1016万例文収録!

「ビードロ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ビードロの意味・解説 > ビードロに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ビードロを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 33



例文

ビードロック用ゴムバンド及びビードロック用ゴムバンドを有するビードロック部を備えたタイヤ成形装置例文帳に追加

RUBBER BAND FOR BEAD LOCK AND TIRE MOLDING APPARATUS EQUIPPED WITH BEAD LOCK PART HAVING RUBBER BAND FOR BEAD LOCK - 特許庁

ビードロ紙という,紙状の工芸材料例文帳に追加

a material used in technical art, called {dried agar sheet}  - EDR日英対訳辞書

タイヤ加硫装置におけるタイヤのビードロック方法及びその装置例文帳に追加

METHOD FOR BEAD LOCK OF TIRE IN TIRE VULCANIZING APPARATUS AND APPARATUS FOR IT - 特許庁

ブラダーレスタイヤの加硫方法及びブラダーレスタイヤのビードロック装置例文帳に追加

METHOD FOR VULCANIZING BLADDERLESS TIRE AND BEAD LOCK DEVICE FOR BLADDERLESS TIRE - 特許庁

例文

ビードロック機構1を備えた左右一対のブラダー付きのビードロックドラム2a,2bは、成形機の主軸3aに回転自在に支持され、拡縮可能に構成されたビードロックドラム2a,2bの外側には、ターンナップブラダー4a,4bが設置されている。例文帳に追加

A pair of left and right bead lock drums 2a and 2b with bladders equipped with bead lock mechanisms 1 are supported on the main shaft 3a of a molding machine in a freely rotatable manner and turn-up bladders 4a and 4b are installed outside the bead lock drums 2a and 2b constituted in an expansible and contractible manner. - 特許庁


例文

ドラム12の端部にシート端部2a及びビード3を保持するビードロック部13を設ける。例文帳に追加

The end of the drum 12 is provided with a bead lock section 13 holding a sheet end 2a and a bead 3. - 特許庁

タイヤケースTのビード部50をロックするビードロック機構Eを備える。例文帳に追加

A bead lock mechanism E for locking the bead part 50 of a tire case T is provided. - 特許庁

本発明の演奏装置(例えば、ビードロ1)は、外部から力を印加することによって変形または振動が発生し、音を発する発音体(ビードロの場合は、薄板状のダイアフラム2)を含んで構成されている。例文帳に追加

The performance device (for example a Vidro1) according to the present invention is constituted by including the sound generating body (a thin plate-like diaphragm in case of the Vidro) which deforms or vibrates by applying a force to it from outside it to generate sound. - 特許庁

未加硫タイヤWの内径部Ws内には、タイヤビード部Wbの一方を固定する固定ビードロック装置1と、固定ビードロック装置1に立設されたネジ付きボルト等のガイドロッド2に着脱可能に取付けられ、かつタイヤビード部Wbの他方を固定する一対の可動ビードロック装置3とが組付けられる。例文帳に追加

In the inside diameter part Ws of an unvulcanized tire W, a fixed bead lock device for fixing one of tire bead parts Wb and a pair of movable bead lock device 3 which are fitted to attachably/detachably to guide rods 2 of a screwed bolts installed in the device 1 and others and fix the other tire bead part Wb are incorporated. - 特許庁

例文

剛性の高いタイヤであっても、ビードローラと接触による損傷を防止することができるタイヤ着脱装置を提供する。例文帳に追加

To provide a tire mounting and demounting apparatus, which can prevent damages on a tire caused by contact with a bead roller even when the tire has high stiffness. - 特許庁

例文

膨張可能な中央部を有し、独立に膨張可能なビードロック組立体を端部に有する組立てドラム例文帳に追加

ASSEMBLING DRUM HAVING EXPANDABLE CENTRAL PART AND INDEPENDENTLY EXPANDABLE BEAD LOCK ASSEMBLY AT END - 特許庁

ビードロック部13の保持するシート端部2aを広げて折り返すターンアップローラ14を設ける。例文帳に追加

A turn-up roller 14 is provided for extending and turning up the sheet end 2a held by the bead lock section 13. - 特許庁

ビードロック7は、ドラム径方向Rの外側に移動してビードリング9を凹状のビード収納部11に固定保持する。例文帳に追加

The bead lock 7 is moved to the outside of a drum diametric direction R to fix and hold the bead ring 9 to a recessed bead housing part 11. - 特許庁

製造装置1は、ブラダ2を有する成型ドラム3、ビードセッタ6、ビードロック7、及び巻付け促進手段8を具える。例文帳に追加

The manufacturing apparatus 1 of the pneumatic tire is equipped with a molding drum 3 having a bladder 2, a bead setter 6, a bead lock 7 and a winding accelerating means 8. - 特許庁

また、一対のビードロック部5と、拡径したビードロック部5にてビード31と共に保持されたタイヤ構成部材30の内側に配設されるセンター補助ブラダー12と、一対のターンアップブラダー2を軸方向外側から押圧する押圧手段14とを備える。例文帳に追加

Further, a pair of bead locks 5, the center auxiliary bladder 12 arranged inside a tire constituent member 30 held to a diameter expanded bead lock 5 along with a bead 31, and a press means 4 for pressing a pair of turn-up bladders 2 from the outside of an axial direction, are provided. - 特許庁

一対の固定ビードロック装置1と可動ビードロック装置3とは、フランジ部4を備えた筒状のビード押え支持部材5の外周部に、ビード押え出没機構6を介して放射方向に出没する複数のビード押え部材8と、ビードリング部材7とから成るビードクランプ機構9が設けてある。例文帳に追加

In a pair of fixed bead lock device 1 and the movable bead lock device 3, on the peripheral part of a cylindrical bead holding/supporting member 5 having a flange part 4, a bead clamp mechanism 9 comprising bead holding members 8 projected and refracted radially through a bead holder projecting retracting mechanism 6 and a bead ring member 7 is installed. - 特許庁

タイヤ組立てドラム5が、膨らませることが可能な折返しブラダ5A,5Bで覆われた中央支持セグメント151を含む中央セグメント支持機構150と、ビードロック機構と、環状の一対の隙間支持リングを有している。例文帳に追加

The tire assembling drum 5 comprises a central segment supporting mechanism 150 including a central supporting segment 151 covered with folding-back inflatable bladders 5A and 5B; a bead locking mechanism; and a pair of annular gap supporting rings. - 特許庁

タイヤカーカス10をタイヤ組立てドラム5上に貼り付け、エイペックス30とビードコア12の部分組立体2をタイヤカーカス10上であってその端部の内側に配置して、ビードロック機構により固定する。例文帳に追加

A tire carcass 10 is attached to the surface of the tire assembling drum 5 and a partial assembly of an apex 30 and a bead core 12 is arranged on the tire carcass 10 and besides, inside its end part, and immobilized by the bead locking mechanism. - 特許庁

加硫機の中心機構を簡素化し、移動を容易に出来ると共に、グリーンタイヤのセンターリング精度が向上してタイヤ品質を高めるブラダーレスタイヤの加硫方法及びブラダーレスタイヤのビードロック装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method for vulcanizing a bladderless tire which simplifies the central mechanism of a vulcanizer, can facilitate movement, and improves the quality of a tire by improving the centering precision of a green tire and a bead lock device for a bladderless tire. - 特許庁

ビードロック手段12は、周方向に交互に配されかつ、拡縮手段21によって縮径状態Yrと拡径状態Yeとの間を移動するロックセグメント20を具える。例文帳に追加

A bead lock means 12 includes lock segments 20 which are alternatively arranged in a circumferential direction and move between a diameter contraction state Yr and a diameter expansion state Ye by an expansion/contraction means 21. - 特許庁

隙間支持リングが中央支持セグメント151の下方を移動してビードロック機構を軸線方向内側に移動させつつ、中央支持セグメント151を半径方向外側に移動させる。例文帳に追加

A gap supporting ring moves below the central supporting segment 151 to transfer the bead locking mechanism to the inside of an axial direction and at the same time, transfer the central supporting segment 151 to the outside of a radial direction. - 特許庁

その状態で、両ビードロック部30を接近させて、ビードコア71及びカーカスバンド70の保持部を互いに接近させつつ、ビードコア71間のカーカスバンド70を拡径させる。例文帳に追加

In such a state, both bead lock parts 30 are approximated to each other, and the band 70 between the bead cores 71 is expanded in diameter while approximating the bead cores 71 and the holding part of the band 70 mutually to each other. - 特許庁

位置決め固定するビードコアの横断面幅等が変化してなお、ビードロックシューの交換を不要とし、また、ビードコアの位置決め固定を、不測の位置ずれのない、より確実なものとしたタイヤ成型装置を提供する。例文帳に追加

To provide a tire molding device which does not require the exchange of a bead lock shoe even if a cross-sectional width of a bead core for positioning and fixing or the like is changed, and ensures the positioning and fixing of the bead core without accidental displacement. - 特許庁

ビードロック7の幅方向外側に配置された巻付け促進手段8は、ドラム径方向Rの外側に移動してゴム補強部材5をブラダ2とともにドラム径方向Rの外側に持ち上げる。例文帳に追加

The winding accelerating means 8 arranged outside the width direction of the bead lock 7 is moved to the outside of the drum diametric direction R to raise the rubber reinforcing member 5 together with the bladder 2 to the outside of the drum diametric direction R. - 特許庁

ビードロックセグメント28にロック溝31から一部が突出したフリー回転可能なローラ49、56を設けたので、ビードコア44をロックするとき、該ローラ49、56がカーカスプライ42を介してビードコア44に接触する。例文帳に追加

Bead lock segments 28 are each provided with a freely rotatable rollers 49, 56 partially projecting from a locking groove 31, so that the rollers 49, 56 come in contact with a bead core 44 through a carcass ply 42 when the bead core 44 is locked. - 特許庁

ビードロック体17を拡径することで、ビードコア18を半径方向内側からロックする際、ビードコア18間に位置する中間バンド12の軸方向中央部を永久磁石32によって吸着保持し続ける。例文帳に追加

The axially middle part of an intermediate band 12 locating between bead cores 18 is kept on being attracted and held with a permanent magnet 32 at the locking of the bead cores 18 from radially inside through the diametrically expanding bead locking bodies 17. - 特許庁

真円度の高いタイヤを加硫成形でき、タイヤユニフォミティーの性能を向上させることが出来るタイヤ加硫装置におけるタイヤのビードロック方法及びその装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method for bead lock of a tire in a tire vulcanizing apparatus by which a tire with a high roundness can be vulcanized and molded and performance of tire uniformity can be improved, and an apparatus for it. - 特許庁

左右のクランプホーマ5,6に設けたビードロック装置52,62によりグリーンタイヤ円筒部材93のビード部材95,95をロックさせる。例文帳に追加

Bead members 95 and 95 of the green tire cylindrical member 93 are locked by bead lock devices 52 and 62 mounted on left and right clamp formers 5 and 6. - 特許庁

タイヤ成形装置1の成形ドラム10に筒状のカーカスバンド70を配置し、ビードロック部30のセグメント31を拡径させてビードコア71を固定するとともに、セグメント31とビードコア71との間にカーカスバンド70を挟み込む。例文帳に追加

A tubular carcass band 70 is disposed on the molding drum 10 of a tire molding apparatus 1 and is held between the segments 31 and the bead cores 71 while the diameter of the segment 31 of a bead lock part 30 is expanded to fix the bead cores 71. - 特許庁

タイヤ構成部材17のシェーピングに当たり、まず、タイヤ構成部材17をタイヤ成型ドラム10の外周側に配置し、配置したタイヤ構成部材17の両側を略リング状のビード部18でビードロック16に固定する(図4A)。例文帳に追加

On shaping of a tire constituting part 17, first, the tire constituting part 17 is arranged around a periphery side of a tire-forming drum 10, the both sides of the tire constituting part 17 arranged are fixed to a bead lock 16 by a beading section 18 with approximately ring-shaped (Fig.4A). - 特許庁

ビードローラ3a,3bの腕を伸縮することなくアーム2の長さを調整可能にしたもので、アーム2はインナーアーム22とアウターアーム23から成り、内部空間に収容している油圧シリンダー24で伸縮可能としている。例文帳に追加

The length of the arm 2 is made adjustable without telescoping the arms of the bead rollers 3a and 3b, the arm 2 is formed of an inner arm 22 and an outer arm 23, and a hydraulic cylinder 24 stored in an internal space is telescopable. - 特許庁

これにより、対をなすビードロック体17の拡径速度に差異があって中間バンド12に軸方向の引張り力が付与されても、該永久磁石32による吸着保持力により中間バンド12の軸方向への変位が制限される。例文帳に追加

Thus, even when the axial tensile force is given to the intermediate band 12 due to the difference between the diametrically expanding speed of a pair of the bead locking bodies 17, the axial displacement of the intermediate band 1 is restricted from occurring by means of the attracting holding force caused by the permanent magnet 32. - 特許庁

例文

シリンダ62内のピストン63及びピストンロッド63aを、空気圧で図2A中右方に摺動させ、ピストンロッド63aの先端部を第1の折り返しフィンガー駆動機構6aの図示左端部に当接させ、シリンダ装置64を所定距離ビードロック装置10側に押圧摺動させる。例文帳に追加

A piston 63 and a piston rod 63a in a cylinder 62 are slid to the right in Fig. 2A by pneumatic pressure, a tip end of the piston rod 63a is made to abut on a left end in the figure of a first folding finger drive mechanism 6a, and a cylinder device 64 is pressed and slid to the side of a predetermined distance bead lock device 10. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS