1016万例文収録!

「だいのごうちょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > だいのごうちょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

だいのごうちょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 37019



例文

後醍醐天皇は吉野で南朝(日本)を開いて南北朝時代(日本)となる。例文帳に追加

Emperor Godaigo established the Southern Court (Japan) in Yoshino and the period of the Northern and Southern Courts began.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最も低エネルギー側の極大吸収波長がより長波長である高分子化合物の提供。例文帳に追加

To provide a polymer compound in which a maximum absorption wavelength on the lowest energy side is a longer wavelength. - 特許庁

角度変調部13及び角度変調部14は、位相信号を角度変調して、第1及び第2の角度変調信号として出力する。例文帳に追加

An angle modulation part 13 and angle modulation part 14 modulate angles of phase signals and output them as first and second angle modulation signals. - 特許庁

商という中国古代王朝の一つ例文帳に追加

a Chinese ancient dynasty called Shang  - EDR日英対訳辞書

例文

第四章 調査票情報等の保護例文帳に追加

Chapter IV Protection of Questionnaire Information, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

六 法第五十条の規定による報告徴収例文帳に追加

(vi) collection of reports under the provisions of Article 50 of the Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

統合電力潮流ダイナミックモデルの制御方法例文帳に追加

CONTROL METHOD OF INTEGRATED POWER FLOW DYNAMIC MODEL - 特許庁

超硬合金台板外周切断刃の製造方法例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING SUPER HARD ALLOY BASEPLATE OUTER CIRCUMFERENCE CUTTING BLADE - 特許庁

その後、京都大学農学部で聴講生として学んだ。例文帳に追加

Later, he studied at the Faculty of Agriculture, Kyoto University as audit student.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

更に、前記第2の階調の階調データを書き込んだ画素に対し第2の階調の階調データの書き込みから第2の期間後に第3の階調の階調データを書き込む。例文帳に追加

Further, gradation data of a third gradation are written to the pixels to which the gradation data of the second gradation has been written after a second period has passed since the gradation data of the second gradation has been written. - 特許庁

例文

PSK変調又はQAM変調された第1、第2のデータ列に関する情報を送信する送信装置であって、第1のデータ列を変調して第1の変調信号を生成し、第2のデータ列を変調して第2の変調信号を生成する変調部を備える。例文帳に追加

The transmitter for transmitting information about first and second data sequences which are PSK-modulated or QAM-modulated is provided with a modulating section for modulating the first data sequence to generate a first modulated signal, and modulating the second data sequence to generate a second modulated signal. - 特許庁

堀内家の庵号は長生庵(ちょうせいあん)といい、利休形二畳台目の茶室を指す。例文帳に追加

The ango (name of hermitage) of the Horinouchi family was Choseian, which stands for the Rikyu-type "nijo daime" tearoom which is two and three-quarters tatami mats in size.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、中国宋(王朝)代の禅書「五燈会元(ごとうえげん)」の第4には、この続きが書かれている。例文帳に追加

In addition, this case continued into the fourth section of Zen 'Gotoegen' which was written during Song Dynasty of China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第1の光源15-1は、搬送波の波長が第1の波長λ1の連続光である第1の単一波長信号を生成する。例文帳に追加

A first optical source 15-1 generates a first single wavelength signal as continuous light with carrier wave of first wavelength λ1. - 特許庁

第2の光源15-2は、搬送波の波長がλ1とは異なる第2の波長λ2の連続光である第2の単一波長信号を生成する。例文帳に追加

A second optical source 15-2 generates a second signal wavelength signal as continuous light with carrier wave of second wavelength λ2 different from λ1. - 特許庁

台という称号が付く組織の長である地位例文帳に追加

the chief of a meteorological observatory, called a 'daicho'  - EDR日英対訳辞書

台という称号が付く組織の長である人例文帳に追加

the chief of a meteorological observatory, called a 'daicho'  - EDR日英対訳辞書

擬似ヘテロダイン信号用の復調方法例文帳に追加

DEMODULATION METHOD FOR PSEUDO HETERODYNE SIGNAL - 特許庁

今日は私の大好きな名古屋出張の日でした。例文帳に追加

Today was the day of my business trip to my beloved Nagoya.  - Weblio Email例文集

また、保護のための放鳥も困難な問題を抱える。例文帳に追加

Hocho for species preservation is also faced with difficult problems.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第1-1-27図 中国・NIEsの実質GDP成長率の推移例文帳に追加

These problems will be discussed in Section 3, Chapter 2,together with ASEAN4. - 経済産業省

今後の日系現地法人の調達先を見ると(第2-2-38図)、例文帳に追加

Figure 2.2.38 shows where overseas subsidiaries of Japanese companies are procuring product components. - 経済産業省

携帯電話機は、カード番号を重畳して第1の重畳音声信号を生成し、第1の重畳音声信号に応じた音声を放音する。例文帳に追加

A cellular phone generates a first superposed sound signal by superposing a card number, and emits sound in response to the first superposed sound signal. - 特許庁

特徴マッチング部15は第1の特徴量と第2の特徴量とを比較し、第1及び第2の特徴量が所定の閾値に収まる場合には、第2の特徴量を有するショットを、コーナーのショットとして抽出する。例文帳に追加

A feature matching part 15 compares the first feature amount with the second feature amount and if the first and second feature amounts are settled within a predetermined threshold, a shot having the second feature amount is extracted as the shot of the corner. - 特許庁

第1レーダ送信部は、所定の符号長の符号系列を、第1符号幅を用いて所定数繰り返した第1変調信号を送信する。例文帳に追加

A first radar transmission part transmits a first modulation signal having a code series of predetermined code length repeated as many times as specified using a first code width. - 特許庁

第3の直交変調器113は、第1の直交変調器109により得られた変調信号と第2の直交変調器110により得られた変調信号とを、所定周波数の搬送波を用いて直交変調する。例文帳に追加

A third quadrature modulator 113 applies quadrature modulation to a modulated signal resulting from the first quadrature modulator 109 and a modulated signal resulting from the second quadrature modulator 110 by using a carrier of a predetermined frequency. - 特許庁

第一節 破産者の財産状況の調査(第百五十三条—第百五十九条)例文帳に追加

Section 1 Investigation of the Status of the Bankrupt's Property (Article 153 to Article 159)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

伊(い)調(ちょう)馨(かおり)選手と姉の千春選手は,女子レスリングの五輪メダル期待の星だ。例文帳に追加

Icho Kaori and her sister Chiharu are Olympic medal hopefuls in women's wrestling.  - 浜島書店 Catch a Wave

電力系統の電気信号に含まれる高調波信号の中から第5次高調波と第7次高調波をそれぞれ分離して抽出すること。例文帳に追加

To extract quintic harmonics and septimal harmonics each separately from among harmonic signals contained in the electric signals of a power system. - 特許庁

RAKE合成部25は、復調部23の出力を最大比合成して復調信号を生成する。例文帳に追加

A RAKE synthesizing part 25 generates a demodulated signal by synthesizing the output of the demodulation part 23 at a maximum ratio. - 特許庁

そして,第1の偏波面調整部12及び第2の偏波面調整部14は,第1の位相変調信号及び第2の位相変調信号の一方がTE波で残りがTM波となるように偏波面を調整する。例文帳に追加

Then the first polarization plane adjusting part 12 and second polarization plane adjusting part 14 adjust polarization planes so that one of a first phase modulated signal and a second phase modulated signal is a TE wave and the other signal is a TM wave. - 特許庁

ところが平和な時代が長期に渡り、また華美を競う風潮と相まって女性の帯は時代が下がるごとに長大化が進んだ。例文帳に追加

However, while the peaceful era lasted for a long time, the obi for females became longer and wider as the time went by along with the trend to compete in splendor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第1のデータ列が第2のデータ列を変調した変調信号を復調するための復調情報を含む。例文帳に追加

A demodulation information is included to demodulate modulated signals generated from the second data string modulated by the first data string. - 特許庁

この第1ウェーハ特徴量から対象ロット毎の第1ロット特徴量を算出する。例文帳に追加

A first lot characterizing amount of each object lot is calculated from this first wafer characteristic amount. - 特許庁

その後の日本統治時代の朝鮮では天皇の称号が用いられた。例文帳に追加

After that, the title of Tenno was used in Korea during the period of Japanese rule.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中国古代において,夏と殷と周の三王朝例文帳に追加

in ancient China, the three dynasties of Hsia, Yin, and Zhou  - EDR日英対訳辞書

大腸菌を用いたタンパク質の合成方法例文帳に追加

METHOD FOR SYNTHESIZING PROTEIN WITH ESCHERICHIA COLI - 特許庁

超硬合金部材の取付構造およびTダイ例文帳に追加

ATTACHMENT STRUCTURE FOR SINTERED HARD ALLOY MEMBER AND T-DIE - 特許庁

1 APEC貿易担当大臣会合(5月19、20日)の議長声明例文帳に追加

1 APEC Meeting of Ministers Responsible for Trade (May 19, 20) Chairperson's Statement of the Chair - 経済産業省

この時代、中国では元(王朝)から明の時代に当たる。例文帳に追加

This period corresponds to the period from Yuan (the Yuan dynasty) and Ming in China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(南北朝時代の懽子内親王は光厳天皇退位後に入内。)例文帳に追加

(Imperial Princess Kinshi in the period of the Northern and Southern Courts entered into the Imperial Court after Emperor Kogon abdicated the throne.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この方法は、第1の変調情報信号を発生し、複数のアンテナの第1のアンテナを通して第1の変調信号を送信し、第1の変調情報信号を位相遅延素子に供給し、第1の変調情報信号を位相遅延して位相遅延された第1の変調情報信号にし、複数のアンテナの第2のアンテナを通して位相遅延された第1の変調情報信号を送信することを含む。例文帳に追加

This method includes steps where a 1st modulation signal is sent through a 1st antenna among the antennas, the 1st modulation information signal is fed to a phase delay element, where the phase of the 1st modulation information signal is delayed to obtain the 1st modulation information signal whose phase is delayed, and the 1st modulation information signal whose phase is delayed is transmitted through a 2nd antenna among the antennas. - 特許庁

中国の史書における倭王の最古の記述は、南北朝時代(中国)の宋(南朝)王朝に朝貢した「倭」の王たちである。例文帳に追加

The oldest description in history books in China is about the kings of 'Wa' who tribute to Sung Dynasty (Southern Dynasty) in the period of North and South Dynasties (China).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光の波長を短波長化または長波長化する波長変換装置は、光が入射する第1の窓と、光の波長を短波長化または長波長化するように位相整合された非線形光学単結晶と、短波長化または長波長化された光を出射する第2の窓とを含む。例文帳に追加

The wavelength converting device which makes the wavelength of light shorter or longer includes a 1st window where light is incident, a nonlinear optical single crystal whose phase is matched to make the wavelength of the light longer or shorter, and a 2nd window where the light whose wavelength is made shorter or longer exits. - 特許庁

第1ステップは、所与のイベントから特徴の第1集合(例えば、テキスト特徴)を抽出する。例文帳に追加

In a first step, a first set of features (for example, text feature) is extracted from the given event. - 特許庁

三十三 法第三百三十五条第二項の主張例文帳に追加

(xxxiii) any argument as set forth in Article 335, paragraph (2) of the Code;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

主に後村上天皇(97代)・長慶天皇(98代)の代の朝廷に仕え、官位は従二位権大納言まで昇る。例文帳に追加

He mainly served the Imperial Court during the generations of Emperor Gomurakami (the 97th) and Emperor Chokei (the 98th), and was promoted to Junii (Junior Second Rank) Gon Dainagon (provisional chief councilor of state).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大腸菌に芳香族化合物利用能を与えるベクター例文帳に追加

VECTOR GIVING AROMATIC COMPOUND-ASSIMILATING ABILITY TO E.COLI - 特許庁

次に、第一小節に対してその調の主和音(ハ長調ならばC)を割り当てる(ステップ205)。例文帳に追加

Next, the main chord (C in the case of C major) is allocated to the first measure (step 105). - 特許庁

例文

第1〜第3のドライバ回路はそれぞれ、変調信号に基づいて第1〜第3の光源を駆動する。例文帳に追加

The first to the third driver circuits drive the first to the third light sources, respectively based on modulation signals. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS