1016万例文収録!

「ジャーナ」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ジャーナに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ジャーナを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1305



例文

いくつかの実施形態では、上記ジョイントが、ころ軸受及びそれに連結されるジャーナルを有している。例文帳に追加

In some embodiments, the joints have a roller bearing and a journal connected thereto. - 特許庁

ジャーナル軸受1は、ブッシュ3と、このブッシュ3が圧入されるボス5から構成される。例文帳に追加

The journal bearing 1 comprises a bush 3 and a bush 5 into which the bush 3 is press fitted. - 特許庁

バランスシャフト1は、軸受2bにより回転可能に支持されるジャーナル6bを備える。例文帳に追加

The balance shaft 1 is equipped with a journal 6b supported rotatably by a bearing 2b. - 特許庁

また上記ジャーナル側ロア軸受15の内周面には凹溝15aが形成される。例文帳に追加

A recessed groove 15a is formed in an inner circumferential face of the journal side lower bearing 15. - 特許庁

例文

ジャーナルコミットレコードを書き込んだ後、それぞれの待ち行列へコミットレコードを書き込む712。例文帳に追加

After a journal commitment record is written, the commitment record is written 712 into each queue. - 特許庁


例文

一体式ワイヤメッシュダンパーを使用する追従性ハイブリッドガスジャーナル軸受例文帳に追加

FOLLOW-UP HYBRID GAS JOURNAL BEARING USING INTEGRATED WIRE MESH DAMPER - 特許庁

重錘の設置の際にジャーナルをローラシェルから取り外す必要がない。例文帳に追加

A journal does not need to be separated from the roller shell when mounting the weight. - 特許庁

ジャーナル軸受部11と、スラスト板部12とは、摩擦圧接により一体に接合されている。例文帳に追加

The journal bearing part 11 and the thrust plate part 12 are integrally joined by friction pressure welding. - 特許庁

自動取引装置において、ジャーナルデータ等の重要なデータを失ってしまうことを防止する。例文帳に追加

To prevent loss of important data such as journal data or the like in an automatic transaction system. - 特許庁

例文

ジャーナル部の同軸度を高精度に仕上げることができるカムシャフトの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a camshaft manufacturing method for highly accurately finishing concentricity of a journal part. - 特許庁

例文

精査管理装置は、複数の自動取引装置の取引処理に関するジャーナルデータを保持するサーバー装置からジャーナルデータを取得するジャーナルデータ取得部と、ジャーナルデータを用いて、自動取引装置について実行された精査処理の結果を確認するための確認処理を行う精査結果確認部と、を備える。例文帳に追加

A review management device includes: a journal data obtaining section which obtains journal data from a server device holding journal data on transaction processing of a plurality of the automatic transaction facilities; and a review result check section which performs check processing for checking the result of review processing performed on the automatic transaction facility using journal data. - 特許庁

このトラニオンジャーナル22は、焼入鋼のドライ切削によって形成する。例文帳に追加

The trunnion journal 22 is formed by dry cutting of the hardened steel. - 特許庁

軸受は半割形状上半軸受と下半軸受でジャーナル軸受を構成している。例文帳に追加

In the bearing, half-divided upper half bearing and lower half bearing constitute a journal bearing. - 特許庁

ジャーナルスリーブ(34)が、中間フォイル(18)の径方向外側に設けられている。例文帳に追加

A journal sleeve (34) is radially outboard the intermediate foil (18). - 特許庁

クランクシャフトのジャーナル部とピン部を仕上げ加工する汎用性に優れた加工装置を提供する。例文帳に追加

To provide the machining device excellent in versatility for finishing the journal and pin of a crankshaft. - 特許庁

低圧摺動面42a,42bに油溝43を設け、ジャーナル軸受構造を形成する。例文帳に追加

Oil grooves 43 are provided on the low pressure sliding surfaces 42a, 42b to form a journal bearing structure. - 特許庁

ジャーナル情報管理システム、自動取引装置、管理装置及びそのプログラム例文帳に追加

JOURNAL INFORMATION MANAGEMENT SYSTEM, AUTOMATIC TRANSACTION DEVICE, MANAGEMENT DEVICE, AND PROGRAM THEREOF - 特許庁

クランクジャーナル部31は表層部35に改質層41を有する(図3(B))。例文帳に追加

The crank journal part 31 has a modified part 41 in a surface layer part 35 (Fig.3(B)). - 特許庁

ジャーナル軸受部11は、鉄系合金からなり、スラスト板部12は、軽合金からなっている。例文帳に追加

The journal bearing part 11 is made of a ferrous alloy and the thrust plate part 12 is made of a light alloy. - 特許庁

さらに、反対端の5番ジャーナル5Jにも転がり軸受15を設けてもよい。例文帳に追加

The fifth journal 5J may also be provided with another roller bearing 15 at the opposite end. - 特許庁

自動取引装置は、ジャーナル情報を記憶する記憶部と、抽出条件を外部から受信する抽出条件取得部と、所定の事象が生じた場合に、記憶するジャーナル情報のうちから、受信した抽出条件に合致するジャーナル情報を切り出して、管理装置に送信するジャーナル情報提供部とを備える。例文帳に追加

Each automatic transaction device includes a storage part which stores journal information, an extraction condition acquisition part which receives an extraction condition from the outside, and a journal information providing part which, in response to the occurrence of a prescribed event, extracts journal information meeting the received extraction condition, from the stored journal information to transmit the extracted journal information to the management device. - 特許庁

複リンク機構において、メインジャーナル軸受け部に作用する荷重を低減することを目的とする。例文帳に追加

To reduce a load acting on a main journal bearing receiving part in a double-link mechanism. - 特許庁

バランサ軸4のジャーナル部11の軸方向両側にスラスト支持面18を連設する。例文帳に追加

A thrust bearing surface 18 is provided continuously on the axial both sides of the journal part 11 of a balancer shaft 4. - 特許庁

ファイル管理部6は、プログラム5からの静止点確立要求時、データ領域41の内容をデータバックアップ領域44へコピーし、プログラム5によるデータ更新時、更新前ジャーナル及び更新後ジャーナルをロールバックジャーナル領域42及びロールフォワードジャーナル領域43に記録する。例文帳に追加

A file management part 6 copies the contents of the data area 41 to the data backup area 44 when establishment of a quiescent point is required from a program 5, and in data updating by the program 5, a journal before the update and that after the update are stored in the rollback journal area 42 and the roll forward journal area 43. - 特許庁

軸受メタルを備えるジャーナル軸受において、軸受メタルの摩耗に起因する問題を解消する。例文帳に追加

To solve a problem caused by wear of a bearing metal in a journal bearing having the bearing metal. - 特許庁

記憶されたジャーナルデータの時期的範囲を正確かつ迅速に検索できるようにする。例文帳に追加

To correctly and speedily retrieve the time range of stored journal data. - 特許庁

さらに、エキセントリックシャフト8のロータジャーナル7部に非対称パターンのカム6を設ける。例文帳に追加

A cam 6 having an asymmetrical pattern is disposed in a rotor journal 7 section of an eccentric shaft 8. - 特許庁

ジャーナル軸受において、軸受メタル(60)の周囲を取り囲むように変形部材(80)を配置する。例文帳に追加

A deformable member 80 is arranged in the journal bearing so as to surround a periphery of a bearing metal 60. - 特許庁

クランク軸ジャーナル軸受の凹所および半径を深部転造する深部転造装置例文帳に追加

DEEP PART FORM ROLLING DEVICE OF RECESS AND RADIUS OF CRANK SHAFT JOURNAL BEARING - 特許庁

船舶用舵の、舵シャフトのジャーナル軸受遊隙を点検、および測定するための装置例文帳に追加

DEVICE FOR INSPECTING AND MEASURING JOURNAL BEARING CLEARANCE OF RUDDER SHAFT OF SHIP RUDDER - 特許庁

第一の論理ボリュームを含んだ一以上の論理ボリュームとジャーナルエリアとがある。例文帳に追加

There is a journal area and one or more logical volumes comprising a first logical volume. - 特許庁

そして、4つの範囲の圧力の平均値から、クランクジャーナルメタルの欠品を検出する。例文帳に追加

Missing of a crank journal metal is detected from the average value of the pressures in the four ranges. - 特許庁

カムジャーナル構造は、隙間41に向けてオイルを噴射するオイル噴射部46を備える。例文帳に追加

The cam journal structure has an oil injection part 46 injecting the oil toward the clearance 41. - 特許庁

カムジャーナル構造は、オイルを貯留し、隙間35を油浸するオイルバス36をさらに備える。例文帳に追加

The cam journal structure is further provided with an oil bath 30 storing oil and immersing the interval 35 in oil. - 特許庁

ジャーナルを備えていないロータのための釣合い試験方法および釣合い試験用支持装置例文帳に追加

BALANCING TEST METHOD AND SUPPORTING DEVICE FOR BALANCING TEST FOR ROTOR WITHOUT JOURNAL - 特許庁

このスラスト用油路41とジャーナル用油路42とは、それぞれ油溝45に連通されている。例文帳に追加

The thrust oil passage 41 and the journal oil passage 42 are respectively in communication with the oil passage 45. - 特許庁

そして、ロールバックジャーナルファイル4の使用量を越えさせたプログラムを停止する。例文帳に追加

Then a program exceeding the use quantity of the rollback journal file 4 is stopped. - 特許庁

チル面及びジャーナル部に鋳抜きの給油孔を持つ中空カム シャフトの製造法とその素材例文帳に追加

MANUFACTURE OF HOLLOW CAM AND SHAFT HAVING HOLE FOR SUPPLYING OIL AS CAST IN CHILLED SURFACE AND JOURNAL PART AND AS-CASTING MATERIAL THEREOF - 特許庁

スラスト軸受、ジャーナル軸受、シール機構を簡素化し、水のみの潤滑を行う。例文帳に追加

This allows simplification of the thrust bearing, journal bearing, and seal mechanism, and lubrication is accomplished only with water. - 特許庁

これにより、PC4で原稿画像を取り扱うときにジャーナルが邪魔になるのを防止する。例文帳に追加

Thus, the journal is prevented from being hindrance to processing of the original image by the PC 4. - 特許庁

ジャーナリストは緊張を和らげようとして、へティ・ポッターの小話をした。例文帳に追加

The Journalist tried to relieve the tension by telling anecdotes of Hettie Potter.  - H. G. Wells『タイムマシン』

現在、整合性のチェックをとても早く終わらせることのできる次世代のジャーナリングファイルシステムの選択肢があります。 そのために一般的には非ジャーナリングファイルシステムより好まれています。例文帳に追加

There is now quite a selection of newer-generationjournaled filesystems that can be checked for consistency very quickly and are thus generally preferred over their non-journaled counterparts. - Gentoo Linux

ジャーナル配付機構10は、取得した前記ジャーナルを、前記複写元データベースを更新するトランザクション単位に前記複写先データベースに配付する。例文帳に追加

The journal distribution mechanism 10 distributes the acquired journal to the copy destination database in transaction units for updating the copy source database. - 特許庁

ベアリング内側レースとジャーナルとの間のアセンブリ構成、そのような構成に適するレースおよびジャーナル、ならびにそれらが備え付けられているターボ機械例文帳に追加

ASSEMBLING STRUCTURE BETWEEN INNER RACE OF BEARING AND JOURNAL, RACE AND JOURNAL SUITABLE FOR SUCH STRUCTURE, AND TURBO MACHINE EQUIPPED WITH THEM - 特許庁

ホスト計算機1のジャーナルファイルシステム12は、ディスク装置2のデータを更新する際、前処理として、メタデータおよびユーザデータを含むジャーナルを当該ディスク装置2に記録する。例文帳に追加

When updating the data of a disk device 2, a journal file system 12 of a host computer 1 records a journal including meta data and user data in the disk device 2 as pre-processing. - 特許庁

クランクシャフトにおけるジャーナル部のフィレットローリング加工に際して、ジャーナル幅の異なる複数種類のフィレットローリング加工に対応できるロールカセット装置を提供する。例文帳に追加

To provide a roll cassette device which can support a plurality of types of fillet rolling machining with different journal width in fillet rolling machining of a journal part in a crank shaft. - 特許庁

また、隣り合うクランプ部材間に位置するカムジャーナル部の両側に固定ボルトの締結部が位置するため、両側の各固定ボルトの締結力による荷重がカムジャーナル部に対してバランスされる。例文帳に追加

Since tightening parts of the fixing bolts are positioned on both sides of a cam journal part between the neighboring clamping members, loads by tightening force of fixing bolts on both sides are balanced with respect to the cam journal part. - 特許庁

ジャーナル部およびクランクピン部の総数が多いクランクシャフトであっても、それらのジャーナル部やクランクピン部のフィレットロール掛け加工を一工程で行える装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for performing fillet rolling processing of a journal part and a crank pin part in one process even in a crankshaft large in the total number of the journal parts and the crank pin parts. - 特許庁

ジャーナル6bには、その外周面で開口して同ジャーナル6bと軸受2bとの間に潤滑油を供給する潤滑通路11がその内部に形成される。例文帳に追加

The journal 6b is provided internally with a lubrication passage 11 opening at its outer circumferential surface for supplying the lubricating oil to between the journal 6b and the bearing 2b. - 特許庁

例文

そして第2の記憶装置システムは、ジャーナルに含まれるアドレス情報に従って、ジャーナルに含まれるライトデータを、第2の記憶装置システム内のディスクに書き込む。例文帳に追加

The second storage device system writes the write data included in the journal to a disk in the second storage device system according to the address information included in the journal. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS