1016万例文収録!

「さとわき」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さとわきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さとわきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20078



例文

よって、カラーフィルタ側基板の平坦性を向上させることができる。例文帳に追加

Consequently, the flatness of a color-filter substrate can be improved. - 特許庁

このとき携帯電話機は、それまで規制していた報知動作を再開する。例文帳に追加

At this time, the cellular phone restarts the alarming operations regulated so far. - 特許庁

室内の脱臭効率を向上させることができる空気調和機の提供。例文帳に追加

To provide an air conditioner for improving indoor deodorizing efficiency. - 特許庁

V型エンジンにおける後側気筒の冷却性能を向上させる。例文帳に追加

To improve the cooling performance of the rear side cylinder of a V-type engine. - 特許庁

例文

とたんに、彼の頭は咽喉の渇きを怖れる気持に灼きつくされた。例文帳に追加

Then his brain flamed with the sole horror of thirstiness!  - D. H. Lawrence『プロシア士官』


例文

そして、ユーザの携帯電話機から現在位置が示されると共に、移動先リストの送信要求がなされると、この携帯電話機の現在位置に対応する移動先リストを携帯電話機に送信する。例文帳に追加

When the server apparatus receives the present position from the mobile phone of each user and a transmission request of the mobile destination list, the server apparatus transmits the mobile destination list corresponding to the present position of the mobile phone to the mobile phone making the request. - 特許庁

中間部55には、回転軸7との間に位置する内周側給油室83と、外周側給油室80を内周側給油室83に連通させる第2給油路82とが形成されている。例文帳に追加

An inner periphery-side oil feed chamber 83 located between the intermediate portion 55 and rotary shaft 7 and a second oil feed path 82 communicating the outer periphery-side oil feed chamber 80 with the inner periphery-side oil feed chamber 83 are formed in the intermediate portion 55. - 特許庁

空気調和機の取替え作業中でも塵埃の飛散を抑え、空気調和機が設置された室内での日常の作業を可能にする空気調和機の室内ユニットの取替え方法を得ることを目的とする。例文帳に追加

To obtain a replacement method of an indoor unit for an air conditioner capable of suppressing dispersion of dust even during replacing work of an air conditioner and allowing daily work indoors where the air conditioner is installed. - 特許庁

少なくとも受話器14を有する第1の筐体12と、少なくとも送話器18を有する第2の筐体13とを相対的にスライド可能とする。例文帳に追加

A first cabinet 12 having at least a receiver 14 and a second cabinet 13 having at least a transmitter 18 can relatively be slid. - 特許庁

例文

携帯電話機10の近傍に存在する他の携帯電話機の数と、その近傍電話機が予め登録されたものか否かに怖じて、携帯電話機10の周りの環境を判定する。例文帳に追加

An environment around a mobile telephone 10 is decided according to the number of other mobile telephones present in the vicinity of the mobile telephone 10 and whether the telephones in the vicinity are pre-registered. - 特許庁

例文

スイッチが、レガシー電話機に結合され、この電話機は、SIP遵守ネットワークを介して、SIP遵守電話機または別のレガシー電話機との電話通信を開始または受信する。例文帳に追加

The switch is connected to a legacy telephone which initiates or receives telephonic communication with a SIP-observant telephone or another legacy telephone over an SIP-observant network. - 特許庁

折り畳み式携帯電話機を嵩張らず、衣類との一体感をもって保持でき、携帯電話機の様々な機種に対応でき、瞬時に携帯電話機を着脱できる携帯電話機用ベルト挿通型保持具を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile phone holder threaded on a belt that is capable of retaining a foldable mobile phone without bulkiness and ensures a sense of unity with garments, and that is capable of coping with various models of mobile phones and allows instantaneously putting on and taking off of mobile phone. - 特許庁

携帯電話機の携帯性を損なうことなく、非電話機能を付与するために、従来は単なる電源であった携帯電話機用バッテリパックに当該非電話機能を内蔵させる。例文帳に追加

A non-telephone function is incorporated in a battery pack for portable telephone set, which is just a power source heretofore, in order to give the non-telephone function without impairing the portability of the telephone set. - 特許庁

電話機及びその載置台の双方にデータ伝送専用のデータ端子や受発光部を設けなくとも、電話機から当該電話機が載置されている載置台に情報を送信することができる電話機システム、電話機及び載置台を提供すること。例文帳に追加

To provide a telephone set system, a telephone set and a placing table which enable information to be transmitted from the telephone set to the placing table on which the telephone set is placed, even without providing a data terminal or a light receiving-emitting section in both of the telephone set and the placing table thereof. - 特許庁

IP電話機TAにてIP電話機TBとの間で音声コネクションを確立後、IP電話機TBからの応答に応じてIP電話機TA−BGMサーバSVとIP電話機TB−BGMサーバSVとの間にBGMコネクションを確立する。例文帳に追加

After sound connection establishment at an IP telephone set TA between it and an IP telephone set TB, BGM connection is established in response to a reply from the IP telephone set TB between an IP telephone set TA-BGM server SV and an IP telephone set TB-BGM server SV. - 特許庁

共通の電話機をスピーカホーンに換える本発明の方法は、共通の電話機の受話器と本体との間の受話器の接続を取り外し、一時的にスピーカとマイクロホンを本体の受話器の代わりに接続させる。例文帳に追加

The method for replacing the common telephone set 500 with a speakerphone is realized in a way that a connection of a receiver of the common telephone set 500 between the receiver of the common telephone set 500 and the main body is disconnected and a loud speaker 212 and a microphone 214 are temporarily connected in place of the receiver of the main body. - 特許庁

この像は来迎阿弥陀三尊の脇侍としての勢至菩薩と同様、合掌形に表わされている。例文帳に追加

This figure is joining his palms in the same style as Seishi Bosatsu as attendant in Raigo style Amida Sanzon  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

携帯電話機101とインターネットに接続している認証サーバ102とが、接続されて構成される。例文帳に追加

A portable telephone set 101 and an authentication server 102 connected to the Internet are connected, so that a portable telephone set is configured. - 特許庁

内線電話機として用いられる無線電話機と有線電話機を関連づけて登録して一方の内線ダイヤル番号を指定するだけでどちらの電話機でも動作できるようにした電話交換機を提供する。例文帳に追加

To provide a telephone exchanger that allows operation even by either a wireless or a wire telephone by relating and registering them used as an extension telephone and only by specifying the other extension telephone number. - 特許庁

固定側金型7と、前記固定側金型7に対して可動である可動側金型3及び5と、前記固定側金型7と可動側金型5にそれぞれ相対向する直径の異なる突起17及び29を突き合わせた状態で固定側金型7及び可動側金型5に設けたことを特徴とする射出成形用金型装置である。例文帳に追加

This mold equipment has a fixed-side mold 7 and the movable- side molds 3 and 5 being movable for the fixed-side mold 7, and the fixed-side mold 7 and the movable-side mold 5 are provided respectively with projections 17 and 29 which are opposite each other and which have different diameters and are put in a state of butting each other. - 特許庁

1590年、義重の三男で義宣の弟である岩城貞隆が岩城氏に養嗣子として入ると、顕逸は貞隆の補佐として岩城氏の政務を取り仕切った。例文帳に追加

When Sadataka IWAKI, Yoshishige's third son and also a younger brother of Yoshinobu, was adopted by the Iwaki family as the heir in 1590, Kenitsu had control over government affairs of the Iwaki clan as Sadataka's assistance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鏡筒部66は、収容空間Sが形成された内側鏡筒80と、内側鏡筒80の外側に配置される外側鏡筒78とを有している。例文帳に追加

The lens barrel part 66 has an inside lens barrel 80 forming the storing space S and an outer lens barrel 78 arranged in the outer part of the inside lens barrel 80. - 特許庁

削岩機から作動気体が排出される音を低減して、削岩機の騒音を低減し、かつ削岩機の取り扱いの容易さを維持することができる消音器を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a silencer capable of reducing the exhaust sound of operating gas from a rock drill to reduce the noise of the rock drill and maintaining easiness in handling the rock drill. - 特許庁

送話器により周囲の音が送話器信号として抽出され、位相反転器および切り換えスイッチに出力される。例文帳に追加

The handset extracts a circumferential sound as a transmitter signal and outputs it to a phase inverter and a changeover switch. - 特許庁

紛失した電話機が圏外のエリアに位置している場合であっても、当該電話機に格納された情報が外部に漏洩されることを防止する。例文帳に追加

To prevent information stored in a lost telephone set from being leaked to the outside even in the case that the lost telephone set is placed outside the service area. - 特許庁

ユニット本体部23の前面板24裏面には、上側挟持用突起部29及び下側挟持用突起部30が突設されている。例文帳に追加

An upper holding projection part 29 and a lower holding projection part 30 are protrudedly provided to the rear of a front plate 24 of the unit body part 23. - 特許庁

発信者が電話機1から転送元ユーザAの電話機2(または3)に電話をかけると、転送先ユーザBへ転送される。例文帳に追加

When a caller uses a telephone 1 to make a call to a telephone 2 (or 3) of a transfer source user A, the call is transferred to a transfer destination user B. - 特許庁

第1の配線パターン113a,113b,113cは、上側基板11に埋没することで、上側基板の上面を隆起させる。例文帳に追加

First wiring patterns 113a, 113b and 113c are embedded in the upper substrate 11, so that the upper face of the upper substrate is raised. - 特許庁

被調和空間の空気の入れ換えを実行させつつ、効率良く空気調和機を動作させることができる空気調和機制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an air-conditioning control apparatus capable of efficiently operating air conditioners while performing the exchange of air in a space to be air-conditioned. - 特許庁

キー入力の煩わしさを解消して操作性を向上させた携帯電話機と携帯電話機の入力方法を提供する。例文帳に追加

To provide a portable telephone set having operability that is improved by eliminating complicity in key entry, and to provide an input method therefor. - 特許庁

携帯電話機が携帯電話機用ハンズフリー装置に接続され、ユーザ入力装置を介して該携帯電話機に対応する電話帳の置き換え登録が指示されると、置き換え登録対象の電話帳が検索される(S351)。例文帳に追加

A telephone directory as a replacement registration object is retrieved, when a cellular phone is connected to a hands-free device for a cellular phone and replacement registration of a telephone directory corresponding to the cellular phone is directed through a user input apparatus (S351). - 特許庁

バイブレータモジュール200が携帯電話機20に装着されると、アンテナ用コネクタ32が携帯電話機20の差し込み凹部21に嵌合されてバイブレータモジュール200が携帯電話機20と電気的に接続される。例文帳に追加

When the vibrator module 200 is mounted on the portable telephone set 20, the connector 32 for antenna is fitted to an insert recess 21 of the portable telephone set 20, and the vibrator module 200 is electrically connected with the portable telephone set 20. - 特許庁

バイブレータモジュール200が携帯電話機20に装着されると、アンテナ用コネクタ32が携帯電話機20の差し込み凹部21に嵌合されてバイブレータモジュール200が携帯電話機20と電気的に接続される。例文帳に追加

When the vibrator module 200 is mounted on the portable telephone set 20, the connector 32 for antenna is fitted into an insertion recess 21 of the portable telephone set 20, and the vibrator module 200 is electrically connected with the portable telephone set 20. - 特許庁

携帯電話機5及びDCM4を同一の番号で使用できるようになっており、テレビ電話機能が設定されていないDCM4が着呼可能なアクティブ状態とされたときには、当該テレビ電話機能が設定された携帯電話機5が着呼不可能な非アクティブ状態とされる。例文帳に追加

When a mobile phone 5 and a DCM 4 are available with the same number and the DCM 4 to which a video phone function is not set is brought into an active state where a call can be terminated, the mobile phone 5 to which the relevant video phone function is set is brought into an inactive state where a call can not be terminated. - 特許庁

また、剥離をする際に発生する力は、上側基板W2及び下側基板W1に伝わらないことから、粘着シート36から上側基板W2を剥離する際の位置ずれは解消され、歩留まりを向上させることができる。例文帳に追加

Since the force generated during the peeling is not transferred to the upper substrate W2 and the lower substrate W1, the displacement in the peeling of the upper substrate W2 from the adhesive sheet 36 can be eliminated, and the yield can be improved. - 特許庁

アンダーカット部を有する製品を成形する射出成形金型1は固定側金型2と可動側金型3とから成り、可動側金型3にキャビティ13が形成されているスライドコア12が配設されている。例文帳に追加

The injection mold 1 for molding a product having an undercut part is composed of a fixed mold 2 and a movable mold 3 and a slide core 12 having a cavity 13 formed thereto is arranged in the movable mold 3. - 特許庁

フレーム1には、キャビン4の軌道LMの両側に、外側軌条3oと内側軌条3iとが取り付けられている。例文帳に追加

In the frame 1, an outer rail 3o and an inner rail 3i are installed to both sides of the track LM of the cabin 4. - 特許庁

本発明は、携帯電話機3Aと携帯電話機3Bとの距離や位置関係を基地局を介することなく容易に検出できるようにする。例文帳に追加

To easily detect the distance between mobile phones 3A and 3B and their positional relation not through a base station. - 特許庁

取付金具は、扉材取付部を左右両側から挟み込む外側挟持片と内側挟持片を備える。例文帳に追加

The mounting bracket includes an outside clamping piece and an inside clamping piece for clamping the door material mounting part from both left/right sides. - 特許庁

構内自動交換機1を経由して、電話機2と電話機5と音声メール装置4とが接続されている。例文帳に追加

A telephone set 2, a telephone set 5 and a voice mail device 4 are connected via an automatic private branch exchange 1. - 特許庁

リア側基板2の立体グリッド17とフロント側基板33のメッシュ状グリッド48との間には、フィラメント状の陰極49が張架配設される。例文帳に追加

A filament-like negative electrode 49 is stretched and installed between the solid grid 17 of the rear side board 2 and the mesh-like grid 48 of the front side board 33. - 特許庁

脇見状態検出装置1は、顔画像撮像部10と、オプティカルフロー検出部20と、脇見状態検出部30とを備えている。例文帳に追加

This looking-off state detection device comprises a face image taking part 10, an optical flow detection part 20 and a looking-off state detection part 30. - 特許庁

脱臭機能と除菌機能とを十分に発揮させることができる空気調和機用フィルタおよび空気調和機を提供する。例文帳に追加

To provide an air conditioning unit filter which can help fully perform deodorizing and disinfecting functions and an air conditioning unit. - 特許庁

ガイド溝7Aは外周側曲面71と内周側曲面72と底面70とで構成されている。例文帳に追加

The guide groove 7A includes an outer peripheral side surface 71, an inner peripheral side surface 72, and a bottom surface 70. - 特許庁

閉じ位置において、外側挟持部51bと内側挟持部56との間に支柱32が挟み込まれる。例文帳に追加

At the closed position, the column 32 is held between the outer side holding part 51b and the inner side holding part 56. - 特許庁

電源の容量が低下したとき、電話機が回線から切り離された状態のままとなるので、この電話機が使用できなくなることを防ぐ。例文帳に追加

To prevent a telephone set from becoming unavailable because the telephone set is kept separated from a line when the capacity of a power supply falls down. - 特許庁

どの電話機を使用するユーザが話した音声が伝達されているのかを容易に認識することを可能とする電話機を提供すること。例文帳に追加

To provide a telephone set capable of easily recognizing whether voice spoken by a user who uses what telephone set is transmitted. - 特許庁

携帯電話機を操作することなく、携帯電話機と車載ハンズフリー装置との接続が切断できるようにする。例文帳に追加

To cut a connection between a cellular phone and an in-vehicle handsfree device without operating the cellular phone. - 特許庁

外側通過孔26と29、27と30においては、外側曲線又は内側曲線のうち少なくとも一方の次数が異なるようにする。例文帳に追加

For the outside passage holes 26 and 29, and 27 and 30, the level of at least one side among the outside curve and the inner side curve is made to differ. - 特許庁

例文

少なくとも一方に透明電極11を有する透明な下側基板10と、前記透明電極に対向する透明電極21を有する透明な上側基板20と、前記下側基板と前記上側基板の間に挟持された液晶層31からなる液晶パネルを少なくとも備えた液晶表示装置であって、前記上側基板を前記下側基板よりも厚い液晶表示装置とする。例文帳に追加

The liquid crystal display is provided with at least a transparent lower substrate 10, having a transparent electrode 11 in at least one side, a transparent upper substrate 20 having a transparent electrode 21 facing the transparent electrode 11, and a liquid crystal layer 31 held between the lower substrate and the upper substrate, and the upper substrate is made thicker than the lower substrate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS