1016万例文収録!

「つねさき」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > つねさきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

つねさきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 406



例文

ツネの狡猾さ例文帳に追加

vulpine cunning  - 日本語WordNet

賀茂神主経久記例文帳に追加

Kamo Kannushi Tsunehisa ki  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

銀狐という黒毛で毛先だけが白い狐例文帳に追加

an animal that has black fur tipped with white, a {silver fox}  - EDR日英対訳辞書

第二次大戦に先立つ 10 年間に.例文帳に追加

in the decade anterior to World War II  - 研究社 新英和中辞典

例文

佐々木経高(ささきつねたか)は平安時代末期から鎌倉時代初期の武将。例文帳に追加

Tsunetaka SASAKI was a busho (Japanese military commander) from the end of the Heian period to the early Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ うゐのおくやま けふこえて あさきゆめみし ゑひもせすん例文帳に追加

The quick brown fox jumps over the lazy dog. - Tatoeba例文

彼の識見は常に時流に先んじている.例文帳に追加

His views are always ahead of the times.  - 研究社 新和英中辞典

行き先がカーネルの場合は、常に 0 である。例文帳に追加

It's always 0 if the destination is in the kernel.  - JM

先に述べたとおり、i4 は常に int に変換されます。例文帳に追加

As mentioned before, i4 is always coerced to int.  - PEAR

例文

恋愛・昇進等で常に源氏に先んじられる。例文帳に追加

He is always forestalled by Genji in romance, promotion, etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

10月上旬:狐の嫁入り行列(高崎市、江戸~明治)例文帳に追加

Early October: Kitsune no Yomeiri Gyoretsu (fox wedding parade) (Takasaki City, Edo-Meiji periods)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に藤原明子(染殿后)、養子に藤原基経。例文帳に追加

His daughter was FUJIWARA no Akirakeiko (Some-dono no Kisaki), and his adopted son was FUJIWARA no Mototsune.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京極家は次姉・初(常高院)の嫁ぎ先。例文帳に追加

The Kyogoku family was the family of the husband of her second eldest sister Hatsu (Joko-in).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ラッセルは常に警察の一歩先を行っているのだ。例文帳に追加

Russell is always one step ahead of the police.  - 浜島書店 Catch a Wave

ヒータの発熱検査方法及びヒータ自動検査機例文帳に追加

HEAT GENERATION INSPECTION METHOD FOR HEATER AND AUTOMATIC HEATER INSPECTION MACHINE - 特許庁

戦争は今までも常に存在し続けてきたし、これから先にも常に存在するだろう。例文帳に追加

There has always been war and there always will be. - Tatoeba例文

帽子屋さんにつねられて、またちょっとひめいをあげてとびおきて、先をつづけました。例文帳に追加

but, on being pinched by the Hatter, it woke up again with a little shriek, and went on:  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

護良の兄尊良親王・弟恒良親王を祭神とする金崎宮においても祭神の名を「たかながしんのう」「つねながしんのう」と読んでおり「たかよし」「つねよし」とはしていない。例文帳に追加

At Kanegasaki-gu Shrine, where his elder brother and younger brother are enshrined, the deities' names are pronounced respectively as "Takanaga Shinno (Prince Takanaga)" and "Tunenaga Shinno (Prince Tunenaga)," and neither "Takayoshi" nor "Tuneyoshi."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紫式部(むらさきしきぶ、生没年不明)は、平安時代中期の女性作家、歌人。例文帳に追加

Murasaki Shikibu (dates of birth and death unknown) was a female author and poet in the mid-Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

田辺福麻呂(たなべのさきまろ、生没年不詳)は、奈良時代の万葉歌人。例文帳に追加

TANABE no Sakimaro (year of birth and death unknown) was a contributor to Manyoshu during the Nara Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

川崎鑰之助(かわさきかぎのすけ、生没年不詳)は、日本の戦国時代(日本)の兵法家。例文帳に追加

Kaginosuke KAWASAKI (year of birth and death unknown) was a military strategist during the Sengoku Period (Period of Warring States).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

したがって、通信管理情報の相手先情報を常にシステムメモリ部に記憶し、通信管理レポートに常に相手先を記載することができる。例文帳に追加

Thus, the destination information of the communication management information is stored in the system memory part and the destination can be always listed on the communication management report. - 特許庁

しかしながら、コマンドはそれらのファイルの参照先を、常に/etcにすべきだろう。例文帳に追加

However, commands should always reference those files using the /etc directory.  - JM

承久記は異本が多く、諸本によって成立年代には差がある。例文帳に追加

There are many variant manuscripts of Jokyuki, and the year of completion is different among them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

常林寺(じょうりんじ)は京都市左京区にある浄土宗の寺院。例文帳に追加

Jorin-ji Temple is a temple of the Jodo (Pure Land) sect located in Sakyo Ward, Kyoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

まもなく金ヶ崎城は高師泰・斯波高経に包囲される。例文帳に追加

Before long, KO no Moroyasu and Takatsune SHIBA surrounded Kanegasaki-jo Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高経は、守りの堅い金ヶ崎城を攻めあぐね、兵糧攻めを行う。例文帳に追加

Takatsune struggled to conquer the Kanegasaki-jo Castle which had a strong defense, and he started to starve them out.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

調達先が1社の部素材をリスト化し、常に更新管理。例文帳に追加

Listing parts/materials that Honda is purchasing from a single supplier, and always updating and managing the list. - 経済産業省

というのもアキレウスは真っ先きって戦うのが常であったから。」例文帳に追加

for always he fought among the foremost."  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

恒敦らの抵抗はその後の自天王(尊秀王)まで続く後南朝の抵抗のさきがけとなった。例文帳に追加

This resistance by Tsuneatsu and others heralded the resistance of the Gonancho (Second Southern Court) which continued until the time of Jitenno (Prince Sonshu).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金子政熙(かねこまさき、生没年不詳)は戦国時代(日本)・安土桃山時代の武将。例文帳に追加

Masaki KANEKO (year of birth and death unknown) was a Japanese military commander who lived from the Sengoku period (period of Warring States) to the Azuchi-Momoyama period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

①調達先の複数化の推進調達先が1社の部素材をリスト化し、常に更新管理。例文帳に追加

1) Pushing ahead with diversifying materials suppliers Listing parts/materials  - 経済産業省

)カラー表示を常に有効にするのか (yes または all)、常に無効にするのか (no または none)、出力先が端末の場合にのみ有効にするのか (tty) を指定する。例文帳に追加

Specifies that colorization should always be enabled (yes or all), never enabled (no or none), or enabled only if the output is a terminal (tty).  - JM

隠元は長崎・興福寺の僧・逸然性融(いつねんしょうゆう)らの招きに応じて来日したものである。例文帳に追加

Yinyuan came to Japan after being invited by Monk Itsunen Shoyu of Kofuku-ji Temple in Nagasaki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大径部24には常に十分なインクが含まれて、ペン先3には常に十分にインクが供給される。例文帳に追加

The large diametral part 24 contains enough ink at all times so as to feed enough ink at all times to a pen point 3. - 特許庁

柳原前光(やなぎはらさきみつ、1850年(嘉永3年)-1894年(明治27年)9月2日)は、山城国京(京都)出身の公家で、後に伯爵。例文帳に追加

Sakimitsu YANAGIWARA (1850 - September 2, 1894) was a Court noble who was born in Kyoto, Yamashiro Province and he later became a count.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

佐々木蔵之助(ささきくらのすけ、生没年不詳)は壬生浪士組、新選組の隊士である。例文帳に追加

Kuranosuke SASAKI (years of birth and death unknown) was a member of the Miburoshigumi (Mibu masterless warriors group which was the forerunner of the Shinsengumi) and the Shinsengumi (literally, the newly selected corps, referring to a special police force for the Tokugawa regime).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

サブローは次第に,信長の妻である帰(き)蝶(ちょう)(柴(しば)咲(さき)コウ)や家臣の池田恒(つね)興(おき)(向(むか)井(い)理(おさむ))など周囲の人々の愛情や尊敬を得ていく。例文帳に追加

Saburo gradually gains the love and respect of the people around him, including Nobunaga's wife, Kicho (Shibasaki Kou), and Nobunaga's retainer, Ikeda Tsuneoki (Mukai Osamu). - 浜島書店 Catch a Wave

排気系温度差>基準範囲、且つ、燃料系温度差<基準範囲の場合、或いは、ヒートパイプ温度>基準範囲、且つ、燃料系温度差<基準範囲の場合には、燃料系の異常を判定する。例文帳に追加

In satisfying an exhaust system temperature difference > a reference range and a fuel system temperature difference < a reference range, or in satisfying a heat pipe temperature > a reference range and the fuel system temperature difference < the reference range, the abnormality of the fuel system is determined. - 特許庁

紫色や赤色の管状花とヒトの横顔に似た斑紋のある葉を持つ熱帯ヨーロッパの低木例文帳に追加

tropical Old World shrub having purple or red tubular flowers and leaf markings resembling the profile of a human face  - 日本語WordNet

例外は、先の節で述べた定義によるエラーが発生した場合に常にスローしなければなりません。例文帳に追加

An exception should be thrown whenever an error condition is met, according to the definition provided in the previous section.  - PEAR

これに先立つ1900年(明治33年)に侯爵鍋島直大の二女伊都子と結婚。例文帳に追加

Before he went to France, in 1900, he married Marquis Naohiro NABESHIMA's second daughter, Itsuko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、水野祐・白崎昭一郎は継体の没年については平子説に同意する。例文帳に追加

Also, Yu MIZUNO and Shoichiro SHIRASAKI agreed on Hirako's theory about the year that Emperor Keitai passed away.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時、陸奥国平泉から義経に従っていた佐藤継信が真っ先に矢面に立ち射抜かれた。例文帳に追加

On this occasion, Tsugunobu SATO, who followed Yoshitsune from the Hiraizumi region, Mutsu Province, initially bore the brunt of attack and was shot through.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有常は左京の出身で、性格は清らかでつつましく、礼に明るいとの評判が高かったという。例文帳に追加

Aritsune originated from Sakyo and was reputed to be pure and have a cheerful "politeness."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紀在昌(きのありまさ、生没年不詳)は、平安時代中期の官人・儒学者。例文帳に追加

KI no Arimasa (year of birth and death unknown) was a low to middle rank government official and Confusion scholar during the mid-Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源義経配下の嫡男景季は佐々木高綱と先陣を争い武名を上げた。例文帳に追加

Under MINAMOTO no Yoshitsune, Kagetoki's legitimate son Kagesue competed with Takatsuna SASAKI for the role of vanguard, and became militarily renowned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし5月、頼朝は先の無断任官と自専の振る舞いにより、義経を勘当する。例文帳に追加

However, in June, Yoritomo renounced Yoshitsune for his assumption of official court title without Yoritomo's permission and bold behaviors  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

合伝流の弟子に西郷従道、高崎五六、淵辺群平、三島通庸がいる。例文帳に追加

Masaharu's pupils of the Goden school included Tsugumichi SAIGO, Goroku TAKASAKI, Gumpei FUCHIBE, and Michitsune MISHIMA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

操作器10からの光信号を受信部14で常に確実に受信することができる。例文帳に追加

The light signals from the controller are always surely received by the receivers 14. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS