1016万例文収録!

「かきぬま」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かきぬまに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かきぬまの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2416



例文

本はまだ書き終らぬ例文帳に追加

I have not finished the book yet  - 斎藤和英大辞典

本はまだ書き終らぬ例文帳に追加

The book is not yet finished.  - 斎藤和英大辞典

なんとかきまりをつけなければならぬ例文帳に追加

We must come to some settlement.  - 斎藤和英大辞典

傷口は縫いましたか?例文帳に追加

Did you stitch the wound? - Weblio Email例文集

例文

それでは火急の間に合わぬ例文帳に追加

That would not meet the exigency.  - 斎藤和英大辞典


例文

君の犬はどうなりましたか。例文帳に追加

What's become of your dog? - Tatoeba例文

君の犬はどうなりましたか。例文帳に追加

What happened to your dog? - Tatoeba例文

君の犬はどうなりましたか。例文帳に追加

What has become of your dog?  - Tanaka Corpus

どうか危険なことはなさらぬようお願いします.例文帳に追加

I beg of you not to run any risks.  - 研究社 新英和中辞典

例文

我が国には読み書きのできぬ者はまず無い例文帳に追加

There are scarcely anyfew or nofew, if any,―Japanese who can not read or write.  - 斎藤和英大辞典

例文

彼女は死ぬまで日記を書きつづけた。例文帳に追加

She continued writing in her diary until she died. - Tatoeba例文

彼女は死ぬまで日記を書きつづけた。例文帳に追加

She continued waiting her diary until she died.  - Tanaka Corpus

柿渋を塗った,粗末な団扇例文帳に追加

(in Japan) a simple fan coated with persimmon varnish  - EDR日英対訳辞書

案主政所の下級役人。例文帳に追加

Anju: Low-level official of Mandokoro  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

額田王、柿本人麻呂例文帳に追加

Nukata no Okimi and KAKINOMOTO no Hitomaro  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

犬をかき抱いたままそこに座る。例文帳に追加

hold its body encircled in his arms and sit there.  - Jack London『火を起こす』

彼は死ぬ間際にあなたに手紙を書き続けるように頼みました。例文帳に追加

On his deathbed he asked me to continue writing to you. - Tatoeba例文

彼は死ぬ間際にあなたに手紙を書き続けるように頼みました。例文帳に追加

On his deathbed he asked me to continue writing to you.  - Tanaka Corpus

ヌクレオチドプローブがDNAまたはRNAであり、下記ヌクレオチドV1またはV2であることを特徴とするヌクレオチドプローブ。例文帳に追加

This nucleotide probe comprises a DNA or a RNA, wherein the nucleotide probe is expressed as a nucleotide V1 or another nucleotide V2. - 特許庁

布地または布製品に柿渋染め加工を施す工程、柿渋染め加工された布地または布製品を、硬質部材共々洗いにかけて布地または布製品にあたりを付ける工程を含む。例文帳に追加

This method for dyeing and processing the cloth or cloth product includes a process for applying a persimmon juice-dyeing treatment to the cloth or cloth product and a process for washing the persimmon juice-dyed cloth or cloth product together with hard members to rub the cloth or cloth product. - 特許庁

本発明のN,N,N−トリメチル−1−アダマンタンアンモニウム塩は、下記式(1)例文帳に追加

The N,N,N-trimethyl-1-adamantane ammonium salt is N,N,N-trimethyl-1-adamantane ammonium methyl carbonate represented by formula (1). - 特許庁

本発明は、毎日掻き回すことを必要としないぬか漬けの甘酢ぬか床を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide sweet vinegar-containing salted rice-bran paste for Nukazuke (pickle soaked in salted rice-bran paste) unnecessary to mix it up every day. - 特許庁

気温が高いとカビが発生するため、ぬか床をかき混ぜなければならい、これを怠ると ぬか床が腐敗し嫌な匂いがする。例文帳に追加

To solve a problem that since a mold grows when temperature is high, rice bran mixed with salt for making pickles has to be mixed and when the mixing is neglected, rice bran mixed with salt for making pickles is decomposed to have a foul smell. - 特許庁

君の犬はどのくらい速く走れますか。例文帳に追加

How far can your dog run?  - Weblio Email例文集

君の犬はどれくらいの速さで走れますか。例文帳に追加

How fast can your dog run?  - Weblio Email例文集

極細繊維の布、金属メッキ繊維の布、吸湿発熱繊維の布、発光繊維の布、トルマリン含有繊維の布、空気清浄化機能布などの機能付き布を繰り返し着脱できる布体とする。例文帳に追加

To provide a fabric which can repeatedly attach and detach a functional fabric such as an ultrafine fiber fabric, a metal plating fiber fabric, a moisture absorption exothermic fiber fabric, a luminescent fiber fabric, a tourmaline-containing fiber fabric and an air cleaning function fabric. - 特許庁

「うちうちのしつらいにはいうべくもあらぬ綾織物に絵をかきて間まいに張りたり」とある。例文帳に追加

It says that 'For Shitsurai interior preparation, twill fabrics with painted pictures were set up as partitions.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし彼女は脚を引っ込め、体のまわりにローブをかきあわせ、手が触れぬようにしたのだ。例文帳に追加

But she drew back and gathered her robe about her, that he might not touch it with his hands.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

暗闇の中、ホームズは私の手をつかんだまま眼前にしげる潅木の垣をすばやく通りぬけた。例文帳に追加

He seized my hand in the darkness and led me swiftly past banks of shrubs which brushed against our faces.  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

天守の外壁は黒漆または黒墨や柿渋塗りの下見板張(したみいたばり)と漆喰塗籠(しっくいぬりごめ)の大壁仕上げがある。例文帳に追加

Exterior walls of Tenshu were decorated by Shitamiita-bari (weather-board lined) of black lacquer, Kuroboku soils (black soils rich in humus content) or persimmon juice coatings, or Okabe finishing of Shikkui-nurigome (solid plastered fire-resistant wall).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

書き込み補助層8の膜厚は3nm以上5nm以下であり、分離層21の膜厚は3nm以上5nm以下である。例文帳に追加

The writing auxiliary layer 8 has 3 to 5 nm film thickness and the separation layer 21 has 3 to 5 nm film thickness. - 特許庁

そして、これらの各層における六方晶系窒化ホウ素粉末の含有量BN1、BN2、及び、BN3(wt%)が、下記式(1)及び(2)を満してなるガスセンサ1BN2−BN1≧5 …式(1)BN2−BN3≧5 …式(2)である。例文帳に追加

Each content BN1, BN2, BN3 (wt.%) of hexagonal system boron nitride powder in each layer satisfies inequalities: (1) BN2-BN1≥5, (2) BN2-BN3≥5. - 特許庁

出演は京マチ子、田中絹代ほか。例文帳に追加

Machiko Kyo, Kinuyo TANAKA, and others appear in the movie.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

甘柿は渋柿と違って渋抜きをせずに食べられる。例文帳に追加

Different from astringent persimmons, sweet persimmons can be eaten without removing astringency.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

下記の(a)又は(b)のDNAを含む遺伝子。例文帳に追加

The gene includes DNAs of (a) or (b). - 特許庁

塗膜下金属腐食診断装置の測定セル例文帳に追加

MEASURING CELL OF UNDER-FILM METAL CORROSION DIAGNOSIS DEVICE - 特許庁

シャドウマスク用高強度Fe−Ni−Co系合金例文帳に追加

HIGH-STRENGTH Fe-Ni-Co ALLOY FOR SHADOW MASK - 特許庁

シャドウマスク用高強度Fe−Ni系合金例文帳に追加

HIGH STRENGTH Fe-Ni ALLOY FOR SHADOW MASK - 特許庁

耐食耐摩耗性高強度Ni基合金例文帳に追加

CORROSION RESISTANT AND WEAR RESISTANT HIGH STRENGTH Ni BASE ALLOY - 特許庁

等化器13ではh_2〜h_N,以下同様にh_Nまでの信号を抑圧する。例文帳に追加

The equalizer 13 suppresses signals of h2-hN and the equalizers 14, 15 similarly suppress h2-hN. - 特許庁

気化したNGは、NG加温器13で海水と熱交換して、常温まで加温される。例文帳に追加

The evaporated NG is subjected to heat exchange with sea water in an NG heater 13 to be heated to normal temperature. - 特許庁

下記(1)〜(3)の塗膜を形成する工程を順次施す光輝性塗膜形成方法。例文帳に追加

This method for forming the bright film comprises successively carrying out the following steps (1) to (3). - 特許庁

すなわち、M列N行のマトリクスにおいて、まず、奇数行である、第1行、第3行、第(N/2)行、…、第(N−1)行の順に書き込み、次いで、逆方向から、残りの偶数行である、第N行、第(N−2)行、…、第2行の順に書き込む。例文帳に追加

Namely, the image data are written in the order of 1st, 3rd, (N/2)th, ..., (N-1)th odd-numbered rows of a matrix of M columns by N rows and then reversely in the order of the remaining Nth, (N-2)th, ..., 2nd even-numbered rows. - 特許庁

切欠きを画成する折畳みトップ布1の布エッジ3または折畳みトップ布1に連結された固定装置が、窓板2のエッジ部分4内に動かぬように鋳込まれている。例文帳に追加

A cloth edge 3 of the folding top cloth 1 for defining the notch or a locking device connected to the folding top cloth 1 is cast immovably in an edge part 4 of the window plate 2. - 特許庁

そこで食器棚のところへいって、パンを何枚か切り、バターを塗りました。例文帳に追加

So she went to the cupboard and cut herself some bread, which she spread with butter.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

N,N,N’,N’−テトラキス(2−ヒドロキシプロピル)エチレンジアミン、N,N,N’,N’−テトラキス(2−ヒドロキシエチル)エチレンジアミン、N,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン、および下記トリス[2−(イソプロピルアミン)エチルアミンなどからなる群より選択されるアミン含有化合物またはそれらの美容的に許容可能な塩と、感覚遮断薬とを含む組成物。例文帳に追加

This composition contains a compound containing an amine selected from the group consisting of N,N,N',N'-tetrakis(2-hydroxypropyl)ethylene diamine, N,N,N',N'-tetrakis(2-hdroxyethyl)ethylene diamine, N,N,N',N'-tetramethylethylene diamine, tris[2-(isopropylamine)ethylamine] represented by the figure, etc., or their cosmetically permissible salts, and a sensation blocking agent. - 特許庁

(1)予め下塗り塗料を塗装した基材表面に該下塗り塗料とは、異なる色調の上塗り塗料を塗装することによって、上塗り塗膜を形成する工程、(2)該上塗り塗膜が乾燥する前に、該上塗り塗膜の表面の一部分、または、該上塗り塗膜の表面の一部分及び該上塗り塗膜の一部分を、表面に凹凸を有する塗装ローラーで掻き取ることによって、掻き取り模様を形成する工程、を有することを特徴とする意匠性塗膜の形成方法。例文帳に追加

The designed coating formation method comprises the steps of (1) forming a top coat by applying a coating material of a top coat with different color tone from that of a coating material of an undercoat on the substrate surface previously coated with the undercoat and (2) forming scraping patterns by scraping a portion of the top coat surface by a coating roller having roughened surface before the top coat is dried. - 特許庁

クリーム状のかき卵をアンチョビーペーストを塗ったトーストにのせたもの例文帳に追加

creamy scrambled eggs on toast spread with anchovy paste  - 日本語WordNet

日本人女優ではこれまで他に1964年の左(ひだり)幸(さち)子(こ)さんと1975年の田中絹(きぬ)代(よ)さんの2人だけが同賞を受賞している。例文帳に追加

Only two other Japanese actresses have ever won the award, Hidari Sachiko in 1964 and Tanaka Kinuyo in 1975.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

下記の塩基配列(1)を有し、HCVのNS3プロテアーゼおよび/またはNS3ヘリカーゼを阻害することができるRNA分子。例文帳に追加

The RNA molecule has the following base sequence (1) and is capable of inhibiting the NS3 protease and/or NS3 helicase of the HCV. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS