1016万例文収録!

「さとわき」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さとわきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さとわきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20078



例文

その後、移動電話機にパスワードが入力されたとき、その移動電話機の内線番号に固定電話機の内線番号が追加される。例文帳に追加

Then, when the password is input in the mobile telephone set, the extension number of the fixed telephone number is added to the extension number of the mobile telephone set. - 特許庁

一般電話機またはインターネット電話機に連結したとき、最適のサウンドレベルを得る。例文帳に追加

To obtain an optimal sound level in the case of being connected to a general telephone set or the Internet telephone set. - 特許庁

上側基板11は、接合シート21を介して下側基板12と接合される。例文帳に追加

An upper substrate 11 is joined through a joint sheet 21 to a lower substrate 12. - 特許庁

ネットワークサーバ3は電話機7と通信可能であり、電話機7同士でも通信可能である。例文帳に追加

The network server 3 is communicable with the telephone sets 7, which are also communicable with one another. - 特許庁

例文

空気調和機本体に記憶された情報を簡単に取り出すことができる空気調和機を提供する。例文帳に追加

To provide an air conditioner that can easily take out information stored in an air conditioner body. - 特許庁


例文

「礼儀作法をわきまえているからという理由だけで、その男を引き裂くなんて、それこそなんだ?」例文帳に追加

"To claw a man because he is good form, what would that be?"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

小野川喜三郎(おのがわきさぶろう、1758年(宝暦8年)-1806年4月30日(旧暦文化(元号)3年3月12日(旧暦)))は、大相撲の江戸相撲の力士。例文帳に追加

Kisaburo ONOGAWA (1758 to April 30, 1806) was an Edo sumo wrestler of the Grand Sumo Tournament.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内側挟持部5に形成された腕部52,53と外側挟持部6に形成された連結腕部61,62とを連結することにより、内側挟持部5と外側挟持部6とを一体化する。例文帳に追加

Arm sections 52, 53 formed on the inside pinch sections 5 and connecting arm sections 61, 62 formed on the outside pinch sections 6 are connected to integrate the inside pinch sections 5 and the outside pinch sections 6. - 特許庁

最適な通信方式は、たいていの場合、送信側機器と受信側機器とで異なる。例文帳に追加

In most cases, an optimal communication system is different between the transmitting side apparatus and the receiving side apparatus. - 特許庁

例文

脇坂安元(わきざかやすもと、1584年4月14日(天正12年3月4日(旧暦))-1654年1月21日(承応2年12月3日(旧暦)))は、江戸時代初期の大名。例文帳に追加

Yasumoto WAKIZAKA (April 14, 1584 - January 21, 1654) was a daimyo (Japanese feudal lord) in the early Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

下側金属膜2、及び下側金属膜2とは異なる上側金属膜3を基板上に順に積層し、上側金属膜3上にレジストパターン4を形成し、上側金属膜3のみをエッチングしパターニングする。例文帳に追加

An underlying metal film 2 and an overlying metal film 3 different from the underlying metal film 2 are formed sequentially on a substrate, a resist pattern 4 is formed on the overlying metal film 3, and then only the overlying metal film 3 is etched and patterned. - 特許庁

接続装置10は、携帯電話機20と固定電話機30との間に接続され、携帯電話機10への着信を固定電話機30に行わせるとともに、携帯電話機10からの発信を固定電話機30から行わせる機能を有する。例文帳に追加

The connection apparatus 10 is connected between a portable telephone set 20 and a fixed telephone set 30 and includes a function for causing the fixed telephone set 30 to terminate a call to the portable telephone set 10 and performing call origination from the portable telephone set 10 from the fixed telephone set 30. - 特許庁

現携帯電話機と新携帯電話機とがケーブル接続された状態において電話番号を変えずに新携帯電話機へ機種変更できる。例文帳に追加

The model is changed to the new cellular phone without changing the telephone number while the current cellular phone, and the new cellular phone are connected via the cable. - 特許庁

IP電話機システムはIP電話機12と、IP電話機12に接続されるコンピュータ装置17とからなる。例文帳に追加

The IP telephone set system comprises the IP telephone set 12, and the computer 17 connected to the IP telephone set 12. - 特許庁

介添先の役者の弟子や脇役が担当することが多い。例文帳に追加

Actors' disciples or supporting players usually work as kurogo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

気液分離器とそれを搭載した空気調和機例文帳に追加

GAS-LIQUID SEPARATOR AND AIR CONDITIONER WITH THE SAME - 特許庁

排障器で何頭かどけることはできただろう。例文帳に追加

He would have crushed the first buffaloes, no doubt, with the cowcatcher;  - JULES VERNE『80日間世界一周』

脇坂安利(わきざかやすとし、元和(日本)4年(1618年)-寛永13年2月4日(旧暦)(1636年3月11日))は、信濃国信濃飯田藩の世嗣。例文帳に追加

Yasutoshi WAKIZAKA (1618 - March 11, 1636) was a successor of the Shinano Iida Domain, Shinano Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

脇坂安信(わきさかやすのぶ、生年不詳-寛永14年4月1日(旧暦)(1637年5月24日))は、江戸時代初期の大名。例文帳に追加

Yasunobu WAKISAKA (year of birth unknown - May 24, 1637) was a daimyo (Japanese feudal lord) who lived in the early Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

脇坂安教(わきさかやすのり、宝暦12年(1762年)-天明元年6月29日(旧暦)(1781年8月18日))は、播磨国龍野藩の世嗣。例文帳に追加

Yasunori WAKISAKA (1762 - August 18, 1781) was a successor of Tatsuno Domain of Harima Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

様々なシーンで、携帯電話機を翻訳装置として機能させる携帯電話機用翻訳プログラム及び携帯電話機用翻訳方法。例文帳に追加

To provide a translation program for cellphone and a translation method for cellphone, that allow the cellphone to function as a translation device in various scenes. - 特許庁

下側基板2に接続される上側基板3は、下側基板2と接続する回路パターン1bを備える。例文帳に追加

An upper board 3 connected to the lower board 2 has a circuit pattern 1b for connecting it to the lower board 2. - 特許庁

そして、無線電話機3の呼を主装置1から内線電話機2の通話相手に転送すると共に、内線電話機2の通話相手の接続先を、この内線電話機2から無線電話機3に変更する。例文帳に追加

The call of the radio telephone set 3 is transferred to the communication partner of the extension telephone set 2 and the connection destination of the communication partner of the extension telephone set 2 is changed from the extension telephone set 2 to the radio telephone set 3. - 特許庁

菟道稚郎子命(うじのわきのいらつこのみこと)・応神天皇・仁徳天皇を祀る。例文帳に追加

It enshrines Uji no Waki no Iratsuko no Mikoto, Emperor Ojin and Emperor Nintoku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山脇家・野村又三郎家とともに「和泉流」を創流した(宗家は山脇家)。例文帳に追加

Along with the Yamawaki family and the Matasaburo NOMURA family, the Miyake family established 'Izumi school' (the head family is the Yamawaki family).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

携帯電話器、及び自動車電話器と車載オーディオ機器との接続による通信方法例文帳に追加

COMMUNICATION METHOD THROUGH CONNECTION BETWEEN ON- VEHICLE AUDIO UNIT AND PORTABLE TELEPHONE, AND MOBILE TELEPHONE - 特許庁

電話機1と電話基地局2とを、電話回線3を介して接続している。例文帳に追加

A telephone set 1 and a phone base station 2 are connected via a telephone line 3. - 特許庁

しかし,兵士たちの一人がそのわき腹を突き刺した。するとすぐに血と水が出て来た。例文帳に追加

However one of the soldiers pierced his side with a spear, and immediately blood and water came out.  - 電網聖書『ヨハネによる福音書 19:34』

データ通信処理の最中に、携帯電話機側で中断操作がなされた場合においても、携帯電話機と外部端末との認識の違いをおこさずに、携帯電話機内において誤動作を防ぐことができる携帯電話機を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile telephone which can prevent a malfunction in the mobile telephone without a recognition difference between the mobile telephone and an external terminal even when an interruption operation is performed in the mobile telephone side during data communication. - 特許庁

私たちが意識してほかの礼儀正しさの形をわきまえることが大切である。例文帳に追加

Therefore it is important for us to be aware of other forms of politeness. - Tatoeba例文

私たちが意識してほかの礼儀正しさの形をわきまえることが大切である。例文帳に追加

Therefore it is important for us to be aware of other forms of politeness.  - Tanaka Corpus

1980年(昭和55年)10月30日-大津線全車両62両に排障器および補助排障器の取付けが完成。例文帳に追加

October 30, 1980: Cowcatchers and auxiliary cowcatchers were installed on all of the 62 cars used on the Otsu Line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

動作の際、各電話機は、そのピア(他の仲間の電話機)から適当な資源をリクエストする。例文帳に追加

During operation, each telephone set requests the appropriate resources from its peers (telephone sets of other colleagues). - 特許庁

電解液17は、シール材18により上側基板11と下側基板12間に封止されている。例文帳に追加

The electrolytic solution 17 is sealed between the upper substrate 11 and the lower substrate 12 by a sealing material 18. - 特許庁

携帯電話機等の操作ボタンの製造方法および携帯電話機等の操作ボタン例文帳に追加

OPERATION BUTTON FOR CELLULAR PHONE, ETC., AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME - 特許庁

本発明のコードレス電話機は、親機(10)と子機(20)から構成されるコードレス電話機である。例文帳に追加

The cordless telephone set is constituted of a master unit (10) and a slave unit (20). - 特許庁

携帯電話機等の操作ボタンの製造方法および携帯電話機等の操作ボタン例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD OF OPERATION BUTTON OF MOBILE PHONE OR THE LIKE, AND OPERATION BUTTON OF MOBILE PHONE OR THE LIKE - 特許庁

脇見運転の判定精度を向上させることができる脇見運転判定装置を提供する。例文帳に追加

To provide an inattentive driving determination device which can raise determination accuracy of inattentive driving. - 特許庁

外側キートップ片2と内側キートップ片3の組合せ面どうしを融着層4で固着するため、両者は強固に固着され外側キートップ片2と内側キートップ片3の脱落を防止できる。例文帳に追加

Since the combined surfaces of the outside keytop piece 2 and the inside keytop piece 3 are combined with each other by a fusion layer 4, both of them are rigidly combined, and the outside keytop piece 2 and the inside keytop piece 3 are prevented from falling off. - 特許庁

車輪用軸受装置11は、内側軌道面を有する車輪側軌道部材12と、外側軌道面を有する車体側軌道部材13と、内側軌道面および外側軌道面の間に配置される複数の転動体と、車輪側軌道部材12および車体側軌道部材13の端部に装着されるシール装置とを備える。例文帳に追加

This bearing device 11 for a wheel comprises a wheel side raceway member 12 having an inner raceway surface, a vehicle body side raceway member 13 having an outer raceway surface, rolling elements disposed between the inner raceway surface and the outer raceway surface, and a seal device fitted to the ends of the wheel side raceway member 12 and the vehicle body side raceway member 13. - 特許庁

勢至菩薩は観音菩薩とともに阿弥陀仏の脇侍。例文帳に追加

Together with the Kannon Bosatsu, the Seishi Bosatsu is an attendant figure of Amida Buddha.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本間も殺害されたあと、高瀬川(京都府)へと投げ込まれた。例文帳に追加

HONMA was also thrown into the Takase-gawa River (Kyoto Prefecture) after being killed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

携帯電話機1とサーバ100とがネットワークを介して接続される。例文帳に追加

A portable telephone 1 is connected to a server 100 via a network. - 特許庁

見逃し誤り率を低下させて正確に制御パケットを送信側機器から受信側機器に送信するとともに、送信側機器と受信側機器との間でのスループットを向上させる。例文帳に追加

To accurately transmit a control packet from a transmitter side unit to a receiver side unit by decreasing the oversight error rate and to enhance the throughput between the transmitter side unit and the receiver side unit. - 特許庁

少し脇へ寄って一行を通して上げて下さい例文帳に追加

Please make way for the party!  - 斎藤和英大辞典

緩和期の後で再び不運な状態になるさま例文帳に追加

the revival of an unfortunate situation after a period of abatement  - 日本語WordNet

電話機にクッションをかぶせて音を小さくする例文帳に追加

muffle the telephone with a cushion - Eゲイト英和辞典

その左右には脇侍仏や祖師をまつる。例文帳に追加

Both sides of honzon are dedicated to wakiji-butsu (Buddha accompanying honzon) and soshi (the founder of relevant sect).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

板絵朝比奈草摺曳図(伝・長谷川久蔵筆)例文帳に追加

Itae Asahina Kusazurihiki-zu (painting on the board of a samurai warrior, Asahina, attributed to Kyuzo HASEGAWA)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

同月23日、重衡は木津川(京都府)にて斬首された。例文帳に追加

Shigehira was beheaded at the Kizu-gawa River (Kyoto Prefecture) on 28 of the same month.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS