1016万例文収録!

「さんかいんじうむ」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さんかいんじうむの意味・解説 > さんかいんじうむに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さんかいんじうむの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10955



例文

下層に配置される電極の材料として、アモルファスの酸化インジウム亜鉛,アモルファスの酸化インジウムゲルマニウムまたはこれらを主成分とするアモルファスの酸化物透明導電膜を用いる。例文帳に追加

As for the material of the electrode disposed in the lower layer, a transparent conductive film of amorphous indium zinc oxide, amorphous indium germanium oxide or amorphous oxide essentially comprising the above oxides is used. - 特許庁

この焙焼炉を用いて、昇温時に各加熱領域を別々に温度制御しながら、ヘキサクロロイリジウム(IV)酸アンモニウム又はヘキサクロロイリジウム(IV)酸カリウムを600〜1050℃で酸化焙焼することにより品質の安定した酸化イリジウム粉が得られる。例文帳に追加

Using this roasting furnace, an iridium oxide powder having stable qualities is obtained by oxidatively roasting ammonium hexachloroiridate (IV) or potassium hexachloroiridate (IV) at 600-1,050°C while controlling the temperature of the each heating area separately when raising the temperature. - 特許庁

中でも金属又は金属酸化物の薄膜(イリジウム薄膜又は酸化イリジウム薄膜など)を形成したものが好ましい。例文帳に追加

Above all things, a buffer layer obtained by forming a metal or metal oxide thin film (iridium thin film or iridium oxide thin film) is preferable. - 特許庁

リチウムイオン二次電池の正極材料であるコバルト酸リチウムから、リチウムを効率よく回収することができ、リチウムイオン二次電池の再利用を行うことができるリチウムの回収方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for recovering lithium in which lithium can be efficiently recovered from lithium cobaltate as the positive electrode material of a lithium ion secondary battery, and the reutilization of the lithium ion secondary battery can be performed. - 特許庁

例文

本発明の酸化ジルコニウム粉末は、酸化イットリウムを2〜5モル%含有する酸化ジルコニウム粉末であって、かつ、単斜晶率が25〜37%であることを特徴とするものである。例文帳に追加

This zirconium oxide powder comprises 2 to 5 mol% Yttrium oxide and characterized by having 25 to 37% monoclinic ratio. - 特許庁


例文

白金族元素の溶解液に塩化カリウムを添加して白金族元素をカリウム塩とし、得られた白金族カリウム塩に濃度1〜3モル/lの希塩酸を加えて混合洗浄した後、洗浄後のカリウム塩に水酸化ナトリウム溶液を加えてカリウム塩中和澱物を得る。例文帳に追加

Potassium chloride is added to the solution of the platinum group element to turn the platinum group element to potassium salt, dilute hydrochloric acid whose concentration is 1 to 3 mol/l is added to the obtained platinum group potassium salt, mixing and washing are performed, and then a sodium hydroxide solution is added to the washed potassium salt to obtain potassium salt neutralizing precipitate. - 特許庁

この硝酸パラジウム溶液は、粉末状のパラジウムをカラムに充填して粉末層とし、硝酸を前記粉末層に通液させて、前記粉末状のパラジウムと前記硝酸とを反応させ、前記反応により生成した硝酸パラジウムを回収することで製造される。例文帳に追加

This palladium nitrate solution is produced by packing powdery palladium into a column to form a powder layer, passing nitric acid through the powder layer to react the powdery palladium with the nitric acid, and recovering palladium nitrate formed by the reaction. - 特許庁

マグネシウム(Mg)、ジルコニウム(Zr)の少なくとも一種を含むコバルト酸リチウムを正極活物質に含ませ、非水電解質に1,3−ジオキサンを0.5〜3.0質量%含有させる。例文帳に追加

Lithium cobaltate including at least one kind of magnesium (Mg) and zirconium (Zr) is included in a positive active material and 0.5-3.0 mass% 1,3-dioxane is included in a nonaqueous electrolyte. - 特許庁

ヘキサクロロロジウム酸アンモニウム溶液中のロジウムをギ酸で還元し、高収率でロジウムブラックを回収し、さらにこのロジウムブラックを還元雰囲気下で焼成することにより、高品位のスポンジロジウムを得る方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing sponge rhodium of high quality by the steps of reducing rhodium in an ammonium hexachlorinated rhodiumate solution with formic acid, collecting rhodium black at a high yield and further baking the rhodium black under a reductive atmosphere. - 特許庁

例文

リチウムイオン電池の正極活物質として、リン酸鉄リチウム粒子と、摂氏350度ないし400度で熱処理した電解二酸化マンガン粒子との混合物を使用し、その混合割合はリン酸鉄リチウム100重量部に対し、電解二酸化マンガンを30重量部とする。例文帳に追加

A mixture of lithium iron phosphate particles and electrolytic manganese dioxide particles which undergo a heat treatment at 350°C to 400°C are used as a positive electrode active material of the lithium ion battery, and a ratio of the mixture is 30 parts by weight of the electrolytic manganese dioxide against 100 parts by weight of the lithium iron phosphate. - 特許庁

例文

ヘキサクロロロジウム酸アンモニウム水溶液にギ酸を添加して、ロジウムを還元回収する操作において、ロジウムをギ酸で還元するのに必要な理論量に対して、ギ酸を2.5〜5.0当量添加し還元後、ろ別することにより、98%以上の高収率でロジウムブラックとして回収するロジウムの回収方法。例文帳に追加

The method for collecting rhodium as the rhodium black at a high yield of 98% or higher includes an operation of reducing and collecting rhodium by adding formic acid into the aqueous solution of ammonium hexachlorinated rhodiumate to reduce the rhodium compound and filtering rhodium, wherein the amount of formic acid to be added is an equivalent weight of 2.5 to 5.0 with respect to a theoretical amount necessary for reducing rhodium. - 特許庁

ITO薄膜製造時に飛散したインジウムを回収して得られるインジウム含有物を酸などで溶解して得られるインジウム含有溶液を出発原料として、インジウムを効率良く高収率で得ることができる新たなインジウム含有メタルの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a new method for producing an indium-containing metal by which indium is highly efficiently obtained in high yield, with the use of, as a starting material, an indium-containing solution prepared by dissolving in acid or the like, an indium-containing material obtained by the recovery of the indium being scattered during the manufacture of an ITO thin film. - 特許庁

この蒸留工程において、蒸留缶の底部より硫酸アルミニウムを含有する液を晶析槽に移送し、晶析槽において硫酸アルミニウムを析出させ、硫酸アルミニウムを硝酸溶液から分離、回収する硫酸アルミニウム回収工程を有することが好ましい。例文帳に追加

Preferably, the distillation process has an aluminum sulfate recovery process in which liquid containing aluminum sulfate is transferred from the bottom part of a distillation still to a crystallization tank, in which aluminum sulfate is deposited and separated/ recovered from the nitric acid solution. - 特許庁

電解液18は、塩化ナトリウム水溶液、水酸化ナトリウム水溶液、炭酸水素ナトリウム水溶液、過炭酸ナトリウム水溶液、もしくはこれらのうち2つ以上の混合液であることが好ましい。例文帳に追加

The electrolyte 18 is preferably sodium chloride solution, sodium hydroxide solution, sodium hydrogen carbonate solution, sodium percarbonate solution, or mixed solution containing two or more of them. - 特許庁

そして、水酸イオンと海水中に含まれているカルシウムイオン、マグネシウムイオン、炭酸水素イオンにより炭酸カルシウム及び水酸化マグネシウムからなる電着被膜が、鋼管杭2の実海域3に浸かっている部位に形成させる。例文帳に追加

Then, by the hydroxide ions, and, calcium ions, magnesium ions and hydrogen carbonate ions contained in the seawater, an electrodeposited coating composed of calcium carbonate and magnesium hydroxide is formed at the site of the steel pipe pile 2 sunk into the real sea area 3. - 特許庁

次亜リン酸イオン、亜リン酸イオンの酸化方法、無電解ニッケルメッキ廃液の浄化方法並びにリン酸塩の再資源化方法例文帳に追加

METHODS FOR OXIDIZING HYPOPHOSPHORIC ACID ION AND PHOSPHOROUS ACID ION, METHOD FOR CLEANING ELECTROLESS NICKEL PLATING WASTE LIQUID, AND METHOD FOR RECYCLING PHOSPHATE - 特許庁

二酸化ケイ素:10〜30モル%、酸化インジウム:0.5〜30モル%を含有し、残部がカルコゲン化亜鉛からなる組成を有することを特徴とする。例文帳に追加

This sputtering target comprises 10-30 mol% silicon dioxide, 0.5-30 mol% indium oxide and the balance zinc chalcogenide. - 特許庁

水酸化インジウムを針状結晶とすることにより、水酸化インジウムの状態で凝集を抑制し、さらには、該針状結晶の粒子径を制御することにより、仮焼して得られる酸化インジウム粉末の凝集及び粒子径を制御して、焼結密度5.3g/cm^3以上の高密度焼結体が製造可能な酸化インジウム粉末の製造が可能となる。例文帳に追加

The powered indium oxide, from which the high density sintered compact with ≥5.3 g/cm^3 sintered density can be manufactured, is manufactured by turning the indium hydroxide into needle crystals and suppressing agglomeration in the state of indium hydroxide and further by controlling particle diameters of the needle crystals so as to control the agglomeration and particle diameters of the powdered indium oxide obtained by calcinations. - 特許庁

無機固体イオン伝導体は、酸化ケイ素、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、酸化セリウム、酸化ニオブ、酸化スズ、および酸化インジウムからなる群より選択される1または複数からなる非晶質の金属酸化物と、前記金属酸化物中に含有された1価、2価、または3価の金属イオンとを含み、25℃(室温)において1×10^−7S・cm^−1以上のイオン伝導度を有する。例文帳に追加

The inorganic solid ion conductor contains one or a plurality of amorphous metal oxides selected from a group consisting of silicon oxide, titanium oxide, zirconium oxide, aluminum oxide, cerium oxide, niobium oxide, tin oxide and indium oxide, and monovalent, bivalent or trivalent metal ions contained in the metal oxides, and has ion conductivity of10^-7 S cm^-1 or higher at 25°C (room temperature). - 特許庁

酸化バナジウムを高濃度で含有する酸性の酸化バナジウム溶液で、しかも長期にわたり安定で利用価値の高い酸化バナジウム溶液とその固形物を提供する。例文帳に追加

To provide a vanadium oxide solution comprising vanadium oxide at a high concentration, and being stable and having high utilization value over a long period. - 特許庁

電解液の電解質塩は、六フッ化リン酸リチウム、四フッ化ホウ酸リチウム、過塩素酸リチウム、六フッ化ヒ酸リチウム、鎖状イミド塩、環状イミド塩および鎖状メチド塩のうちの少なくとも1種と、所定のオキサラト塩のうちの少なくとも1種とを含んでいる。例文帳に追加

An electrolyte salt for the electrolyte contains at least one type of lithium hexafluorophosphate, lithium tetrafluoroborate, lithium perchlorate, lithium hexafluoroarsenate, chain imide salt, ring imide salt, and chain methide salt, and at least one type of predetermined oxalate salts. - 特許庁

原子燃料再処理設備の溶解槽等の内面に固着したモリブデン酸ジルコニウムを主成分とするスラッジに水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム及びアンモニア等のアルカリを接触させてモリブデンを選択的に溶解させ、固着力を低下させて除去する。例文帳に追加

The sludge, which is composed mainly of zirconium molybdate, sticking to the inner face of a dissolution tank and the like in nuclear fuel reprocessing facilities is put into contact with an alkali such as sodium hydroxide, lithium hydroxide, potassium hydroxide and ammonia, whereby molybdenum is selectively dissolved to remove the sludge by weakening the sticking strength of it. - 特許庁

貝殻を強酸に溶解する溶解工程と、溶解工程において得られた溶解液に炭酸アンモニウム水溶液又は炭酸水素アンモニウム水溶液を添加して沈殿物を生成する沈殿工程とを含むことを特徴とする球状の炭酸カルシウムの製造方法が提供される。例文帳に追加

The method for producing spherical calcium carbonate includes: a dissolution step of dissolving shells in a strong acid; and a precipitation step of forming a precipitate by adding an aqueous solution of ammonium carbonate or an aqueous solution of ammonium hydrogencarbonate to a solution obtained at the dissolution step. - 特許庁

通常レベルのマイクロ波の受信の有無は、受信信号検出回路3によって検出される。例文帳に追加

The presence or the absence of reception of a normal level microwave is detected by the receive signal detecting circuit 3. - 特許庁

パラジウムおよび白金のうち少なくとも一つを酸化アルミニウムの担体に保持させたものを酸化分解の触媒として用いる。例文帳に追加

A carrier of aluminum oxide on which at least either of palladium and platinum is deposited is used as a catalyst for oxidation decomposition. - 特許庁

窒化インジウム層を含む半導体装置であって、窒化インジウム層の酸化を防止した半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device containing an indium nitride layer and preventing the indium nitride layer from being oxidized. - 特許庁

4価ルテニウムイオンと3価ルテニウムイオンが混在する塩化ルテニウム酸水溶液を電解還元し、水素イオンで4価ルテニウムイオンを3価ルテニウムイオンに還元し、還元剤などによる不純物混入を回避した3価ルテニウムイオンのみに純化した精製塩化ルテニウムの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of preparing refined ruthenium chloride purified only to the tervalent ruthenium ions averting the intrusion of impurities by a reducing agent, etc., by electrolytically reducing an aqueous ruthenium chloride acid solution in which quadrivalent ruthenium ions and tervalent ruthenium ions coexist and reducing the quadrivalent ruthenium ions to the tervalent ruthenium ion by hydrogen ions. - 特許庁

チタン酸リチウムとコバルト酸リチウムとを含有して成る非水電解質二次電池用負極合剤である。例文帳に追加

The negative electrode mixture for a nonaqueous electrolyte secondary battery contains lithium titanate and lithium cobaltate. - 特許庁

洗浄する二水石膏は、硫酸アンモニウムと水酸化カルシウムの複分解反応により製造されたものであることが好ましい。例文帳に追加

The gypsum dihydrate to be washed is preferably gypsum dihydrate produced by double decomposition of ammonium sulfate and calcium hydroxide. - 特許庁

石膏と水酸化マグネシウムの沈澱から高純度の水酸化マグネシウムを回収する手段を提供する。例文帳に追加

To provide a means which recovers high purity magnesium hydroxide from a precipitations of gypsum and magnesium hydroxide. - 特許庁

酸化インジウム−酸化セリウム系スパッタリングターゲット及び透明導電膜及び透明導電膜の製造方法例文帳に追加

INDIUM OXIDE-CERIUM OXIDE BASED SPUTTERING TARGET, TRANSPARENT CONDUCTIVE FILM, AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME - 特許庁

(a)珪酸ナトリウム及び/又は珪酸カリウムと、(b)界面活性剤とを含有する固体炭素質燃料除去用組成物である。例文帳に追加

The composition for removing the solid carbonaceous fuel contains (a) sodium silicate and/or potassium silicate and (b) a surfactant. - 特許庁

水酸化アルミニウム粒子の表面に遷移金属の加水分解物が担持されてなる複合水酸化アルミニウム粒子。例文帳に追加

A composite aluminum hydroxide particle is prepared by supporting a hydrolyzed material of a transition metal on the surface of an aluminum hydroxide particle. - 特許庁

繊維強化プラスチックの処理過程で生じる炭酸カルシウム含有溶液から炭酸カルシウムを分離回収する方法であって、前記炭酸カルシウムを含有する溶液に凝集剤として水酸化カルシウムを添加し、該炭酸カルシウムを凝集させる工程、および凝集した前記炭酸カルシウムをろ過により回収する工程、を有することを特徴とする方法を提供する。例文帳に追加

The method of separating and recovering calcium carbonate from a calcium-containing solution produced in the process of treating a fiber-reinforced plastic comprises a step of adding calcium hydroxide as a coagulant to the above calcium-containing solution to coagulate the calcium carbonate and a step of recovering the coagulated calcium carbonate by filtration. - 特許庁

パラジウム塩として水溶性の塩化パラジウムまたは硫酸パラジウムと、無機塩としてピロリン酸カリウムおよび/またはピロリン酸ナトリウムと、錯化剤としてカルボキシル基を持つ有機酸とを含む無電解めっき用触媒液を使用する。例文帳に追加

The catalyst solution for electroless plating comprises a water- soluble palladium chloride or palladium sulfate as a palladium salt, potassium pyrophosphate and/or sodium pyrophosphate as an inorganic salt, and an organic acid having a carboxyl group as a complexing agent. - 特許庁

酸化カルシウムの含有量が20〜50質量%で、内部構造の90%以上がガラス質で、ブレーン値が5000cm^2/g以上の微粉末と、水酸化カルシウムと、重炭酸ナトリウムと、配合して地盤改良材とする。例文帳に追加

The material for soil improvement is obtained by compounding a fine powder having 20-50 mass% calcium oxide content, internal structure of90% vitreous material and ≥5,000 cm^2/g Blaine value, calcium hydroxide and sodium hydrocarbonate. - 特許庁

セリウムを含む溶液から高純度なセリウム化合物を、短時間に、高収率で回収する方法、具体的にはエッチング廃液等のセリウムを含有する酸性溶液からセリウムを硝酸アンモニウムセリウム(IV)として回収する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for recovering high purity cerium compound in high yield in a short time, to be concrete, recovering cerium as cerium (IV) ammonium nitrate from acid solutions containing cerium, e.g. etching waste fluids and the like. - 特許庁

浴槽水が含有する炭酸ガスマイクロナノバブルまたは炭酸ガスナノバブルで水槽7,8,9に充填された炭酸カルシウム鉱物を溶解させて、カルシウムイオンやマグネシウムイオンの溶解を促進できる。例文帳に追加

Dissolution of calcium ions or magnesium ions can be promoted by dissolving the calcium carbonate minerals charged in the water tanks 7, 8 and 9 by the carbon dioxide micro nano-bubbles or carbon dioxide nano-bubbles included in the bathtub water. - 特許庁

貝殻、卵殻、甲殻類の殻、骨、珊瑚あるいは真珠等の動物由来の炭酸カルシウム含有物質や、石灰岩等の炭酸カルシウム含有鉱物に代表されるカルシウム含有物質を熱処理する。例文帳に追加

This virus-reducing agent is obtained by heat-treating a calcium- containing substance represented by a calcium carbonate-containing substance derived from animals such as shells, eggshells, shells of crustaceans, bones, corals or pearls or a calcium carbonate-containing mineral such as limestone. - 特許庁

有機ハロゲン化合物の分解処理剤は粒状をなし、酸化マグネシウムを50重量%以上、あるいは酸化マグネシウムと酸化カルシウムとを合わせて50重量%以上含有する。例文帳に追加

The agent for decomposing the org. halogen compd. is a granular material and contains50 wt.% magnesium oxide or50 wt.% sum of magnesium oxide and a calcium oxide. - 特許庁

この金属酸化物は酸化イットリウム、酸化ジルコニウムおよび酸化ハフニウムの単体またはそれらの中から選ばれた二種以上から構成されており、蛍光体粒子4同士をつなぐ連結体となっている。例文帳に追加

The metal oxide consisting of yttrium oxide, zirconium oxide or hafnium oxide, simple substance or two or more oxides selected among them and is formed as a coupling body coupling the fluorescence particles 4. - 特許庁

酸化亜鉛を主成分とし、副成分として、酸化アルミニウム、酸化ガリウム、酸化インジウムから選ばれた一種類以上を含む紫外発光材料である。例文帳に追加

The ultraviolet light-emitting material comprises: the zinc oxide as a main component; and one or more selected as accessory component(s) from aluminum oxide, gallium oxide, and indium oxide. - 特許庁

メチルスルフォニルメタンを含み、pHが6.5以上8.0以下であることからなり、pHを調整する材料として重炭酸ナトリウム,二酸化ケイ素,炭酸カルシウム,又はステアリン酸カルシウムの少なくともいずれか一種を含むことからなる。例文帳に追加

The health food product contains methylsulfonylmethane, has a pH of 6.5-8.0, and contains at least either one kind of sodium bicarbonate, silicon dioxide, calcium carbonate, or calcium stearate, as a pH-adjusting material. - 特許庁

針状結晶のペロブスカイト結晶構造のチタン酸カリウムビスマスバリウムを提供することとカリウム(K)を喪失することなくそのチタン酸カリウムビスマスバリウムを合成すること。例文帳に追加

To provide potassium bismuth barium titanate having a acicular crystalline perovskite crystal structure and to synthesize the potassium bismuth barium titanate without losing potassium. - 特許庁

希硫酸により酸化インジウムを含む排水泥から不純物を浸出して分離し、インジウムを含む残渣を回収する希硫酸浸出工程、硫酸により希硫酸浸出残渣からインジウムを浸出して回収する硫酸浸出工程を有することを特徴とするインジウムの回収方法。例文帳に追加

The collection method of indium is characterized by including: a dilute sulfuric acid leaching step of leaching and separating impurity from drainage sludge containing indium oxide by dilute sulfuric acid, and collecting residues containing indium; and a sulfuric acid leaching step of leaching and collecting the indium from dilute sulfuric acid leaching residues by sulfuric acid. - 特許庁

金属酸化物粒子群は、たとえば、化学気相成長法により形成された、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化インジウム、酸化亜鉛および酸化錫から選ばれる少なくとも1種である。例文帳に追加

The group of metal oxide particles is at least one kind selected from titanium oxide, zirconium oxide, indium oxide, zinc oxide and tin oxide formed by e. g. a chemical vapor phase growth method. - 特許庁

エチルベンゼンを二酸化炭素含有ガスの存在下、(1)酸化鉄、(2)酸化アルミニウム及び(3)マグネシウム、ストロンチウム、バリウム、ガリウム、亜鉛、銅、ジルコニウム、クロム、ランタン、セリウム、ニッケル、コバルト、マンガン、イットリウム、ニオブ、チタン及びホウ素中から選ばれる少なくとも1種の元素の酸化物を含む触媒に接触させる。例文帳に追加

Ethylbenzene is brought into contact with a catalyst containing (1) iron oxide, (2) aluminum oxide and (3) an oxide of at least one kind of element selected from magnesium, strontium, barium, gallium, zinc, copper, zirconium, chrome, lanthanum, cerium, nickel, cobalt, manganese, yttrium, niobium, titanium and boron in the presence of a carbon dioxide-containing gas. - 特許庁

上記反応剤は糖鎖を基本とする有機化合物の水溶液に、酸化カルシウム、水酸化カルシウム、カルシウム塩などのカルシウム化合物を分散あるいは溶解させることにより形成する。例文帳に追加

The reaction agent is formed by dispersing or dissolving the calcium compound such as calcium oxide, calcium hydroxide or a calcium salt in the organic compound containing the sugar chain as the basic component. - 特許庁

焼却灰に、硫酸アルミニウム類および濃硫酸、特には木質バイオマスを酸加水分解処理して糖液と分離された廃硫酸を加えて粒状化したマグネシウム溶出性能を有する酸性土壌改良材である。例文帳に追加

The acidic soil conditioner having magnesium elution performance is prepared by adding aluminum sulfates, concentrated sulfuric acid, particularly waste sulfuric acid obtained by hydrolyzing woody biomass with acid and separating from a saccharide liquid to the incineration ash and granulating the resulting composition. - 特許庁

例文

海水起源の水酸化マグネシウムを1500〜2000℃の温度で焼成して、フッ素含有量がマグネシウム1g当たりの含有量として100μg以下の酸化マグネシウムを塩酸水溶液、硝酸水溶液又は硫酸水溶液に溶解してマグネシウム塩水溶液を調製する。例文帳に追加

Magnesium hydroxide originated in seawater is fired at 1,500 to 2,000°C, and magnesium oxide in which the content of fluorine is100 μg as the content per g of magnesium is dissolved into a hydrochloric acid aqueous solution, a nitric acid aqueous solution or a sulfuric acid aqueous solution, so as to prepare a magnesium salt aqueous solution. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS