1016万例文収録!

「てて意思」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > てて意思に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

てて意思の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2601



例文

評価基準の客観的な評価が可能であり、意思決定者の価値観を反映させることができる意思決定支援システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a decision-making support system capable of objectively evaluating evaluation criteria and having the decisions made reflect the values of a decision maker. - 特許庁

停止保持ECU1は、停止保持制御を行っている間にドライバの降車意思を降車意思判定部1で判断する。例文帳に追加

A stop holding ECU 1 determines the driver's getting-off intention with a getting-off intention determining part 1 while performing the stop holding control. - 特許庁

多様な会話状況において使用者の意思を相手話者に伝達することが容易に行える意思伝達装置を提供する。例文帳に追加

To provide an intention transmission device which easily transmit user's intention in various conversation states to a partner. - 特許庁

自動車運転者の意思を前・後続車の運転者に伝達する運転者意思伝達装置を提供する。例文帳に追加

To provide a driver's intention transmitter which transmits an intention of an automobile driver to drivers of vehicles in front and rear. - 特許庁

例文

相手方と通じてした虚偽の意思表示は、無効とする例文帳に追加

Any false manifestation of intention made in collusion with another party(ies) shall be void  - 法令用語日英標準対訳辞書


例文

目的と意思によってされるか、作られるか、または実行される例文帳に追加

done or made or performed with purpose and intent  - 日本語WordNet

意思決定を行うとき、心に留めておかなければいけない情報例文帳に追加

information that should be kept in mind when making a decision  - 日本語WordNet

団体の意思決定のために構成員全員によって開かれる会議例文帳に追加

an assembly of all the members of an organization for the purpose of making a decision  - EDR日英対訳辞書

弁官や蔵人が天皇の意思を受けて出す文書。例文帳に追加

Documents issued by benkan (officials of the Controllers' Office) and kurodo (officials of the Chamberlain) in accordance with the will of an emperor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(このように、買い手側の意思に大きく依存されているようである。)例文帳に追加

Thus, it is largely up to the intention of the buyer.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

父清盛の意思で、高倉天皇に入内して皇子を産む。例文帳に追加

Due to her father's intention, she made an Imperial Consort's bridal entry into the court for Emperor Takakura, and gave birth to the Prince.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これが結果として情報伝達の不備、意思決定の不統一になった。例文帳に追加

That resulted in defective transmission of information and disunion in decision-making.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

運転者の意思を精度よく反映して制動力の制御を行なう。例文帳に追加

To control braking force while accurately reflecting a driver's intention. - 特許庁

視点入力によるナースステーションへの意思伝達システム例文帳に追加

COMMUNICATING SYSTEM FOR NURSE STATION BY SIGHT INPUT - 特許庁

基幹システムと連携した調達意思決定支援システム例文帳に追加

PROCUREMENT DECISION MAKING SUPPORT SYSTEM COOPERATING WITH MISSION-CRITICAL SYSTEM - 特許庁

電子情報システムを用いた議決権行使意思決定支援システム例文帳に追加

DECISION MAKING SUPPORT SYSTEM FOR EXERCISING VOTING RIGHT USING ELECTRONIC INFORMATION SYSTEM - 特許庁

相手以外には自分の意思を知られることなく、相手が自分と同じ意志を持ってない場合には相手にも自分の意思を知られることなく、相手も自分と同じ意思を持っている場合に限って、相手に自分の意思を伝達する。例文帳に追加

To transmit a personal intention to an opposite party only in the case that the opposite party also has the same intention without letting anyone other than the opposite party know the personal intention and without letting even the opposite party know the personal intention in the case that the opposite party does not have the same intention. - 特許庁

方向指示の意思を的確に反映し、昼間でも他者に方向指示の意思を確実に示すことのできる、方向指示器付き手袋を提供する。例文帳に追加

To provide a glove with direction indicator adequately reflecting intention to indicate a direction and surely showing the intention to indicate the direction to other persons even in the daytime. - 特許庁

制御誤差とドライバの意思を加味して精度良く、自動運転中の異常状態を検出し、ドライバの意思に沿った制御を行う。例文帳に追加

To perform a high-precision detection of an abnormal state during an automatic operation by accommodating for a control error and a driver's intention and to perform a controlling operation in response to the driver's intention. - 特許庁

制御手段は、運転者の運転意思を検知する運転意思検知手段(20、25、44)により運転者の運転意思を検知した場合に限定して不快環境提供手段を作動させるものとしてもよい。例文帳に追加

The control means may operate the uncomfortable environment provision means in a limited case where a detection means (20, 25, and 44) for detecting a driving will of a driver detects the driving will of the driver. - 特許庁

従って、車速Vの履歴は運転者の車両走行に対する意思が反映された結果であると考えられるので、その車速Vの履歴から運転者の停車意思が正確に推定され、その停車意思がある場合にはその停車意思の有無を正確に判定することができる。例文帳に追加

It is considered that the history of the vehicle speed V is a result where the driver's will for vehicle running is reflected, accordingly his will of stopping is accurately presumed from the history of the vehicle speed V, and it is possible to determine accurately existence or absence of a will of stopping if the driver possesses such. - 特許庁

彼のスポーツマンシップと意思の強いプレースタイルを尊敬していました。例文帳に追加

I respected his sportsmanship and determined playing style.  - Weblio Email例文集

彼のお父さんの意思に従って、あなたの申し出を受けることにします。例文帳に追加

I have decided to follow your father's wishes and accept your proposal.  - Weblio Email例文集

私には、彼が帰ってこないのは事故か彼の意思かは分からない。例文帳に追加

I don't know if he isn't coming home because of an accident or because of his own will.  - Weblio Email例文集

あなたの英語力なら通訳がいなくても意思疎通ができると思います。メールで書く場合 例文帳に追加

I think you can communicate well enough in English without an interpreter.  - Weblio Email例文集

取締役会は業務執行に関する意思決定を目的としたものだ。例文帳に追加

The Board of Directors aim is to make decisions regarding business affairs of the company. - Tatoeba例文

彼の勇気に対する賛辞…そして、難攻不落の意思−R.E.ダニエリソン例文帳に追加

a tribute to his courage...and his unconquerable will- R.E.Danielson  - 日本語WordNet

意思に反しうつ伏せにして人を運ぶことで、その四肢を1人ずつが持つ例文帳に追加

carry someone against his will upside down such that each limb is held by one person  - 日本語WordNet

難民の場合のように、人をその人の意思に反して本国に送り返す例文帳に追加

send someone back to his homeland against his will, as of refugees  - 日本語WordNet

間に入って一方の意思を他方に取り次ぐことができる例文帳に追加

to be able to communicate an opinion from one person to another person by acting as an intermediary  - EDR日英対訳辞書

取締役会は業務執行に関する意思決定を目的としたものだ。例文帳に追加

The Board of Directors aim is to make decisions regarding business affairs of the company.  - Tanaka Corpus

祭神-天照皇大神、秋田比売神、邇邇杵命、八意思兼神例文帳に追加

Enshrined Deities: Amaterasu-kotaijin, Akita-himenokami, Ninigi no mikoto, and Yagokokoroomoikane no kami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらは、律令制の実質を維持していこうとする意思の表れだった。例文帳に追加

All this shows that the government was trying to maintain the essence of the Ritsuryo system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この映画の中の誰(だれ)もが,必死で誰かと意思の疎通を図ろうとしている。例文帳に追加

Everyone in the movie is struggling to communicate with someone.  - 浜島書店 Catch a Wave

(a) 会議に出席する意思を有していないことをACCCに通知した場合、又は例文帳に追加

(a) informs the Commission that the person does not wish to attend the conference; or - 特許庁

確認された当該端末ユーザの意思に応じて、当該発呼を抑止する。例文帳に追加

According to the confirmed terminal user's intention, the calls are inhibited. - 特許庁

ユーザが、自己の意思に応じて聴取対象を選択できるようにする。例文帳に追加

To enable a user to select an object to listen with the user's own intention. - 特許庁

多目的意思決定プロセス支援方法とそのためのプログラム例文帳に追加

METHOD FOR SUPPORTING MULTIPURPOSE DECISION MAKING PROCESS AND ITS PROGRAM - 特許庁

一方で、運転支援装置1は、運転者の右折意思を検出する。例文帳に追加

Meanwhile, the driving support device 1 detects driver's intention to turn to the right. - 特許庁

慣習的に行われている意思伝達行為において、他車両の運転手により正確で簡単に意思伝達を可能とする車両の意思伝達方法、これを用いた車両及び通信装置並びに意思伝達システムを提供する。例文帳に追加

To provide a method for transmitting an intention for a vehicle for enabling a driver in a different vehicle to accurately and easily transmit an intention in intention transmitting action performed in a customary manner, and to provide a vehicle, communication equipment and an intention transmission system using the same. - 特許庁

運転者毎の加速意思を車両の走行挙動に適切に反映させる。例文帳に追加

To suitably reflect will of acceleration in each driver in traveling behavior of a vehicle. - 特許庁

他者間意思決定方法及びそれを実施した情報交換システム例文帳に追加

DECISION MAKING METHOD BETWEEN OTHERS AND INFORMATION EXCHANGE SYSTEM EXECUTING THE SAME - 特許庁

ドライバーの入庫意思に基づいて、ガレージのドアを開放すること。例文帳に追加

To open a garage door based on a driver's intention of entry into the garage. - 特許庁

運転者車線変更意思判定方法及び車線逸脱防止装置例文帳に追加

METHOD FOR DETERMINING INTENTION OF DRIVER TO CHANGE LANE AND LANE DEVIATION PREVENTION DEVICE - 特許庁

ただ私はまだ意思が二つに分かれていることに苦しんでいた。例文帳に追加

but I was still cursed with my duality of purpose;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

投資意思決定支援装置、投資意思決定支援方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム例文帳に追加

SUPPORTING DEVICE AND SUPPORTING METHOD FOR DECISION MAKING ON INVESTMENT AND PROGRAM TO IMPLEMENT THAT METHOD ON COMPUTER - 特許庁

脳内の意思を高精度および高速度で解析して、介助者に意思伝達できる装置及び方法を実現する。例文帳に追加

To provide an apparatus and a method capable of analyzing intention of a brain highly accurately and at high speed, and transmitting the intention to an assistant. - 特許庁

これによると、意思決定権限、意思決定に関与する人数、組織階層のいずれも「特に変更せず」とした企業が大半である。例文帳に追加

According to this, the majority of enterprises indicated that there were "No particular changes" to the number of personnel and organizational hierarchy that contribute to decision making and have decision making authority. - 経済産業省

意思決定プロセスを十分に支援して、より適切で結果の信頼度の高い意思決定を効率よく行うことが可能な意思決定プロセス支援方法を提供する。例文帳に追加

To provide a decision-making process support method sufficiently supporting a decision-making process and efficiently performing the appropriate decision-making producing a highly reliable result. - 特許庁

例文

コンテンツ取得装置20は、受信した要約情報とともに、その商品の購入意思を確認する意思確認手段26を表示手段に表示する。例文帳に追加

The content acquisition device 20 displays an intention confirmation means 26, to confirm intention of purchase of an article on a display means together with received summary information. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
法令用語日英標準対訳辞書
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS