1016万例文収録!

「しずひと」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しずひとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しずひとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 708



例文

教師のひとにらみで生徒たちは静かになった.例文帳に追加

A hush fell over the classroom when the teacher gave them a sharp look.  - 研究社 新和英中辞典

静まらない闇の中、ぼくはふたたびひとりになった。例文帳に追加

and I was alone again in the unquiet darkness.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

(一つの物事に集中できず)あれこれと少しずつ手をつける例文帳に追加

to be unable to concentrate on just one thing and thereby get oneself involved in many different things  - EDR日英対訳辞書

フォッグさんが強盗なら、俺はさしずめ人殺しなんだろうよ!」例文帳に追加

Pshaw! Mr. Fogg is no more a robber than I am a murderer."  - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

彼はビンを手に取り他の人たちにさらに少しずつついだ。例文帳に追加

He took up the bottle and helped the others to a little more.  - James Joyce『恩寵』


例文

1つの副滴K1sと1つの副滴K2s(即ち、2つの副滴K1s、K2s)で1つの画素が構成されている。例文帳に追加

One pixel is formed of one sub-droplet K1s and one sub-droplet K2s (i.e., two sub-droplets K1s and K2s). - 特許庁

ひとりで静かに好きな音楽を聞いていると私は気分がほぐれる.例文帳に追加

I feel relaxed while I am listening to my favorite music alone in the evening.  - 研究社 新和英中辞典

人の気配を一切感じさせない静かな森の中例文帳に追加

In the middle of a forest with no signs of human life  - Weblio Email例文集

会議(で集まっている人々)が静かになるのを待つ.例文帳に追加

wait for a meeting to come to order  - 研究社 新英和中辞典

例文

あのような人は実に国家の礎である例文帳に追加

Such a man is the foundation-stone of the state.  - 斎藤和英大辞典

例文

人が僕のことを話していたから鳴りを静めて聴いた例文帳に追加

When I found that they were talking about me, I was all ears.  - 斎藤和英大辞典

彼は物静かな人で、良家の出だった。例文帳に追加

He was a quiet fellow and came from a good family. - Tatoeba例文

船長は沈んでいく船を後にした最後の人であった。例文帳に追加

The captain was the last person to leave the sinking ship. - Tatoeba例文

静岡県は、太平洋に面する、日本の県の一つ。例文帳に追加

Shizuoka, one of Japan's prefectures, faces the Pacific Ocean. - Tatoeba例文

余計な指図をするおせっかいな人例文帳に追加

a meddler who insists on giving unwanted advice  - 日本語WordNet

フェティシズム(特に性的な性質の)に夢中になる人例文帳に追加

one who engages in fetishism (especially of a sexual nature)  - 日本語WordNet

人に仕事を指図する女性あるじ例文帳に追加

a woman master who directs the work of others  - 日本語WordNet

人を従わせ、犠牲にすることで気を鎮める暴君例文帳に追加

a tyrannical power to be propitiated by human subservience or sacrifice  - 日本語WordNet

静電容量の単位で10億ファラドと等しい例文帳に追加

a capacitance unit equal to one billion farads  - 日本語WordNet

事務員を指図し事務全般を統括する人例文帳に追加

a person who holds the managerial position of head official in an organization  - EDR日英対訳辞書

人々が寝入って,あたり全体が静かになる例文帳に追加

for everything to be quiet after people go to sleep  - EDR日英対訳辞書

一人静という,センリョウ科の多年草例文帳に追加

a plant called a Chloranthus Japonicus  - EDR日英対訳辞書

人の怒りを静めるためにこちらも怒ること例文帳に追加

the act of getting enraged to appease another person  - EDR日英対訳辞書

鍋物を食べる時,あれこれ指図する人例文帳に追加

a person who gives orders to others when serving food from a pot  - EDR日英対訳辞書

人の性格や態度が穏やかで優しく,静かであること例文帳に追加

of a person's character and behaviour being mild, kind and calm  - EDR日英対訳辞書

発表の後は人々は静まり返った例文帳に追加

The announcement was succeeded by silence. - Eゲイト英和辞典

彼は物静かな人で、良家の出だった。例文帳に追加

He was a quiet fellow; came from a good family.  - Tanaka Corpus

船長は沈んでいく船を後にした最後の人であった。例文帳に追加

The captain was the last person to leave the sinking ship.  - Tanaka Corpus

「善行人地大先去故身静。」例文帳に追加

One with good nature always has temperament of great earth, so one's body is quiet.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ヒト歯髄細胞からの象牙質再生方法例文帳に追加

METHOD FOR REGENERATING DENTIN FROM HUMAN TOOTH PULP CELL - 特許庁

ヒト歯髄細胞の判別及び選択方法例文帳に追加

METHOD FOR DISCRIMINATING AND SELECTING HUMAN DENTAL PULP CELL - 特許庁

ネットがぼくの怯えた瞳の前で沈んだ。例文帳に追加

The net went down before my frightened eyes.  - JACK LONDON『影と光』

床を濡らしたり、他の人に垂れて迷惑になる、濡れた傘のしずくを自動的に取り除く、しずく落下防止具を提供する。例文帳に追加

To provide a tool for preventing rainwater dripping, which automatically removes drops from a wet umbrella tat may wet a floor or annoy anyone. - 特許庁

だれも私のすきとおった目としずかなまなざしに気づく人はいなかったのですが。例文帳に追加

ah, nobody thinks of my clear eye and my silent glance!  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

小さな失敗に打ち勝たない人は、少しずつ大きな失敗にはまり込んでいくのです。例文帳に追加

He who shunneth not small faults falleth little by little into greater.  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

吐出された1つのインク滴が飛翔中に滴体積の異なる複数のインク滴に分離する駆動波形をヘッド40に印加する。例文帳に追加

A driving waveform of a discharged ink drop separating while taking a flight into a plurality of ink drops with different drop volumes is impressed to a head 40. - 特許庁

液滴吐出中から液滴の溶媒の除去を促進し、被吐出媒体に吐出された液滴を迅速に乾燥させる。例文帳に追加

To accelerate removing of a solvent in a liquid droplet from a time point of ejection of the liquid droplet to immediately dry the liquid droplet ejected on an ejection medium. - 特許庁

1つの主滴K1mが1つの画素を形成し、横方向に並んだ複数の主滴K1mによってラスターL1が構成されている。例文帳に追加

One main droplet K1m forms one pixel and the raster L1 is constituted of a plurality of the main droplets K1m arranged in the lateral direction. - 特許庁

基本要素内の1つの液滴発生器を、他の各基本要素内の1つの液滴発生器と同時に発射させることができる。例文帳に追加

It is possible to activate one liquid drop generator in the basic element at the same time as one liquid drop generator in each of the other basic elements is activated. - 特許庁

「沢山の人々」×「少しずつ買う」×「毎日使う」=「大量の消費」という構図で市場を確保、収益事業化に成功している。例文帳に追加

The company, under the scheme oflarge number of customers” × “purchase by small portion” × “everyday use” = “large quantity of consumption,” succeeded in capturing a new market and in commercialization of the products as a profitable business venture. - 経済産業省

この国で、我々は一つの国として、一つの国民として浮き沈みをするのだ。例文帳に追加

In this country, we rise or fall as one nation, as one people. - Tatoeba例文

石泉学派(せきせんがくは)とは、浄土真宗本願寺派の学派のひとつである。例文帳に追加

Sekisen school is one of the schools under Jodo Shinshu (the True Pure Land Sect of Buddhism) Hongan-ji school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして船長とレッドルースは、ボートの船尾がすっかり水に沈むほど大きくひと漕ぎしてバックした。例文帳に追加

And he and Redruth backed with a great heave that sent her stern bodily under water.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

ここに独り者がおりますからどうぞお静かに願います例文帳に追加

Here is a lonely individual who will resent too much billing and cooing.  - 斎藤和英大辞典

ここは独り者がおりますからどうぞお静かに願います例文帳に追加

Here is a lonely individual who will resent too much billing and cooing.  - 斎藤和英大辞典

太陽が沈んでしまったので、私達は一晩そこに滞在した。例文帳に追加

The sun having set we stayed there for the night. - Tatoeba例文

沈み行く船から人々を救出するよう考案された丈夫な船例文帳に追加

a strong sea boat designed to rescue people from a sinking ship  - 日本語WordNet

物事の状態や人の性質が落ち着いて静かであること例文帳に追加

of one's character or of the state of things being calm and quiet  - EDR日英対訳辞書

「abegrin」、「etaracizumab(エタラシズマブ)」、「humanized monoclonal antibody medi-522(ヒト化モノクローナル抗体medi-522)」とも呼ばれる。例文帳に追加

also called abegrin, etaracizumab, and humanized monoclonal antibody medi-522.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

例文

「etaracizumab(エタラシズマブ)」、「humanized monoclonal antibody medi-522(ヒト化モノクローナル抗体medi-522)」、「medi-522」とも呼ばれる。例文帳に追加

also called etaracizumab, humanized monoclonal antibody medi-522, and medi-522.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS