1016万例文収録!

「"Variable Ratio"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Variable Ratio"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Variable Ratio"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 31



例文

VARIABLE RATIO TRANSMISSION例文帳に追加

可変比トランスミッション - 特許庁

VARIABLE RATIO STEERING DEVICE例文帳に追加

舵角比可変ステアリング装置 - 特許庁

In any working example, the position overlay unit is provided with a variable ratio gain using a position signal for outputting a variable ratio command.例文帳に追加

いずれの実施例でも、位置オーバーレイユニットは、可変比率コマンドを出力するため位置信号を使用する可変比率ゲインを備える。 - 特許庁

INTRINSICALLY SAFE CONTROL SYSTEM FOR VARIABLE RATIO TRANSMISSION例文帳に追加

可変比トランスミッションのための本質的に安全な制御システム - 特許庁

例文

A variable splitter splits input signal light based on a variable ratio.例文帳に追加

可変分岐部は、入力された信号光を可変の比率により分岐する。 - 特許庁


例文

COUNTING METHOD FOR VARIABLE-RATIO-VOLUME PARTICLES AND METHOD FOR DECISION OF CHARACTERISTIC OF SAMPLE例文帳に追加

可変割合体積粒子計数装置及び試料の特性を定める方法 - 特許庁

TRANSMISSION HAVING VARIABLE RATIO AND METHOD FOR CONNECTING RELATED COMPONENTS例文帳に追加

可変比を有するトランスミッションおよび関連成分接続方法 - 特許庁

BELT DAMAGE DETECTION DEVICE AND BELT DAMAGE DETECTION METHOD FOR CONTINUOUSLY VARIABLE RATIO TRANSMISSION例文帳に追加

連続可変比変速機のベルト損傷検出装置およびベルト損傷検出方法 - 特許庁

The variable ratio control valve operates in response to the variable ratio required for the CVT, namely, feedback control to determine the desired level high and low pressure control fluid.例文帳に追加

変速比制御弁は、CVTに求められる変速比、従って望ましいレベルの高圧及び低圧制御流体を決める働きをするフィードバック制御に応答して作動する。 - 特許庁

例文

The variable ratio control valve receives system control pressure and distributes both high pressure control fluid and low pressure control fluid.例文帳に追加

変速比制御弁は、システム制御圧力を受け取り、高圧制御流体と低圧制御流体の両方を分配する。 - 特許庁

例文

To provide a transmission for providing the infinite variable ratio not the limited number of different driving ratios.例文帳に追加

限られた数の異なる駆動比ではなく、無限可変比を提供するトランスミッションを提供することにある。 - 特許庁

The hydraulic control system for the continuously variable transmission CVT comprises a variable ratio control valve for distributing fluid into components in the CVT.例文帳に追加

無段変速機(CVT)用の油圧制御システムは、流体をCVT内の構成要素へ分配するための変速比制御弁を備えている。 - 特許庁

Then, a PWM duty variable ratio Kd is calculated, based on the difference ΔV, and the duty ratio of the motor M is calculated by taking Kd into consideration.例文帳に追加

次に、差ΔVに基づいてPWMデューティ可変率Kdを算出し、Kdを加味してモータMのデューティ比を算出する。 - 特許庁

Satisfying predetermined conditions makes it possible to obtain a high variable ratio while achieving both the maintenance of the excellent optical performance and the size reduction of the optical system.例文帳に追加

そして、所定の条件を満足することにより、優れた光学性能の維持と光学系の小型化とを両立させながら、高い変倍比が得られる。 - 特許庁

To provide a motor which can effectively increase the variable ratio of an induced voltage constant and besides can effectively prevent the demagnetization of an outer permanent magnet.例文帳に追加

誘起電圧定数の可変レシオを効果的に増大させ、かつ、外周側永久磁石の減磁を有効に防止することのできる電動機を提供する。 - 特許庁

The rack-and-pinion mechanism 26 is embodied on the variable ratio system in which the gear ratio of the rack 32 to pinion 31 is small when the steering wheel 21 lies in the neutral position to become greater with increasing steering angle.例文帳に追加

ラックアンドピニオン機構25は、ピニオン31に対するラック32のギヤ比を、ステアリングハンドル21が中立位置にあるときに小さく、操舵角が大きくなるにつれて大きくなるように、バリアブルレシオ形式にしたものである。 - 特許庁

To provide a motor which can enhance the variable ratio of field efficiently by fastening a power transmission shaft surely to an outer circumferential side rotor, without causing increase in the eddy current loss.例文帳に追加

渦電流損の増大を招くことなく、動力伝達軸を外周側回転子に確実に締結できるようにして、界磁の可変レシオを効率良く高めることが可能な電動機を提供する。 - 特許庁

To provide a magnetic head of high reproduction output by using a high sensitivity film thickness oriented current magnetoresistive effect element having proper electric resistance and a high variable ratio of the resistance.例文帳に追加

適切な電気抵抗と高い抵抗変化率を有する高感度の膜厚方向電流型磁気抵抗効果素子を用いて、再生出力の高い磁気ヘッドを提供する。 - 特許庁

To provide a zoom lens that obtains a satisfactory optical performance from a wide angle end to a telephoto end and ensures a sufficient focusing performance at proximity distance, while having a high variable ratio.例文帳に追加

高変倍比を有しながら、広角端から望遠端に至るまで良好な光学性能を得ると共に、至近距離での十分な合焦性能を確保したズームレンズを提供する。 - 特許庁

Thereupon, continuous or stepwise zooming of the image is continued in accordance with a mark of difference of detected size to the reference size of the face image, and the change in variable ratio is stopped when the difference becomes zero.例文帳に追加

その際、顔像の基準サイズに対する検出サイズの差の符号に応じて前記画像の連続的なまたは段階的な拡大または縮小を継続し、差が0となったとき変倍率の変化を停止させる。 - 特許庁

The system also includes a variable ratio rocker device capable of gradually increasing the lift amount with an engine speed increase in the operation of a low lift mode.例文帳に追加

システムは、小リフト量モードでの作動時にエンジン回転数の増加に伴ってリフト量を次第に増加できる可変率ロッカ装置も含んでいる。 - 特許庁

The optical switch 90 outputs a light from the output part 24 the luminous energy of which light corresponds to both the luminous enegy of the respective light entering the two input parts 91, 91 and the variable ratio being adjustable.例文帳に追加

光スイッチ90は、2つの入力部91,92に入力される各光の光量と調整可能な可変の比率とに応じた光量の光を出力部24から出力させる - 特許庁

To provide a zoom lens that includes a simple configuration and obtains a wide field angle and a high variable ratio while achieving both the maintenance of excellent optical performance and the size reduction of an optical system.例文帳に追加

簡易な構成で、優れた光学性能の維持と光学系の小型化とを両立させながら、広画角で高い変倍比が得られるズームレンズを提供する。 - 特許庁

To provide a semiconductor integrated circuit capable of reducing a signal transmission quantity as much as possible when an FET is turned off to the utmost and enhancing a variable ratio of the signal transmission quantity.例文帳に追加

FETがオフ時の信号伝達量をできるだけ小さくし、かつ信号伝達量の可変比を向上できる半導体集積回路を提供する。 - 特許庁

A continuous variable ratio transmission belt 1 has a belt-like continuous element 2 provided with a body 5 formed of an elastic material, a sequentially formed internal tooth 6 and external tooth 7, and a number of strap-like elongated insert members 8 embedded in the body 5.例文帳に追加

連続可変比率式伝動ベルト1は、弾性材料で作られボディ5と順次形成された内歯6と外歯7と、ボディ5内に埋め込まれた多数の紐状の細長い挿入体8を有するベルト状の連続要素2を有する。 - 特許庁

To provide a continuously variable transmission, recovering the relationship between the step of a stepping motor and the variable speed ratio N_OD/N_ID of a toroidal type continuously variable transmission to perform suitable variable ratio control even if the relationship is shifted by loss of synchronism of the stepping motor for speed ratio control.例文帳に追加

変速非制御の為のステッピングモータの脱調により、このステッピングモータのステップと、トロイダル型無段変速機の変速比N_OD/N_IDとの関係がずれても、この関係を修復して、適切な変速比制御を可能にする。 - 特許庁

Since a reactive component of the gate-source impedance of the FET 10 and an inductance of the inductor element are in series resource when the FET 10 is turned off so as to sufficiently reduce the signal transmission quantity when the FET 10 is turned off thereby enhancing a variable ratio of the signal transmission quantity.例文帳に追加

FET10のゲート−ソース間インピーダンスのリアクタンス成分とインダクタ素子とは、FET10がオフ状態のときに直列共振するため、FET10がオフ時の信号伝送量を十分に小さくでき、信号伝達量の可変比を向上できる。 - 特許庁

The steering unit (32) includes a variable ratio steering mechanism (32b) adapted to convert an input steering angle into an optional output steering angle and transmit it to the front wheel (WF), and a power assist mechanism (32a) adapted to supply an optional supplementary force to an input operation.例文帳に追加

操舵ユニット32は、入力操舵角を任意の出力操舵角に変換して前輪WFへ伝達する可変レシオ操舵機構32bと、入力操作に対して任意の補助力を供給するパワーアシスト機構32aとからなる。 - 特許庁

To make it possible to realize miniaturization and cost reduction, and at the same time, to sufficiently use a tuning voltage range at a time of signal band selection of a side in which a variable ratio of an oscillation frequency is small, and moreover to take tracking with a local oscillation frequency.例文帳に追加

小型化及び低コスト化を実現すると共に発振周波数可変比が小さい側の信号帯域選択時に同調電圧範囲を十分に利用でき、しかも局部発振周波数とのトラッキングをとることができるようにすること。 - 特許庁

The work vehicle includes a control device that achieves a variable ratio mode which changes a steering ratio that is a ratio of an operation amount of an input shaft of a steering device corresponding to an operation amount of a steering handle by controlling rotation of an electric motor, and a straight steering mode that controls the rotation of the electric motor to automatically steering the moving body along a preset position or direction.例文帳に追加

電動モータの回転を制御して、ステアリングハンドルの操作量に対応するステアリング装置の入力軸の操作量の比であるステアリングレシオを変更可能な可変レシオモードと、電動モータの回転を制御して、予め設定された設定位置又は設定方向に沿って走行機体を自動操向させる直進モードとを実行可能な制御装置を備えている。 - 特許庁

例文

The system comprises a delivery shaft 170, a winding shaft 180, a processing system 140, a driving route 130 going from the delivery shaft through the processing system to the winding shaft, a driving motor 195 positioned along the driving route, and a continuously variable ratio transmission 190 equipped with a first shaft and a second shaft which are connected to each other via power transfer connection.例文帳に追加

繰出しシャフト170、巻取りシャフト180及び処理システム140と、前記繰出しシャフトから前記処理システムを通って前記巻取りシャフトに向かう駆動経路130と、駆動経路に沿って位置する駆動モータ195と、第1のシャフト及び第2のシャフトを備えて、第1のシャフト及び第2のシャフトがパワー転送結合を介して相互に接続されている連続可変比変速装置190を備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS