1016万例文収録!

「きかいめいれい」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きかいめいれいの意味・解説 > きかいめいれいに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きかいめいれいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9321



例文

発明活動奨励目的での競技会,競争,博覧会開催並びに賞状及び奨励金授与。例文帳に追加

To hold contests, competitions or exhibitions and to award prizes and fellowships to foster inventive activity.  - 特許庁

前記圧縮命令の各々のインデックスともとの展開命令との関係を示す命令対応表111を用いて、記憶装置103からの圧縮命令に対し前記インデックスから展開命令への伸長を行う。例文帳に追加

Extension from the indexes to a developed instruction is performed to the compressed instruction from the storage device 103 by using an instruction correspondence table 111 to indicate relation between the respective indexes of the compressed instruction and an original developing instruction. - 特許庁

命令伸張回路は圧縮命令データメモリから回復された圧縮命令データCIDを伸張して命令キャッシュに供給されるプログラム命令を形成する。例文帳に追加

The instruction expansion circuit expands compressed instruction data CID recovered from the compressed instruction data memory and forms program instructions which are supplied to the instruction cache. - 特許庁

命令履歴キャッシングを使用して推測的に命令を実行する回路および方法例文帳に追加

CIRCUIT AND METHOD INFERENTIALLY EXECUTING INSTRUCTION BY USING INSTRUCTION HISTORY CACHING - 特許庁

例文

命令履歴キャッシングを使用して推測的に命令を実行する回路、製品、およびそのための方法例文帳に追加

CIRCUIT, PRODUCT AND METHOD FOR SPECULATIVE INSTRUCTION EXECUTION USING INSTRUCTION HISTORY CACHING - 特許庁


例文

テスト開始前までに、BIST制御回路310を介して、パターン発生命令記憶回路110にパターン発生命令が、パターン編集命令記憶回路120にパターン編集命令が、それぞれロードされる。例文帳に追加

Before the start of a test, a pattern generating instruction is loaded to a pattern generation instruction storage circuit 110 and a pattern edit instruction is loaded to a pattern edit instruction storage circuit 120 respectively via a BIST control circuit 310. - 特許庁

見える命令または組織を欠いているさま例文帳に追加

lacking a visible order or organization  - 日本語WordNet

機械語の命令やデータを格納する装置例文帳に追加

of computers, a device that utilizes computer language and data  - EDR日英対訳辞書

六 第四十三条の規定による解散の命令例文帳に追加

(vi) A dissolution order under Article 43.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

六 第五十四条の規定による解散の命令例文帳に追加

(vi) Order of dissolution pursuant to the provision of Article 54.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

五 第百六条第二項の規定による解散の命令例文帳に追加

v) An order of dissolution under the provisions of Article 106, paragraph (2  - 日本法令外国語訳データベースシステム

屯田兵条例の改正 明治22年(1889年)7月例文帳に追加

Revision of Tondenhei Jorei in July, 1889  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

屯田兵条例の改正 明治23年(1890年)8月例文帳に追加

Revision of Tondenhei Jorei in August, 1890  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

屯田兵司令部(明治22年(1889年)7月改称)例文帳に追加

Tondenhei Command Center (renamed in July, 1889)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、明治4年8月28日に解放令は公布された。例文帳に追加

And Kaiho Rei was proclaimed on August 28, 1871.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

命令先読み回路及びマイクロコントローラ例文帳に追加

INSTRUCTION PREFETCHING CIRCUIT AND MICROCONTROLLER - 特許庁

コア命令キャッシュにおけるパッチ回路例文帳に追加

PATCH CIRCUIT IN CORE INSTRUCTION CACHE - 特許庁

半導体集積回路および命令処理方法例文帳に追加

SEMICONDUCTOR INTEGRATED CIRCUIT AND INSTRUCTION PROCESSING METHOD - 特許庁

第三百三十九条(業務改善命令)例文帳に追加

Article 339 (Order to improve business operations)  - 経済産業省

一 特別清算開始の命令があったとき 特別清算開始の登記例文帳に追加

(i) when an order to commence special liquidation is issued, registration of commencement of special liquidation;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

従って、同時に実行できる命令の数が増加して、無動作命令が減少し、並列度の高い並列化命令列を生成することができる。例文帳に追加

Therefore, the number of instructions which can be simultaneously executed can be increased, and any non-operating instructions can be reduced, and a paralleled instruction column whose parallelism is high can be generated. - 特許庁

命令キャッシュ1のタグ格納部12内の命令解析情報記憶領域13は、命令解析部2から出力された命令解析情報を記憶する。例文帳に追加

An instruction analysis information storage area 13 included in a tag storage part 12 in the instruction cache 1 stores the instruction analysis information output from the instruction analysis part 2. - 特許庁

ある出来事が起こるかその命令が解除されるまである行為を禁じる裁判所の命令例文帳に追加

a judicial order forbidding some action until an event occurs or the order is lifted  - 日本語WordNet

命令及びデータの先読み方法、マイクロコントローラ、疑似命令検出回路、及び、記録媒体例文帳に追加

LOOK-AHEAD METHOD FOR INSTRUCTION AND DATA, MICRO CONTROLLER, PSEUDO INSTRUCTION DETECTION CIRCUIT AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

さらに後方に配置された命令が無効化されるとき命令先読み手段から無効化すべき命令をスキップして命令解読手段に命令を転送させる。例文帳に追加

When the instruction arranged further behind is nullified, the instruction to be nullified is skipped from an instruction pre-reading means and transferred to an instruction decoding means. - 特許庁

分岐命令の検出に依存せずに分岐先命令のプリフェッチを開始することが可能な命令プリフェッチ装置及び分岐先命令の命令プリフェッチ方法を提供する。例文帳に追加

To provide an instruction prefetch apparatus capable of starting the prefetch of a branch target instruction without depending on the detection of a branch instruction; and an instruction prefetch method for branch target instructions. - 特許庁

取得された命令が判定情報で指定された命令である場合、その命令の命令アドレスとその命令が取得された回数である取得回数とを含むログ情報が、ログ情報保持部116に記録される。例文帳に追加

When the obtained instruction is the instruction predetermined by the determination information, log information including the instruction address of the instruction and the acquisition frequency which is the frequency of acquiring the instruction is recorded in a log information holding section 116. - 特許庁

単一の命令を拡張して実行することにより、命令実行中に不具合命令を回避可能な命令拡張回路、マイクロプロセッサ及び命令拡張方法を提供する。例文帳に追加

To provide a command extension circuit, microprocessor, and command extension method capable of avoiding a trouble command during execution of a command by extending and executing a single command. - 特許庁

改装キットは、その使用方法を説明しかつ例示する取扱説明書を含むことができる。例文帳に追加

The retrofit kit can include an instruction sheets that explains and illustrates the methods of using the kit. - 特許庁

命令蓄積状態とは、命令の解読に先立って先行的にフェッチした命令を保持する命令先取りバッファに保持している命令数の状態であって、プロセッサの構造によって決まる有限の状態数をとる。例文帳に追加

The instruction storage state is obtained as the state of the number of instructions held in an instruction prefetch buffer for holding instructions preliminarily fetched prior to the decoding of the instruction, and takes a finite number of states decided by the structure of a processor. - 特許庁

各エントリは、連続番号の未解決命令の第1の命令の命令アドレスと識別子を格納するように構成することができる。例文帳に追加

Each entry may be configured to store an instruction address and an identification of a first of the consecutive number of the outstanding instructions. - 特許庁

明治31年(1898年)9月26日に脳出血で倒れ、いったん回復した。例文帳に追加

On September 26, 1898, he was stricken with a cerebral hemorrhage and recovered.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

可変命令語長の命令列を実行するプロセッサであって、前記命令列に含まれ、操作を記述する命令語を解読する命令解読器と、前記命令語とは排他的に、かつ一定間隔毎に前記命令列に含まれる、命令の位置情報を取り出す命令位置取得手段とを備えることを特徴とする。例文帳に追加

The processor for executing an instruction stream of a variable instruction word length, is provided with an instruction decoding unit for decoding the instruction word which is included in the instruction stream and describes operation, and an instruction position acquiring means for extracting positional information of the instruction included in the instruction stream at a certain interval exclusively from the instruction stream. - 特許庁

『囲棋奨励雑誌』囲碁奨励会1892年-不明(囲碁奨励会の対局譜を掲載)例文帳に追加

"Igo Shorei Zasshi" (encouragement magazine), Igo Shorei Kai, 1892 - Unknown (published the Igo matches of Igo Shorei Kai)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明は、冷凍室と前記冷凍室を開閉する冷凍室ドアを含む冷蔵庫に関する。例文帳に追加

The refrigerator includes a freezing chamber and a freezing chamber door for opening and closing the freezing chamber. - 特許庁

ユーザは,各機械命令ステートメントに,命令コードを指定しなければならない例文帳に追加

You must specify an operation code for each machine instruction statement  - コンピューター用語辞典

四 第四十一条の四の規定による命令(役員の解任の命令を除く。)に違反した者例文帳に追加

(iv) A person who has violated an order issued under the provisions of Article 41-4 (excluding an order of dismissal of an officer);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2つの命令バイトを利用して再開可能な命令を実行するデータ処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a data processing method for executing a resumable instruction by using two instruction bytes. - 特許庁

複数の命令列で構成される機械語による命令データのサイズ効率を向上させる。例文帳に追加

To improve size efficiency of instruction data comprising a plurality of instruction lines in a machine language. - 特許庁

分岐命令と演算命令とを並列に処理することで、演算回路21の動作効率を高くする。例文帳に追加

Branch instructions and operation instructions are processed in parallel to improve the operation efficiency of the operation circuit 21. - 特許庁

BIST制御回路310に従ってパターン編集・パターン発生が開始され、編集命令処理回路130は、パターン編集命令記憶回路120に記憶されたパターン編集命令を読出し、パターン発生命令記憶回路110に記憶されたパターン発生命令の編集を行なう。例文帳に追加

Pattern edit and pattern generation are started according to the BIST control circuit 310 and an edit instruction processing circuit 130 reads the pattern edit instruction stored in the pattern edit instruction storage circuit 120 and edits the pattern generation instruction stored in the pattern generation instruction storage circuit 110. - 特許庁

命令境界を確認し、命令を整列させ、次のフェッチアドレスを計算することは、キャッシュに命令を置く前にプレデコーダで行なわれる。例文帳に追加

Ascertaining the instruction boundaries, aligning the instructions, and calculating the next fetch address are performed in a predecoder prior to placing the instructions in the cache. - 特許庁

次いで、連続するデータに対応する命令(要素命令)を実行中に次の境界命令によってデータのキャッシュフィルを行う。例文帳に追加

Cache fill of data is then performed by a following boundary command during the execution of a command (an element command) corresponding to the continuous data. - 特許庁

回帰参照を含む、スカラ命令コードからなる命令ループをベクトル命令コードに変換する機能を有するプロセッサ例文帳に追加

PROCESSOR HAVING FUNCTION CONVERTING INSTRUCTION LOOP COMPOSED OF SCALAR INSTRUCTION CODE CONTAINING REGRESSION REFFERENCE INTO VECTOR CODE - 特許庁

例えば、命令プリフェッチタイミングを検出すべき命令アドレスや、所定の命令タイプの実行回数が設定される。例文帳に追加

For example, an instruction address whose instruction prefetch timing is detected and the number of times of the execution of a predetermined instruction type are set. - 特許庁

演算命令iaと省電力命令が読み出されると、演算命令iaはイネーブル回路42に供給される。例文帳に追加

When the instruction ia and the electric power saving instruction are read, the instruction ia is supplied to an enable circuit 42. - 特許庁

命令列を解釈実行する命令実行部への命令列の供給は、このポインタ部1bの指示に従って行う。例文帳に追加

The instruction row is fed to an instruction executing part interpreting the instruction row by the indication of the pointer part 1b. - 特許庁

割り込み制御回路112は、前記ストア命令を受信して割り込み命令を生成し、該割り込み命令をCPUモジュール109に送信する。例文帳に追加

An interrupt control circuit 112 receives store instruction, and generates an interrupt instruction, and transmits the interrupt instruction to a CPU module 109. - 特許庁

命令ユニット10は、命令間の依存関係に基づいた並列発行可否判定を行うべき対象命令であるか否かを、命令ストリームに含まれる命令単位で識別する。例文帳に追加

The instruction unit 10 identifies whether or not each individual instruction contained in an instruction stream needs a parallel issue determination, based on dependency among instructions. - 特許庁

例文

一方、履歴管理部5に入力された再実行命令は再実行命令管理部8を介して命令実行部9に渡され、命令実行部9における命令の実行によりフィーチャが生成される。例文帳に追加

Meanwhile, a rerun instruction inputted to the record management part 5 is delivered to the instruction execution part 9 through a rerun instruction management part 8, and, by the execution of the instruction in the instruction execution part 9, features are generated. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS