1016万例文収録!

「"接触する"」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "接触する"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"接触する"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 15992



例文

また、センサ3a,3bは、表皮の変動を表皮に接触することなく検出する例文帳に追加

Furthermore, sensors 3a, 3b can detect the variation of the epidermis, without contacting the epidermis. - 特許庁

該組成物を用いたゴム層と、該ゴム層に接触するPET糸層とを備える耐熱ホース。例文帳に追加

A rubber layer using this composition and the heat resistant hose with the PET fiber layer which contacts with the rubber layer are also provided. - 特許庁

便が肌に接触することを防止できる使い捨てのパンツ型おむつの提供。例文帳に追加

To provide a disposable pants type diaper capable of preventing stool from being in contact with the skin. - 特許庁

ブラシホルダ27の底面はその略全面が台座部44の上面に接触する例文帳に追加

The bottom face of the brush holder 27 makes contact with the upper surface of the seat 44 with substantially its entire surface. - 特許庁

例文

つまり、把持装置22は、接触部46がレンズに接触する圧力でレンズを把持する例文帳に追加

In other words, the gripping device 22 grips the lens by pressure that brings the contact portions 46 into contact with the lens. - 特許庁


例文

反射電極4は、下地電極20上に接触するように形成される。例文帳に追加

A reflection electrode 4 is formed so as to come in contact with an upper part of the base electrode 20. - 特許庁

電極巻回体3に,その外周面に接触する円筒型電極18が設けられる。例文帳に追加

The electrode winding body 3 is provided with a cylindrical electrode 18 which is brought into contact with its outer peripheral surface. - 特許庁

分離担体は、血液の固形成分と接触すると固形成分−分離担体凝集物を形成する例文帳に追加

The separation carrier forms a solid component / separation carrier aggregate when brought into contact with the solid component of the blood. - 特許庁

水平に接触する二つのローラ16,18間に洗浄用キャビティ(空隙)24が画定される。例文帳に追加

A cleaning cavity 24 (a gap) is defined between two rollers 16, 18 horizontally contacting each other. - 特許庁

例文

光源11によって加熱された空気は上昇して面状の光触媒12に接触する例文帳に追加

The air heated by the light source 11 ascends and makes contact with the planar photocatalyst 12. - 特許庁

例文

温度測定部10は、加圧ローラ2に接触する均熱ローラ3の温度を、測定する例文帳に追加

A temperature measurement section 10 measures the temperature of a soaking roller 3 which contacts with a pressure roller 2. - 特許庁

そのため、コイルエンド面11eで巻線を交差させる際に突出部14に接触することがない。例文帳に追加

Consequently, when the winding crosses on the coil end face 11e, it does not touch the projection 14. - 特許庁

さらに、第2導体が、第1電極と電気的に接触するように誘電体基板に堆積される。例文帳に追加

A second conductor is deposited on the dielectric substrate to be in electrical contact with the first electrode. - 特許庁

ドラム被接触部30にドラム2が接触することにより切り替えられるスイッチ18を設ける。例文帳に追加

The switch 18 is arranged to be switched when the drum 2 contacts with the part 30 contacting with the drum. - 特許庁

エリア6cでは、第3湿潤気体400cがTACフィルム3と接触する例文帳に追加

The third moist gas 400c is brought into contact with the TAC film 3 in the area 6c. - 特許庁

熱遮蔽体8を、その上端がCZ炉2の内壁に接触する位置Aに位置させる。例文帳に追加

A heat-shield body 8 is placed at a position A so that its upper end contacts the inner wall of a CZ furnace 2. - 特許庁

1対の制動機構はそれぞれブレーキレールに接触する作動部を有する例文帳に追加

The pair of braking mechanisms has respectively operation parts contacting with the brake rails. - 特許庁

固定リング(2)は、固定リング(2)が支持表面(10)に接触するまでスロット(9)に差し込まれる。例文帳に追加

The fixing ring 2 is inserted into the slot 9 until the fixing ring 2 contacts the supporting surface 10. - 特許庁

これにより、ユーザが直接接触する部位の温度上昇を抑えることが可能となる。例文帳に追加

This arrangement makes it possible to restrain the increase in temperature of the area which the user directly contacts. - 特許庁

係止部71は、第1リング1の環状凹部とピン3の環状凹部の両方に接触する例文帳に追加

The locking part 71 contacts both of the annular concave part of the first ring 1 and the annular concave part of the pin 3. - 特許庁

発熱体1の本体部1aが、冷媒通路2内を流れる冷媒3に直接接触する例文帳に追加

The body part 1a of the heat generator 1 is directly contacted to the refrigerant 3 flowing in the refrigerant path 2. - 特許庁

これにより、当該タブ71の先端が本体部70と接触するのを防止する例文帳に追加

Thereby, the contact of the tip of the tab 71 with the main body part 70 is prevented. - 特許庁

本発明は、シリコン基板に接触するシリサイド層を形成するための方法を与える。例文帳に追加

To provide a method of forming a silicide layer which is in contact with a silicon substrate. - 特許庁

第1層が擦り減ると、第2層は徐々に移行し、ブレーキロータに接触する例文帳に追加

If the 1st layer is worn out, the 2nd layer shifts gradually, and abuts on the brake rotor. - 特許庁

上面S1は、同軸ケーブル20に対してz軸方向の正方向側から接触する例文帳に追加

A top face S1 comes into contact with a coaxial cable 20 from a positive direction side in a z-axis direction. - 特許庁

次に、基板1の下面がステージ4の上面に接触するまで基板1を下降させる。例文帳に追加

Then the board 1 is lowered until the lower surface board 1 contacts the upper surface of the stage 4. - 特許庁

樹脂部44bは、樹脂により形成され、潜像保持体1と接触する接触部44cとなる。例文帳に追加

The resin part 44b is formed of resin and becomes a contact part 44c coming into contact with the holding body 1. - 特許庁

第2電極4は開口10を介して露出した胴部8と接触する例文帳に追加

A second electrode 4 is brought into contact with a body 8 exposed through the opening 10. - 特許庁

したがって、羽根車20およびキャップ30を回転方向に亘って良好に接触することができる。例文帳に追加

Consequently, the impeller 20 and the cap 30 can be satisfactory touch over a rotary direction. - 特許庁

この状態で、受電端子4はバッテリBの正極,負極の各端子BTに接触する例文帳に追加

A receiving terminal 4 contacts with each positive and negative electrode terminal BT of the battery B in this condition. - 特許庁

移動中の物品の湾曲部が、両コンベア装置の搬送面に同時に接触するようにした。例文帳に追加

The curved part of the moving article simultaneously contacts with a carrying surface of both conveyor devices. - 特許庁

プラグ接続部14にプラグPを接続していないとき、コンタクト部65がスイッチ端子51に接触する例文帳に追加

When a plug P is not connected to the plug connecting part 14, the contact 65 contacts the switch terminal 51. - 特許庁

上部配線230は、ビアホール230aを埋め込み、下部配線110と直接接触する例文帳に追加

The upper wiring 230 has the via hole 230a embedded, and directly contacts with the lower wiring 110. - 特許庁

導電領域42の底部はドレイン層12と接触するようにしておく。例文帳に追加

The bottom section of the conductive region 42 is brought into contact with the drain layer 12 in advance. - 特許庁

エリア6bでは、第2湿潤気体400bがTACフィルム3と接触する例文帳に追加

The second moist gas 400b is brought into contact with the TAC film 3 in the area 6b. - 特許庁

エリア6aでは、第1湿潤気体400aがTACフィルム3と接触する例文帳に追加

The first moist gas 400a is brought into contact with the TAC film 3 in the area 6a. - 特許庁

復帰変形した弾性接触片32は雄タブ14と弾性的に接触する例文帳に追加

The elastic contact piece 32 after return deformation is elastically in contact with the male tab 14. - 特許庁

ロアサポート20は収納部12に入れた物品の一部が接触することで傾倒回転する例文帳に追加

The lower support 20 is inclined and rotated as a part of the articles put in the storage part 12. - 特許庁

半導体基板1の下面に裏面電極8がオーミック接触するように配置されている。例文帳に追加

A rear electrode 8 is arranged, so as to come into ohmic contact with the rear surface of the semiconductor substrate 1. - 特許庁

該骨伝導スピーカは、前記振動伝達板を人肌に接触するようにして用いる。例文帳に追加

The bone conduction speaker is used to be brought into contact with human skin. - 特許庁

この接触部23は、その縁部23aを以て被加工物10のテーパ面に線接触する例文帳に追加

This contact part 23 line-contacts to the tapered surface of a work piece by its edge part. - 特許庁

第1の導電層が基板の第1の表面に配置され、第1の端子と電気接触する例文帳に追加

A first conductive layer is arranged on a first surface of the substrate, and electrically contacted with the first terminal. - 特許庁

格子部材の両側面は別々の冷却流路31内を流れる冷却空気と接触する例文帳に追加

Two side faces of the grid member are individually brought into contact with cooling air flowing inside the different cooling flow channels 31. - 特許庁

角度ブラケットは上部の脚152が、機械ブラケット82に接触するまでスライドする例文帳に追加

In the angle bracket, a leg 152 in a top part is slid until it is brought into contact with a mechanical bracket 82. - 特許庁

案内車輪6が最初にマイターベンド部1aの配管内面に接触する例文帳に追加

Guide wheels 6 firstly touch a pipe inside of a miter bend portion 1a. - 特許庁

上部義歯が口蓋部あるいは舌部に接触することがないので、不快感を与えることがない。例文帳に追加

Because the upper artificial tooth assembly does not abut to the palate or tongue, uncomfortable feeling is not provided. - 特許庁

搬送面18よりも上にあるシート2の下面に搬送手段11のベルト13が接触する例文帳に追加

The belts 13 of the conveying means 11 are contacted to the lower surface of the sheet 12 upper than the conveying surface 18. - 特許庁

ケーブルがアームのフレームに直接接触することを防止してケーブルの保護を図る。例文帳に追加

To protect a cable by preventing a direct contact between the cable and a frame of an arm. - 特許庁

露出した発光積層構造の表面層にオーミック接触する第1の電極を形成する例文帳に追加

A first electrode which is brought into ohmic contact with the surface layer of the exposed luminescence laminate structure is formed. - 特許庁

例文

このような構造とすることにより、モールド樹脂35が低誘電率膜に接触することを防止できる。例文帳に追加

With this configuration, a mold resin 35 is prevented from contacting the low dielectric constant film. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS