1016万例文収録!

「しょうがいしゃ」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しょうがいしゃの意味・解説 > しょうがいしゃに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しょうがいしゃの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2941



例文

私は障害者が暮らしやすい世界に変わっていくことを望んでいる。例文帳に追加

I wish that the world changes into one where disabled people can live easily. - Weblio Email例文集

大多数の人が集まるところは身体障害者用にはつくられていない。例文帳に追加

Most public places are simply not geared to people with disabilities. - Tatoeba例文

当大学では身体障害者の受け入れを検討しているところだ。例文帳に追加

Our university authorities are considering the admission of handicapped students. - Tatoeba例文

障害者またはそうでないなら、自らを世話できない人の世話例文帳に追加

care for someone who is disabled or is otherwise unable to care for themselves  - 日本語WordNet

例文

知的障害者のための堅実で時々幸せな生活を提供する例文帳に追加

providing a secure and sometimes happy life for the retarded  - 日本語WordNet


例文

敵に対する障害として使われる中央に杭のある傾斜した穴例文帳に追加

a sloping pit with a stake in the middle used as an obstacle to the enemy  - 日本語WordNet

貧者、障害者、ためらうものそして盲人−−ルカによる福音書14章21節例文帳に追加

the poor, and the maimed, and the halt, and the blind--Luke 14:21  - 日本語WordNet

尿がメープルシロップに特有の匂いを持つ代謝の遺伝性障害例文帳に追加

an inherited disorder of metabolism in which the urine has a odor characteristic of maple syrup  - 日本語WordNet

コレステロール代謝の障害を伴う炎症性組織球増殖症例文帳に追加

inflammatory histiocytosis associated with disturbance of cholesterol metabolism  - 日本語WordNet

例文

精神衛生法という,精神障害者に対する法律例文帳に追加

in Japan, a law concerning mentally-handicapped persons entitled the Mental Health Act  - EDR日英対訳辞書

例文

障害者などを普通学校に入れて統合教育を行うこと例文帳に追加

an integrated education system whereby handicapped people are assimilated into regular schools  - EDR日英対訳辞書

シルバーシートという,老人と身体障害者優先の乗り物の座席例文帳に追加

on public transportation vehicles in Japan, a priority seat for the aged and handicapped called "Silver Seat"  - EDR日英対訳辞書

視覚障害者に彫刻作品を手で触って鑑賞させる美術館例文帳に追加

an art museum which lets visually-handicapped people touch and appreciate sculpture  - EDR日英対訳辞書

視覚障害者などに彫刻作品を手で触って鑑賞させる美術館例文帳に追加

a museum that allows the visually handicapped to appreciate sculpture by touch  - EDR日英対訳辞書

自立生活運動という,障害者の自立生活をめざす社会的運動例文帳に追加

social campaign for promoting the independence of the handicapped called {IL Campaign}  - EDR日英対訳辞書

生活自立用具という,身体障害者が自立生活するために使う機器例文帳に追加

a device that helps a handicapped person to be more independent  - EDR日英対訳辞書

一定の資格をもって障害者や老人の介護を行う職業例文帳に追加

a profession called care worker  - EDR日英対訳辞書

治療処分という,重罪の精神障害者に対する保安処分例文帳に追加

a judgement given in a court of law concerning the medical treatment of a person  - EDR日英対訳辞書

新陳代謝の障害による,自家中毒という病気例文帳に追加

a state of being poisoned by absorption of toxic substances produced within the body, called autointoxication  - EDR日英対訳辞書

聴力障害者向けにテレビ番組の音声を字幕にしたテレビ放送例文帳に追加

a television broadcast of a program whose spoken content is captioned for the deaf  - EDR日英対訳辞書

当大学では身体障害者の受け入れを検討しているところだ。例文帳に追加

Our university authorities are considering the admission of handicapped students.  - Tanaka Corpus

大多数の人が集まるところは身体障害者用にはつくられていない。例文帳に追加

Most public places are simply not geared to people with disabilities.  - Tanaka Corpus

少額短期保険持株会社の取締役等の適格性等例文帳に追加

Qualification, etc. for Directors, etc. of Small Amount and Short Term Insurance Holding Company  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八十三条 国は、障害者支援施設を設置しなければならない。例文帳に追加

Article 83 (1) The State shall establish support facilities for persons with disabilities.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 都道府県は、障害者支援施設を設置することができる。例文帳に追加

(2) Prefectures may establish support facilities for persons with disabilities.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 各年度の指定障害者支援施設の必要入所定員総数例文帳に追加

(iv) Total necessary fixed number for designated support facilities for persons with disabilities each year.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五章 合併、会社分割又は事業の譲渡若しくは譲受け例文帳に追加

Chapter V Merger, Company Split or Transfer of Business  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ただし無論、身体障害者や高齢の参祷者はこの限りではない。例文帳に追加

However, the disabled and aged Santosha are excluded.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

分かりやすく解釈すると、師匠が焼いた物という意味である。例文帳に追加

It is the name given to what a master has created, to give an easily understandable explanation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、昔ながらの年長者や年配者による口承が少ない。例文帳に追加

However, traditional oral story telling by the elders and the older people is rare.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大正元年2月、銀行の組織を1500万円の株式会社にする。例文帳に追加

In February 1912, the organization of the bank was transformed into a joint-stock company with a capital of fifteen million yen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

エスカレーター・エレベーター・トイレ(身体障害者用あり)完備。例文帳に追加

The station is equipped with escalators, elevators and toilets (toilets for the handicapped are available).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

※ただし、正月ダイヤ時にはみやこ路快速が稲荷駅に臨時停車する。例文帳に追加

※Miyakoji Rapid Service makes special stops at Inari Station per the New Year's holiday timetable.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

跡地は、京都市障害者スポーツセンターとなっている。例文帳に追加

The Kyoto City sports center for the physically handicapped is now located there.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

医者:水呑・借家あるいは百姓が営むことが多かった。例文帳に追加

Doctors: Mostly practiced by mizunomi, tenants, or hyakusho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

目の不自由な人など身体障害者の信仰対象となっている。例文帳に追加

The stone statue is a religious object of physically challenged persons such as those visually impaired.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

訪れた人たちの中には小学生から高齢者までさまざまな人がいた。例文帳に追加

The visitors included everyone from an elementary school child to an elderly person.  - 浜島書店 Catch a Wave

市が措置変更決定通知書を身体障害者に送付する例文帳に追加

The city will send the notice of the decision to change measures to disabled people.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

出願書類には発明者の名称が記載されなければならない。例文帳に追加

The inventor’s name shall be stated in the application.  - 特許庁

反証が挙げられるまでは,最初の出願人を発明者とみなす。例文帳に追加

Until the contrary is proved the first applicant shall be regarded as the inventor.  - 特許庁

嚥下障害者用緑茶パウダーおよびその製造方法例文帳に追加

GREEN TEA POWDER FOR DYSPHAGIA PERSON AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME - 特許庁

視覚障害者の警告用丸形認知道路ラインの施工方法例文帳に追加

METHOD OF CONSTRUCTING ALARM ROUND RECOGNITION ROAD LINE FOR VISUALLY HANDICAPPED PERSON - 特許庁

視覚障害者が容易に使用できるテープカセットを提供する。例文帳に追加

To provide a tape cassette which a visually impaired person can easily use. - 特許庁

歩行障害者に足移動の目標指標を表示する装置及び方法例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR DISPLAYING TARGET INDICATION FOR FOOT MOVEMENT TO PERSON WITH WALKING DISORDER - 特許庁

視力障害者用のタッチパネル及びタッチパネル用弾性体カバー例文帳に追加

TOUCH PANEL FOR SIGHT HANDICAPPED PERSON AND ELASTIC BODY COVER FOR TOUCH PANEL - 特許庁

聴覚障害者であっても車両の接近を認識することができる。例文帳に追加

Even the hearing-impaired person can recognize approach of the vehicle. - 特許庁

視覚障害者にとって操作性がよいインターフェースを提供する。例文帳に追加

To provide an interface with satisfactory operability for a visually impaired person. - 特許庁

発声障害者Aは、頭部にブレインハット1を被っている。例文帳に追加

A speech impaired A puts a brain hat 1 on his (or her) head part. - 特許庁

弱視者、学習障害者(LD)用の識別模様つきはさみ。例文帳に追加

SCISSORS WITH IDENTIFICATION PATTERN FOR WITH WEAK EYESIGHT PERSON OR PERSON WITH LEARNING DISABILITIES (LD) - 特許庁

例文

電気通信回線利用による視覚障害者向け情報提供システム例文帳に追加

SYSTEM FOR PROVIDING INFORMATION FOR VISUALLY HANDICAPPED PERSON BY UTILIZATION OF ELECTRIC COMMUNICATION CHANNEL - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS