1016万例文収録!

「せいしでんりゅう」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せいしでんりゅうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せいしでんりゅうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11280



例文

電流負荷駆動回路は、基準電流に基づいて基準電圧を生成して出力する電流電圧変換回路と、基準電圧に基づいて電流負荷に流れる電流を生成する電圧電流変換回路と、電圧電流変換回路又は電流電圧変換回路を制御する制御回路を含む。例文帳に追加

The current load driving circuit includes: a current/voltage converting circuit for generating and outputting a reference voltage on the basis of a reference current; a voltage/current converting circuit for generating a current that flows to a current load on the basis of the reference voltage; and a control circuit for controlling the voltage/current converting circuit or the current/voltage converting circuit. - 特許庁

交流電力を直流電力に変換する整流器ユニットと蓄電池とで構成される直流電源装置において、充電により蓄電池の寿命が短縮することを抑制し、かつ専用の充電器を不要とする。例文帳に追加

To restrain the life of a storage battery from shortening by charge and also to dispense with a special charger, in a DC power source which is composed of a rectifier unit which converts AC power into DC power and a storage battery. - 特許庁

光半導体装置は、導電性支持体の側面から基台への熱拡散を許容しつつ導電性支持体の側面からの電流の流入を制限する伝熱性高抵抗部と、導電性支持体の底面からの電流の流入を許容する導電部と、を有する。例文帳に追加

The optical semiconductor device includes a thermally conductive high-resistance portion which limits inflow of a current from the side face of the conductive support while allowing thermal diffusion from the side face of the conductive support to the base, and an electrically conductive portion which allows inflow of a current from the bottom surface of the support. - 特許庁

トランジスタを有するスイッチ回路に過大な流入電流が流れ込むことを抑制する過電流抑制手段を備えた遊技機を提供する。例文帳に追加

To provide a game machine provided with an overcurrent suppression means for suppressing an excessive inflow current from flowing into a switch circuit provided with a transistor. - 特許庁

例文

導電性シート部材11aは、電磁流量計の測定対象である流体に接触する流体接触用露出部18を有する。例文帳に追加

The conductive sheet member 11a is provided with an exposed part 18 for touching fluid that is brought into contact with the fluid to be measured of the electromagnetic flowmeter. - 特許庁


例文

微粒子の製造方法、微粒子、液晶表示素子用スペーサ、液晶表示素子、導電性微粒子及び導電性シート例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD OF PARTICLE, PARTICLE, SPACER FOR LIQUID CRYSTAL DISPLAY ELEMENT, LIQUID CRYSTAL DISPLAY ELEMENT, ELECTRICALLY CONDUCTIVE PARTICLE AND ELECTRICALLY CONDUCTIVE SHEET - 特許庁

極低損失の交流超電導リアクトルを組み合わせて構成した限流機能付き電力潮流制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a power flow controller with a current limiting function constituted by combining an AC superconducting reactor of extremely low loss. - 特許庁

整流回路3の出力はコンデンサ6で平滑され、負荷5には、整流回路3にて生成した直流電力が与えられる。例文帳に追加

The output of the rectifier circuit 3 is smoothed in a capacitor 6, and the DC power generated in the rectifier circuit 3 is supplied to a load 5. - 特許庁

コイル21a、21bに発生した電流は、整流回路24にて整流され、充電部26に蓄えられる。例文帳に追加

The electric current generated in the coils 21a and 21b is rectified at a rectifying circuit 24 and stored in a charging part 26. - 特許庁

例文

直流電力生成手段1cは、受信手段1bによって受信された搬送波を整流することにより、直流電力を生成する。例文帳に追加

A DC power generating means 1c generates DC power by rectifying the carrier wave received by the receiving means 1b. - 特許庁

例文

電波を受信するアンテナ回路と、アンテナ回路において生成された交流電圧を整流して直流電圧を生成する整流回路と、該直流電圧の大きさを調整し、該調整された前記直流電圧を用いて蓄電池の充電を行う電源回路とを有する。例文帳に追加

The charging apparatus has: an antenna circuit receiving radio waves; a rectification circuit rectifying an AC voltage generated in the antenna circuit to generate a DC voltage; and a power supply circuit adjusting the amplitude of the DC voltage and charging a rechargeable battery by the adjusted DC voltage. - 特許庁

直流電源を入力し、直流電源を出力する回路において、直流電源出力端、直流電源出力給電電流路、負荷、等が短絡し又は急激な過電流が流れた場合、溶断遮断器を極めて短時間に遮断かつアーク放電が発生しない回路を実現する。例文帳に追加

To provide a circuit which inputs DC electric power and outputs DC electric power with which when a DC electric power output end, a DC electric power output supply current path, or a load, etc., short-circuits or an abrupt overcurrent flows, a blowout interrupter is broken in an extremely short circuit and no arc discharge is generated. - 特許庁

記録部に記録された音声信号は、電流音声変換装置11によって電流に変換されることによって音声として再生し、出力される。例文帳に追加

The sound signal recorded by the recording section is converted into the current by the current sound converter 11 and reproduced as sound and outputted. - 特許庁

イオンビーム1がプラテン2上のウエハ3に照射される前に、最適なイオンビーム電流値を直流電流発生器6により発生した電流値(積算値)のみを、イオンビーム電流計測部4で計測する。例文帳に追加

Optimized ion beam current and the current (accumulated value) generated by the direct current generator are measured in an ion beam current measuring part 4 before radiation of the ion beam 1 upon the wafer 3 placed on the platen 2. - 特許庁

この装置は、電流生成手段12によって生成された交流電流34を電力線16に流して、その交流電流に応じた磁界を磁性体に印加する。例文帳に追加

The instrument supplies an AC-current 34 generated by a current generation means 12 to a power line 16 and impresses a magnetic field according to the AC current to the magnetic substance. - 特許庁

差動対回路を駆動する電流源回路103は、直流電流の他に雑音電流を発生し、この雑音電流の周波数成分が差動対回路に混入されてしまう。例文帳に追加

A current source circuit 103 for driving the differential pair circuit generates a noise current in addition to a DC current and the frequency component of the noise current is mixed to the differential pair circuit. - 特許庁

銀または銀化合物で粒子表面を被覆した、電磁波シールド電極形成導電ペースト用、遮光層電極形成導電ペースト用、またはバス電極形成導電ペースト用金属酸化物粒子粉末である。例文帳に追加

A metal oxide particle powder whose surface in coated with silver or a silver compound is provided for an electromagnetic wave shielding electrode-forming conductive paste, a light shielding layer electrode-forming conductive paste, or a bus electrode-forming conductive paste. - 特許庁

本発明は、制限電流を越える電流が負荷に印加されるのを抑制した電圧印加装置、及び制限電圧を超える負荷電圧が印加されるのを抑制した電流印加装置を提供する。例文帳に追加

To provide a voltage applying device for inhibiting current surpassing a limiting current from being applied to a load and a current applying device for inhibiting a load voltage surpassing a clamping voltage from being applied. - 特許庁

第一流路1及び第二流路2が壁面を介して互いに伝熱的に接するように構成し、第一流路1に熱源流体5を第二流路2に熱回収流体6を流通させる。例文帳に追加

A first flow passage 1 and a second flow passage 2 are formed adjacent to each other through a wall surface to transmit the heat, and the heat source fluid 5 flows in the first flow passage 1, and the heat recovery fluid 6 flows in the second flow passage 2. - 特許庁

高電位側電源VDDと低電位側電源VSSの間の電源電圧の変動が発生した場合、駆動電流補整回路11は電圧電流変換回路10から出力される駆動電流の補整を行う。例文帳に追加

When the fluctuations in the supply voltage between a high-potential side power source VDD and a low-potential side power source VSS is generated, the drive current compensating circuit 11 compensates the drive current to be output from the voltage current conversion circuit 10. - 特許庁

電流調整手段4により、第2のフォトダイオードPD2からの光電流i2の電流値とバイアス電流i5を加算した第1の定電流源Q11の電流値が、光電流i1の最大値を若干上回るようにQ11の制御電圧Vb11を調整することで、光電流i1から余分なバイアス電流を除去し信号成分を取り出すことができる。例文帳に追加

When a current regulation means 4 regulates the control voltage Vb11 of Q11 such that the current value of a first constant current source Q11 which is the sum of a photocurrent i2 from a second photodiode PD2 and a bias current i5 slightly exceeds the maximum value of a photocurrent i1, excessive bias current is removed from the photocurrent i1 and the signal component can be taken out. - 特許庁

トナー粒子は像を形成している正電荷に引きつけられる例文帳に追加

The toner particles are attracted to the electrostatic charge forming the image.  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

通常、電子は粒子と(のように)思われるが、ときどき波の性質を示す。例文帳に追加

Usually, electrons seem to be particles, but sometimes exhibit wave properties.  - 科学技術論文動詞集

宗改は正式織部本流を立ち上げ、秋元瑞阿弥にそれを伝授した。例文帳に追加

Sokai started up a formal Oribe style and taught it to Zuiami AKIMOTO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

電流を発生し,分配し又は変換する機器のみを含む。例文帳に追加

(a) Including only apparatus which produces, distributes or transforms electric current.  - 特許庁

直流磁界発生手段は、永久磁石あるいは電磁石で構成する。例文帳に追加

The DC magnetic field generation means comprises a permanent magnet or an electromagnet. - 特許庁

荷電粒子線照射システム、及び中性子線照射システム例文帳に追加

CHARGED PARTICLE BEAM IRRADIATION SYSTEM AND NEUTRON BEAM IRRADIATION SYSTEM - 特許庁

小形で且つ高い中性子(又は荷電粒子)発生率を達成する。例文帳に追加

To achieve a high neutron (or charged particle) production rate with small equipment. - 特許庁

USBファンクション用バッファ回路および静消費電流測定方法例文帳に追加

BUFFER CIRCUIT FOR USB FUNCTION AND STATIC CURRENT CONSUMPTION MEASURING METHOD - 特許庁

流動性に優れた導電性シリコーンゴム組成物を提供する。例文帳に追加

To provide an electroconductive silicone rubber composition having excellent fluidity. - 特許庁

体積流量センサ中の圧電結晶は、音波を発生しかつ受信する。例文帳に追加

A piezoelectric crystal in the volume flow sensor generates receives a sound wave. - 特許庁

キャリア検出回路5で交流電圧を音声信号に変換する。例文帳に追加

A carrier detection circuit 5 converts the alternating voltage into a voice signal. - 特許庁

電力消費を抑制しつつ、流体を正確に噴射可能とする。例文帳に追加

To accurately jet a fluid while suppressing power consumption. - 特許庁

温度差の発生を抑制して高精度な電流検出を可能とする。例文帳に追加

To accurately detect current by suppressing generation of difference in the temperatures. - 特許庁

リーク電流を抑制した不揮発性半導体記憶装置を提供する。例文帳に追加

To provide a nonvolatile semiconductor memory device that prevents leakage current. - 特許庁

オフ時のリーク電流の発生を抑制し、画像品質を向上させる。例文帳に追加

To suppress the occurrence of a leak current during off and to improve image quality. - 特許庁

静止電流の制御が可能なAB級バッファ増幅器を提供する。例文帳に追加

To provide a class AB buffer amplifier capable of controlling a static current. - 特許庁

過硫酸溶液を電解反応装置に再生して供給する。例文帳に追加

A persulfuric acid solution is recycled and fed to the electrolytic reaction devices. - 特許庁

回路面積の増大を抑制しつつ、貫通電流を防ぐ。例文帳に追加

To prevent a through current while suppressing an increase in circuit area. - 特許庁

2段階以上に構成した電流加算型D/A変換器を用いる。例文帳に追加

A current addition type D/A converter comprising two or more stages is used. - 特許庁

オフリーク電流を確実に抑制し、かつ、アクセスを高速化する。例文帳に追加

To restrain an off-leak current without fail and improve an access speed. - 特許庁

低静止電流増幅器のための動的入力段バイアスを提供する例文帳に追加

To provide a dynamic input stage bias for a low quiescent current amplifier. - 特許庁

簡素な構成で、直流モータ11から発生した電力を回生する。例文帳に追加

To regenerate electric power generated from a DC motor 11, with a simple configuration. - 特許庁

燃料電池内で発生した水蒸気の外部への流出を抑える。例文帳に追加

To suppress flowing out of steam produced in a fuel cell to the outside. - 特許庁

サージ電流の集中を防ぎ、耐久性、信頼性を向上させる。例文帳に追加

To improve durability and reliability by preventing a concentration of a surge current. - 特許庁

音声信号S1のレベルに応じて直流電圧V2が発生する。例文帳に追加

The detection circuit generates a DC voltage V2 in response to a level of the sound signal S1. - 特許庁

澱粉粒子含有紙力剤及びこれを用いた製紙方法例文帳に追加

STARCH PARTICLE-CONTAINING PAPER STRENGTHENING AGENT AND METHOD FOR PAPERMAKING USING THE SAME - 特許庁

高粘度流動性食品材料の連続通電加熱装置例文帳に追加

CONTINUOUS ENERGIZATION HEATING DEVICE FOR HIGH VISCOSITY FLUID FOOD - 特許庁

残留電荷が発生して滴吐出特性が不安定になる。例文帳に追加

To solve a problem that a drop ejection characteristic becomes unstable due to generation of residual charge. - 特許庁

例文

ここに、整流部4と平滑部5とで電源回路部を構成している。例文帳に追加

A power source circuit part is constituted with the rectifying part 4 and the smoothing part 5. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS