1016万例文収録!

「いさみ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いさみの意味・解説 > いさみに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いさみを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 67



例文

淋しい。例文帳に追加

I am depressed.  - Weblio Email例文集

あの男は勇み肌だ例文帳に追加

He has some dash in him.  - 斎藤和英大辞典

江戸っ子は勇みがある例文帳に追加

The Edokko has élan.  - 斎藤和英大辞典

勇み肌の若い者だ例文帳に追加

He is a dashing lad―a desperado.  - 斎藤和英大辞典

例文

サミは嘘をつく気はない。例文帳に追加

Sami isn't going to lie. - Tatoeba例文


例文

いきで勇み肌なこと例文帳に追加

the characteristics of being dashing and brave  - EDR日英対訳辞書

勇み立とうとする意気例文帳に追加

a high spirited morale  - EDR日英対訳辞書

勇み立つ心例文帳に追加

to be charged with a courageous feeling when facing something that is before one  - EDR日英対訳辞書

勇み肌である属性例文帳に追加

the characteristic of being chivalrous  - EDR日英対訳辞書

例文

勇み肌であるさま例文帳に追加

of a person, the state of being chivalrous  - EDR日英対訳辞書

例文

その報告に一行は勇み立った.例文帳に追加

The party was encouraged by the report.  - 研究社 新和英中辞典

江戸っ子は勇み肌がある例文帳に追加

The Edokko has some bravado in his composition―has some dash in him.  - 斎藤和英大辞典

開戦と聞いて皆勇み立った例文帳に追加

Everybody was stirred by the declaration of war.  - 斎藤和英大辞典

この記事を読んで勇み立った例文帳に追加

The account stirred me to the depths of my being.  - 斎藤和英大辞典

皆勇み勇んで出陣した例文帳に追加

They went forth to battle in the highest of spirits.  - 斎藤和英大辞典

彼は勇かつ敏なり例文帳に追加

He is both brave and acuteacute as well as braveas acute as he is braveno less acute than brave.  - 斎藤和英大辞典

サミは嘘をつくつもりはない。例文帳に追加

Sami isn't going to lie. - Tatoeba例文

いきで勇み肌であるさま例文帳に追加

of characteristics, being dashing and brave  - EDR日英対訳辞書

いきで勇み肌な若者例文帳に追加

young people who are smart and brave  - EDR日英対訳辞書

女性が勇み肌をまねること例文帳に追加

the action of a woman behaving boldly  - EDR日英対訳辞書

心が勇み逸ること例文帳に追加

of a person's emotion, an act of being encouraged  - EDR日英対訳辞書

興奮して心が勇み立つ例文帳に追加

to become high-spirited  - EDR日英対訳辞書

号(称号)は一勇斎。例文帳に追加

His second name or alias was Ichiyusai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正特性サ—ミスタ用原料組成物、正特性サ—ミスタ用磁器、および正特性サ—ミスタ用磁器の製造方法例文帳に追加

RAW MATERIAL COMPOSITION FOR POSITIVE TEMPERATURE COEFFICIENT THERMISTOR, PORCELAIN FOR POSITIVE TEMPERATURE COEFFICIENT THERMISTOR, AND PRODUCTION OF ITS PORCELAIN - 特許庁

二徳の組合せは、勇親、愛智、勇愛、勇智、愛親、親智で、合計6通りとなる。例文帳に追加

There are six combinations of two souls: courage plus relation, love plus wisdom, courage plus love, courage plus wisdom, love plus relation, and relation plus wisdom.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(ある決意をして)気持ちが勇み立つ例文帳に追加

of a person, to stir oneself up for some purpose  - EDR日英対訳辞書

ようこそ!ジャパン応援団(サポーター):美勇伝例文帳に追加

YOKOSO! JAPAN supporter: v-u-den  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

太郎冠者は喜び勇み、大金を支払い、傘を買った。例文帳に追加

Tarokaja bustles with joy and buys the umbrella, paying large sum of money.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

G7蔵相からケルン経済サミットへの報告例文帳に追加

Report of G7 Finance Ministers to theln Economic Summit - 財務省

有機質正特性サ—ミスタおよびその製造方法例文帳に追加

ORGANIC POSITIVE CHARACTERISTIC THERMISTOR AND ITS MANUFACTURE - 特許庁

近藤勇(こんどういさみ、天保5年10月9日(旧暦)(1834年11月9日)-慶応4年4月25日(旧暦)(1868年5月17日)は、新選組局長。例文帳に追加

Isami KONDO (November 9, 1834 - May 17, 1868) was the head of the Shinsengumi (a group who guarded Kyoto during the end of Tokugawa Shogunate).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

はじめがうまくいったのに調子づいて, 勇み足をやってしまった.例文帳に追加

仕事などで〉 I was carried away by my initial success and overstepped the mark.  - 研究社 新和英中辞典

人生には老年にならぬと解らない淋しい気持があるものだ。例文帳に追加

Life has a loneliness one cannot truly understand until reaching old age. - Tatoeba例文

平清盛はその勇烈を賞して、伯耆国日野郡に流した。例文帳に追加

In appreciation of Nobutsura's bravery, TAIRA no Kiyomori exiled him to Hino County, Hoki Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初代伊佐幸琢(1684年~1745年)は怡渓宗悦より皆伝を受けた高弟である。例文帳に追加

Kotaku ISA the first (1684 - 1745) was a top student of Soetsu IKEI and was conferred full-mastership.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鉄火伝法(てっかでんぽう)とは「伝法肌」やその他にも、「勇み肌」や「気負い肌」や「任侠肌」ともいう。例文帳に追加

Tekka denbo' is another word for 'denbo hada,' 'isami hada,' 'kioi hada' and 'ninkyo hada.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

自身も国粋主義的な面を持ち、日本の象徴である勇美な富士山を好んで題材とした。例文帳に追加

He himself had an ultranationalistic aspect and preferably sought subject matter in the heroic and beautiful Mt. Fuji, which symbolizes Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ケルン債務イニシアティブに関するG7蔵相のケルン経済サミットへの報告書例文帳に追加

Report of G7 Finance Ministers on the Koln Debt Initiative  - 財務省

この目的のため、我々は、次回サミットまでにプレッジング会合を開催する予定である。例文帳に追加

To this end, we plan to hold a pledging conference before the next summit.  - 財務省

今年9月に「持続可能な開発に関する世界サミット」がヨハネスブルクで開催されます。例文帳に追加

The World Summit on Sustainable Development will be held this September in Johannesburg.  - 財務省

「さてまた太閤様(秀吉)御前よき故にても候由、お城にても道中にても、内府(家康)より人々あがまへ、我らまでも心いさみ申す。」例文帳に追加

"Secondly, because he is trusted by Mr. Taiko (Retired Imperial Regent, indicating Hideyoshi here), so both in the castle and on a journey he was more respected by people than Naifu (Minister of the Interior, indicating Ieyasu here), and even we feel encouraged."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新手を受けた義平は勇みに勇んで突撃し、重盛に向い「嫡男同士なんの不足があろうか、さあ組もう」と挑みかかる。例文帳に追加

With a new wave of attack, Yoshihira bravely fought back, and challenged Shigemori, saying 'We are both heirs and good enough to fight each other. Let's fight.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三代宗哲(1699年~1776年、通称:八兵衛幼名:鍋千代号:方寸庵・漆翁・漆桶・勇斎・公弼・紹朴・芹生)例文帳に追加

3rd Sotetsu (1699 - 1776) - unofficial name: Hachibei; childhood name: Nabechiyo; go: Hojoan, Too, Michioki, Shittsu, Yusai, Kohitsu, Shoboku, and Seryo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文久3年(1863年)、2歳の頃、父・勇が浪士組として京都へ出立し、後に新選組を結成。例文帳に追加

In 1863, Isami, her father, left for Kyoto as the member of the Roshigumi (an organization of masterless samurai) when she was two years old, and later he formed the Shinsengumi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3つの魂が十分に発達した状態を「三徳」といい、勇智愛、勇親愛、勇親智、親智愛の4つの組合せがある。例文帳に追加

The condition in which the three souls have grown well is called having 'three virtues' with a total of four combinations: courage/wisdom/love, courage/relation/love, courage/relation/wisdom, and relation/wisdom/love.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

・ 2010 年6月の次回サミットにおいて首脳が検討するために、目的を達成するためのまとまった政策オプションを作成する。例文帳に追加

to develop a basket of policy options to deliver those objectives, for Leaders to consider at their next Summit in June 2010; and,  - 財務省

この文脈において,腐敗対策作業部会は,フランスでの次回サミットで首脳への最初の監視報告書を準備する。例文帳に追加

In this context, the Anti-Corruption Working Group will prepare a first monitoring report for the Leaders at next Summit in France.  - 財務省

この文脈において、ロンドン雇用会合(G20雇用専門家会合)、及びローマ社会サミット(G8労働大臣会合)の重要性を再確認する。例文帳に追加

In this context, we reaffirm the importance of the London Jobs Conference and Rome Social Summit.  - 財務省

我々はこのため、ロンドン雇用会議及びローマ社会サミットの報告、そしてそこで提案された主要な原則を歓迎する。例文帳に追加

We therefore welcome the reports of the London Jobs Conference and the Rome Social Summit and the key principles they proposed.  - 財務省

例文

弁体32は、前記停止後噴射により差圧が設定差圧未満になったときにリリーフ通路40を開く。例文帳に追加

The valve element 32 opens a relief passage 40 when the differential pressure becomes below a set differential pressure by the injection after stopping. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS