1016万例文収録!

「さとわき」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さとわきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さとわきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20078



例文

固定側金属板1と、固定側金属板1との間で鋏50を挟持可能な可動側金属板2と、固定側金属板1と可動側金属板2とを互いに吸引させるための磁石4とを備えている。例文帳に追加

The scissors holding device comprises a fixed-side metal plate 1, a movable-side metal plate 2 capable of grabbing the scissors 50 between it and the fixed-side metal plate 1, and a magnet 4 for making the fixed-side metal plate 1 and the movable-side metal plate 2 attract mutually. - 特許庁

電話機2と電話機5とが通話を開始すると、音声メール装置4を含めて三者通話となる。例文帳に追加

When the set 2 and the set 5 start speaking, it becomes three-party speaking including the device 4. - 特許庁

該携帯電話機に代わって後継携帯電話機が接続されると(S353、S355)、該後継携帯電話機固有の識別情報が読み込まれる(S357)。例文帳に追加

When a subsequent cellular phone is connected in place of the cellular phone (S353, S355), identification information unique to the subsequent cellular phone is read (S357). - 特許庁

脇張り5に、この脇張り5と協働して上着2の両側の裾を挟んで押さえる脇押さえ13を設ける。例文帳に追加

Each side stretcher 5 has a side presser 13 to collaborate with the side stretcher 5 to hold and press either side hem of the jacket 2. - 特許庁

例文

トムの知らないうちに、メーリは牛乳屋さんと浮気した。例文帳に追加

Unbeknownst to Tom, Mary was having it off with the milkman. - Tatoeba例文


例文

(物の下や脇を)さっと通り抜ける例文帳に追加

to quickly pass under or by the side of something  - EDR日英対訳辞書

大刀と脇差の中間の長さをした日本刀例文帳に追加

Japanese sword of medium length  - EDR日英対訳辞書

特に携帯電話機で操作する事を特徴とする。例文帳に追加

This method is particularly characterized by performing the operation by use of the cellular phone. - 特許庁

ヘルメットの外殻に携帯電話機本体を取り付け、この携帯電話機本体に受話器を接続し、さらにこの受話器に接続される送話器を設けたので、オートバイ走行中でも両手でハンドルを握りながら通話することができる。例文帳に追加

Thereby, a rider can grip the handle of a motor cycle with both the hands and simultaneously talk even during the travel of the motorcycle. - 特許庁

例文

主装置2はボタン電話機3側の応答操作を検出するとそのボタン電話機3と移動電話機5間の通話パスを形成する。例文帳に追加

When detecting a reply operation of the key telephone set 3, the master unit 2 forms a speech path between the key telephone set 3 and the mobile phone 5. - 特許庁

例文

穢多と異なり脇差は禁止され、穢多と同様に傘は禁止された。例文帳に追加

Unlike Eta they were not allowed to hold a short sword and like Eta, an umbrella, either.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本尊は阿弥陀三尊(阿弥陀如来、右脇侍勢至菩薩、左脇侍観音菩薩)。例文帳に追加

The principal image is an Amida triad (Amida Nyorai, right flanking attendant Seiji Bosatsu, left flanking attendant Kannon Bosatsu).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、素子側基板と、素子側基板に形成された検出部と、検出部を覆うように、素子側基板上に固定された窓側基板とを含むイメージセンサにおいて、素子側基板と窓側基板とが、窓側基板上に形成され窓側基板と接続された抵抗層を介して、電気的に接続される。例文帳に追加

In the image sensor including the element side substrate, the detection part formed on the element side substrate, and the window side substrate fixed to the element side substrate so as to cover the detection part, the element side substrate and the window side substrate are connected together electrically through the resistance layer formed on the window side substrate and connected to the window side substrate. - 特許庁

携帯電話機Tが挿入されるホルダーケース10内に当該携帯電話機Tと結合されるホルダーコネクタを設けた電話機ホルダー。例文帳に追加

A holder connector coupled with a portable telephone set T is provided in a holder case 10, to which the portable telephone set T is inserted. - 特許庁

IP電話機30は、一般電話機31、VoIP電話機32および通信用周辺機器33としての機能を備える。例文帳に追加

An IP telephone 30 functions as a general telephone 31, a VoIP telephone 32, and a peripheral device 33 for communication. - 特許庁

キャップ1は外側キャップ10と内側キャップ11とからなり、内側キャップ11はバネ13で管板73の開口側に押され、伝熱管90内と内側キャップ11内とを連通させると共に内部を密封する。例文帳に追加

The cap 1 comprises an outer cap 10 and an inner cap 11, the inner cap 11 is urged to the opening side of the tube sheets 73 by a spring 13 to communicate the heat transfer tubes 90 with the inner cap 11 and seal the inside. - 特許庁

和弓(わきゅう)とは、日本の弓道・弓術及びそこで使用される長弓の弓(武器)のこと。例文帳に追加

Wakyu is the Chokyu (long bow) (weapon) used in Japanese Kyudo (Japanese art of archery).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

携帯電話機Kから楽曲IDが電話機IDとともにカラオケ装置Cに伝達される。例文帳に追加

A piece of music ID together with a telephone set ID are transmitted to a KARAOKE device C from a portable telephone set K. - 特許庁

脇坂安坦(わきさかやすひら、文化(元号)10年10月8日(旧暦)(1813年10月31日)-天保10年2月9日(旧暦)(1839年3月23日))は播磨国龍野藩の世嗣。例文帳に追加

Yasuhira WAKISAKA (October 31, 1813 - March 23, 1839) was a successor of Tatsuno Domain of Harima Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

液晶装置は、射出側基板部と、前記射出側基板部に対向配置される入射側基板部と、前記射出側基板部および前記入射側基板部に挟まれる液晶層と、を備えている。例文帳に追加

The liquid crystal device 100R is provided with a light-emitting side substrate part 102, a light incident side substrate part 101 placed opposite to the light-emitting side substrate part 102 and a liquid crystal layer 103 held between the light-emitting side substrate part 102 and the light incident side substrate part 101. - 特許庁

裾はみ出し防止具1は、下衣の腰裏に圧接される外側基板2と、上衣の裾に圧接される内側基板3と、外側基板2と内側基板3とを互いに弾性的に連結する弾性連結部材4とを有する。例文帳に追加

The hem protrusion preventive implement 1 includes: an outside base plate 2 pressure-contacted to the quarter lining of the hem garment; an inside base plate 3 pressure-contacted to the hem of the upper garment; and an elastic connection member 4 elastically connecting the outside base plate 2 and the inside base plate 3 with each other. - 特許庁

平氏政権の成立とともに栄達し、門脇宰相、門脇中納言と呼ばれた。例文帳に追加

As the Taira clan came into power, he achieved great success, and was called 'Kadowaki Saisho' (prime minister who resides at the gate of Rokuhara) or 'Kadowaki Chunagon' (vice-councilor of state who resides at the gate of Rokuhara).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中将、弁宰相阿古大上臈、和期の方または和期の局(ともに「わご」と読む)とも。例文帳に追加

She was also called 'Chujo,' 'Bensaisyo Ako Dai-joro,' 'Wago no Kata,' or 'Wago no Tsubone.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

認証成立のときには、電話機3とIP電話機22とを接続して通話可能状態にする。例文帳に追加

When the authentication is completed, the telephone set 3 and the IP telephone set 22 are connected to allow for a conversation. - 特許庁

素子側基板1と、窓側基板3と、接合部材であるはんだ2とを備えている。例文帳に追加

The vacuum micro package comprises an elopement-side substrate 1, a window-side substrate 3, and a solder 2 of a jointing member. - 特許庁

代わって、弟の脇坂安照が嫡子となった。例文帳に追加

As a replacement, his younger brother, Yasuteru WAKISAKA, became the legitimate son.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代わって、弟の脇坂安董が嫡子となった。例文帳に追加

As a replacement, his younger brother Yasutada WAKISAKA became the legitimate son as the successor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

詳細は阿波局(北条時政の娘)参照。例文帳に追加

See 'Awa no tsubone (a daughter of Tokimasa HOJO)' for reference.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

携帯電話機3のユーザにより公衆電話機1Aから携帯電話機3へ発呼され、同公衆電話機1Aの識別番号a1が通信回線2へ送信されると共に、同公衆電話機1Aと同携帯電話機3との間で通話情報bの送受信が行われる。例文帳に追加

A call is originated from a public telephone set 1A to a mobile telephone set 3 by a user of the mobile telephone set 3, an identification number a1 of the public telephone set 1A is transmitted to a communication line 2, and call information (b) is exchanged between the public telephone set 1A and the mobile telephone set 3. - 特許庁

メッキ処理された上側金属膜3をマスクとして、下側金属膜2をエッチングする。例文帳に追加

Thereafter, the underlying metal film 2 is etched by using the plated overlying metal film 3 as a mask. - 特許庁

だから、おとうさんは非常にしばしば浮気をしていた。例文帳に追加

However, my father used to fool around with women a lot. - Tatoeba例文

湯がくらくらと沸きかえっているさま例文帳に追加

of the boiling of water, in a manner that creates a bubbling sound  - EDR日英対訳辞書

中央の扉の脇に設けた小さい戸例文帳に追加

a small door built to the side of the main door  - EDR日英対訳辞書

妻は北条時政の娘阿波局(北条時政の娘)。例文帳に追加

His wife was Awa no Tsubone (Tokimasa HOJO's daughter).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

里見弴の弟子の中戸川吉二らが参加。例文帳に追加

It included participants such as Kichiji NAKATOGAWA, Ton SATOMI's disciple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和基地内の食堂で寿司が提供されることがある。例文帳に追加

Sometimes sushis are served in the dining hall in Showa Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和期を代表する日本画家と評される。例文帳に追加

He is evaluated as the foremost Japanese-style painter of the Showa era.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母は北条時政の娘・阿波局(北条時政の娘)。例文帳に追加

His mother is the daughter of Tokimasa HOJO, Awa no tsubone.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『最新通俗經濟講話』(菊池曉汀:編)大學館、1914年例文帳に追加

"Saishin Tsuzoku Keizaikowa" (The Latest Popular Economy Lessons) (edited by Gyotei KIKUCHI) Daigakukan, 1914  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

泉の湧き水の精霊神とされる。例文帳に追加

Nakisawame is regarded as the soul of water from the spring.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

固定スペーサとその固定スペーサを用いた空気調和機例文帳に追加

FIXING SPACER AND AIR CONDITIONER USING THE SAME - 特許庁

電話案内サーバ2は、電話機3と通話接続できる。例文帳に追加

A telephone guide server 2 can be call-connected to a telephone set 3. - 特許庁

IP電話機による内線サービス方式とサービス方法例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR EXTENSION SERVICE BY IP TELEPHONE SET - 特許庁

彼はのどの渇きを癒さなければならないと感じた。例文帳に追加

He felt that he must slake the thirst in his throat.  - James Joyce『カウンターパーツ』

電話サーバ2により、通話元の電話機3から通話先の電話機3へ通話が行われる。例文帳に追加

The telephone server 2 establishes a call from a caller telephone 3 to a recipient telephone 3. - 特許庁

そのように決定された閾値を用いて境界線(内側境界線、外側境界線)が検出される。例文帳に追加

By using the decided threshold value, the borderlines (inside borderline and the outside borderline) are detected. - 特許庁

玉4は、外側軌道面21及び内側軌道面31の交差部分に配置される。例文帳に追加

The balls 4 are arranged in a crossing area between the outside raceway surface 21 and the inside raceway surface 31. - 特許庁

象牙色の深みより、言葉がわきあがってその黒さを、輝きを、強さを見せつける。例文帳に追加

From ivory depths words rising shed their blackness, blossom and penetrate.  - Virginia Woolf『月曜日か火曜日』

テレビ電話機能を有さない携帯電話機を使用し、この携帯電話機と共に使用する他の通信端末を必要とせずに、テレビ電話機能を有する携帯電話機との間で簡易的にテレビ電話の通話を可能にする。例文帳に追加

To perform a videophone call with a mobile phone having a videophone function in an easy manner without needing another communication terminal used with the mobile phone by using the mobile phone having no videophone function. - 特許庁

例文

電話機B5と電話機A4が通話状態のとき、電話機B5が受話器を置き終話すると、交換機1から終話音が電話機A4に伝送される。例文帳に追加

When the subscriber of a telephone set B5 on-hooks by placing the earphone of the set B5 after talking with the subscriber of another telephone set A4, an on-hook sound is transmitted to the telephone set A4 from an exchange 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Monday or Tuesday”

邦題:『月曜日か火曜日』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) Virginia Woolf 1920, expired. Copyright (C) Kareha 2002, waived
  
原題:”Counterparts”

邦題:『カウンターパーツ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS