1016万例文収録!

「としがしら」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > としがしらの意味・解説 > としがしらに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

としがしらの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 29780



例文

あなたは機械を調べることができる。例文帳に追加

You can investigate the machine.  - Weblio Email例文集

海には白帆が点々と見えた.例文帳に追加

The sea was dotted with white sails.  - 研究社 新和英中辞典

君が知らないとは奇態だ例文帳に追加

It is strangeodd―that you should not know it.  - 斎藤和英大辞典

天才は世に知られぬことがある例文帳に追加

A genius is not always appreciated.  - 斎藤和英大辞典

例文

ちょっと座が白けている。例文帳に追加

There is a slight chill on the party. - Tatoeba例文


例文

警察が調べているところです。例文帳に追加

The police are looking into it. - Tatoeba例文

ここに君がいることは誰も知らないよ。例文帳に追加

Nobody knows you're here. - Tatoeba例文

ほとんどがよく知らない名前例文帳に追加

a name unfamiliar to most  - 日本語WordNet

味方が勝ったという知らせ例文帳に追加

news of a military victory  - EDR日英対訳辞書

例文

シラガタロウという,蛾の幼虫例文帳に追加

a caterpillar of Japan's giant silk moth  - EDR日英対訳辞書

例文

馬を走らせて上がること例文帳に追加

the action of galloping a horse  - EDR日英対訳辞書

名前が世間によく知られていること例文帳に追加

the condition of being famous  - EDR日英対訳辞書

もっと調べる必要があります。例文帳に追加

We need to look more into that. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

ちょっと座が白けている。例文帳に追加

There is a slight chill on the party.  - Tanaka Corpus

田刀、田頭とも。例文帳に追加

Tato () is also written in Chinese characters as "" or "."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、犬はそんなことは知らなかった。例文帳に追加

It did not know this.  - Jack London『火を起こす』

「呪文があるとは知らなかったわ」例文帳に追加

"I didn't know there was a charm,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

阿蘭陀獅子頭という金魚例文帳に追加

the fish called Carassius auratus  - EDR日英対訳辞書

小頭症という頭の症状例文帳に追加

a symptom of a disease of the head, called microcephaly  - EDR日英対訳辞書

延享4年(1747年)-小姓組番頭格。例文帳に追加

1747 - Head of page office.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私は見知らぬ人が家をしげしげと見ているのに気がついた.例文帳に追加

I observed a stranger watching the house.  - 研究社 新英和中辞典

知らず知らず間違ったことをしておったのだ例文帳に追加

I was unwittingly doing wrong  - 斎藤和英大辞典

知らず知らず間違ったことをしておったのだ例文帳に追加

I had done wrong without knowing it.  - 斎藤和英大辞典

土台1と胴差し2との間に柱3と間柱4が立設されている。例文帳に追加

A pole 3 and the stud 4 are erected between a foundation 1 and a girt 2. - 特許庁

使用人がしらは声を上げて「スミスご夫妻がおいでになりました」と告げた。例文帳に追加

The butler announced Mr. and Mrs. Smith. - Tatoeba例文

使用人がしらは声を上げて「スミスご夫妻がおいでになりました」と告げた。例文帳に追加

The butler announced Mr. and Mrs. Smith.  - Tanaka Corpus

亭主のある女が色男をこしらえる例文帳に追加

A wife deceives her husband.  - 斎藤和英大辞典

僕にこの仕事が仕こなせるかしら例文帳に追加

I wonder if I can manage the task.  - 斎藤和英大辞典

彼は私が困った時、助けてくれるかしら例文帳に追加

I wonder if he will stand by me when I am in trouble. - Tatoeba例文

しらぬ人が近寄ってきて私に時刻を尋ねた。例文帳に追加

A stranger came up to me and asked me the time. - Tatoeba例文

家の回りには何かしらいつも仕事がある。例文帳に追加

There are always some chores to be done about the house. - Tatoeba例文

家の回りには何かしらいつも仕事がある。例文帳に追加

There are always some chores to be done around the house. - Tatoeba例文

外がかなり暗いわね。嵐でも来るのかしら例文帳に追加

It's really dark outside. I wonder if a storm is coming. - Tatoeba例文

何かしらのものが存在または発生する特定の場所。例文帳に追加

specific place where something is located or occurs.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

豚は下ごしらえがされ四等分になっていた例文帳に追加

The hog was dressed out and quartered up. - Eゲイト英和辞典

彼は私が困った時、助けてくれるかしら例文帳に追加

I wonder if he will stand by me when I am in trouble.  - Tanaka Corpus

家の回りには何かしらいつも仕事がある。例文帳に追加

There are always some chores to be done about the house.  - Tanaka Corpus

徳川忍組頭として半蔵が登場。例文帳に追加

Hanzo appeared as the leader of the Tokugawa ninja group.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

人が知らないことを知る、それが私の仕事です」例文帳に追加

It is my business to know what other people don't know."  - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』

時計が鳴って正午を知らせた.例文帳に追加

The clock boomed out the noon hour.  - 研究社 新英和中辞典

私は寝がけに戸締まりを調べる.例文帳に追加

I check the doors last thing at night.  - 研究社 新英和中辞典

字書を調べてもこの言葉が無い例文帳に追加

I can not find the word in my dictionary.  - 斎藤和英大辞典

彼がどんな人か私は知らない。例文帳に追加

I don't know what he is like. - Tatoeba例文

あの人が誰か私は知らない。例文帳に追加

I don't know who that man is. - Tatoeba例文

あの人が誰か私は知らない。例文帳に追加

I don't know who the man is. - Tatoeba例文

霜柱が解けて崩れる例文帳に追加

of frost columns, to melt and break  - EDR日英対訳辞書

彼がどんな人か私は知らない。例文帳に追加

I don't know what he is like.  - Tanaka Corpus

あの人が誰か私は知らない。例文帳に追加

I don't know who the man is.  - Tanaka Corpus

770年 父白壁王が即位。例文帳に追加

In 770, her father, Shirakabe no okimi ascended to the throne.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

前者が特に知られている。例文帳に追加

In particular, the former is well known.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

邦題:『ブルー・カーバンクル』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS