1016万例文収録!

「たからもと」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たからもとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たからもとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 23232



例文

家族や友人,地元住民が彼らの到着を待ちわびた。例文帳に追加

Family members, friends and local residents awaited their arrival.  - 浜島書店 Catch a Wave

また、各受信信号に対して、ノイズの分散が求められる。例文帳に追加

Additionally, noise variance is computed for each received signal. - 特許庁

求めた数から訪問予定日を設定する。例文帳に追加

A scheduled visiting date is set from the calculated number. - 特許庁

求めた数から複数の統計を作成する。例文帳に追加

A plurality of statistics are created from the determined number. - 特許庁

例文

復号画像データからフレーム間差分を求める。例文帳に追加

A difference between frames is found from the decoded image data. - 特許庁


例文

多孔性基材に対する接着性が高められた組成物例文帳に追加

COMPOSITION WITH ENHANCED ADHESIVENESS TO POROUS BASE MATERIAL - 特許庁

求めた数から訪問予定日を設定する。例文帳に追加

From the found number, a visit scheduled date is set. - 特許庁

彼らはこの世の何も求めませんでした。例文帳に追加

they desired nothing from the world;  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

彼は苦しみを堪えて、足元を見ながら歩いた。例文帳に追加

He plodded on uncomplaining.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

例文

彼は歩いて、さらに歩き続け、何かを探し求めた例文帳に追加

He went on walking, walking, looking for something  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

例文

彼女の夫は、数年前彼女のもとを去った後に再び現れた例文帳に追加

Her husband reappeared after having left her years ago  - 日本語WordNet

元々、豊受大神は葛城氏が代表して奉祀していた。例文帳に追加

Originally, Toyouke no Okami (Grand Divine Toyouke) had been enshrined by the Katsuragi clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高坂王と百足は飛鳥寺の西の槻のもとに陣営を設けた。例文帳に追加

Takasaka no Okimi and Momotari set up camp under the zelkova tree on the western side of Asuka-dera Temple (a sacred place).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

保元元年(1156年)の保元の乱では兄清盛に従って戦っている。例文帳に追加

He fought in the Hogen War under his elder brother, Kiyomori, in 1156.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、保元元年(1156年)の保元の乱に際し、崇徳上皇方に参加。例文帳に追加

However, he participated on the side of the Retired Emperor Sutoku in the Hogen War in 1156.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

粒子線治療のスケジュールを高い信頼性のもとで立案すること。例文帳に追加

To plan a schedule for a particle beam therapy in high reliability. - 特許庁

イーグルスの新人,則(のり)本(もと)昂(たか)大(ひろ)投手も14勝の成績ですばらしいシーズンだった。例文帳に追加

Norimoto Takahiro, a rookie pitcher for the Eagles, also had a great season with 14 victories to his credit. - 浜島書店 Catch a Wave

というのもときには子ネコに向かって、ときには自分に向かって、ずっとしゃべりどおしだったからです。例文帳に追加

as she was talking all the time, sometimes to the kitten, and sometimes to herself.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

調査を終えた後、もともと体が弱かった彼は劣悪な環境の中で腸を患いながらも、昼夜を惜しんで同地での研究・調査に打ち込んだ。例文帳に追加

After finishing the survey, Sensho, who was born weak, had some intestinal troubles but devoted himself to the study and research there.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伯父・叔父には、源義宗、源義親、源義国、源義時、源義隆、平忠盛、平忠正らがいる。例文帳に追加

His uncles included MINAMOTO no Yoshimune, MIMAMOTO no Yoshichika, MINAMOTO no Yoshikuni, MINAMOTO no Yoshitoki, MINAMOTO no Yoshitaka, TAIRA no Tadamori, TAIRA no Tadamasa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

というのは,あなた方は羊のように迷っていましたが,今は,あなた方の魂の牧者また監視者である方のもとに戻って来たからです。例文帳に追加

For you were going astray like sheep; but now have returned to the Shepherd and Overseer of your souls.  - 電網聖書『ペトロの第一の手紙 2:25』

その家がふさわしいなら,あなた方の平安をその上に臨ませ,ふさわしくないなら,あなた方の平安をあなた方のもとに戻らせなさい。例文帳に追加

If the household is worthy, let your peace come on it, but if it isn’t worthy, let your peace return to you.  - 電網聖書『マタイによる福音書 10:13』

私はあなたから頂いた情報を元に、再度記入をしました。例文帳に追加

I input it again based on the information I received from you.  - Weblio Email例文集

私はあなたから頂いた情報を元に、再度修正をしました。例文帳に追加

I revised it again based on the information I received from you.  - Weblio Email例文集

計画が失敗したのは主に不正確な情報に基づいていたからだ.例文帳に追加

The plan failed mainly because it was based on incorrect information.  - 研究社 新和英中辞典

それから、根元に余った髪を巻きつけて高く結い上げる。例文帳に追加

Then, the remaining hair at the base of the hairstyle was plaited and worn up.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源義経を九郎判官と呼ぶのもこの官職に就いていたからである。例文帳に追加

MINAMOTO no Yoshitsune was called Kuro-hogan because he had this responsibility.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山本さんは「捨てる作物の量を減らしたかった。」と話した。例文帳に追加

Yamamoto said, "I wanted to reduce the amount of wasted produce."  - 浜島書店 Catch a Wave

あまりにもすさまじいものだったから、その源を見つけるのは簡単だった。例文帳に追加

So overpowering was it that it was easy to discover the source  - JACK LONDON『影と光』

堂本印象・中村大三郎・上村松篁らが輩出した。例文帳に追加

Insho DOMOTO, Daizaburo NAKAMURA, Shoko UEMURA, etc. were produced by this school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次に、求められた地山パラメータから地山強度比を算出する。例文帳に追加

Then, the natural ground strength ratio is calculated from the obtained natural ground parameters. - 特許庁

子に東園基豊、東園基楨、娘(松平基知室)、娘(六角基維室)がいる。例文帳に追加

He had children including Mototoyo HIGASHIZONO, Motochika HIGASHIZONO, a daughter (wife of Motochika MATSUDAIRA) and a daughter (wife of Motokore or Motoi or Motoyuki [] or Mototada ROKKAKU).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

河内源氏の源為義の子の源義賢が甥の源義平に討たれた。例文帳に追加

MINAMOTO no Yoshikata, a son of MINAMOTO no Tameyoshi who was a member of Kawachi-Genji (Minamoto clan), was killed by his own nephew, MINAMOTO no Yoshihira.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、下記式(I)で表されるアミノ酸誘導体は、分子中に、カルボキシ基、ヒドロキシ基、カルバモイル基、アルキル基、アリール基、ヘテロ環基、又はこれらの基を部分構造として含む置換基が導入されていることが好ましい。例文帳に追加

In the amino acid derivative represented by formula (I), a carboxy group, a hydroxy group, a carbamoyl group, alkyl group, an aryl group, a heterocycle group, or a substituent including these groups as a partial structure is preferably introduced into a molecule. - 特許庁

彼らはこれらの二つの物質が、ある条件のもとで平衡することが可能であると発見した。例文帳に追加

They've found these two substances can equilibrate under certain conditions.  - Weblio英語基本例文集

これに対して晴元は義晴らを近江坂本へ追放し、氏綱らと戦い続けた。例文帳に追加

In response to this, Harumoto expelled Yoshiharu and his men to Omi-Sakamoto and continued fighting.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかも元亀2年(1571年)には、布部山の戦いに敗れた幸盛が、吉川元春に捕らえられている。例文帳に追加

Moreover, Yukimori, who had been defeated in the Battle of Fubeyama, was captured by Motoharu KIKKAWA in 1571.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼らが出て行くと,見よ,悪霊に取りつかれた口のきけない人が彼のもとに連れて来られた。例文帳に追加

As they went out, behold, a mute man who was demon possessed was brought to him.  - 電網聖書『マタイによる福音書 9:32』

1571年(元亀2)に元就が没したときに、輝元の叔父の吉川元春・小早川隆景に輝元の後見を依頼した書状が現存している。例文帳に追加

There is a letter that still remains today written by the uncle of Terumoto requesting Motoharu KIKKAWA and Takakage KOBAYAKAWA to look after Terumoto when Motonari passed away in 1571.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、求められた計測ズレ量および求められた特性パラメータから、各計測点における計算上のズレ量である計算ズレ量を求める。例文帳に追加

Then a calculation deviation which is a deviation by calculation at each measurement point is obtained from the obtained measurement deviation and the obtained characteristic parameter. - 特許庁

もともと高家蒔田家を称していたが、有名な元禄赤穂事件(忠臣蔵事件)で吉良家が断絶の後に吉良姓に戻った。例文帳に追加

Although he originally bore the name of the Maita family of koke (literally, "high families"), he restored the surname Kira after the Kira family was brought to an end in the course of the well-known Genroku Ako Incident (also called the Chushingura incident).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父ご自身があなた方を愛しておられるからだ。あなた方がわたしを愛し,わたしが神のもとから出て来たことを信じているからだ。例文帳に追加

for the Father himself loves you, because you have loved me, and have believed that I came forth from God.  - 電網聖書『ヨハネによる福音書 16:27』

宇治川の戦い(うじがわのたたかい)は、平安時代末期の寿永3年(1184年)1月に源義仲と鎌倉の源頼朝から派遣された源範頼、源義経とで戦われた合戦。例文帳に追加

The Battle of Uji-gawa River was a battle that took place in January 1184, at the end of Heian period, between MINAMOTO no Yoshinaka, and MINAMOTO no Noriyori and MINAMOTO no Yoshitsune who were dispatched by MINAMOTO no Yoritomo in Kamakura.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原重隆(ふじわらのしげたか、承保3年(1076年)-元永元年(1118年))は平安時代後期の廷臣。例文帳に追加

FUJIWARA no Shigetaka (1076 - 1118) was a retainer of Imperial Court in the late Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ブラジャー用吊りひも付き衣類、同衣類を分割したかたちの吊りひもと衣類例文帳に追加

CLOTHING WITH STRAP FOR BRASSIERE, AND STRAP AND CLOTHING EACH SEPARATED FROM THE CLOTHING - 特許庁

彼らは戦争を回避しようと、あらゆる手段を探し求めた。例文帳に追加

They explored every avenue in an attempt to avoid war. - Tatoeba例文

彼は妻子を田舎に残して、職を求めてぶらぶらしていた。例文帳に追加

With his wife and children in the country, he was at loose ends for something to do. - Tatoeba例文

彼は、妻子を田舎にのこしておいて、職を求めてぶらぶらしていた。例文帳に追加

With his wife and children in the country, he was at loose ends for something to do. - Tatoeba例文

彼らは燃え盛るホテルの窓から助けを求めて絶叫した例文帳に追加

They screamed for help from the window of the burning hotel. - Eゲイト英和辞典

例文

彼らの分析に基づいて,彼らは結論的に次のことを述べた。例文帳に追加

Based on their analysis, they conclusively stated the following. - 英語論文検索例文集

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS