1016万例文収録!

「ハードだ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ハードだの意味・解説 > ハードだに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ハードだの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4742



例文

ハードディスク側の第1コネクタとハードディスクを装着するブラケット側の第2のコネクタとの間の位置ずれを極力少なくする。例文帳に追加

To reduce as much as possible position shifting between a first connector on a hard disk side and a second connector on a bracket side to install the hard disk. - 特許庁

8ギガバイトのハードディスクがあれば十分だと思います。例文帳に追加

I suppose then an 8-Gigabyte hard drive will be adequate. - Tatoeba例文

ソフトウェアかハードウェア製品の準備段階か試験段階例文帳に追加

preliminary or testing stage of a software or hardware product  - 日本語WordNet

8ギガバイトのハードディスクがあれば十分だと思います。例文帳に追加

I suppose then an 8-Gigabyte hard drive will be adequate.  - Tanaka Corpus

例文

これは上記と同じハードウェアだが、拡張機能がある。例文帳に追加

This is for the same hardware as above, but the driver has extended features.  - JM


例文

さらにそれが稼働しているハードウェアも分かっているだろう。例文帳に追加

It also knows what hardware it runs on.  - JM

コピーする代わりにハードリンクを作る (ただし、ディレクトリ以外)。例文帳に追加

Make hard links instead of copies of non-directories.  - JM

『ミッドウェイ』の南雲忠一役、『ダイ・ハード』のタカギ社長役など。例文帳に追加

Chuichi NAGUMO in "Midway" and Corporate Executive Takagi in "Die Hard."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

画像生成システムは第1、第2のハードウェアスレッド処理部を含む。例文帳に追加

This image generation system includes first and second hardware thread processing parts. - 特許庁

例文

ハードウエアが変更されてもアドレステーブルを変更するだけでよい。例文帳に追加

Even when hardware is modified, the change of the address table alone is required. - 特許庁

例文

ハードダーツボード取付け部材およびソフトダーツゲーム機例文帳に追加

HARD DARTS BOARD ATTACHING MEMBER AND SOFT DARTS GAME MACHINE - 特許庁

DESをまともにクラックしようと思ったら、専用ハードを使うことだ。例文帳に追加

The right way to crack DES is with special-purpose hardware.  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

ハードコート層を被転写体に転写するハードコート層転写シートにおいて、ハードコート層の上に設ける接着層とハードコート層との密着力を高いものとすることにより、従来接着層とハードコート層との間に設けた中間層を不要とし、かつ高い耐擦過性に優れたハードコート層転写シートを提供する。例文帳に追加

To provide a hard coat layer transfer sheet excelling in scratch resistance while eliminating an intermediate layer heretofore provided between an adhesive layer and a hard coat layer by obtaining high adhesion between the hard coat layer and the adhesive layer provided on the hard coat layer in the hard coat layer transfer sheet for transferring the hard coat layer to a body to be transferred. - 特許庁

ハードコート層を被転写体に転写するハードコート層転写シートにおいて、ハードコート層の上に設ける接着層とハードコート層との密着性を高いものとすることにより、従来接着層とハードコート層との間に設けた中間層を不要とし、かつ高い耐擦傷性に優れたハードコート層転写シートを提供する。例文帳に追加

To provide a hard coat layer transfer sheet which eliminates the need for a middle layer formed between a conventional adhesive layer and a hard coat layer by increasing the adhesion of the hard coat layer and the adhesive layer formed on the hard coat layer in the hard coat layer transfer sheet transferring the hard coat layer to an object to be transferred, and is excellent in high scratch resistance. - 特許庁

活性エネルギー線の照射で半硬化し、その後の加熱により完全硬化する2段硬化型のハードコート層を形成することができるハードコート用フィルムであって、樹脂本来の硬度を十分に発揮させることができ、しかも安価なハードコート用フィルムと、このハードコート用フィルムを貼着してハードコート層を形成したハードコートフィルム被着体を提供する。例文帳に追加

To provide a film for a hard coat which can form a two-stage curable hard coat layer through first, semicuring a coating film by irradiation with an activation energy beam and completely curing a semicured film by heat and fully displays the original hardness of a resin and is less costly, and an adhered of a hard coat film with the hard coat layer formed by attaching the film for a hard coat. - 特許庁

筐体2の内部にはハードディスク装置17を取り付けて、BD、DVD、及びハードディスク装置17の間でダビング処理を可能にする。例文帳に追加

A hard disk apparatus 17 is attached inside the case 2, dubbing processing can be performed between BD, DVD, and the hard disk apparatus 17. - 特許庁

つづいて、ハードマスク膜上に微細な第1のパターンを有する第1のレジスト膜を形成してハードマスク膜をパターニングする(S108)。例文帳に追加

Continuously, a first resist film having a fine first pattern is formed on the hard mask film for patterning of the hard mask film (S108). - 特許庁

薄い膜厚の第1ハードバイアス層40上に多層膜Tから所定距離はなれた位置に第2ハードバイアス層42を積層する。例文帳に追加

A second hard bias layer 42 is laminated at a position apart from a multilayer film T on a thin first hard bias layer 40 by specific distance. - 特許庁

第1フォトレジストパターンを用いて、ハードマスク層をエッチングして第1ハードマスク層パターンを形成する。例文帳に追加

The hard mask layer is etched by using the first photoresist pattern to form a first hard mask layer pattern. - 特許庁

第1のハードマスク32と第2のハードマスク34はストライプ状の開口を有し、その交差部にコンタクトホールの開口が形成される。例文帳に追加

The first hard mask 32 and the second hard mask 34 have a stripe-shaped opening and an opening of the contact hole is formed at its intersection part. - 特許庁

これにより、第2のハードマスク層6において、端部同士が当該第2のハードマスク層6(6s)で離隔された、2つの6a溝を形成する。例文帳に追加

Consequently, two grooves 6a whose end parts are isolated each other by the second hard mask layer 6 (6s) are formed in the second hard mask layer 6. - 特許庁

第1ハードバイアス層及び第2ハードバイアス層は、同じ着磁方向であるが各素子部に供給されるバイアス磁界は直交している。例文帳に追加

The first hard bias layer and the second hard bias layer have the same magnetization direction, but bias magnetic fields supplied to the element parts are orthogonal. - 特許庁

第1及び第2のエッチングマスクパターンで下部のハードマスク109をエッチングし、ハードマスクパターンを形成する。例文帳に追加

A lower hard mask 109 is etched using the first and second etching mask patterns to form a hard mask pattern. - 特許庁

ハードコート付きλ/4板の製造方法、該ハードコート付きλ/4板を用いた偏光板、液晶表示装置及び立体映像表示装置例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING λ/4 PLATE WITH HARD COAT, POLARIZING PLATE USING λ/4 PLATE WITH HARD COAT, LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE, AND STEREOSCOPIC IMAGE DISPLAY DEVICE - 特許庁

第1MFPのハードディスクにはA1〜A3のBOXが備えられ、第2MFPのハードディスクにはB1〜B3のBOXが備えられている。例文帳に追加

A first MFP hard disk is provided with A1 to A3 boxes, and a second MFP hard disk is provided with B1 to B3 boxes. - 特許庁

前記第2ハードコート層3のユニバーサル硬度は、前記第1ハードコード層2のユニバーサル硬度よりも大きいことが好ましい。例文帳に追加

It is preferable that the universal hardness of the 2nd hard coat layer 3 is higher than that of the 1st hard coat layer 2. - 特許庁

複列軸受装置ハードディスクドライブ装置用のピボット軸受装置該ピボット軸受装置を組み込んだハードディスクドライブ装置例文帳に追加

PIVOT BEARING DEVICE FOR HARD DISK DRIVE DEVICE OF DOUBLE ROW BEARING DEVICE, AND HARD DISK DRIVE DEVICE HAVING THE SAME - 特許庁

一実施形態において、第一加飾層22はハードコート層よりなり、第二加飾層23はハードコート層又は蒸着層よりなる。例文帳に追加

In an embodiment, the first decorative layer 22 is composed of a hard coat layer, and the second decorative layer 23 is composed of a hard coat layer or a deposited layer. - 特許庁

ハードディスクドライブの動作音を下側ケースにより遮断、低減する構成を有するハードディスクレコーダを提供する。例文帳に追加

To provide a hard disk recorder having the constitution to shut off and decrease the operating sounds of a hard disk drive by a lower case. - 特許庁

グラフィックス・データは、第1のハードウェア・クリッパおよび第2のハードウェア・クリッパに送られる。例文帳に追加

The graphics data are sent to the first hardware clipper and the second hardware clipper. - 特許庁

ハードディスクに対するワーストケースにおける負荷を軽減し、ワーストケースを想定したハードディスク台数の増大を防ぐこと。例文帳に追加

To reduce a load on hard disks in a worst case and prevent an increase in the number of hard disks in anticipation of the worst case. - 特許庁

ACC11,12,13を含むハードオーダ編集部4はハードウェア命令を発行し、対応の固定バーチャルチャネルの設定を委ねる。例文帳に追加

A hardware order editing part 4 including ACCs 11 to 13 issues a hardware instruction that charges hardware with the setting of corresponding fixed virtual channels. - 特許庁

次に、少なくとも第2のハードマスク層6をマスクとして用いて、第1のハードマスク層5を除去する。例文帳に追加

Thereafter, the first hard mask layer 5 is removed by using at least the second hard mask layer 6 as a mask. - 特許庁

ハードディスクレコーダ特有の機能の使い勝手がよいハードディスクレコーダ内蔵テレビジョン受像機を提供する。例文帳に追加

To provide a television receiver incorporating a hard disk recorder with user-friendliness to a function particular to the hard disk recorder. - 特許庁

OS起動手段201は、ハードウェア割り当て手段301により割り当てられたハードウェア資源を用いて被起動OS400を起動する。例文帳に追加

In an OS starting means 201, the OS 400 to be started is started by using the hardware resources assigned by the hardware allocation means 301. - 特許庁

CPUモデル101からハードウェアモデル107へのアクセス時にハードウェアモデル107に格納している第1関数を呼び出す。例文帳に追加

At the time of performing access from a CPU model 101 to a hardware model 107, the first function stored in the hardware model 107 is called. - 特許庁

本願発明のデータ再生装置は、ハードディスクと、第1のメモリと、電池と、ハードディスクに格納されるデータをハードディスクから第1のメモリに転送する前にハードディスクの電源をオンし、データを転送した後にハードディスクの電源をオフするハードディスク制御手段とを含む制御部とを備えており、制御部は、電池の電圧が第1の電圧レベルよりも低い場合には、ハードディスクの電源をオフの状態に保持し、それ以降はハードディスクの読み出しを行わず第1のメモリに格納されるデータを読み出している。例文帳に追加

The control part holds the power of the hard disk in the state of OFF when the voltage of the battery is lower than a first voltage level, and afterward, reads the data stored in the first memory without reading the hard disk. - 特許庁

仮想ハードディスクイメージ生成手段は、OSがインストールされたマスター仮想ハードディスクイメージと、第1及び第2のクライアントコンピュータに対応する第1及び第2の差分仮想ハードディスクイメージを生成する。例文帳に追加

The virtual hard disk image generation means generates a master virtual hard disk image in which an OS is installed and first and second differential virtual hard disk images corresponding to first and second client computers respectively. - 特許庁

私のパソコンにハードウェアかソフトウェアの異なる問題がある。例文帳に追加

I have a different hardware or software issue with my PC. - Weblio Email例文集

ソフトウェアまたはハードウェア製品の初期のテスト段階例文帳に追加

early testing stage of a software or hardware product  - 日本語WordNet

誰が私のハードディスクからファイルを削除したのですか?例文帳に追加

Who erased the files form my hard disk?  - 日本語WordNet

プロッタ(作図装置)は,永久的ハードコピーの図形出力を作り出す例文帳に追加

A plotter generates permanent hard-copy graphic output  - コンピューター用語辞典

ハードディスクのジオメトリの正しい値は、マシンの BIOS から得られます。例文帳に追加

The correct drive geometry values can be found within the machine's BIOS.  - FreeBSD

sc0 とハード的に互換性がないラップトップでも 問題なく動きます。例文帳に追加

It works well on some laptops which have hardware incompatibilities with sc.  - FreeBSD

これは通常、ハードウェアに問題があることを示しています。例文帳に追加

This is normally indicative of hardware problems.  - FreeBSD

3段階終了、ハードディスクにGentooをインストールする準備が完了例文帳に追加

After step 3, your hard disks are initialized to house your Gentoo installation - Gentoo Linux

カーネルはユーザープログラムとシステムハードウェアの間の階層です。例文帳に追加

It is the layer between the user programs and your system hardware. - Gentoo Linux

XFSは様々なハードウェアの問題にあまり寛容ではないようです。例文帳に追加

XFS seems to be less forgiving to various hardware problems. - Gentoo Linux

"defhstatus " [ status ]以降作られる新しいウィンドウのハードステータス行をstatusにする。例文帳に追加

"defhstatus " [ status ] The hardstatus line that all new windows will get is set to status.  - JM

例文

デフォルトでは、新しいウィンドウのハードステータス行は空である。例文帳に追加

Per default the hardstatus line of new windows is empty.  - JM

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS