1016万例文収録!

「"Carotid Artery"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Carotid Artery"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Carotid Artery"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 70



例文

A measurement region setting frame 21 is set so as to include both of the blood vessel wall 231 on the side closer to the skin and the blood vessel wall 232 on the side farther from the skin out of one carotid artery 22.例文帳に追加

1本の頸動脈22のうち、皮膚に近い側の血管壁231及び皮膚から遠い側の血管壁232の双方が含まれるように測定領域設定枠21が設定される。 - 特許庁

To provide a method and an apparatus for removing emboli from a carotid artery during an interventional procedure so as to reduce a risk that the emboli is carried to a brain blood vessel system.例文帳に追加

本発明の目的は、塞栓が大脳血管系に運ばれる危険性を減少する、インターベンショナル手順の間に頚動脈内から塞栓を除去するための方法および装置を提供することである。 - 特許庁

The sound catcher is worn on an upper arm, the vicinity of the heart or the vicinity of the carotid artery of the throat so as to be in contact with them while maintaining air tightness and the body sound caught thereby can be amplified and recorded in a memory.例文帳に追加

捕音器を体の上腕部や心臓近辺、喉の頚動脈付近に気密を保って密着するように装着してこれにより捕らえた体内音を増幅してメモリーに記録することができる。 - 特許庁

The carotid artery of a horse mackerel 1 of live or apparent dead state is cut together with the neck bone by opening the gill cover 2, and the tail artery (cut line C) is cut at the base of the tail 3 to carry out bleeding.例文帳に追加

活動状態または仮死状態にあるアジ1の頸動脈を、鰓蓋2を広げて頸骨とともに切断し、更に、尾3の付け根部分の尾部動脈(切断線C)を切断して血抜きを行う。 - 特許庁

例文

To provide a tomographic image of a subject such as the carotid artery on an intended slice surface even if changing a position of an ultrasonic probe coming into contact with a living body surface such as the body surface of the cervical region.例文帳に追加

超音波探触子が頸部の体表等の生体表面に接触する位置を変更しても、望ましいスライス面で頸動脈等の被検物の断層像が得られるようにする。 - 特許庁


例文

The tubular body 12 has an outer diameter small enough to navigate to at least an M3 part of a middle cerebral artery through an internal carotid artery, and sufficient kink resistance and pushability.例文帳に追加

管体12は、内頚動脈を通って、少なくとも中大脳動脈のM3部までナビゲイトするのに十分な程小さい外径と十分な抗キンク性およびプッシャビリティーとを有する。 - 特許庁

in stage ivb, one of the following is true: (1) cancer has spread to the space in front of the spinal column and surrounds the carotid artery, or has spread to parts of the chest and may have spread to one or more lymph nodes anywhere in the neck (the lymph nodes may be any size); or (2) cancer has spread to a lymph node that is larger than 6 centimeters and may have spread as far as the space in front of the spinal column, around the carotid artery, or to parts of the chest. 例文帳に追加

ivb期では、次の条件のいずれかが満たされる:(1)脊柱の前方の空間と頸動脈の周辺にがんが拡がっているか、胸部の一部分に拡がっており、さらに、頸部にあるリンパ節1つまたは複数(リンパ節の大きさは様々)に転移が認められる場合もある;または(2)大きさが6cmを超えるリンパ節に転移が認められ、さらに、脊柱の前方の空間、頸動脈の周辺、または胸部の一部分までがんが拡がっている場合もある。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

in stage ivb, the tumor has spread to one or more lymph nodes that are larger than 6 centimeters; or cancer has spread to the muscles or bones in the oral cavity, or to the base of the skull, and/or the carotid artery (blood vessel that carries blood from the heart to the head). 例文帳に追加

ivb期では、大きさが6cmを超えるリンパ節1つまたは複数にがんが転移しているか;もしくは、口腔内の筋肉または骨、頭蓋骨の底部、頸動脈(心臓から頭部へ血液を送る血管)のいずれか1つ以上にがんが拡がっている。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

in stage ivb, the tumor has spread to one or more lymph nodes that are larger than 6 centimeters (about 2 inches); or cancer has spread to the muscles or bones in the oral cavity (mouth), or to the base of the skull, and/or the carotid artery (blood vessel that carries blood from the heart to the head). 例文帳に追加

ivb期では、大きさが6cm(約2インチ)を超えるリンパ節1つまたは複数にがんが転移しているか;もしくは、口腔内の筋肉または骨、頭蓋骨の底部、頸動脈(心臓から頭部へ血液を送る血管)のいずれか1つ以上にがんが拡がっている。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

例文

Battles in Japan had mainly long-distance weapons including bows in the middle age and guns in the modern age, and as for a middle-distance fight, after fighting with Yari (spears), they ended up wrestling to cut the carotid artery by Tanto (short sword) or Yoroidoshi (knife going through armor), so Japanese swords were usually used as assistance for Yari. 例文帳に追加

日本の合戦は中世の弓や近世の鉄砲などといった遠距離兵器が主体であり、中距離での戦いは槍などで闘ったあと、短刀や鎧通しで頸動脈を切るための組み打ちで終結するため、日本刀は槍の補助として使われる事が多かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A method for evaluating the pathologies in rat carotid arteries includes steps of endovascularly creating an injury in at least one location within the carotid artery of a rat, and evaluating the pathologies relating to the injury.例文帳に追加

ラット頚動脈の病状を評価するための方法であって、前記ラット頚動脈の内側の少なくとも1つの位置に血管内損傷を作り出す段階、及び前記損傷に関連する前記病状を評価する段階を含む、評価方法。 - 特許庁

In a preferred embodiment, the present invention disposes at least one catheter having a distal occlusive member 42 in either the common carotid artery (CCA) or both the vertebral artery (VA) and the CCA on the hemisphere of the cerebral occlusion.例文帳に追加

好ましい実施形態において、本発明は、脳の閉塞の半球に対して、総頸動脈(CCA)、または椎骨動脈(VA)およびCCAの両方のいずれかにおいて、遠位閉塞性部材(42)を有する少なくとも1つのカテーテルを、配置する。 - 特許庁

To provide an atheroma removing and stent indwelling device, a stent recovery device, and an operating device thereof easily removing the atheroma, easily recovering the stent, preventing the redevelopment of a granulation tissue, arbitrarily changing the length, capable of applying to a carotid artery, and consistently removing the atheroma and indwelling the stent.例文帳に追加

容易にアテロームが除去でき、容易にステントが回収でき、肉芽組織の再発生がなく、長さが任意に変えられ、頸動脈にも適用でき、アテローム除去とステント留置とが一貫して可能なアテローム除去・ステント留置装置、ステント回収装置及びこれらの装置の操作装置を提供する。 - 特許庁

MODEL FOR EVALUATING EFFICACY OF LOCALLY APPLIED ANTIPROLIFERATIVES OR OTHER AGENTS ON NEOINTIMAL HYPERPLASIA, IMMUNOHISTOCHEMICAL AND VASCULAR CELL CYCLE CHANGE IN BALLOON-INJURED RAT CAROTID ARTERY例文帳に追加

バルーンにより損傷したラット頚動脈の中における、新生血管内膜の過形成、ならびに、免疫組織化学的および血管細胞分裂的周期の変化に対する、局所的に施用される抗増殖性物質または他の諸薬剤の有効性を評価するためのモデル - 特許庁

An index image generating unit 1h generates a difference image PF_LICA-RICA (i, j) between the capillary vessel phase image DSA_LICA (i, j) of the left internal carotid artery and the corrected inverted image RDSA_RICA (i-Δi_0, j-Δj_0) as an index image indicating an index for the bloodstreams.例文帳に追加

指標画像生成部1hは、血流の指標を示す指標画像として、左内頸動脈の毛細血管相画像DSA_LICA(i,j)と補正反転画像RDSA_RICA(i−Δi_0,j−Δj_0)との差分画像PF_LICA-RICA(i,j)を生成する。 - 特許庁

The pathological mouse of the neurodegenerative disease involving apoptosis is obtained by blocking the left subclavian artery and the arch of aorta between the left common carotid artery and the left subclavian artery of a mouse for 3.5-5 minutes while the paravertebral muscle temperature is maintained in the range from 37.5°C to 37.8°C.例文帳に追加

傍脊椎筋温を37.5〜37.8℃で維持しながら、マウスの左鎖骨下動脈と、左総頸動脈と左鎖骨下動脈の間で弓部大動脈とを3.5〜5分間遮断することにより得られるアポトーシスが関与する神経変性疾患の病態モデルマウスである。 - 特許庁

To provide a pulse pressure sensor which can accurately detect a pulse pressure since the artery in vivo is not easy to slip off from a pressure surface of an artery pressing section and can miniaturize an apparatus, and a pulse pressure measuring apparatus which can measure even the carotid artery.例文帳に追加

生体動脈が動脈押圧部の押圧面からずれにくく圧脈波を正確に検出可能で、しかも、装置の小型化を図ることができる圧脈波センサを提供するとともに、頚動脈をも計測可能な圧脈波計測装置を提供すること。 - 特許庁

in stage ivb, (1) cancer has spread to a lymph node larger than 6 centimeters; the tumor may be any size and may have spread to soft tissue around the affected gland; or (2) cancer has spread to the base of the skull and/or the carotid artery, and may have spread to one or more lymph nodes of any size on either or both sides of the body. 例文帳に追加

ivb期では、(1)がんが6cmを超えるリンパ節1つに転移していて;腫瘍はその大きさにかかわらず、侵された腺の周囲の軟部組織に拡がっていることもある;または(2)がんが頭蓋骨の底部や頸動脈に拡がっており、体の片側または両側で1つ以上のリンパ節に転移していることもある(ただし、リンパ節の大きさは問わない)。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

This nonhuman animal model of the transient forbrain ischaemia quantitatively and reproducibly causing the ischemic nerve cell death in the hippocampus CAI region without individual difference is created by closing the carotid artery and the basilar artery of the nonhuman animal such as a mouse by a closing means and for a closing time by which the ischemic nerve cell death in the hippocampus CAI region is reproducibly caused without the individual difference.例文帳に追加

マウスのような非ヒト動物の頚動脈と脳底動脈とを、海馬CAI領域の虚血性神経細胞死が個体差なくかつ再現性をもって生じるような閉塞手段及び閉塞時間で閉塞することにより、海馬CAI領域の虚血性神経細胞死が、個体差なく、定量的にかつ再現性をもって生じるような一過性前脳虚血モデル非ヒト動物を作製する。 - 特許庁

例文

The skin care preparation for hair growth is obtained by including a cell culture supernatant of mammalian hair papilla (e.g. human hair papilla cells) having tube formation accelerating activity to endothelial cell originating from a bovine carotid artery, the skin care preparation (the medicine/cosmetic) is safety, excellent in usability and has the pronounced hair growth efficacy useful for prevention/amelioration of baldness, spare hair and fallen hair.例文帳に追加

安全性が高く、使用性に優れ、著しい養毛促進効果があり禿、薄毛及び脱毛の予防・改善に有用な育毛用の皮膚外用剤(化粧料や医薬品)を得るために、ウシ頸動脈由来内皮細胞に対して管腔形成促進活性のある哺乳類の毛乳頭細胞培養上清(例えば、ヒト頭髪毛乳頭細胞)を育毛用の皮膚外用剤に含有させる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS