内部に所定の空間部を有するようにその端部が固着して一定の内部空間を形成し互いに連結された上、下部プレートと;前記上、下部プレートのうちの少なくともいずれか1つとブラケットを使用せずに直接接触するように一体に配置されるステアリングギヤボックスと;前記ステアリングギヤボックスが接触している状態でこれを固定させるための固定手段とを含むステアリングギヤフレームを提供する例文帳に追加

This steering gear frame comprises interconnected upper and lower plates of which ends adhere to each other so as to provide a predetermined space inside and to form a certain inner space, a steering gear box integrally disposed so as to directly contact with at least one of the upper and lower plates without using a bracket, and a fixing means for fixing the steering gear box in a contact state of the steering gear box. - 特許庁

本発明の有機電界発光表示装置は、第1基板100と、第1基板100上に形成された複数の発光素子130と、第1基板100に対向するように配置された第2基板300と、隣接する発光素子130の間の部分に対応するように第2基板300上に形成されたスペーサ320と、スペーサ320上に形成され、カソード電極134と接触する補助電極340とを含んでいることを特徴とする例文帳に追加

The organic electroluminescent display device includes a first substrate 100, a plurality of light-emitting elements 130 formed on the first substrate 100, a second substrate 300 disposed in opposition to the first substrate 100, spacers 320 formed on the second substrate 300 so as to correspond to parts between the adjacent light-emitting elements 130 and an auxiliary electrode 340 formed on the spacers 320 in contact with the cathode electrode 134. - 特許庁

被吸着物と接触する吸着面に多数の吸着穴を設けた真空吸着盤であって、通気穴を有する第一の永久磁石を前記吸着穴の各々の内部の底部に固定し、第二の永久磁石を、前記吸着穴内部において可動であるように前記第一の永久磁石の上部に配置し、前記第一の永久磁石と前記第二の永久磁石の対向面が互いに反発する磁極を有することを特徴とする、前記真空吸着盤。例文帳に追加

The vacuum sucking disk provided with a number of suction holes on its surface in contact with a suctioning material comprises: a first permanent magnet having an air hole and fixed on an internal bottom portion of the respective suction holes; a second permanent magnet disposed above the first permanent magnet such that the second magnet is movable within the respective suction holes, wherein the first and second permanent magnets have magnetic poles in repulsion each other. - 特許庁

導電部を有する2個の物品を電気的に接続するために用いられる電気コネクタ100であって、少なくともいずれか一方の物品に係止されるハウジング110と、このハウジングに設けられると共に第1の物品210の導電部211に接続される接続部121を有し且つ第2の物品220の導電部221に押圧力をもって接触する接触部122を有する接触子120とを備えている。例文帳に追加

The electric connector 100, used for electrically connecting two products having conductive parts, is provided with a housing 110 locked to at least either of the products and a contactor 120 fitted in the housing having connecting part 121 connected to a conductive part 211 of the first product 210 and a contact part 122 contacting with pressure a conductive part 221 of the second product 220. - 特許庁

第1のゴムストリップ11aをタイヤ回転軸の周りに螺旋状に巻き付けることにより形成された第1のゴム部9Gと、第1のゴムストリップ11aと配合が異なる第2のゴムストリップ11bをタイヤ回転軸の周りに螺旋状に巻き付けることにより形成されしかも前記第1のゴム部9Gと少なくとも一部で接触する接触部を有する第2のゴム部4Gとを含む空気入りタイヤである。例文帳に追加

The pneumatic tire includes a first rubber part 9G formed by spirally winding a first rubber strip 11a around a tire rotary shaft and a second rubber part 4G formed by spirally winding a second rubber strip 11b different from the first rubber strip 11a in composition around the tire rotary shaft and having the contact part which is brought into contact with the first rubber part 9G at least at a part. - 特許庁

上記第1横辺部と上記第2横辺部との接続部である第1接触部が第1縦辺部の内面に接触可能で、上記第2横辺部と上記第3横辺部との接続部から上記第3横辺部との間に設けられた第2接触部が第2縦辺部の内面に接触可能であり、該第2接触部が第2縦辺部の内面に接触する位置よりも下方位置で、該第2縦辺部の内面から斜め下方に向かって突出して傾斜壁面を備える突出壁部が形成され、第2接触部が該傾斜壁面に接触して止まるようになっている。例文帳に追加

The second contact part stops in contact with the inclined wall surface. - 特許庁

シリコン保護層を有する溶融ポット、このような層を適用する方法及びその使用に関し、最初に液体シリコンそして後に再結晶しつつあるシリコンと接触する部品のためのコーティングであって、相対的に多量の溶融物の取り扱い中でさえ接着又はベーキングを確実に防止しそして長い接触時間にわたり相対的に大きい部品面積に対する液体シリコンの作用を確実に防止するコーティングを提供する例文帳に追加

To provide coating for a component which firstly contacts with a liquid silicon and thereafter a silicon which is recrystallizing, in which bonding or baking is certainly inhibited even during handling relatively a lot of melt, and the action of the liquid silicon to a relatively large component area is certainly inhibited over a long contact time relating to a melting pot with silicon protective layers, a method for applying such a layer and the use thereof. - 特許庁

超伝導磁石の冷却に用いられる極低温冷凍機1は、スコッチヨーク8におけるクランクピン軸受28であり、円筒形状の非磁性樹脂材料で構成され、モータ6の出力軸24に偏心して取り付けられるクランクピン25を円周方向に摺動可能に支持する円筒内壁と、スコッチヨーク8における窓部34の内壁と接触する円筒外壁とを有するクランクピン軸受28を備える。例文帳に追加

A cryogenic refrigerator 1 used in cooling a superconducting magnet includes a crankpin bearing 28 of a scotch yoke 8, wherein the crankpin bearing 28 is made of a cylindrical nonmagnetic resin material, and includes a cylindrical inner wall supporting a crankpin 25 eccentrically attached to an output shaft 24 of a motor 6 slidably in a circumferential direction and a cylindrical outer wall contacting with an inner wall of a window portion 34 of the scotch yoke 8. - 特許庁

主として芳香族ジカルボン酸成分とグリコ−ル成分とから得られるポリエステルのチップを、ポリオレフィン樹脂製部材、ポリアミド樹脂製部材、ポリアセタール樹脂製部材、ポリブチレンテレフタレート樹脂製部材からなる群から選択される少なくとも一種の部材と流動条件下において接触処理させるポリエステルの製造方法において、前記部材に接触する際の前記ポリエステルチップの速度が、50km/時以下であることを特徴とするポリエステルの製造方法。例文帳に追加

The method for producing a polyester comprises carrying out a contact treatment of chips of a polyester obtained mainly from an aromatic dicarboxylic acid component and a glycol component with at least one member selected from the group consisting of a polyolefin resin member, a polyamide resin member, a polyacetal resin member, and a polybutylene terephthalate resin member under fluid conditions, wherein the speed of the polyester chips on contact with the members is50 km/h. - 特許庁

例文

本発明は、電車線停電作業でトロリ線に対して接地線による接地が施されているかを電気的に確認するための接地線取付け確認装置10であって、レール3と接触する電極と、トロリ線と接続するトロリ線取付けリード線17と、該電極と該トロリ線取付けリード線17との間に直列接続される直流電圧源と抵抗とダイオードとを備えることを特徴とする例文帳に追加

The earthing wire mounting confirmation device 10 for electrically confirming whether or not earthing by the earthing wire is performed relative to a trolley wire at power failure work of the train wire is provided with an electrode contacted with a rail 3; a trolley wire mounting lead wire 17 connected to the trolley wire; and a DC voltage source, a resistance and a diode connected in series between the electrode and the trolley wire mounting lead wire 17. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS