1016万例文収録!

「そのぐち」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > そのぐちに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

そのぐちの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7668



例文

駅員に連絡したが、男はその場を立ち去り、改札口を出て行った。例文帳に追加

They contacted the station staff but the man had left the area and gone out through the ticket barrier.  - Tanaka Corpus

第七十八条 投資主は、その有する投資口を譲渡することができる。例文帳に追加

Article 78 (1) An Investor may transfer the Investment Equity he/she holds.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

そのため通りの北端には京都御苑の入口「富小路口」がある。例文帳に追加

Therefore a gate of the Kyoto Imperial Palace is named Tominokojiguchi at the northern end of the street.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その場合、大刀は平緒(ひらお)で括り、腰に結びつけた。例文帳に追加

In this case, the sword was fastened with hirao (cord of sword) and was tied up to the waist.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その後も水口在番を努め、延宝2年(1674年)2月28日、江戸で死去した。例文帳に追加

After that he kept serving as Mizuguchi zaiban and died in Edo on April 4, 1674.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

その墓は伊自良湖の登り口、長滝七社神社境内横にある。例文帳に追加

Her grave is adjacent to the precincts of Nagataki Nana-sha-jinja Shrine, at the foot of Ijira-ko Lake.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、地下通路へ通じる出入口は現在閉鎖されている。例文帳に追加

Accordingly, the entrance to the underground passage is now closed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「終にその待つにぞ露の玉の緒のけふ絶えて行く死出の山道」例文帳に追加

Today the moment will finally come when my life vanishes like dew and my soul leaves for the next world.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、さらにその後、野口王墓は天武持統陵として再治定される。例文帳に追加

However, Noguchino Ono-haka was subsequently redetermined yet again as the Tenmu-Jito Mausoleum.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そのワーキングチームが政策会議を兼ねるということで例文帳に追加

Do you mean that the working group combines the function of the Policy Council?  - 金融庁

例文

野口選手はその日の午後と翌日にコースの残りの部分を走った。例文帳に追加

That afternoon and the next day, Noguchi ran the rest of the course.  - 浜島書店 Catch a Wave

その後、気流はサイクロン吸気口6からサイクロン筒5に入る。例文帳に追加

Then, the air flow enters into a cyclone cylinder 5 from a cyclone inlet port 6. - 特許庁

サンプルはチャンバー22の中にその入口23を通って入る。例文帳に追加

The blood sample enters into the chamber 22 by passing through the entrance 23 thereof. - 特許庁

改良型の側枝口を有する分岐ステント及びその製造方法例文帳に追加

BIFURCATED STENT HAVING IMPROVED SIDE BRANCH APERTURE AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME - 特許庁

タービンのロータ入口温度の合成システムとその合成方法例文帳に追加

SYNTHESIZING SYSTEM FOR ROTOR INLET TEMPERATURE OF TURBINE AND ITS METHOD OF SYNTHESIZING - 特許庁

改良型の側枝口を有する分岐ステントおよびその作成方法例文帳に追加

BRANCH STENT WITH MODIFIED SIDE BRANCH OPENING AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

IC試験装置及びその出力信号のタイミング調整方法例文帳に追加

IC TESTING APPARATUS AND TIMING ADJUSTING METHOD FOR OUTPUT SIGNAL THEREFROM - 特許庁

スクイーズ式ポンプ及びそのポンピングチューブ装着方法例文帳に追加

SQUEEZE TYPE PUMP AND PUMPING TUBE ATTACHING METHOD THEREOF - 特許庁

バルブタイミング調整装置の遊星歯車及びその製造方法例文帳に追加

PLANETARY GEAR OF VALVE TIMING ADJUSTING DEVICE AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

スクイーズ型ポンプのポンピングチューブ及びその製造方法例文帳に追加

PUMPING TUBE FOR SQUEEZE TYPE PUMP AND MANUFACTURING METHOD FOR THE SAME - 特許庁

その後熱媒体は流路Bから流出口16を経て排出される。例文帳に追加

After that, the heat medium is discharged through the outflow port 16 from a passage B. - 特許庁

第2の出口チャネル区域は、その終端部に配置された開口部を含む。例文帳に追加

The second outlet channel section includes an aperture disposed at an end thereof. - 特許庁

流出口をオフセットしたフラッシュバルブとその製造方法例文帳に追加

FLUSH VALVE HAVING OFFSET OUTFLOW PORT, AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME - 特許庁

注出口を有する包装袋、その製造方法及び製造装置例文帳に追加

PACKAGING BAG HAVING SPOUT, MANUFACTURING METHOD AND MANUFACTURING APPARATUS FOR THE SAME - 特許庁

出入口付きシャッター装置及びそのシャッターカーテン製造方法例文帳に追加

SHUTTER DEVICE WITH ENTRANCE/EXIT AND MANUFACTURE OF SHUTTER CURTAIN - 特許庁

スラグ中の酸素分圧測定装置およびその測定方法例文帳に追加

APPARATUS FOR MEASURING OXYGEN PARTIAL PRESSURE IN SLAG AND ITS MEASUREMENT METHOD - 特許庁

射出装置1は、その吐出口にTダイ5が設けられている。例文帳に追加

The injection apparatus 1 is installed with the T die 5 in its discharge port. - 特許庁

集積回路のタイミング調整方法、及びそのコンピュータプログラム例文帳に追加

TIMING ADJUSTMENT METHOD OF INTEGRATED CIRCUIT AND COMPUTER PROGRAM - 特許庁

2重膜内に気体を送り込む為のホース接続口とその取付方法例文帳に追加

HOSE CONNECTION PORT FOR FEEDING GAS INTO DOUBLE FILM AND ITS MOUNTING METHOD - 特許庁

油圧式バルブタイミング調節装置およびその組立方法例文帳に追加

HYDRAULIC VALVE TIMING ADJUSTING DEVICE AND ITS ASSEMBLY METHOD - 特許庁

そして、その逆止弁で噴口を塞いで圧力室Aを形成する。例文帳に追加

A pressure chamber A is formed by closing the ejecting port with the check valve. - 特許庁

電磁弁本体2は、その出口流路8側にディフューザ6を備える。例文帳に追加

The solenoid valve main body 2 is provided with a diffuser 6 on the exit channel 8 side. - 特許庁

その下端部に横向きの噴射口17が形成されている。例文帳に追加

A jetting port 17 turning sideways is formed at its lower end part. - 特許庁

ばね10はその軸心が出入り口の軸心に位置する。例文帳に追加

In the spring 10, the axis is positioned in the axis of the inlet-outlet. - 特許庁

その取水口8側に深度を検出する検出手段31を設ける。例文帳に追加

A detecting means 31 to detect a depth on the water inlet 8 side. - 特許庁

プローブヘッド10は、その先端に放射線入射口ゾーンを有する。例文帳に追加

The probe head 10 possesses a radiation inlet zone at its forward end. - 特許庁

フォールトトレラントコンピュータ及びそのタイミング調整方法例文帳に追加

FAULT TOLERANT COMPUTER AND TIMING ADJUSTING METHOD THEREOF - 特許庁

そして、その第2差込口42gにPLCモデムが接続される。例文帳に追加

Then a PLC modem is connected to the second insertion slot portion 42g. - 特許庁

天井点検口一体型フィルターユニットとその施工方法例文帳に追加

CEILING INSPECTION HOLE-INTEGRATED FILTER UNIT AND EXECUTION METHOD THEREFOR - 特許庁

不還弁付充填口を備える包装袋及びその製造法例文帳に追加

PACKAGING BAG HAVING FILLING PORT EQUIPPED WITH CHECK VALVE AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR - 特許庁

光走査装置及びその光ビーム発射タイミング調整方法例文帳に追加

LIGHT SCANNER AND METHOD OF ADJUSTING LIGHT BEAM EMITTING TIMING - 特許庁

その際、排出口2から細かい処理物が自動的に排出される。例文帳に追加

At this time, the fine treated material is automatically discharged from a discharging port 2. - 特許庁

そのため、室外熱交換器9の冷媒出口側から着霜が起こる。例文帳に追加

Therefore, frosting is caused on the refrigerant outlet side of the exterior heat exchanger 9. - 特許庁

受口付き樹脂管およびその製造方法ならびに管接続構造例文帳に追加

SOCKET-EQUIPPED RESIN PIPE, ITS MANUFACTURE, AND PIPE CONNECTING STRUCTURE - 特許庁

排気ライナアッセンブリおよびその狭小出口構成部材例文帳に追加

EXHAUST LINER ASSEMBLY AND NARROW OUTLET MEMBER THEREOF - 特許庁

挿口突部の形成方法およびそのために用いられる溶接ピース例文帳に追加

METHOD FOR FORMING PROJECTING PART OF PORT AND WELDING PIECE TO BE USED FOR THE METHODE - 特許庁

券銭投入口11は、その平面視が長方形形状である。例文帳に追加

The ticket/coin slot 11 is rectangular in plane view. - 特許庁

また信号媒体は緒音波、電波、赤外光など、その種類を問わない。例文帳に追加

Signal medium may be any one of an ultrasonic wave, a radio wave, or infrared light. - 特許庁

ケース2は、その下面において、少なくとも1個の吹出口35を有する。例文帳に追加

The case 2 has at least one supply opening 35 at its lower face. - 特許庁

例文

旋動破砕機の出口隙間調整装置及びその調整方法例文帳に追加

OUTLET GAP ADJUSTING DEVICE FOR GYRATORY CRUSHER AND ITS ADJUSTING METHOD - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS