1016万例文収録!

「バイポーラ接合トランジスタ」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > バイポーラ接合トランジスタに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

バイポーラ接合トランジスタの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 332



例文

本発明のヘテロ接合バイポーラトランジスタ1は、コレクタ層2、ベース層3、エミッタ層4及びエミッタキャップ層5を積層し、エミッタキャップ層5のメサ7端部にほぼ一致する断面T字型のエミッタ電極12bを有することを特徴とする。例文帳に追加

The heterojunction bipolar transistor 1 comprises a multilayer of a collector layer 2, a base layer 3, an emitter layer 4 and an emitter cap layer 5, and an emitter electrode 12b having a T-shaped cross-section substantially aligned with the end of a mesa 7 of the emitter cap layer 5. - 特許庁

ベース・エミッタ間の接合容量やリーク電流をあまり増加させずに、再結合を抑制して電流増幅率の低下を防ぐことができる化合物ヘテロバイポーラトランジスタおよびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a compound heterobipolar transistor of a structure, wherein the recombination between a base layer and an emitter layer is suppressed and a reduction in the amplification factor of a current can be prevented without increasing the junction capacitance between a base and an emitter and a leakage current so much, and the manufacturing method of the transistor. - 特許庁

ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びフォトダイオードが電気信号の劣化を伴うことなく接続され、全面再成長の特徴である高集積度を損ねることなく、動作速度及び受光感度に優れた光電子集積回路を提供する。例文帳に追加

To provide an optoelectronic integrated circuit which is, with a hetero-junction bipolar transistor and a photodiode connected together with no degradation in electric signal, excellent in operation speed and photosensitivity, with no degradation in high integration degree which is a feature of overall re-growth. - 特許庁

本発明のヘテロ接合バイポーラトランジスタは、n^+型GaAs基板1上にn^+型AlGaAsエミッタ層5、p^+型GaAsベース層6、n型GaAsコレクタ層7、n^^+型GaAsコレクタキャップ層8、AuGeとNiの合金から成るコレクタ電極11を順次形成している。例文帳に追加

In this hetero-junction bipolar transistor, an n+-type AlGaAs emitter layer 5, a p+-type GaAs base layer 6, an n-type GaAs collector layer 7, an n+-type GaAs collector cap layer 8, and a collector electrode 11 made of an alloy of AuGe and Ni sequentially formed on an n+-type GaAs substrate 1. - 特許庁

例文

気相エピタキシャル法により、基板上6に、少なくともコレクタコンタクト層5と、コレクタ層4と、ベース層3と、エミッタ層2とが順次積層されるヘテロ接合バイポーラトランジスタ用エピタキシャルウェハにおいて、上記コレクタ層4及びコレクタコンタクト層5にドーパントとしてSeを添加する。例文帳に追加

By a vapor-phase epitomical method, at least a collector contact layer 5, a collector layer 4, a base layer 3 and an emitter layer 2 are to the collector layer 4 and the collector contact layer 5. - 特許庁


例文

ヘテロ接合バイポーラトランジスタを形成する方法は、エミッタキャップ層(118)上にエッチングマスク(96)を形成して、該キャップ層の一部を露出し、該キャップ層の露出した部分を選択的にエッチングしてリエントリ形状(100)を形成すると共にエミッタ層(116)の一部を露出させる。例文帳に追加

A method for producing the hetero-junction bipolar transistor includes forming an etching mask (96) on an emitter cap layer (118), forming a reentry shape (100) by selectively etching the exposed portion the cap layer, and exposing a portion of the cap layer, and exposing a portion of an emitter layer (116). - 特許庁

回路構成上少なくとも一つのヘテロ接合バイポーラトランジスタのベース−エミッタ間電圧は1.3V以下であり、前記ベース−エミッタ間電圧印加状態でのベース電流の時間的ばらつきは測定開始時のベース電流に対し1時間で1%以内である。例文帳に追加

The monolithic microwave integrated circuit integrated circuit is a high frequency power amplifier device. - 特許庁

このため、フォトダイオード27の受光部の表面から半導体基板11と半導体層13との接合界面近傍における空乏層までの距離等の素子構造と、バイポーラトランジスタ28における半導体層13の厚さ等の素子構造とを、互いに独立に最適化することができる。例文帳に追加

Thus, an element structure, such as the distance to a depletion layer near the joining boundary of the semiconductor substrate 11 and the semiconductor layer 13 from the surface of the light-receiving part of the photodiode 27 and the element structure, such as the thickness of the semiconductor layer 13 in the bipolar transistor 28, are optimized independently of each other. - 特許庁

自己整合型バイポーラトランジスタを含む半導体装置のエミッタ・ベース接合耐圧を向上させ、等方性ドライエッチングによってベース層に与えるダメージ等が解消できる半導体装置の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a semiconductor device whose junction breakdown voltage between an emitter and a base can be increased, and damages or the like in the base layer caused by isotropic dry etching can be eliminated, in a semiconductor device including a self-aligned bipolar transistor. - 特許庁

例文

直流供給回路30は、例えば「ローサイドスイッチ型降圧チョッパー方式」としてあり、プラス側の配線経路34には、pn接合素子としてのバイポーラトランジスタ31が直列で順方向(動作電流Idの電流方向に電流を流す配置)に接続してある。例文帳に追加

A DC supply circuit 30 is considered, for example, as a "low side switch type step-down chopper system", and a bipolar transistor 31 as a pn-junction device is connected to a wiring circuit 34 on the positive side in series in the forward direction (arrangement for allowing current to flow in the current direction of the operating current Id). - 特許庁

例文

コレクタトップヘテロ接合バイポーラトランジスタにおけるベース電極11がイオン打ち込みがなされていないベース層5の側面およびイオン打ち込みがなされた高抵抗寄生エミッタ領域14の表面に接するようにする。例文帳に追加

A base electrode 11, in a collector top heterojunction bipolar transistor is brought into contact with the side plane of a base layer 5 which has not been subjected to ion implantation and with the front surface of a high resistance parasitic emitter region 14, which has been subjected to the ion implantation. - 特許庁

化合物半導体基板2上に、少なくともコレクタ層4,ベース層5,エミッタ層6,エミッタコンタクト層7を有するヘテロ接合バイポーラトランジスタ用エピタキシャルウェハにおいて、上記エミッタコンタクト層7に所定濃度の炭素をドーピングする。例文帳に追加

In the epitaxial wafer for the hetero-junction bipolar transistor that is provided with at least a collector layer 4, a base layer 5, an emitter layer 6, and an emitter contact layer 7 on a compound semiconductor substrate 2, the emitter contact layer 7 is doped with carbon at a specified concentration. - 特許庁

半絶縁性基板1の上にエピタキシャル成長法によって、サブコレクタ層2、コレクタ層3、ベース層4、エミッタ層5、エミッタキャップ層6の構成材料層を形成し、これらをメサ構造に加工してヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)素子20を形成する。例文帳に追加

Composition material layers of a sub-collector layer 2, a collector layer 3, a base layer 4, an emitter layer 5, and an emitter cap layer 6, are formed on a semi-insulating substrate 1 by epitaxial growth method; and are processed into a mesa structure to form a heterojunction bipolar transistor (HBT) element 20. - 特許庁

ゲート電極膜の形成面の裏面に形成したコレクタ電極膜を半導体基板にショットキー接合させた絶縁ゲート型バイポーラトランジスタにおいて、逆方向電圧によるリーク電流を発生しにくいものを提供すること。例文帳に追加

To provide an insulated-gate bipolar transistor in which a leakage current due to a reverse direction voltage is not easily generated in the insulated-gate bipolar transistor for which a collector electrode film formed on the back surface of the forming surface of a gate electrode film is Schottky-joined to a semiconductor substrate. - 特許庁

また、p型ベース層24とn型エミッタ層25とで形成されたpn接合のうち、ベース電極が設けられるコンタクト領域のものを除去することによって、バイポーラトランジスタ動作に寄与しない無効な電流がエミッタ・ベース間に流れることを防止する。例文帳に追加

Also, of a p-n junction formed of the p-type base layer 24 and an n-type emitter layer 25 in a contact region equipped with a base electrode is removed so that ineffective currents, without contribution to a bipolar transistor operation can be prevented from running between the emitter and base. - 特許庁

半導体層1上の電極10a,10b,10cにプローブ12を接触させて特性を評価するための特性評価用ヘテロ接合バイポーラトランジスタにおいて、上記電極10a,10b,10cを3層以上の多層構造とし、その中間の層10bをFe等の補強層で形成する。例文帳に追加

In the heterojunction bipolar transistor which is used to evaluate characteristics by bringing a probe 12 into contact with electrodes 10a, 10b and 10c on a semiconductor layer 1, each of the electrodes 10a, 10b and 10c is formed of three or more layers, the intermediate one 10b of which forms a reinforcing layer of Fe or the like. - 特許庁

HBTのオン耐圧を高めることで、HBTの出力特性及び大きなインピーダンス不整合(高VSWR)に耐えるHBTの能力を向上させた、優れたオン耐圧V_CEを備えたヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)を提供する。例文帳に追加

To provide a heterojunction bipolar transistor (HBT) having superior ON-withstand voltage V_CE in which ON-withstand voltage of the HBT is raised to improve output characteristics of the HBT and capability of the HBT to resist large impedance mismatching (high VSWR). - 特許庁

半導体基板1上に、エピタキシャル層2、ベース拡散層5、ベース接続層4、エミッタ拡散層6からなるnpn型バイポーラトランジスタBip1と、前記半導体基板1上に、前記エピタキシャル層2、アノード層3からなるpn接合ダイオードD1とを形成する。例文帳に追加

An npn-type bipolar transistor Bip1 consisting of an epitaxial layer 2, a base diffusion layer 5, a base connection layer 4 and an emitter diffusion layer 6, and a pn-junction diode D1 consisting of the epitaxial layer 2 and an anode layer 3 are formed on a semiconductor substrate 1. - 特許庁

半導体基板101上に形成されるコレクタ層103と、前記コレクタ層上に形成され、炭素を含有するベース層104と、前記ベース層上に形成されたエミッタ層を有し、前記エミッタ層の真性領域105にはテルルが含有されることを特徴とするヘテロ接合バイポーラトランジスタ例文帳に追加

A collector layer 103 formed on a semiconductor substrate 101, a base layer 104 comprising carbon which is formed on the collector layer, and an emitter layer formed on the base layer are provided, with tellurium contained in an intrinsic region 105 of the emitter later. - 特許庁

第1の導電型の炭化ケイ素(SiC)コレクタ層、炭化ケイ素コレクタ層上の第2の導電型のエピタキシャル炭化ケイ素ベース層、およびエピタキシャル炭化ケイ素ベース層上の第1の導電型のエピタキシャル炭化ケイ素エミッタメサを含むバイポーラ接合トランジスタ(BJT)を提供する。例文帳に追加

To provide a bipolar junction transistor (BJT) comprising a silicon carbide (SiC) collector layer of first conductivity type an epitaxial silicon carbide base layer of second conductivity type on the silicon carbide collector layer, and an epitaxial silicon carbide emitter mesa of the first conductivity type on the epitaxial silicon carbide base layer. - 特許庁

MOS集積回路のP型ウェーハ基板やバイポーラ集積回路のNPNトランジスタのベース領域など、N型不純物を添加する以前の下地となるP型領域形成時の特に270〜150℃の範囲の冷却には問題があり、それらの問題を解決し低周波雑音を低減し、平坦性の良い微細化PN接合界面を提供する。例文帳に追加

To provide a microfabricated PN junction interface with good flatness by reducing low-frequency noise by solving problems of cooling within a range of, especially, 270 to 150°C during formation of a P-type region as a base before an N-type impurity is added such as a P-type wafer substrate of a MOS integrated circuit and a base region of an NPN transistor of a bipolar integrated circuit etc. - 特許庁

そして、そのベース領域2に第1の溝13からさらにn形不純物が横方向に(第1の溝13の周囲に)拡散されてn形のエミッタ領域3が形成されることにより、横方向にエミッタ領域3、ベース領域2、コレクタ領域1が接合されるラテラルバイポーラトランジスタが形成されている。例文帳に追加

Then, n-type impurities are further diffused laterally (around the first trench 13) from the first trench 13 to form an n-type emitter region 13, whereby a lateral bipolar transistor, where the emitter region 3, the vase region 2, the collector region 1 are jointed with one another, is formed. - 特許庁

本発明のヘテロ接合バイポーラトランジスタは、高速化,大電流動作化,および電流利得の低下,素子抵抗増加によるKnee電圧の増加,I−V特性におけるキング現象の発現などを抑制すると共に、ベース抵抗をGaAsSb単一ベースに比べ低くしながら移動度を高くすることを目的とする。例文帳に追加

To inhibit lowering of an increase in an operation, the operation by a large current and a current gain, increase in a Knee voltage due to the increase in an element resistance, and occurrence of a king phenomenon in I-V characteristics or the like, and to elevate a mobility while making a base resistance lower than a GaAsSb single base, in a hetero-junction bipolar transistor. - 特許庁

第1導電型のエミッタ層と、第2導電型のベース層と、第1導電型のコレクタ層とを半導体基体上に有するHBT(ヘテロ接合バイポーラトランジスタ)を具備する半導体装置において、前記エミッタ層及び前記コレクタ層はGaAsを主成分とし、前記ベース層はGeを主成分とすることを特徴とする半導体装置。例文帳に追加

In the semiconductor device having an HBT (heterojunction bipolar transistor) which has, on a semiconductor substrate, a first conductivity-type emitter layer, a second conductivity-type base layer, and a first conductivity-type collector layer, the main components of the emitter and collector layers are GaAs and the main component of the base layer is Ge. - 特許庁

GaAsベース/InGaPエミッタ界面において、遷移層(InGaPAsからなる層)の形成を防止するために流すH_2ガスフローがベース層の表面を傷めるのを防止して、HBT特性である電流利得βを向上させるヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a manufacturing method for a hetero-junction bipolar transistor improving a current gain β as HBT characteristics by preventing the damage of the surface of a base layer by an H_2 gas flow made to flow for preventing the formation of a transition layer (the layer composed of InGaPAs) on the interface of GaAs base/InGaP emitter. - 特許庁

本発明は、単一走行キャリアフォトダイオードのp形光吸収層をヘテロ接合バイポーラトランジスタのコレクタに相当するアンドープInGaAs層中に形成するため深さ方向ドーピングプロファイルの制御性に優れたBeイオン注入法を用い、p形光吸収層にBeドープすることを特徴とする。例文帳に追加

In this light-receiving circuit and method of manufacturing the same, since the p-type light-absorbing layer of a single running carrier photodiode is formed in the undoped InGaAs layer corresponding to the collector of the heterojunction bipolar transistor, Be is doped into the p-type light- absorbing layer with the Be ion injection method having superior controllability of the doping profile in the depth direction. - 特許庁

ヘテロ接合バイポーラトランジスタ100は、少なくとも、ベース層104に形成されているベース電極112と接続されている引き出し配線121の下層に形成されているO_3−TEOS膜132と、O_3−TEOS膜132の下層に形成されている膜厚200nm以上のSiO_2膜131とを備える。例文帳に追加

A heterojunction bipolar transistor 100 is equipped with: at least an O_3-TEOS film 132 which is formed in a lower layer of a drawer wiring 121 connected with a base electrode 112 formed in a base layer 104; and an SiO_2 film 131 having a film thickness of 200 nm or more which is formed in a lower layer of the O_3-TEOS film 132. - 特許庁

GaAs基板1上に、サブコレクタ層9、n−GaAsコレクタ層3、p−GaAsベース層4、n−InGaP又はn−AlGaAsエミッタ層5、n−GaAsエミッタキャップ層6、n−InGaAsグレーデッドエミッタキャップ層7、及びn−InGaAsエミッタキャップ層8が順次形成してヘテロ接合バイポーラトランジスタを構成する。例文帳に追加

A sub-collector layer 9, an n-GaAs collector layer 3, a p-GaAs base layer 4, an n-InGaP or n-AlGaAs emitter layer 5, an n-GaAs emitter cap layer 6, an n-InGaAs graded emitter cap layer 7 and an n-InGaAs emitter cap layer 8 are sequentially formed on a GaAs substrate 1 to constitute a hetero-junction bipolar transistor. - 特許庁

半絶縁性基板上に第1導電型サブコレクタ層3と、第1導電型コレクタコンタクト層およびコレクタ層と、第2導電型たベース層7と、該ベース層7よりもバンドギャップの大きいエミッタ層と、第1導電型エミッタコンタクト層9とで、メサ型ヘテロ接合バイポーラトランジスタを構成している。例文帳に追加

The mesa hetero-jumction bipolar transistor consists of a first conductivity sub-collector layer 3, a first conductivity collector contact layer and a collector layer, a second conductivity base layer 7, an emitter layer whose band gap is larger than the base layer 7, and a first conductivity emitter contact layer 9 on a semi-insulating substrate. - 特許庁

選択エッチング可能であり、マスクパターンとの密着性の良好な半導体材料を含むHBT層構造を採用し、ガードリング形成工程の容易さを損なうことなくガードリングを再現性よく形成し、HBT素子特性の再現性が良好なヘテロ接合バイポーラトランジスタおよびその作製方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a heterojunction bipolar transistor that can be selectively etched, can adopt an HBT layer structure containing a semiconductor material with improved adhesion with a mask pattern, forms a guard ring with improved reproducibility without losing the easiness of a guard ring formation process, and has the improved reproducibility of HBT element characteristics, and its manufacturing method. - 特許庁

半導体からなるベース層6と、ベース層6よりバンドギャップが大きい半導体からなるコレクタ層4の間に、ベース層6と同じ半導体のスペーサ層5が挿入されたへテロ接合バイポーラトランジスタにおいて、前記スペーサ層5はベース層6のドーピング濃度より低濃度にドープされていることを特徴とする。例文帳に追加

In the heterojunction bipolar transistor, to which a spacer layer 5 of the same semiconductor as a base layer is inserted between a base layer 6, consisting of a semiconductor and a collector layer 4 consisting of the semiconductor whose band gap is larger than the base layer 6, the spacer layer 5 is doped to concentration lower than the doping concentration of the base layer 6. - 特許庁

例文

GaAs基板17上にInGaPエミッタ層13を介してGaAsベース層14およびGaAsエミッタキャップ層12を形成してなるヘテロ接合バイポーラトランジスタにおいて、InGaPエミッタ層13とGaAsエミッタキャップ層12およびGaAsベース層14との界面に所定の量のSeをドープすることにより、InGaPエミッタ層13近傍における再結合が減少する。例文帳に追加

In a heterojunction bipolar transistor, in which a GaAs base layer 14 and a GaAs emitter cap layer 12 are formed on a GaAs substrate 17 via an InGaP emitter layer 13, an interface between the InGaP emitter layer 13 is doped with a prescribed amount of Se; and the GaAs emitter cap layer 12 and GaAs base layer 14, whereby recombinations near the InGaP emitter layer 13 are decreased. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS