1016万例文収録!

「おやけはら」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おやけはらに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おやけはらの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4076



例文

著者は太政大臣洞院公賢。例文帳に追加

The author was Daijodaijin (Grand Minister of state) Kinkata TOIN.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ひどいやけどを負った彼の顔には股(もも)の皮膚を移植しなければならなかった. 例文帳に追加

A piece of skin from his thigh had to be grafted onto his badly burnt face.  - 研究社 新和英中辞典

彼らはそのお金のほとんどを,三(み)宅(やけ)島(じま)の農業の復興支援のために寄付する。例文帳に追加

They will donate most of the money to help with the re-establishment of farming on Miyake Island.  - 浜島書店 Catch a Wave

彼らはモスクワからの公の伝達なしでは行動できなかった例文帳に追加

they could not act without official communication from Moscow  - 日本語WordNet

例文

更に公重も北朝側に従ったために公重を排除するわけにも行かなかった。例文帳に追加

Furthermore, as Kinshige yielded to the Northern Court, it was impossible to exclude Kinshige.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

公機関が一般に対して発表する事柄例文帳に追加

matters which are announced to the public  - EDR日英対訳辞書

大治(日本)5年(1130年)中宮権亮、従四位上例文帳に追加

1130: Chugu Gon no suke (Provisional Assistant Master of the Consort's Household) and Jushiijo (Junior Fourth Rank, Upper Grade)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母は藤原南家藤原是公の娘藤原吉子。例文帳に追加

His mother was FUJIWARA no Yoshiko, the daughter of FUJIWARA no Korekimi, who belonged to the Southern House of the Fujiwara clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大伴安麻呂の妻で、大伴坂上郎女、大伴稲公の母。例文帳に追加

She was a wife of OTOMO no Yasumaro, and the mother of OTOMO no Sakanoue no Iratsume and OTOMO no Inakimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

千幡は若公として誕生から多くの儀式で祝われる。例文帳に追加

Senman was brought up as a young lad with many ceremonies since his birth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

母は内大臣三条公忠の娘、通陽門院藤原厳子。例文帳に追加

His mother was Tsuyomonin FUJIWARA no Takako, the daughter of Kintada SANJO, who was a Naidaijin (Uchi no otodo: minister of the center).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1225年のラテラン公会議は中世において最も重要な会議であった例文帳に追加

the Lateran Council in 1215 was the most important council of the Middle Ages  - 日本語WordNet

ただし、この『万葉集』は公に認知されるものとはならなかった。例文帳に追加

However, this version of the "Manyoshu" has not been officially recognized.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は太政大臣洞院公賢、子は洞院公定。例文帳に追加

His father was Kinkata TOIN, who was the Daijodaijin (Grand Minister of State), and Kinsada TOIN was Sanenatsu's son.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これはキャピュレット公夫妻にはうれしい知らせであった。例文帳に追加

This was joyful news to the Lord Capulet and his wife.  - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』

意識的な選択や決定や腹積もりを行う素質例文帳に追加

the capability of conscious choice and decision and intention  - 日本語WordNet

胃の働きを活発にし胸焼けを抑える。例文帳に追加

It increases gastric activities and prevents heartburn.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

会報「紫野」の発行や慶弔業務を行っている。例文帳に追加

They publish 'Murasakino' and are in charge of congratulatory or condolatory duties.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

クラフトパルプ排水を嫌気処理槽で嫌気処理する方法において、嫌気処理槽の立ち上げ期間を短縮する。例文帳に追加

To shorten a startup period of an anaerobic treatment tank in a method of performing anaerobic treatment of a kraft pulp wastewater in the anaerobic treatment tank. - 特許庁

正室は松浦清の娘、継室は三条公修の娘。例文帳に追加

His lawful wife was a daughter of Kiyoshi MATSURA and his second wife was a daughter of Kinosa SANJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼らは立ち泳ぎをしながら,書道や剣術,射撃術を披露した。例文帳に追加

They performed calligraphy, swordsmanship and marksmanship while treading water.  - 浜島書店 Catch a Wave

これらは公経の子孫である西園寺家が代々所有していた。例文帳に追加

It was handed down to successive members of the Saionji family of Kintsune's descendants.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、さらに1000石を収公されて、総石高は1万1000石となった。例文帳に追加

The total yield was once again reduced to 11,000 after 1000 koku was taken by the government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

油お湯お料理素材が顔や首に飛び散らないように防止するマスクもしくはシート(油とびはね防止マスク・シート)(やけど防止マスク・シート)例文帳に追加

MASK OR SHEET (OIL SPLASHING PREVENTION MASK/SHEET)(SCALD PREVENTION MASK/SHEET) TO PREVENT OIL, HOT WATER, AND INGREDIENTS FROM SPLASHING ONTO FACE AND NECK - 特許庁

そして、この基本エッジパターンについて、注目ブロックと隣接するブロックが同じ傾き方向であれば、これらのブロック同士のぼやけ幅(画素値の変化の勾配の幅)を累積加算するエッジ連結処理を実行して、注目ブロックのぼやけ幅を算出し、ブロックぼやけ判定を行う。例文帳に追加

With respect to the basic edge pattern, when adjacent blocks are in the same inclination direction as that of a target block, the CPU 160 executes edge connection processing of cumulatively adding burr widths (widths of a gradient of a change in a pixel value) of the blocks with each other, calculates a blur width of the target block and determines block burr. - 特許庁

俺達の世代はみんな戦後の焼け跡からはい上がってきたんだ.例文帳に追加

We are the generation that has dragged itself up from the ashes of a devastating war.  - 研究社 新和英中辞典

ちなみに落語などに出てくる八公・熊公などは借家人であるため厳密に言えば町人にはあたらない。例文帳に追加

As a side note to this, Hachiko and Kumako, famous characters that appear in rakugo tales, are nagaya tenants, not townspeople in the strict sense.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和国葛木上郡茅原村の人で、賀茂役公の民の出である。例文帳に追加

He was from Chihara-mura, Kazuraki Kami no kori County, Yamato Province and his father was Kamo no e no kimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公暁は義村に対し「我こそは東国の大将軍である。例文帳に追加

Kugyo sent a message to Yoshimura, saying, "I am the new Daishogun (commander-in-chief) of Togoku (Eastern provinces)."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ある場所では公の場で赤ちゃんにミルクをあげられない例文帳に追加

You cannot nurse your baby in public in some places  - 日本語WordNet

天皇の崩御が公にされたのは29日になってからのことだった。例文帳に追加

It was on the 29th when the death of the Emperor was officially announced.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このように、公出挙は租税の一部として位置づけられるようになった。例文帳に追加

Thus, Ku-Suiko came to be recognized as a part of the land tax.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼らは、連、造(みやつこ)、直(あたい)、公(きみ)などの姓(かばね)を称した。例文帳に追加

They called themselves with the kabane (hereditary title) of muraji, miyatsuko, atai and kimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公議所(こうぎしょ)は明治初期に設けられた日本の議事機関。例文帳に追加

The Kogisho (Lower House) was the legislative body that was established in the beginning of Meiji era.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中卒の久(く)利生(りゅう)公(こう)平(へい)(木村拓哉)は異色の検事だ。例文帳に追加

Kuryu Kohei (Kimura Takuya), a junior high school graduate, is a unique public prosecutor.  - 浜島書店 Catch a Wave

筒内温度は、始動時水温や経過時間などから推定される。例文帳に追加

Cylinder temperature is estimated based on water temperature at a time of start and passing time. - 特許庁

現在の論点は、統一前の秦のどの時代に作られたか、に絞られており、襄公(秦)・文公(秦)・穆公(秦)のいずれかが有力視されており、献公(秦)の紀元前374年頃の巡狩の際の詩文とも考えられている。例文帳に追加

The current controversial point is narrowed to the point as to which period sekkobun was made in before the character standardization, and any one of Lord Ran (Qin), Lord Wen (Qin), and Lord Mu (Qin) is very probable and it is also considered that sekkobun was a poem made when Lord Xian (Qin) enjoyed hunting in B.C. 374.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勧修寺晴豊、万里小路充房、正親町三条公仲室らの姉妹。例文帳に追加

Her siblings included Haretoyo (Harutoyo) KAJUJI, Atsufusa MADENOKOJI and Kiminaka OGIMACHISANJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この凝縮水は、排水処理施設(50)の嫌気槽(51)に適宜送られる。例文帳に追加

The condensate is appropriately sent to an anaerobic tank 51 of a waste water treatment facility 50. - 特許庁

被処理水の嫌気処理及びろ過処理を行なう嫌気濾材が設けられた嫌気処理部を含む水処理装置において、嫌気処理部における水処理性能向上を図るのに有効な技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology effective for improving the water treatment efficiency in an anaerobic treatment portion in a water treatment apparatus including the anaerobic treatment portion provided with an anaerobic filter medium for performing the anaerobic treatment and filtration treatment of water to be treated. - 特許庁

彼は凄い笑い顔をして自分の家の焼けるのを眺めておった例文帳に追加

He stood gazing at his burning house with a grim smile.  - 斎藤和英大辞典

律令では、口分田は公地ではなく私地と規定されていた(これにより従来の公地公民の概念は否定されつつある)。例文帳に追加

Under the Ritsuryo system, kubunden were defined as private land, not public land (a fact that repudiated the existing concept of state ownership of both land and people).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

訴訟の際には公験の提出が求められ、公験が最も重要な証拠として取り上げられていた。例文帳に追加

For suit, submission of kugen was required, and kugen was taken as the most important evidence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

桂宮家:始祖は第106代正親町天皇の皇孫、八条宮智仁親王。例文帳に追加

The Katsuranomiya family, founded by Imperial Prince Toshihito HACHIJONOMIYA, the grandson of the hundred-sixth Emperor Ogimachi  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公の秩序,人道上の原則又は道徳に反する標章例文帳に追加

contradicting to the public order, principles of humanity and morals.  - 特許庁

その後、子の洞院公連(実は西園寺家出身)が立てられたものの、公連の出家とその死によって断絶してしまった。例文帳に追加

Kintsura TOIN, his son (who in fact came from the Saionji family), was chosen as the heir, but he too left to become a monk and the family was discontinued upon his death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公の機関から民間人に判決や命令をことばで伝えること例文帳に追加

of an official organization, the act of verbally informing a private citizen of a decision or an order  - EDR日英対訳辞書

日焼けしているやつの顔から色がなくなり、鼻なんて真っ青だった。例文帳に追加

all the brown had gone out of his face, and even his nose was blue;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

三宅小橋-三宅橋-花園橋-山端橋-松ヶ崎橋-馬橋-高野橋-蓼倉(たでくら)橋-御蔭橋-河合橋例文帳に追加

The Miyake-kobashi Bridge - the Miyake-bashi Bridge - the Hanazono-bashi Bridge - the Yamabana-bashi Bridge - the Matsugasaki-bashi Bridge - the Ma-bashi Bridge (馬橋) - the Takano-bashi Bridge - the Tadekura-bashi Bridge - the Mikage-bashi Bridge - the Kawai-bashi Bridge  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

あのビルの屋上から見る夜景はきれいなのよ。見に行かない?例文帳に追加

There's a great view from the rooftop of that building. Want to go see? - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”ROMEO AND JULIET”

邦題:『ロミオとジュリエット』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS