1016万例文収録!

「お酒に強い」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > お酒に強いの意味・解説 > お酒に強いに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

お酒に強いの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 35



例文

お酒に強い例文帳に追加

I can drink a lot.  - Weblio Email例文集

お酒に強い例文帳に追加

I can handle my liquor.  - Weblio Email例文集

お酒に強い例文帳に追加

I can handle a lot of alcohol.  - Weblio Email例文集

彼はお酒に強い例文帳に追加

He can hold his liquor.  - Weblio Email例文集

例文

彼はお酒に強い例文帳に追加

He can drink a lot of alcohol.  - Weblio Email例文集


例文

彼はお酒に強い例文帳に追加

He can handle a lot of booze.  - Weblio Email例文集

私はあなたはお酒に強いと思う。例文帳に追加

I think you're a strong drinker.  - Weblio Email例文集

あなたはお酒に強いですね。例文帳に追加

You are a strong drinker.  - Weblio Email例文集

あなたはおには強いのですか。例文帳に追加

Can you drink a lot of alcohol?  - Weblio Email例文集

例文

あなたはおには強いのですか。例文帳に追加

Can you hold your liquor?  - Weblio Email例文集

例文

あなたはおには強いのですか。例文帳に追加

Can you handle a lot to drink?  - Weblio Email例文集

私は結構お酒に強いんです。例文帳に追加

I can hold my liquor. - Tatoeba例文

私は結構お酒に強いんです。例文帳に追加

I can hold my liquor.  - Tanaka Corpus

鬼殺しという,辛くて強い例文帳に追加

alcohol that is strong and has a dry taste, called 'onikoroshi'  - EDR日英対訳辞書

そう言えば、あなたはお酒に強いですか?例文帳に追加

Speaking of that, are you a strong drinker?  - Weblio Email例文集

鬼殺しという,アルコール分の強い粗悪な例文帳に追加

unrefined liquor that has a high alcohol content, called 'onikoroshi'  - EDR日英対訳辞書

鬼除けという,アルコール分の強い粗悪な例文帳に追加

a coarse drink which contains a high level of alcohol named 'oniyoke'  - EDR日英対訳辞書

強いか何かを探して台所へ行った彼は、例文帳に追加

Then he went into the dining-room, to look for spirits.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

ロシア人は昨年20億クウォートの強いを消費した。例文帳に追加

Russians consumed about 2 billion quarts of hard liquor last year. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

そしてアシナヅチ・テナヅチに、強い(八塩折之)を醸し、垣を作って8つの門を作り、それぞれに醸したを満たした桶を置くように言った。例文帳に追加

He told Ashinazuchi and Tenazuchi to brew some strong sake (yashio-ori-no-sake a high-quality sake brewed several times), build eight gates with fences, and to put a pail filled with the sake at each gate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に、ジャガイモから蒸留されるオランダのスピリットのような強いのどれか例文帳に追加

any of various strong liquors especially a Dutch spirit distilled from potatoes  - 日本語WordNet

熟成によって生じる好ましい香りで、強いものは「古香」とも呼ばれる。例文帳に追加

Favorable fragrance generated by maturing and a strong one is also called "koshuko (flavor of koshu)."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、識者から日本の純粋性と品質低下を招くとの根強い批判があったために、大蔵省は第2次増産は原則として清三級として取り扱うよう通達を出した。例文帳に追加

However, since some intellectuals strongly criticized that this would result in the deterioration of purity and quality of sake, the Ministry of the Treasury issued a notification that the second Zosanshu should be basically treated as a third-grade seishu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

糖化力、タンパク質分解力ともに強いが、使用する量によっては味の多いになりやすい。例文帳に追加

It has a powerful strength for saccharification and proteolytic ability and, depending on the quantity of used koji, it tends to result in sake with various tastes obtained.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ミス・メアリー・シニコは、最近母親は夜、強いを買いに出かけるのが習慣になっていたと言った。例文帳に追加

Miss Mary Sinico said that of late her mother had been in the habit of going out at night to buy spirits.  - James Joyce『痛ましい事件』

特に、KRH−3148(石酸塩)は、作用効果が強いものの経口吸収性が良好でないので、他の投与経路が検討された。例文帳に追加

Especially, although KRH-3148 (tartrate salt) has the potent effect of action, its oral absorptivity is poor, then another administering route is examined. - 特許庁

新選組隊士大石鍬次郎の兄・大石造蔵物語上の最期したとも伝わる。(但し、造蔵は実際は鍬次郎の実弟であるため、虚構の疑いも強い)。例文帳に追加

According to the Story of Mikizo OISHI, who was an elder brother of his fellow Shinsengumi member, Kuwajiro OISHI, Yujiro IMAI was involved in the death of Mikizo OISHI (But as Mikizo was actually a younger brother of Kuwajiro, this story is most likely fiction).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

僕は恐怖で震えていたけれど、アローさんが身をほろぼした強いを手に入れたのもこのようにしてだったに違いないということに思い当たった。例文帳に追加

Terrified as I was, I could not help thinking to myself that this must have been how Mr. Arrow got the strong waters that destroyed him.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

現在も三木市吉川町を中心に、村米制度が残っており、干ばつや水害、また、震災などの災害にも互いに助け合うなど、単に米の取引だけでなく、強いつながりが続いている。例文帳に追加

Even now there remains the muramai systems centering around Yoshikawa-cho, Miki City and is serving as a strong connection not only to deal rice for brewing sake, but also to help each other in the occurrences of disasters such as droughts, floods, earthquakes, and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本を作る際に、熱に強い芽胞を形成しかつ繁殖力も旺盛な納豆菌が蒸米に混入すると、コウジカビよりも先に繁殖し駆逐し得る。例文帳に追加

If bacillus subtilis natto, which forms highly heat-resistant spores and has an active propagating power, is mixed into steamed rice in the process of producing sake (a Japanese liquor), it may increase faster than Aspergillus oryzae and neutralize the latter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、風の強い地方では倒れにくいように、品種改良によって稈長も穂長も小さいものが次々と作られている(「地方自治体開発の米」参照)。例文帳に追加

In windy areas, however, in order to make the rice plant not as prone to falling, sakamai varieties with shorter stems and ears were developed through selective breeding, one after another (see 'Sakamai developed by the municipality').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その意味では譜代大名の名誉職的な意味合いが強い職であったが、井忠清・井伊直弼のように自らに権力を集中させる者もいた。例文帳に追加

In that sense, Tairo was rather a honorary post for Fudai daimyo (a daimyo who had belonged to the Tokugawa group before the battle of Sekigahara), but some at the post, such as Tadakiyo SAKAI and Naosuke II, concentrated power into their hands.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

酢酸、リンゴ酸、石酸、乳酸及びクエン酸からなる群から選ばれる少なくとも1種の有機酸にグルタミンを配合することで、有機酸の強い酸味を緩和する。例文帳に追加

A strong acidity of organic acid is relaxed by blending glutamine to at least one organic acid chosen from a group consisting of acetic acid, malic acid, tartaric acid, lactic acid and citric acid. - 特許庁

酢酸、リンゴ酸、石酸、乳酸及びクエン酸からなる群から選ばれる少なくとも1種の有機酸の強い酸味を緩和する有機酸含有組成物、飲料、有機酸の酸味を緩和する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a composition containing organic acid to relax a strong acidity of at least one organic acid chosen from a group consisting of acetic acid, malic acid, tartaric acid, lactic acid and citric acid; beverage; and a method to relax acidity of organic acid. - 特許庁

例文

地元福岡では元々の郷土料理であることもあって、東京圏での流行廃りとはあまり関係もなく、BSE問題の余波は受けつつも根強い人気が続いており、老舗も多く、一般の居屋でも博多ラーメンに次ぐ人気メニューとなっている。例文帳に追加

In Fukuoka, having nothing to do with the dropping popularity in the Tokyo area, it still remains popular after being affected by the BSE issue; there are many Motsunabe restaurants of long standing, and it is the second most popular dish, just behind Hakata ramen (Chinese noodles) in general izakaya restaurants.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A Painful Case”

邦題:『痛ましい事件』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS