1016万例文収録!

「デルタシグマ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > デルタシグマの意味・解説 > デルタシグマに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

デルタシグマを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 191



例文

デルタシグマ変調された1ビット信号と等しいデータレートの擬似ランダムノイズパターンを生成し、この生成された擬似ランダムノイズパターンを用いて、その1ビット信号を符号変調する。例文帳に追加

A pseudo random noise pattern of a data rate equal to a delta-sigma modulated one-bit signal is generated and the generated pseudo random noise pattern is used to perform code modulation on the one-bit signal. - 特許庁

デルタシグマ増幅部103とデルタ増幅部104とのいずれか1つが、振幅変調信号が変動するか否かを示す変調モード切り替え制御信号に応答して動作して出力する。例文帳に追加

Any one of the delta/sigma amplifier 103 and the delta amplifier 104 operates for outputting in response to a modulation mode switching control signal indicating whether or not the amplitude modulation signal is fluctuated. - 特許庁

デルタ−シグマ変調器において、サイズ、電力消費、安定性、または帯域幅を劣化させることなく、SQNR性能を改善するための技術が必要とされている。例文帳に追加

To solve the following problem: in a delta-sigma modulator, techniques are needed for improving SQNR performance without degrading size, power consumption, stability, or bandwidth. - 特許庁

デルタシグマ型の電力増幅手段は、信号の使用帯域において1以上の次数を持ち、該使用帯域の外側において1以上の次数を持つ。例文帳に追加

The power amplification means of the delta-sigma type (MAP) exhibits an order greater than or equal to one in the useful band of the signal and an order greater than or equal to one outside the said useful band. - 特許庁

例文

デルタシグマ変調された1ビットのデジタル信号の高周波雑音をFIR型の低域通過デジタルフィルタ1にて除去することにより、フィルタ特性の個体ばらつきや外部環境の影響を抑える。例文帳に追加

High-frequency noise of a one-bit digital signal, which is subjected to delta/sigma modulation, is moved by an FIR type low-pass digital filter 1, thereby suppressing the influence of the variations on the characteristics between the individual filters or the influence of the external environment. - 特許庁


例文

スーパーウーファおよび制御装置16のミリ波送信機22によって、チャネル1〜チャネル5の音声信号をデルタシグマ変調によってビット列に変換し、ミリ波帯信号としてスピーカ11〜15に無線伝送する。例文帳に追加

The milliwave transmitter 22 at the super woofer and the control unit 16 converts a voice signal of channels 1 to 5 into a bit sequence for radio transmission to the speakers 11 to 15, using delta sigma modulation. - 特許庁

第1の加算器41は、デルタシグマ変調器44の出力とそれを遅延反転器40にて遅延及び反転したものとを加算することで、平均値がゼロで且つ擬似的にランダムなビットストリームを生成する。例文帳に追加

A first adder 41 generates pseudorandom bitstreams, the average value of which is zero by adding an output of a delta-sigma converter 44 to a resulting one obtained by delaying and inverting the output in a delay inverter 40. - 特許庁

入力が一定期間以上無信号状態であるとき、リセットノイズを最小に抑制する二重積分型デルタシグマアナログデジタル変換回路を提供する。例文帳に追加

To provide a double-integrated delta sigma analog-digital converter capable of suppressing a reset noise to the minimum value when a non-signal state of input continues for a prescribed period of time. - 特許庁

ローカルDACの使用率の変化を少なくして変換特性を改善させることにより、低歪率及び高S/Nを達成することができるデルタシグマ方式D/A変換器を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a delta-sigma D/A converter capable of attaining a low distortion ratio and a high SN ratio by improving conversion characteristics by reducing changes in the using ratio of a local DAC. - 特許庁

例文

デルタシグマ変調されたオーディオ信号を複数チャンネル再生する際に、接続されるスピーカシステムに対応して、最小限の回路規模で所望の処理を行い、かつ高音質を保ことができるオーディオ信号再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide an audio signal reproducing device, capable of performing desired processing in a minimum circuit scale according to a loudspeaker system to be connected and also maintaining high sound quality at reproduction of an audio signal subjected to delta-sigma conversion by a plurality of channels. - 特許庁

例文

このキャンセル用オーディオ信号は、D/A変換側のオーバーサンプリングフィルタを経由してサンプリング周波数を引き上げられたオーディオソースのデジタル信号と合成したうえで、後段のデルタシグマ変調器、LPFに入力させるようにする。例文帳に追加

The audio signal for cancelation is combined with a digital signal of an audio source whose sampling frequency is raised via an oversampling filter of a D/A conversion side and is subsequently inputted to a delta-sigma modulator and a LPF on a post stage. - 特許庁

また、トラックホールド回路15を電荷増幅器14とデルタシグマ型AD変換器16の間に挿入することにより、電荷増幅器14の電荷転送モードにおける出力電圧AMP_OUTだけを周期的に取り込んで保持するようにしている。例文帳に追加

Further, a track holding circuit 15 is interposed between the charge amplifier 14 and delta sigma AD converter 16 so as to periodically take in and hold only an output voltage AMP_OUT in a charge transfer mode of the charge amplifier 14. - 特許庁

64倍程度の低オーバーサンプリング比の1bit PDM信号を、90%以上の高いduty比により出力可能であり、安定かつ微少信号再現性の良いデルタシグマ変調器を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a delta-sigma modulator which is for outputting a 1-bit pulse density modulation (PDM) signal of a low over-sampling ratio of about 64 times in a high duty ratio of 90% or more and improves stability and fine signal reproducibility. - 特許庁

アナログまたはマルチビットの入力音響信号を高速1ビットデジタル音響信号に変調するデルタシグマ変調回路11において、音源の種類や音楽の種類などに対応した乗算器係数の制御を、円滑、かつ簡易的に可能とする。例文帳に追加

To smoothly and simply control a multiplier coefficient corresponding to kinds of voice source, kinds of music, etc., in a delta sigma modulation circuit 11 which modulates input audio signal of analog or multi-bit to high speed 1 bit audio signal. - 特許庁

ダブルサンプル技術を用いたデルタシグマAD変換器において、積分器のDA変換器に用いる素子の製造偏差、および製造偏差により生じるオペアンプの入力オフセット電圧により、量子化雑音が増加する問題を解決する。例文帳に追加

To solve the problem that quantization noise increases in a delta-sigma AD converter using the double-sample technique because of manufacturing deviation in elements used for a DA converter of an integrator and an input offset voltage of an operational amplifier caused by manufacturing deviation. - 特許庁

第2の加算器43では、分数部データFと第1の加算器41の出力が加算されることで、平均値が分数部データの値で且つ擬似的にランダムなデータ系列が生成され、それがデルタシグマ変調器44に送られる。例文帳に追加

The second adder 43 generates a pseudorandom data sequence, the average value of which is the value of the fractional part data by adding the fractional part data F to an output of the first adder 41 and sends the data sequence to a delta-sigma modulator 44. - 特許庁

“1”の連続信号が投入された場合にも変調信号劣化を発生せず、さらに、シンボルレートが高い場合においても基準信号の周波数を低く保ち、位相比較器およびデルタシグマ回路のサンプリング周波数を低く保持できるループ帯域可変の位相同期回路を提供する。例文帳に追加

To provide a phase locked loop circuit with variable loop band, which does not generate deterioration in a modulating signal even when a continuous signal of "1" is inputted, also can maintain the frequency of a reference signal low and maintain the sampling frequency of a phrase comparator and a delta sigma circuit low even when the symbol rate is high. - 特許庁

閾値処理回路240の出力(パルス密度変調バイナリデータシーケンス)pdm_outは、デルタシグマ変調回路110の1クロック毎に、アナログ・デジタルコンバータ250によってデジタル化された後、デジタルフィードバック信号ad_outとして、減算回路220にフィードバックされる。例文帳に追加

An output (pulse density modulation binary data sequence) pdm_-out of the threshold processing circuit 240 is digitized by an analog/digital converter 250 for each clock of a delta/sigma modulation circuit 110 and afterwards fed back to the subtraction circuit 220 as a digital feedback signal ad_-out. - 特許庁

このとき、スイッチ24がONとなり、デルタシグマ型A/D変換器4の入力から量子化器14の入力へ信号パスが形成されることになり、大信号入力レベル時であっても、後段のDSP5へA/D変換信号を伝達させてAGCを動作させる。例文帳に追加

At this time, a switch 24 is turned ON, to form a signal path from an input of a digital sigma type A/D converter 4 to an input of a quantizer 14, and an A/D conversion signal is transmitted to a subsequent DSP (digital signal processing apparatus) 5, even at the high signal input level to make AGC operate. - 特許庁

入力アナログ信号を量子化して出力ディジタル信号に変換するデルタシグマ型AD変換器の1段目では、入力アナログ信号が係数バッファ101、演算器102、遅延器103、105、係数バッファ106を経由して後段の演算器107に出力される。例文帳に追加

The delta-sigma AD converter for quantizing and converting an input analog signal to an output digital signal has a first stage for outputting the input analog signal via a coefficient buffer 101, an arithmetic unit 102, delay units 103, 105 and a coefficient buffer 106 to an arithmetic unit 107 in the latter stage. - 特許庁

デルタシグマ変調回路の入力部に設けられた初段のスイッチトキャパシタ積分回路1の入力側には、直流電圧を発生する高精度DCサプライ2と、高精度DCサプライ2からのDC電圧値の波高値を制御する波高値ボリューム3とが設けられている。例文帳に追加

The delta signal modulation circuit is provided with: a high accuracy DC supply 2 for generating a DC voltage; and a peak level volume 3 for controlling the peak level of a DC voltage from the high accuracy DC supply 2, which are placed at an input side of a first stage switched capacitor integration circuit 1 of an input section of the delta signal modulation circuit. - 特許庁

周波数変調回路1は、バンドパス型デルタシグマ変調部15とLPF16とで低雑音が要求される周波数帯域の雑音を低減し、フィードバック比較部11とループフィルタ12とで直流成分DC付近の雑音を低減する。例文帳に追加

A frequency modulation circuit 1 reduces noise in the frequency band which requires low noise with the bandpass type delta sigma modulation section 15 and the LPF 16, and reduces noise in the vicinity of a direct current component DC with a feedback comparison section 11 and a loop filter 12. - 特許庁

本発明においては、量子化回路に共鳴トンネルダイオードを用いた多値量子化回路を適用することにより、従来のデルタシグマ方式のアナログデジタル変換装置の量子化回路部分を単純化する事が出来、また多値デジタル・アナログ変換装置を不要とすることが出来、高速化も容易とすることが出来るようになった。例文帳に追加

Thus the quantization circuit part of the conventional delta sigma analog/digital converter is simplified, the multi- valent digital/analog converter is unnecessitated and the operating speed is easily accelerated. - 特許庁

補償用データは、感光体に生じる露光ムラを測定した際の基準値に対する、当該測定によって得られた測定値の変化に対応するデータを、第1のビット数よりも大きい第2のビット数で量子化し、かつ、量子化後のデータをデルタシグマ変調処理によって第1のビット数で再量子化することによって得られる。例文帳に追加

The compensation data is obtained by quantizing data corresponding to change, against a reference value, in a measurement value obtained in measuring exposure unevenness on the photoreceptor with a second bit number larger than the first bit number and by quantizing the thus quantized data again with the first bit number through delta sigma modulation processing. - 特許庁

デジタル電源装置は、スイッチング素子を備えるスイッチングレギュレータ部と、スイッチングレギュレータ部の出力電圧に基づいて被変調信号を生成する信号処理回路と、被変調信号を変調し、スイッチング素子を制御するスイッチング制御信号として出力するデルタシグマ変調回路とを含む。例文帳に追加

A digital power-supply device comprises a switching regulator unit having a switching element, a signal processing circuit generating a signal to be modulated on the basis of an output voltage of the switching regulator unit, and a delta-sigma modulation circuit modulating the signal to be modulated and outputting the signal as a switching control signal controlling the switching element. - 特許庁

シーケンシャルコンボルーション部はGSMモードである時に、第2スイッチング部を通じて入力されるデルタ−シグマモジュレータ出力をフィルタ係数と掛け、WCDMAモードである時に、第2スイッチング部を通じて入力されるアナログ−デジタル変換器の出力を偽似雑音PNコードと掛けた後に合してWCDMA出力波形を発生する。例文帳に追加

A sequential convolution part multiplys an output of a delta/sigma modulator inputted through a second switching part by a filter coefficient for the GSM mode, and multiplys an output of the analog/digital converter inputted through the second switching part by pseudo-noise PN code, and add them to generate the WCDMA output waveform for the WCDMA mode. - 特許庁

デルタシグマ変調回路において、入力される信号を積分する積分器1と、積分された信号を所定のDA変換用量子化数で量子化して、量子化結果信号を出力する量子化回路2と、量子化結果信号に基づいてDA変換結果のアナログ信号を出力するDA変換回路4とを含み構成される。例文帳に追加

The delta-sigma conversion circuit comprises: an integrator 1 which integrates an input signal; a quantization circuit 2 which quantizes the integrated signal with a predetermined quantization number for DA conversion and outputs a quantization result signal; and a DA converting circuit 4 which outputs an analog signal of a DA conversion result based upon the quantization result signal. - 特許庁

D/A変換すべきデジタル信号S_1をデルタシグマ変調して符号列S_2を出力するΔΣ変調器9の後段側に、共に1次のアナログローパスフィルタで構成された第1,第2のポストフィルタ10,11を従属接続し、符号列S_2をローパスフィルタリングすることで、アナログ信号Soutを生成する。例文帳に追加

First and second post filters 10, 11 each constituted of a first order analog low pass filter are in cascade connection to a post stage of a ΔΣ modulator 9 for applying delta sigma modulation to a digital signal S_1 to be digital / analog converted to output a code stream S_2 and apply low pass filtering to the code stream S_2 to generate an analog signal Sout. - 特許庁

電力スイッチ手段3の出力に波形のなまりや、オーバーシュート等の問題がある場合や、電力スイッチ手段3の電源電圧VDDに変動がある場合にも、これらに起因する歪みの少ない音声を出力する、デルタシグマ変調を用いるD級増幅器を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a class-D amplifier using delta-sigma modulation, which can output voice signals with little distortion, even when there is the problem of deformation of waveforms or of overshooting in the output of a power switch means 3, or even when the power voltage VDD of the power switch means 3 fluctuates. - 特許庁

入力されたアナログ信号をΔΣ変調部12で、所望とするサンプリング周波数より高い周波数で一旦オーバーサンプリングして1ビット信号に変換し、その1ビット信号をデジタルフィルタ部13で前記所望とするサンプリング周波数のマルチビット信号に変換するようにしたデルタシグマ型マルチビットA/Dコンバータ11において、広帯域の信号に対応可能とする。例文帳に追加

To provide a delta sigma type multi-bit A/D converter 11 for oversampling an inputted analog signal with a frequency higher than a desired sampling frequency in a ΔΣ modulating part 12 first and converting the signal into a 1 bit signal, then converting the 1 bit signal into a multibit signal of the desired sampling frequency in a digital filter part 13, which can cope with a wideband signal. - 特許庁

本発明のスイッチング増幅器は、複数段の積分器が縦列接続されてなる積分器群において、初段がRC積分器であり、2段以降がスイッチトキャパシタ積分器であるから、初段の積分器によりフィードバック制御を連続時間的に行うことができ、かつ、2段以降の積分器の時定数のばらつきを抑えてデルタシグマ変調回路の性能を十分に得ることができる。例文帳に追加

The switching amplifier adopts an RC integrator for the first stage and switched capacitor integrators for the second and succeeding stages in an integrator group comprising a plurality of stages of the integrators connected in cascade, and the first stage integrator can carry out feedback control temporally consecutively so as to suppress dispersion in time constants of the second and succeeding stages of the integrators thereby capable of sufficiently developing the performance of a delta sigma modulation circuit. - 特許庁

複数次数のデルタシグマ変調器(ノイズシェーパ)の動作を停止する際、ループフィルタの次数を順次下げていって、最終的に出力信号をゼロにするようにするシーケンス操作を行うため、ループフィルタ内に各次数に対応する一次微分器とこの一次微分器への入力をゼロ値にするスイッチ手段を設ける。例文帳に追加

Primary differentiators corresponding to the respective orders and a switch means for reducing the input to the primary differentiators finally to a zero value are provided inside a loop filter so as to perform a sequence operation for successively lowering the order of the loop filter and finally reducing the output signals to zero at the time of stopping the operation of the delta sigma modulator (noise shaper) of the plural orders. - 特許庁

電源電圧を低電圧動作させた場合に、トラッキング方式によりデルタシグマAD変調器より出力するビット数より少ない複数のコンパレータで量子化器を構成しつつ、コンパレータの判定ばらつき範囲を維持することで、回路面積、消費電流を改善しながら、SNR特性を維持する。例文帳に追加

To keep SNR characteristics while improving a circuit area and a consumption current by keeping a determination dispersion range of a comparator while forming a quantizer with a plurality of comparators less than the number of bits output from a delta sigma AD modulator by a tracking method when a power voltage is operated at a low voltage. - 特許庁

デルタ−シグマモジュレータはGSMモードである時に、第1スイッチング部を通じて入力されるアナログ信号を1ビットデジタル信号にサンプリングし、アナログ−デジタル変換器はWCDMAモードである時に、第1スイッチング部を通じて入力されるアナログ信号を8ビットデジタル信号にサンプリングする。例文帳に追加

A delta/sigma modulator takes a sample of an analog signal inputted through a first switching part to 1-bit digital signal for a GSM mode, and an analog/digital converter takes a sample of an analog signal inputted through the first switching part to 8-bit digital signal for a WCDMA mode. - 特許庁

デルタシグマ変調回路は、スイッチング制御信号をフィードバックするフィードバック経路と、フィードバック信号の帰還率を決定するフィードバック係数を格納する記憶素子とを備え、フィードバック経路からのフィードバック信号と記憶素子に格納されたフィードバック係数とを用いて被変調信号を変調する。例文帳に追加

The delta-sigma modulation circuit includes a feedback path that feeds back the switching control signal and a memory element that stores the feedback coefficient for determining the feedback factor of the feedback signal, and modulates the signal to be modulated using the feedback signal from the feedback path and the feedback coefficient stored in the memory element. - 特許庁

前記デルタシグマ変調器は、縦続接続された複数の積分器と、前記複数の積分器のうちの1つの積分器の出力端子に接続され、前記出力端子から出力される第1の積分信号を増幅することなく、前記第1の積分信号の振幅を制限する第1のリミッタ回路とを有する。例文帳に追加

The delta-sigma modulator is provided with: a plurality of cascade-connected integrators; and a first limiter circuit which is connected to the output terminal of one of the plurality of integrators and limits the amplitude of a first integration signal outputted from the output terminal without amplifying the first integration signal. - 特許庁

複数の通信モードを判定する通信モード判定部60と、判定された通信モードに従って利得調整器の利得係数、さらにはフィルタ80の伝達関数の係数を設定する係数設定回路70を備えたデルタシグマ変調器100を用い、複数の通信モードに対応できるようにしたものである。例文帳に追加

While using a delta/sigma modulator 100 provided with a communication mode deciding part 60 for deciding plural communication modes and a coefficient setting circuit 70 for setting the gain coefficient of a gain controller and further the coefficient of the transfer function a filter 80 according to the decided communication mode, so that plural communication modes can be dealt with. - 特許庁

5次フィードフォワードデルタシグマ型のA/D変換器1には、A/D変換器1の入力信号の振幅が、予め設定されたしきい値以上になると、フィードフォワードK3〜K5の係数の絶対値を小さくするように制御信号を出力し、フィードフォワード係数の絶対値が小さくなるように設定する入力レベル検出制御部13が設けられている。例文帳に追加

A 5 stage feedforward delta-sigma A/D converter 1 is provided with an input level detection control part 13 for outputting a control signal so as to make the absolute value of coefficients of feedforwards K3 to K5 smaller and set the absolute values of feedforward coefficients so as to be smaller when the amplitude of an input signal of the A/D converter 1 is equal to or greater than a preset threshold. - 特許庁

減算器121と積分器71と減算器122と積分器72と量子化器65とDA変換器66とを含むデルタシグマ変調器において、フィードバック回路F1は、DA変換器66からの信号電荷を異なるサンプリング期間で保持する電荷保持回路301,302を有し、フィードバック量を変更可能であり各電荷保持回路301,302からの信号を減算器122に出力する。例文帳に追加

In a delta sigma modulator including a subtractor 121 and an integrator 71, a subtractor 122 and an integrator 72, a quantizer 65 and a DA converter 66, a feedback circuit F1 has electric charge holding circuits 301, 302 which hold a signal electric charge from the DA converter 66 by different sampling periods, changes a feedback amount and outputs signals from the respective electric charge holding circuits 301, 302 to the subtractor 122. - 特許庁

高周波電力増幅器と、その電源電圧を制御する電源電圧制御部を有する増幅装置において、電源電圧制御部をデルタ変調器構成又はデルタシグマ変調器構成とすることで、高周波電力増幅器の出力歪みを低減するにあたって、量子化器を多相化する場合と比較して、簡易な構成で特性の良い電源電圧制御信号を形成することができる増幅装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an amplifier apparatus capable of forming a power supply voltage control signal of excellent characteristics by a simple configuration in comparison with the case of making a quantizer a multiphase configuration when reducing the output distortion of a high-frequency power amplifier by making a power supply voltage control section using a delta modulator configuration or a delta-sigma modulator configuration. - 特許庁

例文

多重化装置41において、乗算器Ad2によって周波数fs/2のキャリア信号を用いることで入力信号X_2を周波数シフトし、加算器Ceによって入力信号X_1と周波数シフトした入力信号X_2とを加算し、デルタシグマ変調装置11cによって周波数0付近と周波数fs/2付近とに量子化ノイズが小なる帯域がそれぞれ形成される多重化信号に変調して出力する。例文帳に追加

In a multiplexer 41, a multiplier Ad2 performs frequency shift of an input signal X_2 using a carrier signal of frequency fs/2, an adder Ce adds an input signal X_1 and a frequency shifted input signal X_2, a delta sigma modulator 11c outputs a multiplexed signal modulated such that bands of small quantization noise are formed near frequency 0 and near frequency fs/2. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS