1016万例文収録!

「"流通面積"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "流通面積"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"流通面積"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 28



例文

その屈曲部全長を平行な同一流通面積の複数の流路C_1〜C_8に分割する。例文帳に追加

The entire length of the bent area is divided into a plurality of parallel ducts C_1 to C_8 having the same flowage area. - 特許庁

十分な流通面積を確保でき、新管の挿入する力を低減させる。例文帳に追加

To secure the sufficient circulation area and reduce the insertion power of a new pipe. - 特許庁

十分な流通面積を確保でき、かつ新設管の挿入する力を低減させる。例文帳に追加

To secure a sufficient distribution area and to reduce insertion force of a new pipe. - 特許庁

流通面積を確保しつつ、細胞により確実に誘電泳動力を作用させ、誘電泳動特性を精度よく短時間で測定する。例文帳に追加

To precisely measure dielectrophoresis characteristics in a short time by allowing dielectrophoresis force to certainly act by cells while ensuring a distribution area. - 特許庁

例文

そして、通路部145,143,144につき、各々による作動油の最小流通面積Si,So,Scは、Si≧So≧Scの関係を満たす。例文帳に追加

Concerning the passages 145, 143, 144, the minimum flow areas Si, So, Sc of hydraulic oil formed of the passages satisfy a relationship SiSoSc. - 特許庁


例文

この開口14b・15bにより汚水F4の流通面積が規制されるので、汚水F4の流量を略一定に定量化・平均化できる。例文帳に追加

Because passing area of the sewage F4 is regulated by the opening 14b, 15b, the flow rate of the sewage F4 is quantified and average nearly constant. - 特許庁

掘進機本体側から地上側への十分な土砂流通面積を確保しつつ、地上側から掘進機本体側への土砂逆流を防止する。例文帳に追加

To prevent back flow of sand from a ground side to an excavator main body side while ensuring sufficient sand flow area from the excavator body side to the ground side. - 特許庁

流出通路54の燃料の流通面積は、圧力制御弁80側から圧力制御室53側に向かうに従い減少している。例文帳に追加

A distribution region of the fuel in the outflow passage 54 is decreased as it goes toward the pressure control chamber 53 side from the pressure control valve side 80. - 特許庁

第2ノズル23のガス流通面積は、第2固定翼25によって、機関高回転時に最適な値となるよう設定される。例文帳に追加

Gas flow area of the second nozzle 23 is set by a second fixed blade 25 to a value that is the optimum during high engine speed. - 特許庁

例文

第2ノズル23のガス流通面積の拡大は、軸26を中心とする流量制御バルブ25の回動を通じて実現される。例文帳に追加

The gas flow area of the second nozzle 23 is enlarged through rotation of the flow rate control valve 25 centering around a shaft 26. - 特許庁

例文

第2ノズル23のガス流通面積を可変とするための流量制御バルブ25はタービンホイール14近傍の隔壁20に設けられるため、同バルブ25による第2ノズル23のガス流通面積の可変をタービンホイール14の近傍にて行うことができる。例文帳に追加

A flow rate control valve 25 for varying the gas flow area of the second nozzle 23 is arranged to a partitioning wall 20 near the turbine wheel 14, therefore the gas flow area of the second nozzle 23 is varied in the vicinity of the turbine wheel 14 by the valve 25. - 特許庁

空気の流通面積全体に対して平均風量を正確に把握することができ、しかも構成が簡単で低コストに製作することができ、さらには流通面積の大小や空気流路の形状に合わせて柔軟に対応することができる空調設備用の風速測定用プローブを提供する。例文帳に追加

To provide a wind velocity measuring probe for an air-conditioning facility capable of obtaining accurately an average wind velocity in the whole flow area of air, allowing simple constitution and inexpensive manufacturing, and allowing flexible coping-with while matched with a wideness of the flow area and a shape of an air flow passage. - 特許庁

しかし、背圧室15が排出通路8と分離されていること、及び上記クリアランスの燃料流通面積が排出通路8の燃料流通面積よりも小さいことから、高圧燃料が同クリアランスを介して背圧室15に流れ込み、背圧室15内の圧力P2が上昇することは抑制される。例文帳に追加

However, the back-pressure chamber 15 is separated from the discharge passage 8, and a fuel passage area of the clearance is smaller than the fuel passage area of the discharge passage 8, therefore, the high pressure fuel flows in the back pressure chamber 15 through the clearance, thus restraining a rise in pressure P2 in the back-pressure chamber 15. - 特許庁

このため、そのさや管P’と新管Pとのすき間を小さくすることができ、挿入される新管Pによって十分な流通面積を確保することができる。例文帳に追加

Thereby, the gap between the new pipe P and the sheath pipe P' can be lessened and the sufficient circulation area can be secured by the inserted new pipe P. - 特許庁

エンジンの低回転時には、圧縮スプリング70の付勢力でバルブ体60が空気流通口50へ近接し、空気流通面積Sが最小となる。例文帳に追加

At low engine speed, due to the energizing force of the compression spring 70, the valve element 60 comes close to the vent port 50, and an air flowing area S is minimized. - 特許庁

練混管11は断面が四角形に構成された角管でなり、圧送管4よりも浚渫土Sの流通面積が広くなるように拡大して形成されている。例文帳に追加

In the pipe 11, a longitudinal surface is composed of a square pipe constituted in a square shape and the pipe 11 is expanded and formed so that the flow area of the dredged materials S is made wider than the pipe 4. - 特許庁

この収納によって、弁箱シートの設置による弁箱内面への突出量を極力少なくすることができ、流通面積の減少を招くことがない。例文帳に追加

By this housing, a protruding amount to the valve body inner face due to installation of the valve body seat can be minimized, and reduction of the communication area is prevented. - 特許庁

エンジンの回転数に応じてバルブ体70がスライド移動することで、空気流通口60における空気流通面積を増減させると共に連通口42の連通面積を増減させる。例文帳に追加

By the sliding movement of the valve body 70 according to the engine speed, the air distribution area at the air vent port 60 is increased and decreased and the communication area of the communication port 42 is increased and decreased. - 特許庁

従って、スライドバルブ27が小開度になったとき、上記翼間流路16に繋がる排気流路の途中でガス流通面積の急激な拡大が生じることはない。例文帳に追加

Rapid enlargement of the gas flow area is thus prevented in the middle of the exhaust passage connected to the inter-blade flow passage 16 when the opening of the slide valve 27 becomes small. - 特許庁

また、さや管12内周面と新設管11外周面とのすき間が小さくなるため、新設管11によって十分な流通面積を確保することができる。例文帳に追加

Further, because a gap between the inner peripheral face of the sleeve 12 and the outer peripheral face of the new pipe 11 becomes small, the sufficient distribution area by the new pipe 11 can be secured. - 特許庁

エンジンの回転上昇時には、ダクト本体30内へ取込まれた空気の圧力により、圧縮スプリング70の付勢力に抗してバルブ体60が空気流通口50から離間し、空気流通面積Sが増加する。例文帳に追加

At the time of increase in engine speed, due to the pressure of air taken inside the duct main body 30, the valve main body 60 resists the energizing force of the compression spring 70 and is separated from the vent port 50, which increases the air flowing area S. - 特許庁

排気還流が行なわれる運転領域において、ターボ過給機のタービンへの排気流通面積を可変にする手段の制御と排気還流弁の制御とを効果的に協調させることにより、NOx及びスモークを低減する効果を高める例文帳に追加

To improve an effect to reduce NOx and smoke by effectively making control of a means to make an exhaust flowing area to a turbine of a turbo supercharger variable and control of an exhaust recirculating valve cooperate with each other in a driving region where exhaust recirculation is carried out. - 特許庁

タービンホイールの近傍で第2ノズルのガス流通面積を可変とすることができ、かつ第2ノズルから翼間流路への排気の流れの方向を固定翼なして的確にタービンホイールの回転にとって好ましい方向に定めることのできるターボチャージャを提供する。例文帳に追加

To provide turbocharger varying in the vicinity of a turbine wheel the gas flow area of a second nozzle, and accurately fixing an exhaust flow direction from the second nozzle to a channel between blades to a suitable direction for rotation of the turbine wheel without a fixed blade. - 特許庁

ターボチャージャ11のタービンホイール14の翼間流路16に第2ノズル23からの排気が流入するとき、中高速用固定翼25の形成されたスライダ27をロータシャフト13の軸線方向に変位させることで、同ノズル23のガス流通面積が変更される。例文帳に追加

A slider 27 having fixed blades 25 for middle and high speeds is displaced in an axial direction of a rotor shaft 13 when exhaust from a second nozzle 23 flows in the flow passage 16 between blades of a turbine wheel 14 of a turbocharger 11, so that a gas flowing area of the nozzle 23 is changed. - 特許庁

この固定ノズル22については、固定翼24がノズル壁面との間にクリアランスが存在しない状態で設けられるとともに、同ノズル22のガス流通面積が上記固定翼24によって内燃機関の低回転時に適した値となるよう設定される。例文帳に追加

For the fixed nozzle 22, a fixed blade 24 is provided without a clearance to a nozzle wall surface, and gas flow area of the nozzle 22 is set at a proper value for low rotation of the internal combustion engine by the fixed blade 24. - 特許庁

そして、このガス流出通路13には、そのガス流通面積を可変とすべく機関運転状態に応じて算出される開度指令値に基づき開閉動作するPCVバルブ14が配設されており、ブローバイガス還流量QはこのPCVバルブ14の開度に基づいて可変制御されている。例文帳に追加

This gas outflow passage 13 is provided with the PCV valve 14 operating for opening-closing based on an opening command value calculated in response to an engine operation state for varying its gas flowing area, and a blow-by gas recirculating quantity Q is variably controlled based on opening of this PCV valve 14. - 特許庁

EGR装置40は、内燃機関10の排気通路30から吸気通路20に排気を戻すためのEGR通路41と、EGR通路41に設けられて排気流通面積を可変とするEGR弁42と、バッテリ60から供給される電力により駆動されてEGR弁42の開度を変更するステッピングモータ43とを備える。例文帳に追加

The EGR device 40 includes an EGR passage 41 for returning exhaust gas from an exhaust passage 30 to an intake passage 20 of the internal combustion engine 10, the EGR valve 42 provided in the EGR passage 41 and varying an exhaust gas flow area, and a stepping motor 43 driven by electric power supplied from a battery 60 to vary an opening degree of the EGR valve 42. - 特許庁

例文

増圧弁43の開弁状態で液圧発生源を倍力液圧発生室40に通じさせるようにして弁ハウジング97内に形成される流通路135の途中に、弁ハウジング97内での押圧ロッド124の前進側への移動に応じて流通面積を徐々に増大させる絞り部140が設けられる。例文帳に追加

A contraction portion 140 for gradually increasing flow area depending on the movement of the pressing rod 124 to an advance side in a valve housing 97 is provided on a flow passage 135 that is formed in the valve housing 97 so as to allow the fluid pressure generation source to communicate with the booster fluid pressure generation chamber 40 when the pressure increasing valve 43 is opened. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS