1016万例文収録!

「さとわき」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さとわきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さとわきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20078



例文

将軍の前での脇差帯刀を許されていた。例文帳に追加

Masamune was allowed to put on a sword and a short sword even in front of the shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1884年、嫡子広沢金次郎に伯爵が授けられた。例文帳に追加

In 1884, his legitimate son, Kinjiro HIROSAWA was conferred the title of count.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

完全化されたコントロールキーパッドを含む電話機例文帳に追加

TELEPHONE COMPRISING PERFECTED CONTROL KEYPAD - 特許庁

利用者は携帯電話機をペンライトのように揺動させる。例文帳に追加

The user rocks the mobile phone like a penlight. - 特許庁

例文

スロット18には携帯電話機2が装着される。例文帳に追加

A mobile phone 2 is loaded into a slot 18. - 特許庁


例文

トンネル工事に於ける削岩機のさし角制御方法例文帳に追加

CONTROL OF INSERTING ANGLE OF ROCK DRILL IN TUNNEL WORK - 特許庁

携帯電話機100に加速度センサを搭載する。例文帳に追加

An acceleration sensor is installed in the cellular phone 100. - 特許庁

上側基板と、上側基板と対向すべく配置された下側基板と、上側基板と下側基板との間に形成されて放電が行われる放電セルと、放電セルに対応すべく配置され、O元素の含量がMg元素の含量より多いMgO膜と、を備える。例文帳に追加

This plasma display panel is provided with: an upper substrate; a lower substrate arranged so as to face the upper substrate; discharge cells formed between the upper substrate and the lower substrate for carrying out discharge; and the MgO film arranged so as to correspond to the discharge cells, wherein the content of O element is greater than that of Mg element. - 特許庁

例えば、吸入管が固定側吸入管22と可動側吸入管27とによって構成され、固定側吸入管と可動側吸入管とが摺動自在に嵌合されている。例文帳に追加

For example, an inlet tube 22 at the fixed side and an inlet tube 27 at movable side are slidably engaged so as to form the inlet tube. - 特許庁

例文

半導体センサ100は、素子側基板2と封止側基板8を備えている。例文帳に追加

The semiconductor sensor 100 includes an element side substrate 2 and a sealing side substrate 8. - 特許庁

例文

携帯電話機1の送話者は携帯電話機2の受話者とパケット網31で通話する。例文帳に追加

A sender of a mobile telephone set 1 communicates with a receiver of a mobile telephone set 2 through a packet network 31. - 特許庁

トムさんはメアリさんが浮気したことが絶対に許せない。例文帳に追加

Tom won't ever be able to forgive Mary for cheating on him. - Tatoeba例文

送話器と、受話器と、送話器を通じて入力された音声を側音として受話器に入力するスピーチネットワーク10とを少なくとも備える電話機1において、受話レベルと側音レベルとを連動させて調整する調整手段11を備える。例文帳に追加

The telephone 1 at least provided with a transmitter, a receiver, and a speech network 10 for giving a voice received through the transmitter to the receiver as a side tone includes an adjustment means 11 for adjusting the reception level and the side tone level in interlocking with each other. - 特許庁

自電話機に一番近いIP電話機を転送先として設定することのできるIP電話機を提供する。例文帳に追加

To provide an IP telephone apparatus capable of establishing an IP phone closes to its own IP phone as a transfer destination. - 特許庁

基準マーク1は、下側基準層32に形成されたL字状の下側基準パターン11と、上側基準層33に形成されたL字状の上側基準パターン12とからなる。例文帳に追加

A reference mark 1 consists of an L-shaped lower reference pattern 11 formed on a lower reference layer 32, and an L-shaped upper reference pattern 12 formed on an upper reference layer 33. - 特許庁

ステーション5は、空気調和機2と接続され、空気調和機2の制御を行い、空気調和機2に関する設備機器データ90を送信する。例文帳に追加

The station 5 is connected with the air conditioning machine 2, controls the air conditioning machine 2 and transmits equipment data 90 of the air conditioning machine 2. - 特許庁

携帯型電話機にテレビ電話機能を搭載したものは画面サイズが小さく、且つ、携帯型電話機に面と向かって話さなければならないなど、従来慣用された電話機の使用方法が使えなくなっている。例文帳に追加

To solve the problem that the conventionally adopted using method for a telephone set can not be used because the screen size of a portable telephone set with a video telephone function is too small and a user also has to speak to the portable telephone set face-to-face or the like. - 特許庁

薬師如来を中尊とし、日光菩薩を左脇侍、月光菩薩(がっこうぼさつ)を右脇侍とする三尊形式である。例文帳に追加

It is a triad style and consists of Yakushi-Nyorai (Bhaisajyaguru) at the center (Chuson) and two Kyoji (attendant figures), Nikko Bosatsu (Sunlight Bodhisattva) on the left and Gakko Bosatsu (Moonlight Bodhisattva) on the right.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

スリップリング100は、回転側基板ユニット130と、固定側基板ユニット131と、保持部材ユニット132とから構成される。例文帳に追加

The slip ring 100 is constituted of a rotation side substrate unit 130, a fixed side substrate unit 131, and a retaining member unit 132. - 特許庁

彼は(痛いところへ触るように)こわごわ機械を扱っている例文帳に追加

He handles the machine gingerly.  - 斎藤和英大辞典

(相撲で)相手の脇の下に差し手をすること例文帳に追加

in sumo wrestling, the act of getting one's hand under one's opponent's arm and grabbing his belt  - EDR日英対訳辞書

平和協力外交論という政策理論例文帳に追加

a political theory called {a theory on peaceful diplomatic co-operation}  - EDR日英対訳辞書

三 曲線半径に応じ、護輪軌条を設けること。例文帳に追加

(iii) To be provided with a guard rail corresponding to the radius of the curvature.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

京都府京都市左京区修学院林ノ脇例文帳に追加

Hayashino-waki, Shugakuin, Sakyo Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ワキ方」「囃子方」「狂言方」は「三役」と呼ばれる。例文帳に追加

Wakikata,' 'Hayashikata,' and 'Kyogenkata' are called 'Sanyaku' (the three most important posts).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

農民宮川久次郎の三男として生まれる。例文帳に追加

He was born the third son of a farmer called Kyujiro MIYAGAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弟に左大臣今出川教季がいる。例文帳に追加

Norisue IMADEGAWA, Sadaijin, was his younger brother.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

門脇家住宅(鳥取県西伯郡大山町)。例文帳に追加

The Kadowaki family residence (Daisen-cho, Saihaku District, Tottori Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

加速式コ—ド取得を有するスペクトル拡散電話器例文帳に追加

SPECTRUM DIFFUSION TELEPHONE SET HAVING ACCELERATION- TYPE CODE ACQUISITION - 特許庁

外気温センサ取付具、室外機及び空気調和機例文帳に追加

OUTSIDE AIR TEMPERATURE SENSOR MOUNTING TOOL, OUTDOOR UNIT AND AIR CONDITIONER - 特許庁

保留と連携した録音再生機能を有する電話機例文帳に追加

TELEPHONE SET WITH VOICE RECORDING AND REPRODUCING FUNCTION LINKED WITH HOLDING - 特許庁

多室型空気調和機とその検査方法例文帳に追加

MULTI-ROOM AIR CONDITIONER AND ITS INSPECTION METHOD - 特許庁

酸素富化給気ユニットおよび空気調和機の室外機例文帳に追加

OXYGEN ENRICHED AIR SUPPLY UNIT AND OUTDOOR UNIT FOR AIR-CONDITIONER - 特許庁

熱媒体回路(90)に、熱源側機器(11)と利用側機器(13,45)とポンプ(41,42)とを備えて該熱源側機器(11)と該利用側機器(13,45)との間で熱媒体を循環させる動作が可能な循環管路(40,49)を複数設ける。例文帳に追加

The heat medium circuit 90 comprises a plurality of circulating conduits 40 and 49 provided with the heat source-side device 11, the using-side devices 13 and 45 and pumps 41 and 42 and capable of performing operation of circulating the heat medium between the heat source-side device 11 and the using-side devices 13 and 45. - 特許庁

操作性が向上された携帯電話機を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a portable telephone having improved operability. - 特許庁

携帯電話機10と車載装置50とが無線通信で接続される。例文帳に追加

A portable telephone 10 and an in-vehicle device 50 are connected with each other by wireless communication. - 特許庁

播磨国龍野藩主・脇坂安照の四男・脇坂安利の次男。例文帳に追加

He was the second son of Yasutoshi WAKIZAKA who was the fourth son of Yasuteru WAKISAKA, the lord of Tatsuno Domain in Harima Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1968年,福島県いわき市で恐竜の化石が高校生によって発見された。例文帳に追加

In 1968, a dinosaur fossil was discovered by a high school student in Iwaki, Fukushima Prefecture.  - 浜島書店 Catch a Wave

携帯電話機2が携帯電話機挿入部11内に挿入してセットされる。例文帳に追加

A portable telephone set 2 is inserted and set in a portable telephone set insertion part 11. - 特許庁

彼は彼らに包み隠さずに語った。ペトロは彼をわきに連れて行ってしかり始めた。例文帳に追加

He spoke to them openly. Peter took him, and began to rebuke him.  - 電網聖書『マルコによる福音書 8:32』

エルサレムに上って行く際,イエスは十二弟子をわきに連れて行き,途上で彼らに言った,例文帳に追加

As Jesus was going up to Jerusalem, he took the twelve disciples aside, and on the way he said to them,  - 電網聖書『マタイによる福音書 20:17』

携帯電話機100が有線電話機10の充電器23にセットされると、携帯電話機100のバッテリ123が充電器23により充電され、また、このとき有線電話機10と携帯電話機100との間でデータ転送が行われる。例文帳に追加

When a cellular telephone set 100 is set on a charger 23 of a wired telephone set 10, a battery 123 of the cellular telephone set 100 is charged by the charger 23, and data are transferred between the wired telephone set 10 and the cellular telephone set 100 at that time. - 特許庁

既存の携帯電話機や簡易型携帯電話機を受信用携帯電話機3として使用して、遠隔地の電話機や携帯電話機から被制御機器に対する遠隔制御情報を送ることができる。例文帳に追加

An existing portable telephone set and a simple portable telephone set are used as the reception portable telephone set 3, and remote control information can be sent to the controlled unit from the telephone set and the portable telephone set in a remote place. - 特許庁

左側給電ケーブル13と右側給電ケーブル14との垂直の部分は近接して配置されて、それぞれの基端に左側給電点15と右側給電点16とが設けられている。例文帳に追加

Vertical parts of the left power supply cable 13 and the right power supply cable 14 are arranged close to each other, and a left power supply point 15 and a right power supply point 16 are disposed at their respective base ends. - 特許庁

組み立てユニット式の電話機の送受話器100は受話器102、送話器104、そしてハンドル106の一端に受話器および他方の一端に送話器が取り外し可能に接続されている構成になっている。例文帳に追加

A modular telephone handset 100 comprises and earpiece (102), a mouthpiece 104, and a handle 106 detachably attached to one end to the earpiece and at the other end to the mouthpiece. - 特許庁

車体フレーム2には、前側気筒18と後側気筒19とがV字型をなして配列されたエンジンが搭載されている。例文帳に追加

On a body frame 2, the engine with a front side cylinder 18 and the rear side cylinder 19 arranged in a V-shape is mounted. - 特許庁

通話録音サーバ2は通話録音動作の指示を受けると、電話機端末3−1から送られた音声パケットを電話機端末3−2へ、電話機端末3−2から送られた音声パケットを電話機端末3−1へ転送する。例文帳に追加

When the instruction of call recording operation is received, the call recording server 2 transfers a voice packet sent from the telephone set terminal 3-1 to the telephone set terminal 3-2 and a voice packet sent from the telephone set terminal 3-2 to the telephone set terminal 3-1. - 特許庁

ハンズフリー用の携帯電話機として複数の携帯電話機を登録でき、登録された複数の携帯電話機の中から、予め選択された携帯電話機と、前回使用された携帯電話機とに自動接続を行うことができるハンズフリー電話装置及びハンズフリー接続方法を提供する。例文帳に追加

To provide a handsfree telephone apparatus in which a plurality of mobile phones can be registered as a handsfree mobile phones to automatically connect a selected mobile phone out of the plurality of registered mobile phone with a mobile phone previously used, and to provide a handsfree connection method. - 特許庁

脇坂安村(わきざかやすむら、明暦2年(1656年)-宝永3年9月25日(旧暦)(1706年10月31日))は、播磨国龍野藩の世嗣。例文帳に追加

Yasumura WAKIZAKA (1656 - October 31, 1706) was a successor of the Tatsuno Domain in Harima Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

加入者電話機6cが応答すると、内線用電話機6aの接続先を外部音源装置5から加入電話機6cへ切り替える。例文帳に追加

When the subscriber's phone 6c answers, the destination of the house phone 6a is switched from the external sound source device 5 to the subscriber's phone 6c. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS