1016万例文収録!

「はつめいしゃ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はつめいしゃの意味・解説 > はつめいしゃに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はつめいしゃの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4798



例文

彼女は怒りをしずめるために冷たいシャワーを浴びた例文帳に追加

She took a cold shower to work off her rage. - Eゲイト英和辞典

(5) 発明者は,発明者として特許書類に記載される権利を有する。発明者が書面で申請するときは,公表特許書類に発明者を記載しない。例文帳に追加

(5) The inventor shall have the right to be mentioned as such in the patent documents. Published patent documents shall not mention the inventor if he so requests in writing. - 特許庁

冷却流路11の伝熱面には傾斜をつける。例文帳に追加

The heat transfer surface of the cooling channel 11 is tilted. - 特許庁

(1)ある発明の発明者又は共同発明者は,当該発明について付与される特許に当該発明者として明記される権利を有し,かつ,可能ならば,発明の公開された特許出願に当該発明者として明記される権利も有し,また,当該発明者として明記されない場合は,規則に従って所19定の書類において当該発明者として明記される権利を有する。例文帳に追加

(1) The inventor or joint inventors of an invention shall have a right to be mentioned as such in any patent granted for the invention and shall also have a right to be so mentioned if possible in any published application for a patent for the invention and, if not so mentioned, a right to be so mentioned in accordance with the rules in a prescribed document. - 特許庁

例文

聖書の批評家の間では、代々伝えられた解釈は、説明者により説明者から受け取られたものである例文帳に追加

among Biblical critics a tralatitious interpretation is one received by expositor from expositor  - 日本語WordNet


例文

(3) 発明の共同発明者(以下「共同発明者」という)は,発明の創作に参加した程度において特許を受ける権利を有する。別段の旨を共同発明者が合意するか又は裁判所が決定しない限り,共同発明者が発明の創作を行った程度は同等とする。例文帳に追加

(3) Co-inventors of an invention (hereinafter referred to as “co-inventors”) have a right to the patent to the extent to which they participated in creating an invention. If co-inventors do not agree or unless a court decides otherwise, the share of co-inventors in creating the invention shall be considered equal. - 特許庁

発明者ではないけれど、彼は、このテクニックの完成者と認められなくてはいけない例文帳に追加

although not the inventor he must be recognized as the perfecter of this technique  - 日本語WordNet

その発明又は考案をした者が当該特許出願に係る発明の発明者と同一例文帳に追加

A person who made the invention or device is identical to an inventor of an invention claimed in the patent application  - 特許庁

発明者又は発明者の権利を更に受け継いだ者が,当該発明に対する特許を受ける権利を有するか,又は有さないかということ例文帳に追加

whether the inventor or the person further receiving the right of the inventor shall or shall not be entitled to the patent of such invention;  - 特許庁

例文

出願データをデータべースに入力するだけで、自動的に発明者データをデータベースの発明者記憶領域に蓄積し、他データを他データ記憶領域に蓄積し、発明者データは他データとリンクさせておき、該発明者リストを端末機に表示し、該発明者リストから発明者を選択すると、選択した発明者の出願データを表示する手順をコンピュータにより実行する。例文帳に追加

A computer executes a procedure of: accumulating automatically inventor data in an inventor storage area, by only inputting the application data into a database; accumulating other data in an other data storage area therein; linking the inventor data with the other data; displaying an inventor list in a terminal device; and displaying the application data of a selected inventor, when the inventor is selected from the inventor list. - 特許庁

例文

証券会社による過当取引が批判を集めた。例文帳に追加

Excessive trading by the brokerage house generated critical attention. - Weblio英語基本例文集

発明者の権利を守る法体制例文帳に追加

a legal system for protecting the rights of inventors  - 日本語WordNet

ミノスの迷宮を建てたアテネの発明者例文帳に追加

an Athenian inventor who built the labyrinth of Minos  - 日本語WordNet

米国の最初の速射銃の発明者(1818年−1903年)例文帳に追加

United States inventor of the first rapid firing gun (1818-1903)  - 日本語WordNet

米国の加硫ゴムの発明者(1800年−1860年)例文帳に追加

United States inventor of vulcanized rubber (1800-1860)  - 日本語WordNet

英国のジェニー紡績機の発明者(1720年−1778年)例文帳に追加

English inventor of the spinning jenny (1720-1778)  - 日本語WordNet

機械式綿繰り機の米国の発明者(1765年−1825年)例文帳に追加

United States inventor of the mechanical cotton gin (1765-1825)  - 日本語WordNet

発明者(以下「考案者」という)の名称及び住所例文帳に追加

the name and address of the inventor  - 特許庁

発明者の完全な名称及び国籍例文帳に追加

full name and nationality of the inventor  - 特許庁

出願人が発明者と信じる者を確認すること例文帳に追加

identifying the person or persons whom he believes to be the inventor or inventors  - 特許庁

第17条 発明者の記載されるべき権利例文帳に追加

Art. 17. Right of the Inventor to be Mentioned - 特許庁

(a) 出願人及び発明者を特定する情報例文帳に追加

(a) the particulars of the applicant and inventor; - 特許庁

第17条 特許証における発明者の記名例文帳に追加

17. INVENTOR TO BE NAMED IN PATENT - 特許庁

発明者証の特許への変更手続例文帳に追加

Procedure for Transformation of an Inventor's Certificate into a Patent  - 特許庁

発明者の姓名及び住所例文帳に追加

The surname and first name of the inventor together with his address; - 特許庁

第 26条発明者を指定するための書類例文帳に追加

Article 26 Document for designation of inventors - 特許庁

(c) 発明者についての申立がされているか否かということ例文帳に追加

c) whether the inventors have been declared; - 特許庁

(g) 発明者及び特許所有者を特定する情報例文帳に追加

g) data for the identification of the inventor and of the patent owner; - 特許庁

第 90条従業者である発明者と使用者との関係例文帳に追加

Article 90 Relations of the employees - inventors with the employer - 特許庁

第 91条発明者である従業者の金銭的権利例文帳に追加

Article 91 Pecuniary rights of the inventors-employees - 特許庁

「発明を特定するための事項」の解釈例文帳に追加

Interpretation of "matters used to specify the invention"  - 特許庁

発明者として名称表示を受ける権利例文帳に追加

Right to be Named as Inventor  - 特許庁

発明者の名称を願書に記載する。例文帳に追加

The name of the inventor shall be mentioned in the application.  - 特許庁

発明者の名称及び郵便宛先例文帳に追加

the inventor's name and postal address,  - 特許庁

条例第45条に基づく発明者の掲載例文帳に追加

Mention of inventor under section 45 of the Ordinance  - 特許庁

(d) 発明者の名称が出願人の名称と異なる場合は,発明者の名称。併せて,発明を創作したときの作業場所を記載する。例文帳に追加

d) designation of the inventor, if this is different from the applicant, indicating the place of work thereof at the moment of creating the invention. - 特許庁

付託をなす者が,付託の主題である発明の発明者又は共同発明者であると信じる各々の者,及び例文帳に追加

each person whom the person making the reference believes to be the inventor or joint inventor of the invention that is the subject of the reference; and  - 特許庁

(2)(b)にいう陳述書において発明の発明者又は共同発明者として特定されている各人,及び例文帳に追加

every person who has been identified in the statement referred to in subsection (2)(b) as the inventor or a joint inventor of the invention; and  - 特許庁

発明者に代って代理人を通じてなされる発明に対する特許出願は,当該発明者からの委任状を伴わなければならない。例文帳に追加

A patent application which is filed by an attorney for and on behalf of an inventor or inventors must be accompanied by a power of attorney from the relevant inventor or inventors.  - 特許庁

特許が付与されている発明の発明者又は共同発明者であると主張する者は,条例第45条(1)により発明の発明者又は共同発明者として特許証に記載される権利がある旨の事実認定を,登録官に申請することができる。例文帳に追加

A person claiming to be the inventor or a joint inventor of an invention for which a patent has been granted may apply to the Registrar for a finding that he is entitled to be mentioned in the patent as the inventor or joint inventor of the invention in pursuance of section 45(1) of the Ordinance.  - 特許庁

当該特許出願の請求項に係る発明の発明者、及び他の出願の明細書等に記載された発明の発明者は、「特別の事情」がない限り、願書に記載された発明者であると認定する。例文帳に追加

An inventor of the claimed invention of the patent application and an inventor of the invention stated in the description, etc. of another application are found to be inventors stated in an application form, unless there arespecial circumstances.”  - 特許庁

一 その発明(職務発明に限る。)の発明者である大学等研究者例文帳に追加

i) University, etc. Researcher who is an inventor of the patented invention (limited to employee invention  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) 複数の発明者,育成者,創作者又は考案者がいる場合において,発明者,育成者,創作者又は考案者の何れかが保護を受ける権利又は保護自体を放棄して,共同発明者,共同育成者,共同創作者又は共同考案者に譲ったとき,又は発明者,育成者,創作者又は考案者の何れかがその相続人に承継されたときも,(1)から(4)までの規定が適用される。例文帳に追加

(5) The provisions of paragraphs (1) to (4) shall apply also if ? in case of more inventors, breeders, designers or creators ? any of the inventors, breeders, designers or creators has surrendered the right to protection or the protection itself in favour of the co-inventor, co-breeder, co-designer or co-creator, or if any of the inventors, breeders, designers or creators is succeeded by his heir. - 特許庁

本発明は、傾斜地でも使用することのできる傾斜地対応標示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an indication unit adapted to a slope and usable even on the slope. - 特許庁

(d) 発明者(複数を含む。)の表示。出願人が発明者又は単一の発明者ではない場合は,その発明に関する権利が如何にして得られたかを証明する陳述書を提出しなければならないものとする。例文帳に追加

(d) A designation of the inventor or inventors; if the applicant is not the inventor or sole inventor, a statement attesting to how rights on the invention have been acquired shall be submitted. - 特許庁

本発明では発明者の中から自動で選択された一人、あるいは発明者もしくは発明者以外の者の中から手動で指定された一人を代表として、上記検討作業を依頼する内容の電子メールを送信する。例文帳に追加

In this case, a person automatically selected from the inventors or a person manually selected from the inventors or persons other than the inventors transmits an e-mail of contents requesting investigation work as a representative. - 特許庁

写真又は図面に本文又は説明を書き込んではならない。例文帳に追加

No written texts and explanations may be used on the photographs or in the drawings.  - 特許庁

(1)にいう発明が複数の共同発明者の共同の創造努力によりなされたものである場合は,共同発明者は,発明者証の特許への変更のための共同出願を行う。例文帳に追加

If the invention specified in paragraph was made by the joint creative effort of several co-inventors, they shall file a joint application for transformation of the inventor's certificate into a patent.  - 特許庁

(2) (1)にいう発明が複数の共同発明者の共同の創造努力によりされたものである場合は,共同発明者は,発明者証の特許への変更のための共同出願を行う。例文帳に追加

(2) If the invention specified in paragraph (1) was made by the joint creative effort of several co-inventors, they shall file a joint application for transformation of the inventor's certificate into a patent. - 特許庁

例文

(2) 発明者は,発明者が発明者の権利に係る侵害を知った日又は当然知っているべきであった日から3年以内に,発明の実施に関する財産的紛争を解決するために,裁判所に訴訟を提起することができる。例文帳に追加

(2) An author may file an action in court for the resolution of a proprietary dispute relating to the use of an invention within three years as of the date on which the author becomes or should have become aware of the infringement of the author’s right.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS