1016万例文収録!

「たしんひかりこねくた」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たしんひかりこねくたの意味・解説 > たしんひかりこねくたに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たしんひかりこねくたの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 117



例文

光ファイバーケーブル配線収容構造、光コネクタ収容ケース、光コネクタ収容方法および光コネクタ接続方法例文帳に追加

OPTICAL FIBER CABLE WIRING HOUSING STRUCTURE, OPTICAL CONNECTOR HOUSING CASE, OPTICAL CONNECTOR HOUSING METHOD, AND OPTICAL CONNECTOR SPLICING METHOD - 特許庁

多芯線光ファイバとコネクタの位置合わせ方法例文帳に追加

METHOD FOR POSITIONING MULTIPLE OPTICAL FIBER AND CONNECTOR - 特許庁

位相調整回路と光インターコネクタシステム例文帳に追加

PHASE ADJUSTMENT CIRCUIT AND OPTICAL INTERCONNECTOR SYSTEM - 特許庁

光素子アレイモジュールおよびその製造方法ならびに多芯光コネクタと光素子搭載基板例文帳に追加

OPTICAL ELEMENT ARRAY MODULE AND ITS PRODUCTION AS WELL AS MULTI-FIBER OPTICAL CONNECTOR AND OPTICAL ELEMENT MOUNTING SUBSTRATE - 特許庁

例文

雌型光コネクタ側の雄型光コネクタと嵌合するための構造を簡略化して雌型光コネクタの破損を抑制でき、また、収容性や取扱い性に優れる光コネクタを提供する。例文帳に追加

To provide an optical connector capable of suppressing the breakage of a female optical connector by simplifying structure on the female optical connector side which is to be engaged with a male optical connector and having excellent storage capacity and handleability. - 特許庁


例文

多芯フェルールとその製造方法及びそれを用いた多芯光コネク例文帳に追加

MULTIFIBER FERRULE, ITS MANUFACTURING METHOD, AND MULTIFIBER OPTICAL CONNECTOR USING THE FERRULE - 特許庁

該光クロージャ1の組み立て時に、光ファイバケーブル4の光ファイバ41をコネクタ成端する光コネクタ43を光コネクタアダプタ371に接続しておくことで、光クロージャ1の組み立て後に導入されるドロップケーブル5との接続を、コネクタ接続によって簡単に行える。例文帳に追加

When the optical closure 1 is assembled, an optical connector 43 terminating the optical fiber 41 of the optical fiber cable 4 is connected to the optical connector adapter 371, thus the drop cable 5 which is introduced after the assembly of the optical closure 1 is easily connected by the connector connection. - 特許庁

多芯光コネクタ用及び多芯光ファイバ整列用のV溝基板及びそれらの製造方法例文帳に追加

V-GROOVED SUBSTRATE FOR ALIGNING MULTI CORE OPTICAL CONNECTOR AND MULTI CORE OPTICAL FIBER, AND MANUFACTURE THEREOF - 特許庁

コネクタの接続損失計算方法及びそれを用いたシミュレータ例文帳に追加

CONNECTION LOSS CALCULATION METHOD FOR OPTICAL CONNECTOR AND SIMULATOR USING SAME - 特許庁

例文

コネクタの接続損失計算方法及びそれを用いたシミュレータ例文帳に追加

CONNECTION LOSS OF OPTICAL CONNECTOR COMPUTATION METHOD, AND SIMULATOR USING THE SAME - 特許庁

例文

コネクタプラグの挿入力を変えずに多芯化に対応した遮蔽部材を備えた光コネクタを提供すること。例文帳に追加

To provide an optical connector having a shield member coping with multi-core without changing insertion force of the optical connector. - 特許庁

コネクタシステムは光ファイバを終端するコネクタプラグ、光ファイバケーブルおよびコネクタプラグに接続するプラグハウジング、およびプラグハウジングおよびコネクタプラグを光ファイバコネクコネクタアダプタに接続する変換器を含む。例文帳に追加

The connector system includes a connector plug for terminating an optical fiber, a plug housing for coupling to an optical fiber cable and the connector plug, and a translator for coupling the plug housing and the connector plug to an optical fiber connector adaptor. - 特許庁

多芯光ファイバー用コネクタ部品及びその製造方法例文帳に追加

CONNECTOR COMPONENT FOR MULTICORE OPTICAL FIBER AND MANUFACTURING METHOD - 特許庁

この発明は、多芯の光接続時の光軸ずれを抑えて、光接続効率の高い、安価な光路変換コネクタ、およびその製造方法、並びに光路変換コネクタを具備する回路基板を提供する。例文帳に追加

To provide a low-cost optical path changing connector that can prevent the misalignment of optical axes on optical multi-core connection, then, attain high optical connection efficiency, to provide its manufacturing method and to provide a circuit board equipped with the optical path changing connector. - 特許庁

素子台52の上面には、光コネクタ10を取り出し可能に収納する光コネクタ収納溝60を形成した。例文帳に追加

The upper face of the element base 52 is formed with an optical connector storing groove 60 for storing an optical connector 10 so as to enable taking it out. - 特許庁

複数のシングルプラグコネクタがマルチプラグコネクタと平行な配置で接続される光ファイバプラグコネクタシステムを提供する。例文帳に追加

To provide an optical fiber plug connector system in which plural single plug connectors are connected with a multi-plug connector in a parallel arrangement. - 特許庁

接続状態にある光コネクタの鍔の一部とコネクタ支持台に形成されたコネクタ保持部の底面とが接触した状態で、光コネクタを保持するようにした。例文帳に追加

The optical connector switching device is designed to hold an optical connector in a state where a part of the flange of a connected optical connector is in contact with the bottom of a connector holding part formed on a connector supporting base. - 特許庁

接続状態にある光コネクタの胴体部とコネクタ支持台に形成されたコネクタ保持部の底面とが接触していない状態で、光コネクタを保持するようにした。例文帳に追加

The optical connector is held in a state where the body of the connected optical connector is not in contact with the bottom of the connector holding part formed on the connector supporting base. - 特許庁

前記モジュール本体29f内にて、前記光コネクタアダプタ側に接続された成端光ファイバ51のコネクタ成端された端部に、外部光ファイバ26と融着接続される融着光ファイバ52の別の端部がコネクタ接続されるようになっている光モジュール291を提供する。例文帳に追加

This optical module 291 is so constructed that in a module main body, another end part of a spliced optical fiber 52 fused and connected to an external optical fiber 26 is connector-connected to the end part connector- terminated of a terminated optical fiber 51 connected to an optical connector adapter side. - 特許庁

本件方法は、LDモジュールと、該モジュールから出力された信号光を増幅用光ファイバに合波させる光カプラとを接続する光コネクタの接続状態判定方法であって、光コネクタで反射された光の強度に基づいてその接続状態を判定するものである。例文帳に追加

The method determines the connection status of the light connector connecting an LD module and a light coupler combining signal light output from the module with an amplification light fiber based on the intensity of light reflected from the light connector. - 特許庁

コネクタ収容器4に光コネクタを収容するときは、カバー部14を開いて、開放部13を開放し、光コネクタを開放部13からガイド部11に沿わせて収容部9へ収容した後、固定部12により保留光コードをガイド部13に対して固定する。例文帳に追加

When the optical connectors are housed in the optical connector accommodation device 4, the cover part 14 is opened to release the release part 13, with the optical connectors housed in the housing part 9 along the guide part 11 from the release part 13 and, thereafter, the reserve optical cord is fixed to the guide part 13 with a fixing part 12. - 特許庁

受け側光コネクタの構造を簡略化してその破損を抑制でき、また、収容性や取扱い性に優れ、しかも、複数種の受け側光コネクタに対応して光接続することが可能な光コネクタを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an optical connector capable of suppressing the breakage of a receiving side optical connector by simplifying its structure, having excellent storage capacity and handleability and capable of performing optical connection correspondingly to a plurality of sorts of receiving side optical connectors. - 特許庁

光ファイバケーブルは、光ファイバを被覆層で被覆した光ファイバ心線及び光ファイバ心線が挿通されたシースを有するケーブル本体と、ケーブル本体のコネクタ取付端部に取り付けられた光コネクタと、を備える。例文帳に追加

The optical fiber cable includes: a cable body including a coated optical fiber which is an optical fiber coated by a coating layer and a sheath in which the coated optical fiber is inserted; and an optical connector mounted on a connector mounting end part of the cable body. - 特許庁

この際、光ファイバ心線11aと分岐ケーブル13とを接続するコネクタ14は、トレイ20のコネクタ収納部21に収納される。例文帳に追加

Therein, a connector 14 which connects the coated optical fiber 11a to the branch cable 13 is housed into a connector housing part 21 of a tray 20. - 特許庁

本発明は光クロスコネクト装置及びその装置を備えたシステムに関し、波長数の増加に対応した大規模な光ネットワークを構築するのに適した光クロスコネクト装置の提供が主な課題である。例文帳に追加

To provide an optical cross connector and a system having the optical cross connector suited for building a large-scale optical network for coping with the increase in the number of wavelengths. - 特許庁

この一対の案内部18a,18bの間には、保留光コネクタ23を収容するコネクタ収容部19が設けられている。例文帳に追加

Between this pair of guiding parts 18a, 18b, a connector housing part 19 is installed that houses the reserve optical connector 23. - 特許庁

光送受信モジュール200は、複数の光ファイバが接続される多芯光コネクタ15と、複数の光受信サブアセンブリ81〜90と、信号処理回路31と、ドライバ51と、光送信サブアセンブリ61と、を備える。例文帳に追加

An optical transmitting/receiving module 200 includes: a multi-core optical connector 15 connected with a plurality of optical fibers; a plurality of optical receiving sub-assemblies 81-90; a signal processing circuit 31; a driver 51; and an optical transmitting sub-assembly 61. - 特許庁

モジュール本体17の側部に開口されたコネクタ収納穴18へ押し込まれた光コネクタアダプタ21の側部に係合して該光コネクタアダプタ21を前記コネクタ収納穴18に固定する弾性爪28が、前記コネクタ収納穴18内の対向する両側に設けられている光モジュールを提供する。例文帳に追加

In the optical module, elastic pawls 28, which engage with the side part o the optical connector adapter 21 pushed into a connector housing hole 18 opened in the side part of the module main body 17 and which fix the optical connector adapter 21 to the connector housing hole 18, are provided on both sides facing each other within the connector housing hole 18. - 特許庁

コネクタ収容装置1を、コネクタ2と分岐光ケーブル21とを収容する収容部11を備えるものとする。例文帳に追加

This connector housing device is equipped with a housing part 11 for housing a connector 2 and a branched optical cable 21. - 特許庁

1本の多芯線光ファイバを用いた双方向光通信用の光送受信装置において、多芯線光ファイバとファイバ側コネクタの位置合わせを容易にする。例文帳に追加

To facilitate positioning between multiple optical fiber and a fiber-end connector, in an optical transmitting and receiving device for bidirectional optical communication using one multiple optical fiber. - 特許庁

1つの特徴において、コネクタシステム10は、光導波路26と光ターンアセンブリ28とを含んでいる。例文帳に追加

In one aspect, a connector system 10 comprises an optical waveguide 26 and an optical turn assembly 28. - 特許庁

光信号出力装置1の出力コネクタ7から出射された出力光23は光学機器2内に入射する。例文帳に追加

An output light 23, output from an output connector 7 of an optical signal output unit 1, is made incident to an optical apparatus 2. - 特許庁

光ファイバケーブルと光電デバイスを光学的に結合する、導波路に基づいたコネクタシステムおよびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a waveguide based connector system for optically coupling a fiber optic cable and an optoelectronic device and to provide a method of fabricating the same. - 特許庁

ハウジング8に取り付けた第2コネクタ12a には、第2光ファイバ12が連結してあり、第2光ファイバ12の端部に設けた出射部に対向して、光源5の光量を検出する光源光量検出器14が配設してある。例文帳に追加

A second optical fiber 12 is connected to a second connector 12a mounted on a housing 8, and a light source light quantity detector 14 for detecting the light quantity of the light source 5 is arranged opposite to an emission part provided at the end of the second optical fiber 12. - 特許庁

コネクタC1は、テープ状光ファイバ心線2の先端をフェルール1で位置決め固定して形成されており、フェルール1は相手側の光コネクタC1を突き当てる光接続面10側にプレート部材30を有している。例文帳に追加

An optical connector C1 is formed by positioning and fixing the front end of a tape-like coated optical fiber 2 by a ferrule 1, and the ferrule 1 has a plate member 30 on the side of an optical connection face 10 to which an optical connector C1 as the other party should be butted. - 特許庁

そして運用状態においては、光スイッチ108のポートB、光スイッチ109のポートDを選択し、EDF103だけで増幅された信号光を光コネクタ102から出力する。例文帳に追加

In an operation state thereof, a port B of the optical switch 108 and a port D of the optical switch 109 are selected to output signal light amplified only by an EDF 103 from an optical connector 102. - 特許庁

保留部材9の一端側には、保留光コードの先端部に装着された光コネクタを個別に保持する複数の保持部21を有するコネクタ収容棚19,20が設けられている。例文帳に追加

On one end side of the reserve member 9, there are installed connector housing shelves 19, 20 having a plurality of holding parts 21 that individually hold the optical connectors mounted on the tip end of a reserve optical cord. - 特許庁

コネクタ用アダプタ組立体76は、夫々が光コネクタ用アダプタ101〜104を有するアダプタ支持部材91〜94の上端が軸部材95によって独立に回動可能に支持されている構成である。例文帳に追加

In adaptor assembly body 76 for optical connectors, upper ends of adaptor support members 91 to 94 having adaptors 101 to 104 for optical connectors are supported independently by an axial member 95 rotatably. - 特許庁

研磨対象の光コネクタ1を支持する光コネクタ支持手段14と、ダミーフェルール13を支持するダミーフェルール支持手段22とを位置決めピン23によって組み合わせる。例文帳に追加

An optical connector supporting means 14 for supporting an optical connector 1 to be ground is combined, by a positioning pin 23, with a dummy ferrule supporting means 22 for supporting a dummy ferrule 13. - 特許庁

コネクタ収納溝60の一方の内壁面60Cには、開放部材16を光コネクタ10に挿抜するための開口部61を、開放機構54に向かって開口するように形成した。例文帳に追加

One inner wall face 60c of the optical connector storing groove 60 is formed with an opening 61, which is for inserting and pulling a releasing member 16 in and out of the optical connector 10, in a manner to be opened for a releasing mechanism 54. - 特許庁

封止エンクロージャ(1)は、コネクタ収容部(27)内にコネクタを緩く受容するので、電子通信又は光データ通信で使用される標準型のコネクタは、コネクタ収容部の前方端においてプラグ面(25)内で変位可能である。例文帳に追加

The sealing enclosure (1) loosely receives the connector within a connector volume (27), so that the connector, which may be of a standard type used in electronic or optic data transmission, may be displaced within a plug face (25) at the forward end of the connector volume. - 特許庁

レセプタクル21は光コネクタ12に取り付けた導電片15により短絡される一対の電極パッド17a,17bを有し、一対の電極パッドは光コネクタの着脱により開路または閉路されるコネクタ回路部20に接続される。例文帳に追加

The receptacle 13 is provided with a pair of electrode pads 17a, 17b that are short-circuited by a conduction piece 15 attached to the optical connector 12, wherein the pair of electrode pads are connected to a connector circuit part 20 that is made an open circuit or a closed circuit by the attaching/detaching of the optical connector. - 特許庁

コネクタ用梱包トレイ1におけるコネクタ収納部21は、収納する光コネクタ2毎に、リード端子収納部27と、嵌合間口閉塞部28とを有している。例文帳に追加

The connector accommodating portion 21 of the connector packing tray 1 includes a lead terminal accommodating portion 27 and a fitting-opening closing portion 28 for each accommodated optical connector 2. - 特許庁

光源装置に接続され、該光源装置からの光が入射する集光レンズを有する内視鏡の光源コネクタにおいて、集光レンズの集光性能及び保護性を満たしつつ、集光レンズへの汚れの付着を効率的に防ぐ。例文帳に追加

To efficiently prevent dirt from sticking onto a condenser lens, while satisfying the condensing performance of the condenser lens and protectivity, concerning a light source connector for an endoscope, which is connected to a light source device and includes the condenser lens where light from the light source device is made incident. - 特許庁

光通信用の多芯コネクタ或いは多芯ファイバアレーのフェルール偏心量測定装置における入射光照明装置および光ファイバ位置測定装置例文帳に追加

MULTI-CORE CONNECTOR FOR OPTICAL COMMUNICATION, INCIDENT LIGHT ILLUMINATION DEVICE IN FERRULE ECCENTRICITY AMOUNT MEASURING DEVICE OF MULTI-CORE FIBER ARRAY, AND OPTICAL FIBER POSITION MEASURING DEVICE - 特許庁

本発明は複数(k)本の波長多重されない光信号の入・出力伝送路を収容して,入力伝送路の信号を指定された出力伝送路へクロスコネクトしてパスを形成するマトリクス型の光スイッチを備えた光パスクロスコネクト装置に関し,光クロスコネクトのノードに設ける再生器の数を減らして,装置の小型化及び低コスト化を実現できることを目的とする。例文帳に追加

To make an optical path cross-connecting device equipped with matrix optical switches accommodating input/output transmission lines for multiple (k) wavelength-unmultiplexed light signals and forming a path by cross- connecting the signal of an input transmission line to a specified output transmission line, small-sized and to reduce the cost by decreasing the number of regenerators provided at nodes of optical cross-connections. - 特許庁

また、それぞれのダミーユニットへは将来の必要性に応じ、光ファイバーケーブルを予め配線しておき、光ファイバーケーブルの先端を保護された状態で光コネクタ収容ケースに保持固定する。例文帳に追加

Also, the optical fiber cables are previously wired according to the future need for the respective dummy units and are held and fixed into the optical connector housing case in a state in which the their front ends are protected. - 特許庁

光ファイバの導入・導出を収納ユニットの側面側から可能とし、接続トレイに対する光ファイバの接続作業を容易にした光成端架に搭載される光コネクタ収納ユニットを提供する。例文帳に追加

To provide an optical connector housing unit enabling an optical fiber to be introduced to and derived from the side face side of the housing unit, thus facilitating a connection work of the optical fiber to a connection tray, the optical connector housing unit to be mounted on an optical termination stand. - 特許庁

高温、多湿の雰囲気中において耐久性に優れたジルコニア焼結体からなる光コネクタ用部材を提供する。例文帳に追加

To provide a member for an optical connector which is made of a zirconia sintered compact excellent in durability in a high-temperature, highly humidity atmosphere. - 特許庁

例文

プレート部材30は、金属材料からなり、その一方の面が光接続面10の少なくとも一部を構成するように、フェルール1(光コネクタC1)の光接続面10側に配設されている。例文帳に追加

The plate member 30 is made of a metallic material and is arranged on the side of the optical connection face 10 of the ferrule 1 (optical connector C1) so that one face of the plate member 30 may constitute at least a part of the optical connection face 10. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS