1016万例文収録!

「アクセス時間」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アクセス時間の意味・解説 > アクセス時間に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アクセス時間の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1889



例文

また、シーク中のトラバースモータ駆動電流値をシークの所要時間により変化させることにより安定なアクセス制御を行う。例文帳に追加

Moreover, the stable access control is performed by changing the traverse motor drive current value during the seek operation depending on the time required for the seek operation. - 特許庁

アクセス時間を余り増大させずに、訂正可能なビット誤りが発生したセクタを代替して、信頼性の高いフラッシュメモリを実現する。例文帳に追加

To provide a high-reliability flash memory by substituting a sector, where a correctable bit error occurs, without increasing access time so much. - 特許庁

LSIはバスに所定時間だけアドレス情報やメモリを特定するためのアクセス信号を出力する。例文帳に追加

The LSI outputs an access signal for specifying address information and a memory to a bus as long as a predetermined time. - 特許庁

メールヘッダ受信手段14は、タイマ15により一定時間間隔でメールセンタにアクセスし、新着メールの有無を確認する。例文帳に追加

The mail header receiving means 14 accesses a mail center at specific time intervals according to a timer 15 to confirm the presence of a newly arrived mail. - 特許庁

例文

光磁気ディスクに情報を記録するためのアクセス時間を短縮するとともに、情報再生時のクロストークの低減を図る。例文帳に追加

To reduce an access time for recording information on a magneto- optical disk and to decrease crosstalk caused at reproducing information. - 特許庁


例文

画像データを縮小画像ごとに転送する際の、転送時間の増大や電力消費の増大につながる、不要なメモリアクセスを低減する。例文帳に追加

To reduce unnecessary memory access which may cause suspension of transfer time or increase of power consumption when transferring image data for each reduction image. - 特許庁

情報記録媒体へのアクセスを極力減らし、読み書き時間を短縮することが可能な情報記録再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information recording and reproducing apparatus capable of reducing a time for reading and writing by reducing access to an information recording medium as much as possible. - 特許庁

隣接トラックごとのヘッダが同一回転角に並ばないフォーマットの光ディスクにおけるトラバース時のアクセス時間を短縮する。例文帳に追加

To shorten access time in disk traverse in an optical disk having a format in which the headers for adjacent tracks are not arranged at the same rotation angle. - 特許庁

この登録は、第1の時間間隔でアクセスポイのから送信される通知に基づいて維持、更新される。例文帳に追加

This registration is maintained or updated on the basis of a notice transmitted from the access point at a first time interval. - 特許庁

例文

カートリッジメモリへのアクセス中にドアオープンされた場合でも再プリントを行うまでの時間の短縮を実現する。例文帳に追加

To shorten a time up to reprinting when a door is opened during access to a cartridge memory. - 特許庁

例文

依頼者に対し、対象者からのアクセスが一定時間以上無いとき、或いは希望時刻に対象者の安否を連絡する方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for notifying a client of target person's safety when no access from a target person comes for a fixed period of time or longer or at a desired time. - 特許庁

メモリアクセスによる待ち時間を削減することで中央処理装置の処理を高速化するメモリ制御方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a memory control method and a device for it reducing a waiting time caused by memory access for the speedup of processing by a central processing unit. - 特許庁

本発明は、アクセス時間の特定が容易な半導体記憶装置を提供することを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a semiconductor storage device in which an access time is easily specified. - 特許庁

テスト時間を短縮することが可能なシリアルアクセスメモリおよびデータライト/リード方法を提供する。例文帳に追加

To provide a serial access memory and a data write/read method in which a test time is reduced. - 特許庁

携帯端末がアクセスポイントに接続するまでの待ち時間を短縮することのできる通信制御システムを提供する。例文帳に追加

To provide a communication control system which reduces the waiting time for connecting a portable terminal to an access point. - 特許庁

本発明は、ランダムアクセスバーストの送信のための待ち時間が減少されたワイヤレスネットワークを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a wireless network where a wait time for transmission of a random access burst can be decreased. - 特許庁

ホットスポット等の無線通信システムの利用者が、必ず指定時間帯に無線通信システムにアクセス可能とする。例文帳に追加

To enable a user of a wireless communication system such as a hot spot to access the wireless communication system within a designated time zone without failure. - 特許庁

高速記録時のアクセス直後の時間的なずれ記録を防止できる光ディスク記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical disk recording device which can prevent time gap recording immediately after access in high-speed recording. - 特許庁

符号化データを受信してキャッシュする場合に、キャッシュしたデータに対してアクセスする際に要する時間や回数を軽減させること。例文帳に追加

To reduce a time and the number of times required for accessing cached data when the encoded data are received and cached. - 特許庁

アクセスポイント送信データを監視し、次の送信許可信号の送信を送信許可信号遅延時間210だけ遅延させて送信する。例文帳に追加

The access point monitors the transmission data and transmits a succeeding transmission enable signal with a delay of the transmission enable signal delay time 210. - 特許庁

すなわち、ワード線の非活性化時間τAを連続したデータアクセス動作中に埋め込ませることができる。例文帳に追加

That is, a non-activation time τA can be incorporated in continuous data access operation. - 特許庁

本発明は、ローミング時にアクセスポイントの切り換えを短時間に行なうことが出来る無線端末を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a wireless terminal capable of switching an access point in a short time during roaming. - 特許庁

これにより、書込み誤りや閾値電圧の上昇によるアクセス時間の遅延等を防止することができる。例文帳に追加

Thereby, the delay of access time and the like caused by erroneous write-in and the rise of threshold voltage can be prevented. - 特許庁

メモリ内の任意の書き込みアクセスに対して時間遅れを生み出さないようなメモリ格納アーキテクチャを提供する。例文帳に追加

To provide a memory storage architecture for preventing the generation of any time delay to arbitrary writing access in a memory. - 特許庁

SDRAMの同一のバンクに連続してアクセスすることを防止し処理時間を向上させたメモリ制御装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a memory control device that processing time is improved by preventing the same bank in an SDRAM from being continuously accessed. - 特許庁

遅延時間を短縮可能な無線アクセス方式識別方法および無線通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide a radio access scheme discriminating method capable of shortening a delay time, and to provide a radio communication system. - 特許庁

ウェブ・コンテンツへのアクセスに対する応答時間を最短にするインテリジェント負荷分配システムおよび方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR DISTRIBUTING INTELLIGENT LOAD FOR MINIMIZING RESPONSE TIME WITH RESPECT TO ACCESSING TO WEB CONTENTS - 特許庁

アクセスに要する時間を低減できるとともに動作不具合を防止できる光ディスクおよび光ディスク装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical disk and an optical disk device capable of reducing time required for access and preventing an operation failure. - 特許庁

データの信頼性を確保しつつ、メモリアクセス時間及びコストを低減させる情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information processor that reduces the memory access time and the cost, while ensuring data reliability. - 特許庁

アクセス時間に影響を与えることなく、センスアンプの動作に伴うビット線のノイズの発生を防止する。例文帳に追加

To prevent the occurrence of noise in bit lines due to an operation of a sense amplifier without exerting influence to access time. - 特許庁

アドレスCAnの遷移からコラム選択信号CLnの選択までのアドレスアクセス時間を最短のアクセス時間tAAC0に維持して、ワード線WLが非活性化されるのに先立ちコラム選択回路16を非活性化することができる。例文帳に追加

The column selecting circuit 16 can be non-activated prior to non-activation of the word lines WL by keeping an address access time from transition of the address CAn to selection of the column selecting signal CLn to at an access time tAAC0 of the shortest. - 特許庁

タイミング補正部117は、アクセス統計情報116で示されるタイミングの統計量とプリフェッチ処理のための時間とキャッシュミスが発生した場合にRAM111にアクセスするための時間とから、プリフェッチ処理を実行するタイミングを設定する。例文帳に追加

A timing correction part 117 sets the prefetch timing from the statistics of the timings shown by the access statistical information 116, the time for prefetch processing and the time for accessing a RAM 111 when the cache miss occurs. - 特許庁

アクセス調停回路ACは、バスマスタBM0,BM1のそれぞれに対応する記憶回路MEM内の許容待ち時間情報に基づいて、バスマスタBM0,BM1のバススレーブBS0,BS1に対するアクセス要求の許容待ち時間を更新する。例文帳に追加

An access mediation circuit AC updates the permitted wait time of an access request to the buss slaves BS0, BS1 of bus masters BM0, BM1 according to permitted wait time information in a storage circuit MEM corresponding to each of the bus masters BM0, BM1. - 特許庁

アクセス時間が最短となるディスクをアクセス先として選択することが可能であるとともに、最大応答時間を短縮したストレージ装置、データ格納方法、データ読出方法、データ格納位置決定プログラム、データ読出位置決定プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a storage device that can select a disk having the shortest access time as an access destination and shortens a maximum response time, a data storage method, a data readout method, and a data storage location-data readout location determining program. - 特許庁

そして、ホームエージェント60は、ネットワーク平均遅延時間D1,D2に基づいて、アクセスネットワークANW1,ANW2を含む通信ネットワークの全体の平均遅延時間が最小になるようにアクセスネットワークANW1,ANW2間でフローを分配する。例文帳に追加

The home agent 60 then distributes the flows between the access networks ANW1 and ANW2 based on the network average delay times D1, D2 so as to minimize an average delay time of an entire communication network including the access networks ANW1, ANW2. - 特許庁

送信された鍵識別子に対応する公開鍵がアクセスされ、アクセスされた鍵を用いて安全な識別子の有効性が決定され、しかも受信された安全な識別子内で示される時間が容認できる時間の許容範囲内にあることが検証される。例文帳に追加

The secret key corresponding to a transmitted key identifier is accessed, the validity of the secure identifier is determined using the accessed key, and that the time indicated in the received secure identifier is verified to be within acceptable time tolerances. - 特許庁

携帯端末装置2は、DBカードに対するアクセス時において、カードから時間変数キーを取得し、オペレータが入力したパスワードをこの時間変数キーによって暗号化してパスワードの照合を行い、正当なユーザであれば、カード内のDBファイルに対するアクセスを許可する。例文帳に追加

A portable terminal device 2 acquires the time variable key from the card when accessing the DB card and enciphers a password inputted by an operator by this time variable key to collate the password; and when the operator is an authorized user, the device 2 permits access to the DB file in the card. - 特許庁

ファイル間相互の関連度の演算処理は、まず、アクセスログを取得し(ステップS201)、ユーザが作業を行っている時間を定義して活動時間を演算し、ファイル名ごとにアクセスログを分類し、すぐにロックを離す拡張子を抽出する(ステップS202〜S204)。例文帳に追加

The arithmetic processing of relevance between files includes steps for acquiring an access log (step S201), calculating an activity time by defining a time when a user performs an operation, classifying access logs at each file name, and immediately extracting expanders to release lock (steps S202 to S204). - 特許庁

リモートアクセスサーバが出力するログファイルと、VPNサーバが出力するログファイルを付き合わせ、それぞれの接続開始時間、接続終了時間等の順序において異常があれば、不正又は不審アクセスがあったとみなし、電子メールや表示画面に出力する。例文帳に追加

A log file that the remote access server outputs is matched against a log file that the VPN server outputs and when there time, etc., it is considered that there is illegal or suspicious access and is e-mailed or outputted on a display screen. - 特許庁

情報取得装置において、設定された時間帯と指定された提供情報のアクセス先情報とを登録し、当該時間帯内に所定の操作が行われたとき、登録された提供情報のアクセス先情報を情報提供手段に送出するようにした。例文帳に追加

This information acquiring device registers a set time zone and the access destination information of designated providing information and transmits the access destination information of the registered providing information to an information providing means when a prescribed operation is performed within the time zone. - 特許庁

車両側の無線装置ではランダムアクセス遅延時間Trから6〜25のビーコンスロットが選択され、ビーコン同期補正無線装置10ではランダムアクセス遅延時間Trから26〜30のビーコンスロットが選択され、路側のTr>車両側のTrとなる。例文帳に追加

Wireless apparatuses at a vehicle side select beacon slots 6 to 25 on the basis of a random access time Tr, a beacon synchronization correction wireless apparatus 10 selects beacon slots 26 to 30 on the basis of the random access time Tr, and a relation of road side Tr > vehicle side Tr holds. - 特許庁

この複写装置の制御部において、ハードディスク309の回転を維持するようハードディスク309へのアクセスが終了した時刻から第1の所定時間よりも短い第2の所定時間が経過したことに応じてハードディスク309へのダミーアクセスを自動的に行うよう制御する。例文帳に追加

The setting of the 2nd prescribed time as to the dummy access is available in an operating part by the user. - 特許庁

通信路切替装置103は、ユーザ登録テーブルの優先順位に従い、アクセス履歴テーブルの前回アクセス開始時間に記録された時間の前にサイトから映像データを収集しておき、通信路切替装置103内の記憶装置に格納しておく。例文帳に追加

The communication path switching device 103 collects video data from the site before the time recorded at the last access start time of the access history table according to the priority order of the user registration table and stores it in a storage device in the communication path switching device 103. - 特許庁

ステップ205において、アクセスユニットデータ、あるいはデスクリプタの情報を解析することにより、アクセスユニットの表示時間を取得する方法を決定し、ステップ206では、ステップ205において決定された方法に基づいて表示時間を取得する。例文帳に追加

In step 205, by analyzing access unit data or information on a descriptor, a method for acquiring the display time of the access unit is determined, while in step 206, the display time is acquired on the basis of the method determined in step 205. - 特許庁

ここで、自動消去処理とは、(i)所定のデータに対して、第一の所定時間を超えてアクセスが無い場合には、所定のデータの消去処理を実施し、(ii)第一の所定時間以内にアクセスがある場合には、所定のデータの消去処理は実施しない処理である。例文帳に追加

The process for automatically deleting includes: (i) performing a process for deleting the predetermined data if there is no access to the predetermined data for over a first predetermined period of time; or (ii) canceling the process for deleting the predetermined data if there has been access within the first predetermined period of time. - 特許庁

一方、クライアント装置10が、WEBサーバ装置20とは異なる他のWEBサーバ装置へアクセスする場合またはクライアント装置10がWEBページの閲覧機能を終了する場合、初回アクセス時間情報を滞留時間測定サーバ装置30へ送信する。例文帳に追加

On the other hand, the client device 10 accesses other WEB server device different from the WEB server device 20 or when the client device 10 terminates a browse function of the WEB page, the initial access time information is transmitted to the residence time counting server device 30. - 特許庁

そして、各プロセスに所定の周期及びアクセス時間を取得し、共有領域においてメモリアクセスが競合しないようにスケジューリングを行って、タイムテーブルを作成し、時間管理モジュールFへ、このタイムテーブルを設定する。例文帳に追加

Then the module E acquires a prescribed period and access time in each process, prepares a time table by executing scheduling so as not to generate the competion of memory accesses to a shared area and sets up the time table in a time management module F. - 特許庁

アクセスモジュール17は、アプリケーション15の時処理が完了して次周期の処理を待つアイドル時間に入ると、それまでバッファリングしていた関数の呼び出しをデバイスドライバ16に出力し、このアイドル時間においてフラッシュロム13へのアクセスを実行する。例文帳に追加

When the processing of the application 15 is completed and enters an idle time to wait for the processing of the next cycle, the access module 17 outputs the call for the function buffered to the device driver 16 and accesses a flash ROM 13 in the idle time. - 特許庁

CPU10は、コマンドの実行制限時間及び当該コマンドにより指定されたアクセス範囲に含まれるデータセクタ数に基づいて、当該アクセス範囲の各データセクタ毎のリード/ライト動作時間の上限値を決定する。例文帳に追加

A CPU 10 decides the upper limit value of a read/write operation time of each data sector in the access range based on the performing restricting time of the command and the number of data sectors included in the access range designated by the command. - 特許庁

例文

最大負荷算出手段1aは、ストレージ装置2に対する所定期間内の1アクセス要求当たりの平均応答時間に基づいて、ストレージ装置2で単位時間当たりに処理可能な最大アクセス要求数を算出し、算出した最大アクセス要求数を最大負荷記憶手段1bに格納する。例文帳に追加

A maximum load calculation means 1a calculates a maximum number of access requests processable per unit time in a storage apparatus 2 from an average response time per access request to the storage apparatus 2 within a predetermined period, and stores the calculated maximum access request number in a maximum load storage means 1b. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS