1016万例文収録!

「グリセリン剤」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > グリセリン剤の意味・解説 > グリセリン剤に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

グリセリン剤の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 845



例文

ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを含有する抗菌用マスキング組成物及び該組成物によって味の改良された抗菌を提供することを目的とする。例文帳に追加

To obtain a masking agent composition which contains polyglyceryl condensed ricinoleate, and to obtain an antibacterial agent whose taste is improved with this composition. - 特許庁

非イオン界面活性として、1〜60モルのポリオキシエチレン基を付加したジグリセリン脂肪酸エステルを1種又は2種以上含有することを特徴とするメイククレンジング用洗浄であって、前記ジグリセリン脂肪酸エステルは炭素数が8〜22の直鎖または分岐鎖状の飽和または不飽和の脂肪酸エステルであることを特徴とする。例文帳に追加

The detergent for makeup cleansing comprises one or two or more of diglycerol fatty acid esters having 1-60 moles of polyoxyethylene groups added thereto as a nonionic surfactant, where the diglycerol fatty acid ester is an 8-22C linear or branched saturated or unsaturated fatty acid ester. - 特許庁

成分:(A)モノオレイン酸グリセリン (B)アルキル基に分岐鎖を有する界面活性 (C)水性成分 (D)油性成分 (E)香料成分条件:(1)成分(A)のモノオレイン酸グリセリンと成分(B)のアルキル基に分岐鎖を有する界面活性の和が組成物全体に占める割合が5質量%以上10質量%未満である。例文帳に追加

Ingredients: (A) glycerol mono-oleate, (B) a surfactant having a branched chain in an alkyl group, (C) an aqueous ingredient, (D) an oily ingredient, and (E) a perfume ingredient. - 特許庁

アスコルビン酸又はその誘導体、グリコール、グリコールエーテル、グリセリンおよびジグリセリンから選択される1種または2種以上、水30重量%以下を含有する皮膚外用に、アセチルアミノ糖を配合することによって、皮膚に適用した後のしっとり感があり、肌へのなじみがよい製を調製することができる。例文帳に追加

The preparation obtained by adding acetylamino sugar to an external preparation for the skin containing ascorbic acid or its derivative, at least one chosen from glycol, glycol ether, glycerin and diglycerin and ≤30 wt.% water gives a moist feeling when applied to the skin and adapts well to the skin. - 特許庁

例文

(a)室温で固形の炭化水素類及び/又はロウ類、好ましくはマイクロクリスタリンワックス(b)グリセリン及び/又はポリグリセリン、(c)ノニオン界面活性、好ましくはポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、並びに(d)下記一般式1で表される四級アンモニウム塩を含有してなる酸化染毛組成物とする。例文帳に追加

The oxidative hair dye composition comprises (a) hydrocarbons and/or wax solid at room temperature, preferably microcrystalline wax, (b) glycerol and/or polyglycerol, (c) a nonionic surfactant, preferably polyoxyethylene-cured castor oil and (d) a quaternary ammonium salt expressed by general formula 1. - 特許庁


例文

また、界面活性として食品添加物であるポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル及びポリグリセリン脂肪酸エステルを含有し、他の全成分が食品添加物及び/又は飲用品から構成され、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルによりポリグリセリン脂肪酸エステルの低温での白濁を防止する食品食器用透明洗である。例文帳に追加

The transparent detergent for the food tableware also contains: a polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester and a polyglyceryl fatty acid ester, which are food additives, as surfactants; and all other constituents composed of food additives and/or drinking products, wherein cloudiness of the polyglyceryl fatty acid ester at a low temperature is prevented by the polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester. - 特許庁

本発明のケーキ用起泡は、グリセリンモノ脂肪酸エステルとポリオキシエチレンソルビタンモノステアレートの割合が重量比で、グリセリンモノステアレート:ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート=35〜65:65〜35である乳化60重量%未満と、水40重量%超とを含み、ラメラ液晶構造体を形成していることを特徴とする。例文帳に追加

The foaming agent for cake comprises less than 60 wt.% of an emulsifying agent composed of a glycerol monofatty acid ester and a polyoxyethylene sorbitan monostearate in the weight ratio of glycerol monostearate: the polyoxyethylene sorbitan monostearate of 35-65:65-35 and more than 40 wt.% of water and forms a lamellar liquid crystal structure. - 特許庁

不快な味を有する薬物(例えば、ファモチジンなど)を芯物質として含有する乾燥状態の多芯型マイクロカプセルの表面に、グリセリン脂肪酸エステル(例えば、グリセリンモノ脂肪酸エステルなど)、アクリル酸共重合体および可塑(例えば、クエン酸トリエチルなど)を加熱溶融させてコーティングしたことを特徴とする経口用製例文帳に追加

A glycerol fatty acid ester (e.g. glycerol monofatty acid ester), an acrylic acid copolymer and a plasticizer (e.g. triethyl citrate) are heated and melted to coat on the surface of a multi-core type micro capsule containing a medicine having unpleasant taste (e.g. famotidine) as a core material. - 特許庁

本発明は、ヒドロキシプロピルセルロース、並びに濃グリセリン、ジグリセリン、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール及びポリエチレングリコールからなる群から選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴とする非水系口腔用組成物用基であり、さらに上記口腔用組成物用基を含有する非水系口腔用組成物である。例文帳に追加

The oral composition containing the base for the oral composition is also provided. - 特許庁

例文

ポリグリセリン脂肪酸エステル、有機酸モノグリセライドからなる群から選ばれる少なくとも1種の飽和系乳化と、レシチン、ポリグリセリン脂肪酸エステルからなる群から選ばれる少なくとも1種の不飽和系乳化とを含有し、かつ油分が35〜60重量%、無脂乳固形分が0.5〜5重量%であることを特徴とする水中油型乳化脂組成物及びこれを含有する食品。例文帳に追加

This composition contains at least one kind of saturated-based emulsifier selected from a group comprising a polyglycerol fatty ester and an organic acid monoglyceride and at least one kind of unsaturated-based emulsifier selected from a group comprising lecithin and a polyglycerol fatty ester, and contains 35-60 wt.% of oily component and 0.5-5 wt.% of skim milk solid component. - 特許庁

例文

生薬抽出物、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン系非イオン性界面活性および油成分を配合し、ポリオキシエチレン系非イオン性界面活性の配合量が、ポリグリセリン脂肪酸エステル1質量部に対して6分の1〜1質量部である可溶化液体組成物。例文帳に追加

This crude drug blended solubilized liquid composition is provided by blending a crude drug extract, a polyglycerol fatty acid ester, a polyoxyethylene-based nonionic surfactant and an oil component, and having that the blended amount of the polyoxyethylene-based non-ionic surfactant is 1/6-1 pt.mass based on the 1 pt.mass of the polyglycerol fatty acid ester. - 特許庁

(a)モノグリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル及びプロピレングリコール脂肪酸エステルから選ばれる1種以上の界面活性、(b)ポリリジン並びに(c)リン酸塩、メタリン酸塩、ピロリン酸塩及びトリポリリン酸塩から選ばれる1種以上のリン含有化合物を含有する洗浄組成物。例文帳に追加

This detergent composition comprises (a) one or more kinds of surfactants selected from a monoglycerol fatty acid ester, a polyglycerol fatty acid ester, a sorbitan fatty acid ester, a sucrose fatty acid ester and a propylene glycol fatty acid ester, (b) a polylysine and (c) one or more phosphorus-containing compound selected from a phosphate, a metaphosphate, a pyrophosphate and a tripolyphosphate. - 特許庁

インクジェット記録用顔料インクが、水、グリセリン、及び1,2−エタンジオール等の特定のジオール系溶を含む溶媒中に、着色材である顔料を分散させてなり、グリセリンの含有量をX重量%、ジオール系溶の含有量をY重量%としたときに、5≦X≦30、3≦Y≦45、15≦X+Y≦50を満たす。例文帳に追加

The ink-jet recording pigment ink is obtained by dispersing a pigment as the colorant in a medium comprising water, glycerol and a specific diol-based solvent such as 1,2-ethanediol, wherein the glycerol content X wt.% and the diol-based solvent content Y wt.% of this ink meet the following relationships: 5≤X≤30, 3≤Y≤45 and 15X+Y≤50. - 特許庁

ホスホリパーゼA2による脂肪酸とリゾリン脂質のエステル化反応により得られるリン脂質に、無機塩類のグリセリン溶液及び炭素数4以下のアルコール、さらにはグリセリンと混和せずリン脂質を溶解する有機溶を添加し、充分に撹拌した後静置し、該有機溶層を抽出することで、残存するホスホリパーゼA2活性が10ユニット/g以下であるリン脂質を製造すること。例文帳に追加

The method for producing the phospholipid having a remaining phospholipase A2 activity of10 units/g includes adding a glycerol solution of inorganic salts, a ≤4C alcohol, and an organic solvent immiscible with the glycerol and dissolving the phospholipid to the phospholipid obtained by an esterification reaction of a fatty acid with a lysophospholipid by the phospholipase A2, standing still the resultant product after being sufficiently stirred, and extracting the organic solvent layer. - 特許庁

水中油型エマルション組成物は、油性成分40.0〜70.0質量%と、水20.0〜56.5質量%と、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステルよりなる界面活性1.3〜8.0質量%と、前記ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル以外の界面活性0.5〜4.0質量%を含有してなることを特徴とする。例文帳に追加

The oil-in-water type emulsion composition comprises: an oily component of 40.0 to 70.0 mass%; water of 20.0 to 56.5 mass%; a surfactant made of polyoxyethylene glycerol fatty acid ester of 1.3 to 8.0 mass%; and a surfactant other than the polyoxyethylene glycerol fatty acid ester of 0.5 to 4.0 mass%. - 特許庁

油中水形に、グリセリン、ジグリセリン、プロピレングリコ−ル、ジプロピレングリコ−ル、1,3−ブチレングリコ−ル、イソプレングリコ−ル、エチレングリコ−ル、ジエチレングリコ−ル、ポリエチレングリコ−ル等の多価アルコ−ル系保湿を併用させることにより、トリテルペン酸、その誘導体及び/又はそれらの塩を、乳化状態を損ねることなく安定に配合出来る。例文帳に追加

The combination of a water-in-oil dosage form with a polyhydric alcohol-based moisturizer such as glycerine, diglycerol, propylene glycol, dipropylene glycol, 1,3-butylene glycol, isoprene glycol, ethylene glycol, diethylene glycol, polyethylene glycol or the like permits stable compounding of triterpene acid, a derivative thereof and/or a salt thereof without detriment to the emulsified state thereof. - 特許庁

成分(a)水への溶解熱が発熱反応である塩を含有する第1と、成分(b)グリセリン、成分(c)グリセリン変性シリコーン、成分(d)塩感受性水溶性高分子、成分(e)水を含有する第2とからなり、肌への適用時に混合して使用する温感ピーリングマッサージ料。例文帳に追加

The warm peeling massage cosmetic comprises the first agent containing a component (a) of a salt having the exothermic heat of dissolution in water, and the second agent containing a component (b) of glycerol, a component (c) of a salt-sensitive water-soluble polymer and a component (d) of water, and is used by mixing them when being applied to the skin. - 特許庁

少なくとも、水、色材、溶としてグリセリン、及び保湿としてL(+)−アルギニン及びL(+)−アルギニン塩酸塩を含有し、グリセリン含有量が、全体の3〜15質量%であり、L(+)−アルギニンとL(+)−アルギニン塩酸塩との合計含有量が、全体の1〜15質量%であり、pHが7〜9となるように調製する。例文帳に追加

The recording fluid is one essentially consisting of at least water, a colorant, glycerol as a solvent, and L(+) arginine and L(+)-arginine hydrochloride as moisturizers, wherein the glycerol content is 3-15 mass% based on the entire mass, the total content of L(+)-arginine and L(+)-arginine hydrochloride is 1-15 mass% based on the entire mass, and the pH is adjusted to 7-9. - 特許庁

液状油を65〜95質量%と、(トリベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリルを0.01〜5質量%と、ジグリセリンモノラウリン酸エステルとジグリセリンモノカプリン酸エステルとデカグリセリントリラウリン酸エステルからなる群から選ばれる1種又は2種以上を2〜30質量%とアルキルカルバミン酸イヌリンを0.01〜2質量%を含有する原液と、噴射とからエアゾールタイプの泡沫性クレンジング化粧料を調製する。例文帳に追加

The aerosol type foaming cleansing cosmetic is prepared from a propellant and a stock solution comprising 65-95 mass% of a liquid oil, 0.01-5 mass% of (tribehenic acid/isostearic acid/eicosane dioic acid)glyceryl, 2-30 mass% of one or two or more selected from the group consisting of diglycerol monolaurate ester, diglycerol monocaprate ester and decaglycerol trilaurate ester, and 0.01-2 mass% of inulin alkylcarbamate. - 特許庁

前記樹脂改質(M)としては、グリセリン及びその誘導体、ジグリセリン及びその誘導体、ポリグリセリン及びその脂肪酸エステル、ヒアルロン酸及びその塩、ポリエチレングリコール、ソルビトール、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、果糖、ブドウ糖、オリゴ糖、オリゴ糖アルコール、マルチトール、トレハロース、還元澱粉加水分解物、グリシンベタイン、ピロリドンカルボン酸及びその塩、並びに乳酸ナトリウム等が好適である。例文帳に追加

The resin modifier (M) is preferably any of glycerin and its derivatives, diglycerin and its derivatives, polyglycerin and its fatty acid esters, hyaluronic acid and its salts, polyethylene glycol, sorbitol, propylene glycol, 1,3-butylene glycol, ethylene glycol, diethylene glycol, fructose, glucose, oligosaccharide, oligosaccharide alcohol, multitol, trehalose, reduced starch hydrolyzate, glycinebetaine, pyrrolidonecarboxylic acid and its salts, sodium lactate, etc. - 特許庁

プロピレングリコール脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル及びレシチンから選択される乳化のうちの少なくとも2種以上を含有し、且つ油脂及び膨張を含まないことを特徴とする天ぷら用バッターミックス。例文帳に追加

The batter mix for Tempura contains at least two kinds of emulsifiers selected from propylene glycol fatty acid ester, glycerol fatty acid ester and lecithin but does not contain oil and fat and a swelling agent. - 特許庁

クロモグリク酸ナトリウムと、マレイン酸クロルフェニラミンと、ナファゾリン塩酸塩と、等張化とからなり、前記等張化が、塩化ナトリウムとグリセリンであることを特徴とする。例文帳に追加

The nose drop or eye drop is characterized by comprising sodium cromoglycate, chlorpheniramine maleate, naphazoline hydrochloride and the isotonicifier which is sodium chloride and glycerin. - 特許庁

天然界面活性、グリコールまたはグリセリン、液状エステル油、およびグリコールエーテルを含有することにより、安定性に優れた皮膚外用が得られる。例文帳に追加

A skin lotion having excellent stability is produced by using a natural surfactant, glycol or glycerol, a liquid ester oil and a glycol ether as essential components. - 特許庁

下記一般式(1)で表されるベンゾトリアゾール型紫外線吸収と、ポリグリセリンモノアルキルエステルを含有する紫外線吸収水分散組成物である。例文帳に追加

The water dispersion composition of the ultraviolet light absorber includes a benzotriazole type ultraviolet light absorber represented by general formula (1) and a polyglycerin monoalkyl ester. - 特許庁

(A)ポリオール化合物、(B)ポリイソシアネート化合物、(C)可塑、(D)無機充填、及び、(E)ポリグリセリン脂肪酸エステルを含有する、ウレタン樹脂組成物。例文帳に追加

The urethane resin composition contains (A) a polyol compound, (B) a polyisocyanate compound, (C) a plasticizer, (D) an inorganic filler, and (E) a polyglycerol fatty acid ester. - 特許庁

この発明に係る毛髪保護は、エチルアルコールと、グリセリンと、カルボキシメチルセルロースまたはメチルセルロースとの組成物からなる毛髪保護である。例文帳に追加

The hair protection agent comprises a composition consisting of ethyl alcohol, glycerol and carboxymethyl cellulose or methyl cellulose. - 特許庁

(A)ポリグリセリン脂肪酸エステル、(B)ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、(C)高級アルコール及び(D)酸化を含有してなる毛髪脱色組成物。例文帳に追加

The hair decolorant composition comprises (A) a polyglycerol fatty acid ester, (B) a polyoxyethylene hydrogenated castor oil, (C) a higher alcohol and (D) an oxidizing agent. - 特許庁

本発明にかかる液体現像は、トナー粒子を絶縁性液体に分散させた液体現像であって、前記絶縁性液体は脂肪酸モノエステルとポリグリセリン脂肪酸エステルを含むことを特徴とする。例文帳に追加

The liquid developer has toner particles dispersed in the insulating liquid, wherein the insulating liquid contains a fatty acid monoester and a polyglycerol fatty acid ester. - 特許庁

プロピレングリコール、グリセリンまたはコポリビドンと水溶性高分子基とを含むフィルムコーティング液でコーティングされてなる昇華性成分含有製例文帳に追加

The preparation containing the sublimable component is coated with a film coating solution containing propylene glycol, glycerol or copolyvidone and an aqueous polymeric base agent. - 特許庁

特に、多価アルコールがポリエチレングリコール及びグリセリンで、非イオン界面活性、水、不透明化、含窒素水溶性高分子をさらに含有する。例文帳に追加

The polyhydric alcohols are especially polyethylene glycol and glycerol and the hair detergent further contains a nonionic surfactant, water, an opacifying agent and a nitrogen-containing water-soluble polymer. - 特許庁

オゾン溶存グリセリン溶液を含む、無傷の皮膚または粘膜に用いられる外用であって、オゾンの濃度の初期値が少なくとも85ppmである、前記外用例文帳に追加

The agent for external use applicable to intact skin or mucosa contains an ozone-dissolved glycerol solution, wherein the initial level of ozone concentration is at least 85 ppm. - 特許庁

(a)グリセリン中鎖脂肪酸エステル、(b)高親水性界面活性、(c)リゾチーム、および(d)酢酸または酢酸カルシウムを含有する生鮮野菜または加工野菜用殺菌を用いる。例文帳に追加

The fungicide for fresh or processed vegetables comprises the following: (a) the glycerin medium chain fatty acid ester; (b) a highly hydrophilic surfactant; (c) lysozyme and (d) acetic acid or calcium acetate. - 特許庁

構成脂肪酸の炭素数が6〜10であって平均エステル化率が21〜50%である食器用水系リンスの抑泡用ポリグリセリン脂肪酸エステル。例文帳に追加

The polyglycerol fatty acid ester for the antifoaming agent for the water-base rinse agent for tableware has 6-10 carbons in a constituent fatty acid and 21-50% average esterification ratio. - 特許庁

界面活性としてポリグリセリン脂肪酸エステルとラウリルジメチルアミノ酢酸ベタインが0.02〜0.19%、アルカリイオン洗浄液が0.02〜0.19%、更にトルマリンを添加した住居用洗例文帳に追加

The house detergent is prepared by adding from 0.02 to 0.19% polyglycerin fatty acid ester and lauryl dimethylaminoacetic betaine as surfactants, from 0.02 to 0.19% alkaline ionic detergent and tourmaline. - 特許庁

次の成分(a)〜(c):(a)高級脂肪酸塩(b)ジアルキルジアリル4級アンモニウム塩とアクリルアミドとの共重合体(c)ジグリセリン骨格を有する油を配合することを特徴とする皮膚洗浄組成物。例文帳に追加

The detergent composition for skin is obtained by formulating (a) a higher fatty acid salt, (b) a dialkyl diallyl quaternary ammonium salt-acrylamide copolymer and (c) an oil agent having a diglycerine skeleton. - 特許庁

そして、二段階膨潤重合法により、架橋グリセリンジメタクリレート、モノマーの2−エチルヘキシルメタクリレートを重合させることにより得ることを特徴とするポリマー充填の製造方法。例文帳に追加

This preparation of the packings is carried out by polymerizing glycerol dimethacrylate of a crosslinker and 2-ethylhexyl metheacrylate of a monomer pursuant to two stage swelling polymerization method. - 特許庁

エアゾール式酸性油脂組成物にHLB7未満の乳化、HLB10以上のポリグリセリン脂肪酸エステル、HLB10以上のポリソルベートから選ばれる1種以上と増粘を含有させる。例文帳に追加

The aerosol-type acidic oil and fat composition comprises at least one kind selected from an emulsifier with HLB <7, polyglycerol fatty acid ester with HLB10 and polysorbate with HLB10, and a thickener. - 特許庁

(A)とデキストリン脂肪酸エステルと(B)と炭素数8〜10の脂肪酸とポリグリセリンのエステル(C)と陰イオン界面活性(D)を含有する油性液状クレンジング用組成物。例文帳に追加

An oil-based liquid cleansing composition containing an oil (A), a dextrin fatty acid ester (B), an 8-10C fatty acid/polyglycerol ester (C), and an anionic surfactant (D). - 特許庁

好ましくは、多価アルコールがエチレングリコール、グリセリンであり、界面活性がアニオン、カチオン、両性活性であり、水溶性高分子化合物水溶液が水溶性化したエポキシ樹脂水溶液である。例文帳に追加

Preferably, the polyhydric alcohol is ethylene glycol or glycerin, the surfactant is an anionic, cationic or amphoteric surfactant, and the aqueous solution of a water soluble polymeric compound is an aqueous solution of a water soluble epoxy resin. - 特許庁

p−ニトロ−o−フェニレンジアミンを含む染毛組成物において、(A)ジグリセリン、及び(B)その他の多価アルコールを含むことを特徴とする染毛組成物。例文帳に追加

In the hair dye composition containing p-nitro-o-phenylenediamine, the hair dye composition comprises (A) diglycerine and (B) another polyhydric alcohol. - 特許庁

少なくとも、フランカルボン酸モメタゾン、N−メチル−2−ピロリドン、グリセリン脂肪酸エステル、抗酸化および酸を含有し、かつ実質的に水を含有しないことを特徴とする、軟膏例文帳に追加

This ointment comprises at least mometasone furancarboxylate, N-methyl-2-pyrrolidone, a glycelol fatty acid ester, an antioxidant and an acid and does not substantially comprise water. - 特許庁

(a)グリセリン脂肪酸エステル及びソルビトール脂肪酸エステルから選ばれる1種以上と、石油系溶を含有する非水系洗浄組成物。例文帳に追加

This nonaqueous detergent composition comprises (a) one or more kinds selected from a fatty acid ester of glycerol and a fatty acid ester of sorbitol, and a petroleum solvent. - 特許庁

植物性硬化油脂、天然ワックス、糖アルコール、グリセリン、エタノールおよび乳化を含むことを特徴とするシートマーガリン離型用乳化物。例文帳に追加

This releasant for sheet margarine is an emulsion and characterized by comprising a vegetable hardened oil and fat, natural wax, a sugar alcohol, glycerol, ethanol and an emulsifier. - 特許庁

本発明は、HLBが7以上であるポリグリセリン脂肪酸エステル(A)、及び炭化水素系溶(B)からなることを特徴とする流出油処理を提供する。例文帳に追加

The outflow oil-treating agent comprises a polyglyceryl fatty acid ester (A) having an HLB of at least 7 and a hydrocarbon solvent (B). - 特許庁

ピレスロイド系化合物、オレイン酸グリセリン、飽和炭化水素系溶及び噴射を含有することを特徴とする非水性殺虫エアゾール用組成物。例文帳に追加

This composition for a nonaqueous insecticidal aerosol is characterized as comprising a pyrethroid-based compound, a glycerol oleate, a saturated hydrocarbon-based solvent and a propellant. - 特許庁

可塑を含有した生分解性ポリマーからなる繊維であって、前記可塑が平均重合度1〜12のグリセリン誘導体であり、繊維質量に対し0.1〜30質量%含有されていることを特徴とする生分解性繊維。例文帳に追加

The biodegradable fiber consisting of a biodegradable polymer containing a plasticizer contains a glycerol derivative having 1-12 average degree of polymerization as the plasticizer by 0.1 to 30 mass% based on the mass of the fiber. - 特許庁

アニオン界面活性と、オレイン酸モノグリセリド等のグリセリン脂肪酸エステルと、ヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウム基を有するグアーガム等のカチオン化グアーガムとを含有することを特徴とする洗浄組成物例文帳に追加

This cleansing agent composition is characterized by comprising an anionic surfactant, a glycerol fatty acid ester such as monoglyceryl oleate, and a cationized guar gum such as hydroxypropyltrimethyl ammonium group- containing guar gum. - 特許庁

HLB11以上18以下のショ糖脂肪酸エステル又は/及びポリグリセリン脂肪酸エステル、及び、HLB3以上11未満の界面活性を含有する増粘ゲル化又は増粘ゲル状組成物。例文帳に追加

The thickening and gelling agent or the thickened and gelled composition includes a sucrose fatty acid ester and/or a polyglycerin fatty acid ester having an HLB of11 and ≤18 and a surface active agent having an HLB of ≥3 and <11. - 特許庁

バインダーポリマー、光重合性モノマーとして、(ポリ)エトキシ化された(ポリ)グリセリンの(メタ)アクリル酸エステル、色素、光重合開始、及び有機溶を含有するネガ型の着色感光性組成物を調製する。例文帳に追加

The negative colored photosensitive composition is prepared comprising a binder polymer, a (meth)acrylic ester of (poly)ethoxylated (poly)glycerol as a photopolymerizable monomer, a dye, a photopolymerization initiator and an organic solvent. - 特許庁

例文

金属加工用油は、脂肪酸とグリセリンとのトリエステルを含有する金属加工用油であって、前記脂肪酸の40〜98質量%がオレイン酸であることを特徴とする。例文帳に追加

This oleum for metalworking comprises a triester of a fatty acid and glycerol, where 40-98 mass% of the fatty acid is oleic acid. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS