1016万例文収録!

「グリセリン剤」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > グリセリン剤の意味・解説 > グリセリン剤に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

グリセリン剤の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 845



例文

本発明者は、シリコーンオイル又はカチオン系界面活性、あるいはポリグリセリン脂肪酸エステルを主成分として含有する液状組成物を添加したスプレー液をペットに振りかけてブラッシングすると、ブラッシングのみの場合に比較して倍以上の除毛できることを見いだし、本発明のペット抜け毛除毛を提供するものである。例文帳に追加

This hair-removing agent for the pet's lost hair is provided by finding out that by brushing the pet while scattering a spraying liquid added with a liquid composition containing a silicone oil, cationic surfactant or polyglycerol fatty acid ester as a main component, the removal of the hair can be performed by ≥2 times as compared with that of only by brushing. - 特許庁

染料と、有機溶と、樹脂とを含む油性インキ組成物であって、前記有機溶が、エタノール:γ−ブチロラクトン=9:1〜6:4の範囲で混合される溶媒であり、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステルのいずれかを含む筆記具用油性インキ組成物。例文帳に追加

The oily ink composition for writing utensil includes a dye, an organic solvent, and a resin, wherein the organic solvent is a mixed solvent of ethanol and γ-butyrolactone in a mixing range of ethanol:γ-butyrolactone=9:1 to 6:4, and the composition comprises either one of sucrose fatty acid ester, sorbitan fatty acid ester, and polyglycerol fatty acid ester. - 特許庁

インキ収容部に、着色に酸化チタンを使用したインキと、インキ逆流防止体とを直接充填してなるボールペンにおいて、前記インキ逆流防止体が塩素化パラフィンと、ポリブテンなどの不揮発性液体と、ゲル化と、ポリグリセリン脂肪酸エステルとを少なくとも含むことを特徴とするボールペン。例文帳に追加

In the ballpoint pen whose ink receiving unit is filled directly with ink, employing titanium oxide as a coloring agent, and the ink reverse flow preventing body, the ink reverse flow preventing body contains at least a nonvolatile liquid such as chlorinated paraffin, polybutane or the like, a gelling agent and polyglycerin fatty ester. - 特許庁

(a)重量平均分子量Mwと数平均分子量Mnの比Mw/Mnが1.8以上であるポリグリセリン縮合リシノール酸エステル、(b)塩化マグネシウム、硫酸マグネシウム及び塩化カルシウムからなる群から選ばれる一種以上の無機塩系凝固を含有する豆腐用凝固製例文帳に追加

The bean curd coagulation preparations contain (a) polyglycerol condensed ricinoleic acid ester which has a ratio Mw/Mn of the weight average molecular weight Mw to the number average molecular weight Mn of 1.8 or above, and (b) at least one kind of inorganic salt-based coagulation preparations selected from the group consisting of magnesium chloride, magnesium sulphate, and calcium chloride. - 特許庁

例文

生分解性ポリエステル樹脂100質量部に対して、防曇としてソルビトール、ソルビタン、ポリグリセリンから選択されるアルコール(脱水縮合アルコール、多価アルコールのアルキレンオキサイド付加物を含む。)と脂肪酸とのエステルを0.1〜5.0質量部及びスルホン酸塩系界面活性を0.05〜2.5質量部含有することを特徴とする生分解性樹脂組成物である。例文帳に追加

This biodegradable resin composition is characterized by comprising 100 pts.mass of a biodegradable polyester resin, 0.1 to 5.0 pts.mass of an ester of a fatty acid with an alcohol selected from sorbitol, sorbitan, and polyglycerol (including dehydration-condensed alcohols, and polyhydric alcohol alkylene oxide adduct) as the anti-fogging agent, and 0.05 to 2.5 pts.mass of a sulfonate-based surfactant. - 特許庁


例文

(A)油溶性成分を含有する油相成分と、(B)多価アルコールを含む水相成分とに、乳化として、(C)平均重合度10以上のポリグリセリンのモノ脂肪酸エステルを含有し、且つHLB値が14以上18以下であるもの、又は1重量%水溶液についての600nmにおける透過率が80%以上であるものを含有させて、乳化製とする。例文帳に追加

The emulsifying preparation comprises (A) an oil-phase component containing an oil-soluble component, (B) a water-phase component containing a polyhydric alcohol, and (C) an emulsifier that contains a mono fatty acid ester of polyglycerols having an average polymerization degree of10 and an HLB value of14 and ≤18 or a transmittance in 1 wt.% aqueous solution at a wavelength of 600 nm of80%. - 特許庁

本発明の平板表示装置用洗浄組成物は、組成物の総重量に対して、第4級アンモニウム塩化合物0.01〜10重量%、グリコールエーテル化合物0.01〜10重量%、リン酸エステル化合物0.01〜10重量%、グリセリン化合物0.01〜5重量%及び接触角低下0.01〜1重量%を含有し、残部が水からなる。例文帳に追加

The detergent composition for plate display device contains, relative to the total weight of the composition, a quaternary ammonium salt compound 0.01-10 wt.%; a glycol ether compound 0.01-10 wt.%; a phosphate compound 0.01-10 wt.%; a glycerine compound 0.01-5 wt.%; and a contact angle reducing agent 0.01-1 wt.%, the balance being water. - 特許庁

本発明の油性インキ組成物は、少なくともプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート及び/又は沸点が130〜220℃の範囲にある水素添加モノテルペン誘導体溶と、沸点が80〜150℃の範囲にある油溶性染料と、アルキルフェノール樹脂とからなり、更にグリセリン誘導体及び/又はパラフィンからなる蒸発抑制が好適に添加できる。例文帳に追加

This oily ink composition consists of at least propylene glycol monomethyl ether acetate and/or a hydrogenated monoterpene derivative solvent having 130-220°C range boiling point, an oil soluble dyestuff having 80-150°C boiling point and an alkylphenol resin, and further a vaporizing inhibitor consisting of a glycerol derivative and/or paraffin can be added suitably. - 特許庁

本発明の水性懸濁状農薬組成物は、農薬活性成分及び有機溶を含有する油状物質が、熱硬化性樹脂からなる膜物質で被覆されたマイクロカプセルと、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル及びアルキルベンゼンスルホン酸若しくはその塩からなる群より選ばれる少なくとも1種と、増粘とを含有する。例文帳に追加

This aqueous suspension-based agrochemical composition of the present invention comprises microcapsules prepared by coating an oily substance comprising an agrochemical active ingredient and an organic solvent with a coating material comprising a thermosetting resin, at least one selected from the group consisting of polyglycerol fatty acid esters, sugar fatty acid esters and alkylbenzene sulfonic acids or their salts, and a thickener. - 特許庁

例文

(A)N−アシルグリシン塩、(B)20℃で液体の高級アルコール、(C)グリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステルおよびポリオキシエチレンアルキルエーテルからなる群より選ばれた少なくとも1種の非イオン界面活性ならびに(D)(アルキル変性)カルボキシビニルポリマーを含有してなる半固体状洗浄例文帳に追加

The semisolid detergent contains: (A) an N-acyl glycine salt; (B) a higher alcohol which is liquid at 20°C; (C) at least one nonionic surfactant selected from a group consisting of a glycerol fatty acid ester, a sorbitan fatty acid ester, and a polyoxyethylene alkyl ether; and (D) an (alkyl-modified) carboxyvinyl polymer. - 特許庁

例文

ステアリン酸10〜20重量%とミリスチン酸10〜20重量%を、中和率70〜90%で、水酸化カリウムで中和した成分と、ポリグリセリンの脂肪酸エステル0.5〜2.5重量%とを含有する洗浄用の化粧料組成物が、化粧料組成物そのものの刺激発現性が著しく低く、しかも優れた洗浄力を有しており、形としてもコンパクトなジェル形となることを見出した。例文帳に追加

The cleansing cosmetic composition comprises a component and 0.5-2.5 wt.% of a polyglycerol fatty acid ester, wherein the component is such as to be prepared by neutralizing at a neutralizing proportion of 70-90% with potassium hydroxide 10-20 wt.% of stearic acid and 10-20 wt.% of myristic acid. - 特許庁

1)液晶生成成分と、2)ポリグリセリンの脂肪酸エステルと3)ジプロピレングリコール、1,2−ペンタンジオール及び1,2−ヘキサンジオールから選択される1種乃至は2種以上とを含有し、前記液晶生成物質がつくる液晶が分散した形態であることを特徴とする、皮膚外用を提供する。例文帳に追加

A skin care preparation for external use comprises (1) a liquid crystal-producing component, (2) a fatty acid ester of polyglycerol and (3) one or more kinds of diols selected from dipropylene glycol, 1,2-pentanediol and 1,2-hexanediol, and has a form in which the liquid crystals formed from the liquid crystal-producing component are dispersed. - 特許庁

少なくとも管内面の水に対する接触角が50度以下である合成樹脂管であって、少なくとも管内面が、陰イオン界面活性などのイオン系界面活性とジグリセリンステアレートなどの脂肪酸エステルとを合計で塩化ビニル樹脂100重量部に対して1〜5重量部添加してなる塩化ビニル樹脂組成物で形成されていることを特徴としている。例文帳に追加

This synthetic resin pipe of which at least the pipe inner face has 50° or less of contact angle to the water is constituted to form at least the pipe inner face of a polyvinyl chloride resin composition added with 1-5 pts.wt. of ionic surfactant such as an anionic surfactant and fatty acid ester such as diglycerol stearate, as total thereof, with respect to 100 pts.wt of polyvinyl chloride resin. - 特許庁

消臭が、植物から抽出された抽出物よりなる消臭有効成分に、L−酒石酸、マレイン酸、コハク酸、リンゴ酸、クエン酸および乳酸よりなる群から選ばれた1種以上の有機酸またはそのアルカリ塩と、グリオキシル酸と、グリセリン、プロピレングリコールおよびエチレングリコールよりなる群から選ばれた1種以上の湿潤とを、添加してなる。例文帳に追加

A deodorant is produced by adding one or more kinds of organic acids selected from the group consisting of L-tartaric acid, maleic acid, succinic acid, malic acid, citric acid and lactic acid and alkali salts thereof, glyoxylic acid, and one or more kinds of wetting agents selected from the group consisting of glycerol, propylene glycol and ethylene glycol to a component effective in deodorizing that is composed of a plant-derived extract. - 特許庁

アスコルビン酸又はアスコルビン酸誘導体から選択される1種又は2種以上を含有する皮膚外用において、ジグリセリンおよび低分子ベタインを併用することで、アスコルビン酸又はアスコルビン酸誘導体の経皮吸収性を高め、シミやくすみ改善効果等を十分に発揮するとともに、保湿効果に優れる皮膚外用を提供できる。例文帳に追加

This skin lotion containing at least one kind selected from the ascorbic acid or its derivatives uses diglycerol and a low molecular weight betaine simultaneously for improving the percutaneous absorption amount of the ascorbic acid or its derivatives, exhibiting the improving effects for blotches and somberness sufficiently and also having an excellent moisturizing effect. - 特許庁

1気圧25℃で液状のポリエチレングリコール及び/又はグリセリンから選択される1種乃至は2種以上を1〜80重量%とカルボキシビニルポリマー及び/又はアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体とリン酸エステル系キレートを含有することマッサージ用化粧料を提供する。例文帳に追加

The cosmetic for massage includes 1-80 wt.% one or more chosen from polyethylene glycol in a liquid state under 1 atm at 25°C and/or glycerol, a carboxyvinyl polymer and/or an alkyl acrylate-methacrylate copolymer and a phosphate chelating agent. - 特許庁

農薬有効成分、ならびにプロピレングリコール、ヘキシレングリコール、3−メトキシ−3−メチル−1−ブタノール、ヤシ脂肪酸メチル、マレイン酸ジブチル、二塩基酸エステル、トリアセチルグリセリン、アセトフェノン、および2−(1−シクロヘキセニル)シクロヘキサノンから選ばれる1種または2種以上の溶を含有することを特徴とする、液状農薬組成物。例文帳に追加

This liquid state agrochemical composition contains an agrochemical active ingredient, and 1 kind or ≥2 kinds of solvents selected from propylene glycol, hexylene glycol, 3-methoxy-3-methyl-1-butanol, a coconut fatty acid methyl ester, dibutyl maleate, a dibasic acid ester, triacetylglycerol, acetophenone and 2-(1-cyclohexenyl)cyclohexane. - 特許庁

ジメチルポリシロキサン構造を持つジメチルシリコーンオイルにソルビタル脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、繊維素グリコール酸ナトリウム等の複数の乳化を混合して得た、シリコーンエマルジョンを前記の患者の血液中や皮下に注射し、或いは経口的に投与して、ウィルスを不活化する。例文帳に追加

A plurality of emulsifiers, for example, sorbitol fatty acid ester, glycerol fatty acid ester, cellulosic glycolic ester sodium salt and the like are admixed to a dimethyl-polysiloxane structure-bearing dimethyl silicone oil and the resultant silicone emulsion is injected into blood or subcutaneously or orally given to the patients whereby the virus is inactivated. - 特許庁

クワ(Morus alba)の葉を水、メタノール、エタノール、n−プロパノール並びにn−ブタノール等の低級アルコール、エーテル、クロロホルム、酢酸エチル、アセトン、グリセリン、プロピレングリコール等の有機溶の1種または2種以上の混合溶媒を加えて抽出した抽出物を有効成分とする。例文帳に追加

An extract extracted by adding a mixed solvent of water, one or two or more kinds of lower alcohol such as methanol, ethanol, n-propanol and n-butanol, and organic solvent such as ether, chloroform, ethyl acetate, acetone, glycerol and propylene glycol to the leaf of Morus alba is used as an active ingredient. - 特許庁

(A)第4級アンモニウム塩型カチオン性界面活性、(B)ジカルボン酸のエステル、(C)多価アルコール、(D)低級アルコール、(E)水、を含有する整髪料であって、ジカルボン酸のエステルが、ポリグリセリンとのエステルであることが望ましく、更に(F)ポリオキシエチレンホホバ脂肪酸エステルを含有することができる。例文帳に追加

The hair dressing agent includes a quaternary ammonium salt cationic surface active agent (A), a dicarboxylic acid ester (B), a polyalcohol (C), a lower alcohol (D), and water (E) wherein the dicarboxylic acid ester is preferably an ester of polyglycerin, and further the agent may contain a polyoxyethylene buxus chinensis fatty ester (F). - 特許庁

グリセリン縮合物、ポリエーテル変性シリコーン、ポリオキシアルキレンひまし油エーテル又はポリオキシアルキレン硬化ひまし油エーテルを併用した処理を特定の割合で配合し、ポリオレフィン系長繊維不織布に実質的に0.2〜0.8重量%付与固定化することにより、その相乗効果が発揮される。例文帳に追加

By blending a glycerol condensate, a polyether modified silicone, and polyoxyalkylene castor oil ether or polyoxyalkylene hardened castor oil ether at a specific ratio and applying and fixing the product in an amount of substantially 0.2-0.8 wt.% to a polyolefin-based filament nonwoven fabric, the multiplier effects thereof are obtained. - 特許庁

本発明は、グリセリン等の多水酸基置換脂肪族炭化水素と塩素化を反応させることによりクロロヒドリンを得る製造方法において、カルボン酸、カルボン酸誘導体及びカルボン酸構造を有する化合物、即ちカルボン酸系触媒以外の新しい触媒を用いるクロロヒドリンの製造方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a method for producing a chlorohydrin by using a catalyst except a carboxylic acid, a carboxylic acid derivative and a compound having a carboxylic acid structure, namely a new catalyst except a carboxylic acid-based catalyst in a method for producing the chlorohydrin by reacting a polyhydroxy-substituted aliphatic hydrocarbon such as glycerin etc., with a chlorinating agent. - 特許庁

この薬物放出の時間制御システムは、デバイス自体の機能により休薬期間を発生させ耐性を回避すること、あるいは例えば硝酸イソソルビド、二硝酸イソソルビドやニトログリセリンのような薬物における朝方の狭心症等の発作に対応することを目的とした遅延放出型製を提供する。例文帳に追加

To obtain a delayed releasing type preparation having time control system for drug releasing designed to avoid drug-resistance by making repose time owing to functions of a device itself or aimed to correspond to fit of angina or the like in morning by using a drug such as isosorbide nitrate, isosorbide dinitrate or nitroglycerine. - 特許庁

抗菌作用を有する金属イオン(亜鉛イオン、銅イオン、鉄イオン、銀イオンからなる群から選ばれる一種のイオン又は二種以上のイオンの組合せである)と、水に不溶の金属塩を生成する界面活性(ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステルである)とから成る抗菌性液体組成物。例文帳に追加

The antibacterial liquid composition comprises an antibacterial action-having metal ion (an ion selected from the group consisting of a zinc ion, copper ion, iron ion, and silver ion, or a combination of two or more ions) and a surfactant (a sorbitan fatty acid ester, a glycerol fatty acid ester, a sucrose fatty acid ester) producing a water-insoluble metal salt. - 特許庁

遊離型又は生理学的に許容される塩の形のアベルメクチン、ミルベマイシン及びそれらの誘導体からなる群から選択される寄生虫駆除有効量の大環状ラクトンと、肉香味料と、部分アルファ化デンプンと、グリセリン、ポリエチレングリコール、及びポリプロピレングリコールからなる群から選択される軟化と、最高9%の水とからなる組成物。例文帳に追加

The composition includes a macro-cyclic lactone selected from the group consisting of avermectin, milbemycin, and their derivatives in a form of a salt with a free type or physiologically permissible, a flesh flavoring, a partially alpha-changed starch, a softener selected from the group consisting of glycerin, polyethylene glycol and polypropylene glycol, and water in a content of 9% or lower. - 特許庁

(a)部分架橋型ポリエーテル変性シリコーン、部分架橋型ポリグリセリン変性シリコーン又はこれらの組み合わせ、(b)アクリル−シリコーン系グラフト共重合体、及び(c)分岐型シリコーン界面活性 0.05−0.7重量%を含有する油中水型乳化物からなるウォーターブレイクメイクアップ化粧料。例文帳に追加

The water-releasing cosmetic makeup material comprising a water-in-oil type emulsion contains (a) a partially crosslinked polyether-modified silicone, a partially crosslinked polyglycerol-modified silicone, or a combination thereof, (b) an acrylic-silicone-based graft copolymer, and (c) 0.05-0.7 wt.% of branched silicone surfactant. - 特許庁

(a)ポリビニルアルコールを主成分とする水溶性高分子を0.4質量%以上と、(b)高級脂肪族アルコールを含む固形〜半固形油分と、(c)グリセリン脂肪酸モノエステルと、(d)ポリオキシエチレン(2〜50モル付加)アルキルエーテルを含み、(c)成分/(d)成分=0.1〜1.3(質量比)の割合で含有する乳化皮膚外用例文帳に追加

The emulsified preparation for the skin for external use comprises (a) ≥0.4 mass% water-soluble polymer essentially comprising polyvinyl alcohol, (b) a solid or semisolid oily component comprising higher aliphatic alcohol, (c) glycerol fatty acid monoester and (d) polyoxyethylene (2-50 addition mole number) alkyl ether, provided that the mass ratio of component (c)/component (d) is from 0.1 to 1.3. - 特許庁

(A)フッ化ナトリウム、(B)脂肪酸アミドプロピルベタイン、(C)酸化チタン、(D)糖アルコール及び/又はグリセリン、及び(E)無水ケイ酸を含有し、(A)成分を0.08〜0.14質量%、(B)成分を0.1〜1質量%、(C)成分を0.4〜1.5質量%配合し、かつ(C)成分/(A)成分の質量比が5.0〜15である歯磨組成物。例文帳に追加

The dentifrice composition includes: 0.08-0.14 mass% (A) sodium fluoride; 0.1-1 mass% (B) fatty acid amidopropyl betaine; 0.4-1.5 mass% (C) titanium oxide; (D) sugar alcohol and/or glycerin; and (E) silicic anhydride, provided that the mass ratio of component (C) to component (A) is 5.0-15. - 特許庁

グリセリン脂肪酸モノエステル0.5〜10重量%と、HLB10以上であるショ糖脂肪酸エステル0.1〜15重量%及びオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル5〜20重量%と、デキストリン50〜94重量%と、ソルビタン脂肪酸エステルまたはプロピレングリコール脂肪酸エステル0.5〜10重量%とを含む粉末状乳化起泡を用いる。例文帳に追加

The powdery emulsifying foaming agent comprises 0.5-10 wt.% of glyceryl fatty acid monoester, 0.1-15 wt.% of sucrose fatty acid ester with HLB10 or above, 5-20 wt.% of oxyethylene sorbitan fatty acid ester, 50-94 wt.% of dextrin and 0.5-10 wt.% of sorbitan fatty acid ester or propylene glycol fatty acid ester. - 特許庁

陽極酸化されたアルミニウム支持体とハロゲン化銀乳層の間に物理現像核を有する銀錯塩拡散転写法を利用した平版印刷版を露光後少なくとも現像処理する製版方法において、該現像液中にアミノ酸と、グリセリンもしくはその多量体、又は糖類を含有する事を特徴とする平版印刷版の製版方法。例文帳に追加

In a photomechanical process in which a planographic printing plate having physical developing nuclei between an anodically oxidized aluminum substrate and a silver halide emulsion layer and utilizing a silver complex salt diffusion transfer process is subjected to at least development after exposure, an amino acid and glycerol or its polymer or saccharides are contained in a developing solution used. - 特許庁

グリセリン等の特定の化合物(1)と、アルカリ金属硫酸塩と、ナフタレン系分散と、水硬性粉体と、骨材と、水とを含有し、化合物(1)とアルカリ金属硫酸塩のモル比が化合物(1)/アルカリ金属硫酸塩で5/95〜45/55である水硬性組成物を、0.5G以上の遠心力で締め固めして、遠心成形コンクリート製品を得る。例文帳に追加

A hydraulic composition containing a specific compound (1) such as glycerol, an alkali metal sulfate, a naphthalene-based dispersing agent, a hydraulic powder, aggregate and water, wherein the molar ratio of the compound (1) to the alkali metal sulfate is 5/95 to 45/55, is compacted with centrifugal force of ≥0.5 G to obtain a centrifugally molded concrete product. - 特許庁

組成物の総重量に対し、(A)0.1〜10重量%の下記化学式1で示される第4級アンモニウム水酸化物、(B)50〜90重量%のグリコールエーテル系化合物、(C)7〜30重量%のグリセリン、及び(D)残量の水を含むポリイミド除去用洗浄組成物を提供する。例文帳に追加

The detergent composition contains, with respect to the total weight of the composition, (A) 0.1 to 10 wt.% of a quaternary ammonium hydroxide represented by chemical formula 1, (B) 50 to 90 wt.% of a glycol etheric compound, (C) 7 to 30 wt.% of glycerol, and (D) a balance amount of water. - 特許庁

捺染用布に、前処理及び溶媒を含有する前処理液を含浸させる含浸工程と、上記前処理液を含浸させた上記捺染用布から上記溶媒を除去する除去工程と、上記溶媒を除去した上記捺染用布に、ジグリセリンを含有するインクを塗布する塗布工程と、を備える、捺染方法。例文帳に追加

A print-dyeing method includes: an impregnating step for impregnating a cloth for print-dyeing with a pretreatment liquid containing a pretreatment agent and a solvent; a removing step for removing the solvent from the cloth for print-dyeing impregnated with the pretreatment liquid; and an applying step for applying an ink containing diglycerol to the cloth for print-dyeing from which the solvent has been removed. - 特許庁

生分解性を有するアセチル基置換度が1.9〜2.6のアセチルセルロース樹脂100重量部に対し、特定のグリセリン誘導体系可塑の混合物を5〜100重量部配合したアセチルセルロース樹脂組成物、および上記組成物原料を、60℃〜120℃にホットアップしてブレンドし、アセチルセルロース樹脂組成物を得る。例文帳に追加

The acetyl cellulose resin composition comprises 100 pts.wt. acetyl cellulose resin having biodegradability and a degree of substitution of acetyl groups of 1.9-2.6 and 5-100 pts.wt. mixture of specific glycerin derivative based plasticizers, and the acetyl cellulose resin composition can be obtained by hotting up the above composition raw materials at 60°C-120°C to effect blending. - 特許庁

本発明のアルミニウム管加工用潤滑油組成物は、ポリアルキレングリコールを基油とし、グリセリンモノオクチルエーテル、ステアリン酸ブチル及びラウリン酸から選ばれる少なくとも1種の油性を、組成物全量基準で、0.5〜20質量%含有し、40℃における動粘度が50〜6000mm^2/sであることを特徴とする。例文帳に追加

The lubricating oil composition includes a polyalkylene glycol as a base oil and at least one oily agent selected from glycerol monooctyl ether, butyl stearate and lauric acid by 0.5-20 mass% on the basis of the total amount of the composition, and has a dynamic viscosity of 50-6,000 mm^2/s at 40°C. - 特許庁

(A)1−ヒドロキシ−2−ピリドン系化合物を含有し、オレフィン系樹脂で形成された容器に収容されてなる毛髪化粧料に、(B)カチオン性界面活性、(C)炭素鎖長が14〜24の直鎖脂肪族アルコール、及び(D)ポリグリセリン骨格を有する化合物を配合したことを特徴とするピリドン系化合物含有毛髪化粧料。例文帳に追加

The hair cosmetic containing pyridone-based compound is obtained by formulating (B) a cationic surfactant, (C) a 14-24C linear aliphatic alcohol and (D) a compound having a polyglycerol skeleton, with a hair cosmetic containing (A) a 1-hydroxy-2-pyridone-based compound and stored in a container formed out of an olefinic resin. - 特許庁

特に透過性能が高く、より空孔率が高い、膜孔保持としてグリセリンを有する中空糸膜において、モジュール作製時の端部接着の際に、中空糸膜接着表面上に安定な液滴が存在しない接着性の優れたかつ溶出性副生成物の生成が少ない、より安全な分離膜モジュールを提供する。例文帳に追加

To provide a separation membrane module that does not have stable liquid drops on the bonded surface of hollow fiber membrane, is excellent in adhesiveness, slightly forms an eluting by-product, and is safer when bonding an end part during a module preparation in a hollow fiber membrane having especially high permeation performance, higher porosity, and glycerin as a membrane pore holding agent. - 特許庁

ポリグリセリン脂肪酸エステル,ショ糖脂肪酸エステルから選ばれる非イオン性界面活性を含有する化粧料に、N−長鎖アシルアミノ酸および/またはその塩を配合することにより、水難溶性成分の可溶化力に優れ、経時的に生成するオリや白濁化を良好に抑制して、安定性に優れる透明ないし半透明化粧料とする。例文帳に追加

This transparent or translucent cosmetic excellent in the solubilizing power of the slightly water-soluble ingredient and capable of well suppressing the formation of sediments and clouding with time and excellent in stability is obtained by formulating an N-long-chain acyl amino acid and/or its salt in a cosmetic comprising a nonionic surfactant selected from the polyglycerol ester of the fatty acid and/or the sucrose ester of the fatty acid. - 特許庁

トレハロース、フルクトースなどの一種又は二種以上の糖0.001〜1%及び6−ベンジルアミノプリン0.01〜10ppmを含む水溶液からなり、好ましくは更にグリセリン等の一種又は二種以上のアルコール類を0.01〜5%と銀を微量含むpHが6〜8であることを特徴とする切り花鮮度保持噴霧である。例文帳に追加

This spraying agent for retaining the freshness of cut flowers comprises an aqueous solution containing 0.001-1% one or more kinds of sugars such as trehalose and fructose and 0.01-10 ppm 6-benzylaminopurine and preferably further comprises 0.01-5% one or more kinds of alcohols such as glycerol and slight amount of silver, and the spraying agent has pH 6-8. - 特許庁

リン酸L−アスコルビルマグネシウムを0.1〜8.0質量%、テトライソパルミチン酸L−アスコルビルを0.1〜10.0質量%、ポリエーテル変性シリコーン及びポリグリセリン脂肪酸エステルの少なくともいずれかの乳化を1.0〜5.0質量%、及び、ポリオール成分を1.0〜30質量%含有することを特徴とする化粧料である。例文帳に追加

This cosmetic contains 0.1-8.0 mass.% of the L-ascorbyl magnesium phosphate, 0.1-10.0 mass.% of the L-ascrobyl tetraisopalmitate, 1.0-5.0 mass.% of at least one of an emulisifier comprising a polyether modified silicone and a polyglycerin fatty acid ester and 1.0-30 mass.% of a polyol component. - 特許庁

本発明の潤滑油添加組成物は、(A)直鎖のモノアルキル(アルケニル)グリセリンエステルと、(B)融点が25℃以下であり、且つ下記の一般式(2)[R^2は、炭素数8〜24の脂肪族炭化水素基を表し、mは、0又は1の数を表し、nは、1又は2の数を表し、Yは、水素原子、炭素数1〜3のアルキル基及び下記の一般式(3)から選択されるいずれかの基を表す。例文帳に追加

The lubricant-additive composition contains (A) a straight-chain monoalkyl (alkenyl) glycerin ester and (B) a compound having a melting point of 25°C or below and represented by the general formula (2) at a ratio (mass ratio) of the component (A)/the component (B) =1/9-9/1. - 特許庁

O/W型乳化物であって、糖アルコールと、乳化としてレシチン、蔗糖脂肪酸エステル及びグリセリン脂肪酸モノエステルとを含み、乳化されている油脂粒子が、5μm未満に頂点を有する粒径分布と、5μm以上、20μm以下に頂点を有する粒径分布の2つの粒径分布を有する。例文帳に追加

The edible foaming agent comprises O/W-type emulsified substance, contains sugar alcohol, lecithin as an emulsifying agent, sucrose fatty acid ester and glycerine fatty acid monoester, wherein the emulsified oil and fat grains have two granular-diameter distributions comprising a granular-diameter distribution having its peak at <5 μm, and that having its peak at 5-20 μm. - 特許庁

次の成分(A)〜(D):(A)一般式(1)で表されるフッ素ポリエーテル共変性シリコーン(B)ソルビタン脂肪酸エステル及び/又はポリグリセリン脂肪酸エステル(C)ポリテトラフルオロエチレン(D)揮発性シリコーン油(E)25℃で固形状の油を含有することを特徴とする固形状油中水型乳化化粧料。例文帳に追加

The solid water-in-oil type emulsion cosmetic comprises (A) a fluorine-polyether-co-modified silicone represented by general formula (1), (B) a sorbitan fatty acid ester and/or a polyglycerol fatty acid ester, (C) a polytetrafluoroethylene, (D) a volatile silicon oil and (E) an oil agent solid at 25°C. - 特許庁

(a)ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルを7〜40重量%、(b)ソルビタン脂肪酸エステル及び/又はグリセリン脂肪酸エステルを0.2〜3重量%、並びに(c)ヒドロキシカルボン酸を1〜10重量%含有し、(a)/(b)の重量比が12.5〜40である、食品又は食器用液体洗浄組成物。例文帳に追加

The liquid detergent composition for foods or tableware contains (a) 7 to 40 wt.% of a polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, (b) 0.2 to 3 wt.% of a sorbitan fatty acid ester and/or a glycerin fatty acid ester, and (c) 1 to 10 wt.% of hydroxycarboxylic acid, with a weight ratio (a)/(b) of 12.5 to 40. - 特許庁

食用油脂中に難油溶性成分を分散せしめた組成物であって、該難油溶性成分を分散させるための分散安定として(a)ベヘン酸の蒸留モノグリセライド及び/又はポリグリセリンベヘン酸エステルと(b)ベヘン酸以外の脂肪酸の蒸留モノグリセライドとを含有することを特徴とするソフトカプセル充填用液状組成物。例文帳に追加

The liquid composition for filling a soft capsule comprises edible oil and fat and a hardly oil-soluble component dispersed therein, where (a) distilled monoglyceride of behenic acid and/or behenic acid polyglyceride and (b) distilled monoglyceride of a fatty acid other than behenic acid are contained as a dispersion stabilizer for dispersing the hardly oil-soluble component. - 特許庁

末端に少なくとも1個の(メタ)アクロイル基を有する少なくとも1個のカルボキシル基含有のオリゴマーと、グリセリントリ(メタ)アクリレートと他の(メタ)アクリレートからなる(メタ)アクリレート共重合体と、単官能および/または多官能(メタ)アクリレートと、耐熱性顔料と、ガラス微粉末と、特定の化合物を含有する光重合開始とを含有する感光性組成物。例文帳に追加

The photosensitive composition comprises an oligomer having at least one (meth)acryloyl group at an end and containing at least one carboxyl group, a (meth)acrylate copolymer comprising glycerol tri(meth)acrylate and another (meth)acrylate, a monofunctional and/or multifunctional (meth)acrylate, a heat resistant pigment, fine glass powder and a photopolymerization initiator comprising a specified compound. - 特許庁

HLBが2以下の乳化を含まない炊飯用油脂組成物であって、炊飯用油脂組成物全体中、レシチン0.1〜3.0重量%、ポリグリセリン脂肪酸エステル0.1〜0.6重量%を含有する炊飯用油脂組成物を作製し、それを白飯、塩飯、酢飯、炊き込みご飯などの米飯類に使用すること。例文帳に追加

The oil and fat composition which is free from an emulsifier with an HLB of ≤2, contains 0.1-3.0 wt.% of lecithin, 0.1-0.6 wt.% of polyglycerol fatty acid ester in the total composition, and the composition is used for cooked rices such as plane cooked rice, salted rice, vinegared rice, cooked rice containing ingredient. - 特許庁

本発明は、鉱油、炭化水素系合成油又はこれらの混合物からなる基油、(A)成分として、塩基価が少なくとも150mgKOH/gの高塩基性金属系清浄、及び(B)成分として、モノエステル含量が少なくとも90質量%であるグリセリン部分脂肪酸エステルを含有する内燃機関用潤滑油組成物である。例文帳に追加

The lubricating oil in this invention contains a base oil comprising a mineral oil, hydrocarbon-based synthetic oils or a mixture of them and, as a component (A), a highly basic metallic detergent having a hydroxyl number of 150mgKOH/g or higher and, as component (B), an aliphatic acid partial glyceride containing at least 90 mass.% monoester. - 特許庁

特定のポリグリセリン誘導体からなるノニオン系界面活性を含有するカーボンブラック分散液を配合することにより、初期分散性、長期保存安定性、生産性に優れた水性インク又は水性塗料を得ることができ、特にインクジェット記録用顔料インクとしたときの吐出特性、印字特性に優れたインクを提供する。例文帳に追加

To provide a water-based ink or a water-based paint superior in initial dispersibility, long-term preservation stability and productivity, specially, a water-based ink superior in jetting characteristic and printing characteristic when it is made an inkjet recording pigment ink, by blending a carbon black dispersion containing a nonionic surfactant comprising a specified polyglycerin derivative. - 特許庁

例文

(A)バインダーポリマー、(B1)エトキシ化トリグリセリンアクリレート、(B2)ビスフェノールA系(メタ)アクリレート化合物を必須成分とする分子内に少なくとも1つの重合可能なエチレン性不飽和結合を有する光重合性化合物、(C)光重合開始、及び(D)一般式(I)で示される染料を含有してなる感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The photosensitive resin composition contains (A) a binder polymer, a photopolymerizable compound including (B1) ethoxylated triglycerol acrylate and (B2) a bisphenol A based (meth)acrylate compound as essential components and having at least one polymerizable ethylenically unsaturated bond per molecule, (C) a photopolymerization initiator and (D) a dye shown by formula (I). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS