1016万例文収録!

「どうがさき」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > どうがさきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

どうがさきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12507



例文

-長崎県長崎(1982年7月23日、同17位)例文帳に追加

Nagasaki, Nagasaki Prefecture (July 23, 1982; 17th largest)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大浦天主堂(長崎県長崎市)例文帳に追加

Ouratenshu-do (Oura church) (Nagasaki City, Nagasaki Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

自動外観検査機例文帳に追加

AUTOMATIC VISUAL INSPECTION MACHINE - 特許庁

仕事を先読みしながら行動する。例文帳に追加

I act while anticipating future work. - Weblio Email例文集

例文

(道路を)曲がって先へ進む例文帳に追加

to curve and go ahead  - EDR日英対訳辞書


例文

室戸岬に銅像が立つ。例文帳に追加

A bronze statue of him stands at Muroto-misaki Cape.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新劇運動の先駆けとなった。例文帳に追加

He was a pioneer in the shingeki (literary, new play) movement.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

堂崎教会(長崎県五島市)例文帳に追加

Dozaki Church (Goto City, Nagasaki Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紫外光透明電気伝導体例文帳に追加

UV-TRANSPARENT ELECTRIC CONDUCTOR - 特許庁

例文

紫外光用透明伝導材料例文帳に追加

TRANSPARENT CONDUCTIVE MATERIAL FOR ULTRAVIOLET RAY - 特許庁

例文

紫外半導体発光素子例文帳に追加

ULTRAVIOLET SEMICONDUCTOR LIGHT-EMITTING ELEMENT - 特許庁

あなたはそれがこの先どうなると思いますか?例文帳に追加

How do you think that will turn out from now on?  - Weblio Email例文集

私はそれがこの先どうなることか心配である。例文帳に追加

I'm worried about how that will turn out from now on. - Weblio Email例文集

この先この問題がどういう事態に進展するのだろうか.例文帳に追加

I wonder where this trouble will lead.  - 研究社 新英和中辞典

先程、どういうわけかマイクが入りませんでした。例文帳に追加

For some reason the microphone didn't work earlier. - Tatoeba例文

どうか先に進んで道をふさがないで下さい。例文帳に追加

Pass on, please, and do not obstruct the way. - Tatoeba例文

どうか先に進んで道をふさがないで下さい。例文帳に追加

Pass on, please, and do not obstruct the way.  - Tanaka Corpus

どうふ長崎県、佐賀県の郷土食例文帳に追加

Godofu (tofu made with kuzu vines) is a local food in the Nagasaki and Saga prefectures  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

魁先生という名はどうもここからきたようだ。例文帳に追加

This appears to be the reason for his nickname, Sakigake (literally one who charges ahead) Sensei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2足歩行型ロボットの動作軌道制御方法例文帳に追加

MOVEMENT TRAJECTORY CONTROL METHOD FOR BIPEDAL WALKING ROBOT - 特許庁

延宝元年算知先番○道悦(先相先)例文帳に追加

1673: Sanchi black (o) Doetsu (senaisen)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1634年(寛永11年):弘前藩お家騒動(津軽氏-弘前藩)例文帳に追加

1634: Hirosaki Domain oie-sodo (Tsugaru clan; Hirosaki Domain)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こんどは胴体が切りさき、からだがまっぷたつになってしまいました。例文帳に追加

so that it cut right through my body, splitting me into two halves.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

回復動作起動部85は、開始時刻が到来すると、ヘッド回復駆動制御部76を起動する。例文帳に追加

The recovery motion starting section 85 starts a head recovery driving control section 76 when the starting time has come. - 特許庁

長崎街道:山陽道につながる小倉北区から長崎市へ到る街道。例文帳に追加

Nagasaki-kaido Road: It was the road starting from Kokurakita Ward, which connected Sanyodo Road, to Nagasaki City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

インクが流れ出てくる先で書く道具例文帳に追加

a writing implement with a point from which ink flows  - 日本語WordNet

筆記、線画、彫刻に使う先のとがった道具例文帳に追加

a pointed tool for writing or drawing or engraving  - 日本語WordNet

ユガケと同色か紫に染められた紐が一般的。例文帳に追加

Generally a himo is dyed in the same color as a yugake or purple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また同月に長崎で大村純忠が死去。例文帳に追加

Moreover, Sumitada OMURA died in Nagasaki in the same month.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

浮体式風力発電機が長崎沖で稼働開始例文帳に追加

Floating Wind Power Generator Starts Operation Off Nagasaki  - 浜島書店 Catch a Wave

そして、移動先決定部が配線部分ごとに、移動先候補算出部によって算出された移動先候補の中から移動距離が最短となる移動先候補を抽出し、抽出した移動先候補を配線部分の移動先として決定する。例文帳に追加

Then, a movement destination determination part extracts the movement destination candidate whose movement distance becomes the shortest from among the movement destination candidates calculated by the movement destination candidate calculation part for every wiring section, and determines the extracted movement destination candidate as the movement destination of the wiring section. - 特許庁

そこまではどうやらこうやら言ったがその先は言いかねた例文帳に追加

I managed to say so far, but beyond that I was unable to go on.  - 斎藤和英大辞典

破落戸{ごろつき}が店先に坐り込んでどうしても動かぬ例文帳に追加

The bully sat down in the shop with a determined air, and would not budge.  - 斎藤和英大辞典

ウィンドウの移動先を示す赤いプレビューボックスが表示されます。例文帳に追加

A red preview box shows you the window's target destination. - NetBeans

高札を棄てたのが全て藤崎らの仕業だったかどうかは不明。例文帳に追加

It is still unknown whether or not all the cases involving removal of the notice board were committed by Kichigoro and his fellows.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

水槽20にはその振動を検知する振動センサ96が設けられる。例文帳に追加

On the water tank 20, a vibration sensor 96 is provided to detect its vibration. - 特許庁

これにより、薄膜物体が指先に把持されているかどうかを検出する。例文帳に追加

Thus, whether or not the thin film object is held at the fingertip is detected. - 特許庁

水槽20にはその振動を検知する振動センサ96が設けられる。例文帳に追加

The water tub 20 is provided with a vibration sensor 96 detecting the vibration. - 特許庁

また、香港が近年主要な労働者の移動先となっている。例文帳に追加

Hong Kong is also becoming a major destination for movement in Filipino labor force in recent years. - 経済産業省

ここで、紫外線反射膜には、紫外光補助光源からの紫外光を導入する紫外光導入部が形成されていることが好ましい。例文帳に追加

Here, the ultraviolet reflecting film is preferably to have an ultraviolet light guide formed for introducing ultraviolet rays from the ultraviolet auxiliary light source. - 特許庁

平たい道具で、幅が狭くて先がとがった歯が片方の端についているもの例文帳に追加

a flat device with narrow pointed teeth on one edge  - 日本語WordNet

そのため、操作パネル部7には、選択された動作機能と、これに関連する動作機能とが表示される。例文帳に追加

Thus, the selected operational function and the operational function relevant thereto are displayed on the operation panel part 7. - 特許庁

中空の関節動作駆動チューブが、幾つかの種類の回動動作をスピア歯車(spear gear)関節動作機構、傘歯車関節動作機構、または乱杭歯車関節動作機構に伝達する。例文帳に追加

A hollow articulation drive tube transfers some kinds of the rotational motions to a spear gear articulation mechanism, a level gear articulation mechanism or a snaggle tooth gear articulation mechanism. - 特許庁

この電報で先の報道が確かになる例文帳に追加

This telegram confirms the report.  - 斎藤和英大辞典

英語にては動詞が目的語の先に立つ例文帳に追加

The English verb comes before the objectprecedes the object.  - 斎藤和英大辞典

英語にては動詞が目的語に先立つ例文帳に追加

The English verb precedes its objectcomes before its object.  - 斎藤和英大辞典

君が挙動不審でいるから、観察していたのさ。例文帳に追加

You were acting suspicious, so they had you under surveillance. - Tatoeba例文

多数のあて先を同時にアドレスすることが必要になる例文帳に追加

Many different destinations will need to be addressed simultaneously  - コンピューター用語辞典

市場の動向に先んじて株価が動く株式例文帳に追加

stock whose price changes in anticipation of market trends, called forerunning stock  - EDR日英対訳辞書

例文

動物の足先が白くなっていること例文帳に追加

of the tip of an animal's foot, the state of being white  - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS