1016万例文収録!

「ダイクロイックフィルタ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ダイクロイックフィルタに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ダイクロイックフィルタを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 41



例文

ダイクロイックフィルター一体型ミラー例文帳に追加

DICHROIC FILTER INCORPORATED TYPE MIRROR - 特許庁

光学式ピックアップ、光学式ディスク再生装置、ダイクロイックフィルタ例文帳に追加

OPTICAL PICKUP, OPTICAL DISK REPRODUCING DEVICE AND DICHROIC FILTER - 特許庁

勾配を有するダイクロイックフィルターを含む、投影によって画像を表示するデバイス例文帳に追加

DEVICE FOR DISPLAYING IMAGE BY PROJECTION, COMPRISING DICHROIC FILTER WITH GRADIENT - 特許庁

カルコパイライト半導体薄膜によるシャープカットフィルタをダイクロイックフィルタとして使用するにあたっての最適なフィルタ構成を提供し、信頼性の高いダイクロイックフィルタおよび色分解プリズムを得る。例文帳に追加

To provide an optimum filter constitution when a sharp cut filter consisting of a chalcopyrite semiconductor thin film is used as a dichroic filter and to obtain the dichroic filter having high reliability and a color resolving prism. - 特許庁

例文

入射光は、青透過ダイクロイックフィルタ84、偏光ビームスプリッタ88,90、青反射ダイクロイックフィルタ86の作用を受け、赤,青,緑の光成分毎に光路及び偏光方向が調整される。例文帳に追加

The incident light receives the action of a blue transmissive dichroic filter 84, polarizing beam splitters 88 and 90, and a blue reflection dichroic filter 86, so that its optical path and its polarization direction are adjusted for every light component; red, blue and green components. - 特許庁


例文

ダイクロイックフィルタ106は画素毎に赤(R)、緑(G)及び青(B)の何れかの波長域の光を選択的に透過させる。例文帳に追加

The dichroic filter 106 allows selective transmission of light in any one wavelength region of wavelength regions of red (R), green (G), and blue (B). - 特許庁

波長の異なる複数の光ビームを、高価な偏光ビームスプリッタやダイクロイックフィルタを用いることなく、確実に光ビーム合成する。例文帳に追加

To surely synthesize a plurality of light beams which have different wavelengths into a light beam without using an expensive polarizing beam splitter or a dichroic filter. - 特許庁

入射角依存性を低減した赤反射ダイクロイックフィルタ等の誘電体多層膜フィルタを提供する。例文帳に追加

To provide a dielectric multilayer film filter, such as a red reflective dichroic filter with the incident angle dependence reduced. - 特許庁

各光成分は、対応するLCDで色画像を得、青反射ダイクロイックフィルタ86で再結合して投影レンズ98に向かう。例文帳に追加

Each of the light components obtains are color picture on the corresponding LCD, is coupled with other again on the filter 86, and goes toward the projection lens 98. - 特許庁

例文

層間絶縁膜104中には、遮光膜107、ダイクロイックフィルタ106及び支持体105が形成されている。例文帳に追加

A light-shielding film 107, the dichroic filter 106, and a support 105 are formed in the interlayer insulating film 104. - 特許庁

例文

再入射手段は、透過反射領域5a〜5eで反射した前記他色光をダイクロイックフィルタ5に対して再入射させる。例文帳に追加

A re-entrance means allows other color light reflected by the transmitting and reflecting areas 5a to 5e to re-enter the dichroic filter 5. - 特許庁

緑色LED素子200上に緑色以下の短波長の光を透過しないダイクロイックフィルタ31を蒸着形成する。例文帳に追加

A dichroic filter 31 which does not transmit the light of a wavelength not longer than that of green light is formed on a green LED device 200 by vapor deposition. - 特許庁

青色LED素子300上に青色以下の短波長の光を透過しないダイクロイックフィルタ32を蒸着形成する。例文帳に追加

A dichroic filter 32 which does not transmit the light of a wavelength not longer than that of blue light is formed on a blue LED device 300 by vapor deposition. - 特許庁

試料30から放射された蛍光34は、ダイクロイックフィルタ24によって回折格子36側に反射される。例文帳に追加

Fluorescence 34 radiated from a sample 30 is reflected to the side of a reflection lattice 36 by a dichroic filter 24. - 特許庁

勾配をもつダイクロイックフィルターを含み、色性能が実質的に改善される、投影によって画像を表示するためのデバイスを提供する。例文帳に追加

To provide a device which includes dichroic filters with a gradient and has color performance substantially improved and is for displaying an image by projection. - 特許庁

この切替フィルタ17は、ランプ12からの第1の波長帯域の照明光を透過する第1のダイクロイックフィルタ53A、及び少なくとも第2の波長帯域の照明光を透過する蛍光観察用フィルタ61を有し、照明光の光軸上を第1のダイクロイックフィルタ53A及び蛍光観察用フィルタ61が通過するように回転自在に設けられている。例文帳に追加

The switching filter 17 has a first dichroic filter 53A which transmits illumination light in a first wavelength band from a lamp 12 and a fluorescence observation filter 61 which transmits at least illumination light in a second wavelength band and is rotatably provided such that the first dichroic filter 53A and the fluorescence observation filter 61 pass through an illumination light optical axis. - 特許庁

ダイクロイックフィルタを構成する特定の層に波長に対する所望の透過率特性を維持したまま位相の調整を行うことができる位相調整層を設けることにより設計の自由度を向上させることができるようにしたダイクロイックフィルタと反射防止膜とを同一光学面上に有する光学部品及び光ピックアップ装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an optical component having a dichroic filter capable of enhancing the latitude of design by providing a phase adjusting layer capable of adjusting a phase while maintaining a desired transmittance characteristic for a wavelength on a specified layer constituting the dichroic filter and a reflection preventing film on the same optical plane and to provide an optical pickup device. - 特許庁

ダイクロイックフィルター4は、設計中心波長に対して短波長側の光を反射し、前記設計中心波長に対して長波長側の光を透過する。例文帳に追加

The dichroic filter 4 reflects light of shorter wavelength than the designed center wavelength, and transmits light of longer wavelength than the designed center wavelength. - 特許庁

ダイクロイックフィルター4の設計中心波長は、入射角0度でLED1の青色のスペクトルのピーク波長の近傍の値に設定される。例文帳に追加

A designed center wavelength of the dichroic filter 4 is set as a value near a peak wavelength at a blue spectrum of the LED 1 when an incidence angle is 0 degree. - 特許庁

ダイクロイックフィルタを用いてカラー撮像する固体撮像装置であって、画素を微細化しても高い生産性を達成することができる固体撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide a solid-state imaging apparatus that achieves high productivity even when a pixel is miniaturized while performing color-imaging by using a dichroic filter. - 特許庁

投影システム83は、ダイクロイックフィルタ84,86、PBS88,90、LCD92,94,96を有し、投影レンズ98にて合成画像を投影する。例文帳に追加

The projection system 83 has the dichroic filters 84, 86, PBSs 88, 90 and LCDs 92, 94, 96 and projects the synthesized images by the projection lens 98. - 特許庁

入射角依存性を緩和しつつ、広い反射帯域を確保したIRカットフィルタ、赤反射ダイクロイックフィルタ等の誘電体多層膜フィルタを提供する。例文帳に追加

To provide a dielectric multilayer film filter, such as an IR cut filter and a red-reflective dichroic filter, securing a wide reflection band while reducing incident-angle dependency. - 特許庁

本発明は、表裏の判断が容易なダイクロイックフィルタDfを提供し光学式ピックアップ及び光学式ディスク再生装置の製造効率を向上図ることを目的としている。例文帳に追加

To improve manufacturing efficiency for an optical pickup and an optical disk reproducing device by providing a dichroic filter Df easy to judge the front or the back. - 特許庁

そして、第一ダイクロイックフィルタは、耐熱性プラスチック材の基材に対する物理的蒸着によって、二酸化珪素と酸化チタンまたは酸化チタン系複合材の二層膜とを多層とした光学膜を備えて形成する。例文帳に追加

The first dichroic filter is provided with an optical film wherein many two-layered films comprising silicon dioxide and titanium oxide or a titanium oxide-based composite material are layered by physical vapor deposition to a base material made of a heat-resistant plastic material. - 特許庁

光源部82は、ダイクロイックフィルタ104,108、PBS106,110、及び1/2波長板112の作用により、所定の偏光方向のR,G,B各光成分を投影システム83に供給する。例文帳に追加

The light source section 82 supplies respective R, G, B light components in a prescribed polarization direction to the projection system 83 by the effect of the dichroic filters 104, 108, PBSs 106, 110 and a half-wave plate 112. - 特許庁

また、切替フィルタ17には、ランプ12からの照明光を通過可能で、且つLED部51からの照明光をコンデンサレンズ15へ反射可能な第2のダイクロイックフィルタ53Bが配置されている。例文帳に追加

A second dichroic filter 53B capable of transmitting illumination light from the lamp 12 and reflecting illumination light from the LED portion 51 to a condenser lens 15 is also arranged at the switching filter 17. - 特許庁

支持体105はP型半導体層102の主面に対して傾斜角が45度のテーパ面を有し、当該テーパ面上にダイクロイックフィルタ106を支持する。例文帳に追加

The support 105 has a tapered face whose inclination angle is 45° with respect to the main face of the p-type semiconductor layer 102, so as to support the dichroic filter 106 on the tapered face. - 特許庁

投影レンズ後方の作動距離が短く、交差ダイクロイックフィルタの障害のない投影光路を有し、簡易な構成で低コストなシステムを得る。例文帳に追加

To provide a low cost system of simple constitution and a low cost which is short in a working distance behind a projection lens and has a projection optical path free from the obstacle of crossed dichroic filters. - 特許庁

簡単な構成でカラーホイールのダイクロイックフィルタをクリーニングでき、輝度低下及び画質劣化の抑制を図るとともに、メンテナンス性の向上を図った映像投射装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image projector in which a dichroic filter of a color wheel is cleaned with a simple structure, the lowering of luminance and the deterioration of the image quality are suppressed, and the convenience of maintenance is improved. - 特許庁

白色LED照明装置は、青色の波長に発光ピークを有するLED1と、黄色の波長に発光ピークを有する蛍光体3からなる白色LEDと、白色LEDの光射出面に垂直な面に配置されるダイクロイックフィルター4と、を備える。例文帳に追加

A white LED lighting device includes an LED1 having a luminescence peak at a blue wavelength, a white LED that includes a fluorescent substance 3 having a luminescence peak at a yellow wavelength, a dichroic filter 4 disposed on a surface vertical to a light emission surface of the white LED. - 特許庁

LED光源から白色光を射出して、射出された白色光を、特定色光を透過すると共に特定色以外の他の色光を反射する透過反射領域5a〜5eを画素に対応して面状に複数形成したダイクロイックフィルタ5に入射させる。例文帳に追加

In the projection image display device, white light is emitted from an LED light source and is made to enter a dichroic filter 5 where a plurality of transmitting and reflecting areas 5a to 5e transmitting specified color light out of the emitted white light, and reflecting other color light other than the specified color light are formed to be planar corresponding to pixels. - 特許庁

さらに同じくサファイア基板や水晶基板などから成る放熱板11の一方の面にダイクロイックフィルタ12をコーティングすると共に他方の面に樹脂製の偏光子13を貼り合わせて一体化した第2の光学部品10を緑色光Gの光路上に配置するようにした。例文帳に追加

Further, a second optical component 10 integrated by applying a dichroic filter 12 onto one side surface of a heat sink 11 composed of a sapphire substrate or a quartz substrate and by sticking a polarizer 13 made of resin to the other side surface of a heat sink 11 is likewise arranged on an optical path of green color light G. - 特許庁

カラーフィルター13として、例えば、ダイクロイックフィルター、ダイクロイックミラーあるいはブロンズ現象を引き起こす顔料フィルターなどの、透過させる所定の色の光以外の可視域の光を反射する性質を有するフィルターを用いる。例文帳に追加

As the color filter 13, a filter is used, where the filter reflects light in a visible area other than light in a specific color to be transmitted and includes a dichroic filter, a dichroic mirror, a pigment filter causing a bronze phenomenon, and the like. - 特許庁

本構成は、LCD92,94,96と投影レンズ98との間の光路において、各R,G,B成分は、1つのPBSと1つのダイクロイックフィルタのみを通過することを特徴とし、これにより、投影レンズ後方の作動距離が短く、コンパクトな構成が得られる。例文帳に追加

In the optical path among the LCD 92, 94, 96 and the projection lens, the respective R, G, B components of such constitution are characterized by passing only the one PBS and the one dichroic filter, by which the working distance behind the projection lens is short and the compact constitution may be obtd. - 特許庁

透過性部材にダイクロイックフィルタのような光学フィルタの蒸着時に、撮像素子を覆う防塵筐体内及び撮像素子への塵、埃の混入、付着を軽減することのできるオフアキシャル結像光学系を用いた画像読取装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image reading apparatus using an off-axial focusing optical system for decreasing inclusion and adhesion of dust and dirt to a dust-proof cabinet covering an imaging element and to the imaging element itself during evaporative deposition of an optical filter such as a dichroic filter to a transparent member. - 特許庁

光源からの光をカラーフィルタに通して画像表示を行う表示装置において、所定の色の光を透過させる吸収型のカラーフィルタと、前記カラーフィルタと前記光源との間に、前記カラーフィルタが透過させる所定の色の光以外の光を反射する特性を有するダイクロイックフィルタを設けたことを特徴とする表示装置。例文帳に追加

The display device for image-displaying by transmitting light from a light source through the color filter includes: the absorption type color filter for transmitting light of prescribed color; and a dichroic filter having characteristics reflecting the light except for the light of the prescribed color transmitting the color filter. - 特許庁

撮像素子は、光電変換部104を有するセンサ基板10と、マイクロレンズ124、第1および第2の屈折率層125,129、およびダイクロイックフィルタ層132,135を少なくとも含む光学部材が透明のガラス基板120上に形成された光学基板12とが互いに貼り合わされて構成されている。例文帳に追加

The imaging element is constituted by laminating: a sensor substrate 10 with a photoelectric conversion part 104; an optical member comprising at least a micro lens 124; first and second refractive index layers 125, 129 and dichroic filter layers 132, 135; and an optical substrate 12 formed on a transparent glass substrate 120, mutually. - 特許庁

色分解プリズム10を構成するプリズムガラス12と13間に、反射防止膜(誘電体多層膜)31、光吸収膜(カルコパイライト膜)32および波長選択膜(誘電体多層膜)33を積層してダイクロイックフィルタ30を形成し、接着層(UV接着剤)34によって接着する。例文帳に追加

An antireflection film (a dielectric multilayer film) 31, a light absorbing film (a chalcopyrite film) 32 and a wavelength selecting film (another dielectric multilayer film) 33 are layered between prism glasses 12 and 13 constituting the color resolving prism 10 to form the dichroic filter 30 and the wavelength selection film 33 is stuck to the prism glass 13 by an adhesive layer (a UV adhesive) 34. - 特許庁

そして、光ファイバ50の他端部50bから出力される光をダイクロイックフィルタ70により第1及び第2の波長の光に分離して、スケール100(第1トラック100a、第2トラック100b)を透過して、受光可能な波長の範囲が重ならない、第1受光素子140及び第2受光素子150にて受光させる。例文帳に追加

Then, light output from the other end 50b of the optical fiber 50 is separated into lights having the first and second wavelengths by a dichroic filter 70, transmitted through a scale 100 (a first track 100a, a second track 100b), and received by a first light receiving element 140 and a second light receiving element 150 wherein each range of receivable wavelengths is not overlapped. - 特許庁

集光ミラー106は、蓄積性蛍光体シートIP側の一方の面に、輝尽発光光Rを反射させて集光ガイド84、98に導くとともに、蓄積性蛍光体シートIPで反射した励起光Lを透過させるダイクロイックフィルタ108を有し、他方の面に励起光Lの反射を防止する励起光反射防止フィルタ109を有する。例文帳に追加

A condensing mirror 106 has a dichroic filter 108 which reflects stimulated phosphorescent light R to guide it to condensing guides 84 and 98 and transmits exciting light L reflected by a stimulable phosphor sheet IP, in one surface on the side of the stimulable phosphor sheet IP and has an exciting light antireflection filter 109 which prevents reflection of the exciting light L, on the other surface. - 特許庁

例文

カラー投写システムが、表面に反射セグメント(60、62)を有する回転自在のカラードラム(58)を具え、反射セグメントが、異なる色の反射バンドを有しているダイクロイックフィルタで構成され、反射性の電気−光変調パネル(72)にセグメント(60、62)の像が集束手段(50、64、66、68)によって結像されるようにする。例文帳に追加

This color projecting system is provided with a freely rotatable color drum 58 having reflecting segments 60 and 62 on its surface, the reflecting segment is constituted of a dichroic filter having reflecting bands with different colors, and the pictures of the segments 60 and 62 are formed on a reflecting type electrooptical modulation panel 72 by focusing means 50, 64, 66, and 68. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS