1016万例文収録!

「だんばら」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > だんばらの意味・解説 > だんばらに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

だんばらの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15102



例文

ダブルバランス形ミキサ回路例文帳に追加

DOUBLE BALANCE TYPE MIXER CIRCUIT - 特許庁

バランシェフォトダイオードアレイ例文帳に追加

AVALANCHE PHOTODIODE ARRAY - 特許庁

ダイナミック・ロード・バランサ例文帳に追加

DYNAMIC LOAD BALANCER - 特許庁

バランシェフォトダイオード例文帳に追加

AVALANCHE PHOTO DIODE - 特許庁

例文

バランシェフォトダイオード例文帳に追加

AVALANCHE PHOTODIODE - 特許庁


例文

バランシ・フォトダイオード例文帳に追加

AVALANCHE PHOTODIODE - 特許庁

バランシェ・フォトダイオード例文帳に追加

AVALANCHE PHOTODIODE - 特許庁

弾性バラスト軌道用マクラギ例文帳に追加

TIE FOR ELASTIC BALLAST TRACK - 特許庁

船が横に揺れだした時, 私はバランスを失って転んだ.例文帳に追加

As the ship rolled, I lost my balance and fell.  - 研究社 新和英中辞典

例文

本件について、今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。メールの末文として書く場合 例文帳に追加

Please be patient.  - Weblio Email例文集

例文

同地の混乱が収束するまでにはもうしばらくかかるだろう.例文帳に追加

It's going to be some time before the (confused) situation in that region returns to normal.  - 研究社 新和英中辞典

その罪はしばらく措いて問わず、ずいぶんばかなことをしたものだ例文帳に追加

Setting apart for the moment the criminality of the action, what a foolish thing he has done!  - 斎藤和英大辞典

その罪はしばらく措いてずいぶんばかなことをしたものだ例文帳に追加

Apart from the criminality of the action, what a foolish thing he has done!  - 斎藤和英大辞典

彼女が疲れているので、私たちはしばらく休んだ方がよい。例文帳に追加

Seeing that she is tired, we had better stop for a while. - Tatoeba例文

ざっくばらんにすべきです。そうすれば彼らは君を仲間として扱うだろう。例文帳に追加

You should be frank, and they will treat you as a friend. - Tatoeba例文

建築家のすばらしい考えとは、木の周りに家を建てることだった例文帳に追加

the architect's brilliant conceit was to build the house around the tree  - 日本語WordNet

彼女が疲れているので、私たちはしばらく休んだ方がよい。例文帳に追加

Seeing that she is tired, we had better stop for a while.  - Tanaka Corpus

ざっくばらんにすべきです。そうすれば彼らは君を仲間として扱うだろう。例文帳に追加

You should be frank, and they will treat you as a friend.  - Tanaka Corpus

試合が後半に入りしばらくするまで両チームは無得点だった。例文帳に追加

Both teams were scoreless until the game was deep into the second half.  - 浜島書店 Catch a Wave

バランシェフォトダイオード及びアバランシェフォトダイオードアレイ例文帳に追加

AVALANCHE PHOTODIODE AND AVALANCHE PHOTODIODE ARRAY - 特許庁

こうした規模間のばらつきは何に起因しているのだろうか。例文帳に追加

What are then the causes of the variations between different-sized enterprises? - 経済産業省

気の毒に、私の友人はしばらく返事をすることも出来なかったのだ。例文帳に追加

My poor friend found it impossible to reply for many minutes.  - Edgar Allan Poe『アモンティリャードの酒樽』

肉に再びフォークを突き刺せるとは、なんとすばらしいことだろう!」例文帳に追加

`What a treat it is to stick a fork into meat again!'  - H. G. Wells『タイムマシン』

「お前はしばらく、ルーシーのところに厄介になるんだったな?」例文帳に追加

'You'll go and stop with Lucy for a bit, shan't you?'  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

ハロルド・マーチはしばらくのあいだテーブルクロスをにらんでから言った。例文帳に追加

Harold March frowned at the tablecloth; then, after an interval, he said:  - G.K. Chesterton『少年の心』

スモレット船長は、すばらしい海の男だ、それはわしも認めるよ、ただ規律に厳しすぎるんだよ。例文帳に追加

Cap'n Smollett's a fine seaman, as I'll own up to any day, but stiff on discipline.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

詩人が言葉に対していだく愛情にも似た感情を、科学者は事実(たとえばらばらの事実であれ)に対していだく。例文帳に追加

The scientist has a love of facts, even isolated facts, similar to the poet's love of words. - Tatoeba例文

詩人が言葉に対していだく愛情にも似た感情を、科学者は事実(たとえばらばらの事実であれ)に対していだく。例文帳に追加

The scientist has a love of facts, even isolated facts, similar to the poet's love of words.  - Tanaka Corpus

いいかい、フックはただの気晴らしでやっているんだ。例文帳に追加

Believe me, Hook only does it for fun,  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

東北新幹線は仙台駅より北の区間でしばらく運転を止めた。例文帳に追加

The Tohoku Shinkansen Line stopped its service for a while along some sections north of Sendai Station.  - 浜島書店 Catch a Wave

私はしばらくの間彼と代理店経営について話しました。例文帳に追加

I was talking about agency management with him for a while.  - Weblio Email例文集

音楽のくつろいだ快い気持ちにしばらく浸っていたかった。例文帳に追加

I wanted to soak in to the dreaminess of the music for a while.  - Weblio英語基本例文集

朝早く散歩することはとてもすばらしいことだとわかるでしょう.例文帳に追加

You will find it very nice taking a walk early in the morning.  - 研究社 新英和中辞典

彼がそのことを理解するにはしばらく時間がかかるだろう。例文帳に追加

It will take some time before he understands it, right? - Tatoeba例文

函館山に登るとすばらしい函館の夜景が見られる。例文帳に追加

It is really lovely to go up Mt. Hakodate and look at the night view of Hakodate city. - Tatoeba例文

とてもすばらしい天気だったのでむしろ歩きたいと思った。例文帳に追加

It was so lovely a day that I preferred to walk. - Tatoeba例文

ばらしい夢をみると、現実にもどりたくなくなるものだ。例文帳に追加

When one has a wonderful dream, one doesn't wish to come down to earth. - Tatoeba例文

ばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。例文帳に追加

The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way. - Tatoeba例文

ばらくの間、われわれは住宅問題で逆風を受けていた。例文帳に追加

We've had a headwind in terms of housing for some time. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

函館山に登るとすばらしい函館の夜景が見られる。例文帳に追加

It is really lovely to go up Mt. Hakodate and look at the night view of Hakodate city.  - Tanaka Corpus

とてもすばらしい天気だったのでむしろ歩きたいと思った。例文帳に追加

It was so lovely a day that I preferred to walk.  - Tanaka Corpus

ばらしい夢をみると、現実にもどりたくなくなるものだ。例文帳に追加

When one has a wonderful dream, one doesn't wish to come down to earth.  - Tanaka Corpus

ばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。例文帳に追加

The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way.  - Tanaka Corpus

毛内有之助の遺体は五体バラバラで無惨だったらしい。例文帳に追加

It is said that Arinosuke MONAI was cut into pieces, leaving the corpse in a horrifying state.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼女はすばらしいプレーでまた私たちを感動させてくれるだろう。例文帳に追加

She will thrill us again with her exciting performances.  - 浜島書店 Catch a Wave

大学卒業後,私はしばらく広告代理店で働きました。例文帳に追加

After graduating from college, I worked for an advertising agency for a while.  - 浜島書店 Catch a Wave

それは個性的な形,色やデザインのオリジナリティ,すばらしい操作性だ。例文帳に追加

its unique shape, the originality of its colors and design, and its great maneuverability. - 浜島書店 Catch a Wave

重量のばらつき幅をできるだけ小さくして組合せ物品を得る。例文帳に追加

To obtain a combined article while reducing the dispersion width of the weight of articles as much as possible. - 特許庁

この文章の終りで私はぎょっとして、しばらくのあいだ言葉を止めた。例文帳に追加

At the termination of this sentence I started, and for a moment, paused ;  - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

例文

劇場は、入りはまばら、静かで、心痛むことだが不首尾は予言できた。例文帳に追加

The house, thinly peopled and silent, gave distressing prophecy of failure.  - James Joyce『痛ましい事件』

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A Painful Case”

邦題:『痛ましい事件』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE CASK OF AMONTILLADO.”

邦題:『アモンティリャードの酒樽』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

&copy; 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE SOUL OF THE SCHOOLBOY”

邦題:『少年の心』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS