1016万例文収録!

「リストリ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > リストリに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

リストリを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 227



例文

フロー・リストリクター例文帳に追加

FLOW RESTRICTOR - 特許庁

ディレクトリストリームディスクリプター dirp が無効である。例文帳に追加

Invalid directory stream descriptor dirp.  - JM

はディレクトリストリームへのポインタを返す。例文帳に追加

functions return a pointer to the directory stream.  - JM

関数はディレクトリストリーム中の現在位置を返す。例文帳に追加

function returns the current location in the directory stream.  - JM

例文

リス(トリメチルシリル)シリルエチルエステルの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING TRIS(TRIMETHYLSILYL)SILYLETHYL ESTER - 特許庁


例文

ヒンジリストリクタを備えたアクセスカニューレ例文帳に追加

ACCESS CANNULA HAVING HINGE RESTRICTOR - 特許庁

メモリセルアレイ部は、第1メモリストリングと、第2メモリストリングと、素子分離絶縁層と、を含む。例文帳に追加

The memory cell array part includes a first memory string, a second memory string and an element isolation insulator layer. - 特許庁

MPEGビデオエレメンタリストリーム抽出装置及びそれに用いるエレメンタリストリーム抽出方法例文帳に追加

MPEG VIDEO ELEMENTARY STREAM EXTRACTING SYSTEM AND ELEMENTARY STREAM EXTRACTING METHOD USED FOR THE SAME - 特許庁

関数は dirp に関連付けられたディレクトリストリームをクローズする。例文帳に追加

function closes the directory stream associated with dirp.  - JM

例文

オープンされたディレクトリストリームはいずれもクローズされる( opendir (3))。例文帳に追加

Any open directory streams are closed ( opendir (3)).  - JM

例文

呼び出しの開始位置である、ディレクトリストリームの中での位置を設定する。例文帳に追加

call will start.  - JM

関数は、ディレクトリストリーム dirp に結びつけられた現在位置を返す。例文帳に追加

function returns the current location associated with the directory stream dirp.  - JM

流れリストリクタをタービンエンジン内に保持する方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR RETAINING FLOW RESTRICTOR WITHIN TURBINE - 特許庁

メモリストリングにダイオードを有する3次元アレイのメモリアーキテクチャ例文帳に追加

THREE-DIMENSIONAL ARRAY MEMORY ARCHITECTURE HAVING DIODE IN MEMORY STRING - 特許庁

メモリストリングは、直列接続されたメモリトランジスタを含む。例文帳に追加

The memory string includes memory transistors connected in series. - 特許庁

第1、第2メモリストリングは、半導体層の主面上に設けられる。例文帳に追加

The first and second memory strings are provided on a principal surface of a semiconductor layer. - 特許庁

TS2は、2次元(2D)画像データのビデオエレメンタリストリームを含む。例文帳に追加

The TS2 contains a video elementary stream of two-dimensional (2D) image data. - 特許庁

その後、電荷蓄積膜15をメモリストリング方向に分断する。例文帳に追加

Then the charge storage film 15 is parted in the memory string direction. - 特許庁

クライアントは、受信したエレメンタリストリームを再生して表示する。例文帳に追加

The client reproduces the received elementary stream and displays the received elementary stream. - 特許庁

POSIX.1-2001 では、親プロセスと子プロセス間の対応するディレクトリストリームはディレクトリストリームの位置 (positioning) を共有してもよいとされている。 Linux/glibc ではディレクトリストリームの位置の共有は行われていない。例文帳に追加

POSIX.1-2001 says that the corresponding directory streams in the parent and child may share the directory stream positioning; on Linux/glibc they do not.  - JM

エレメンタリストリームバッファ23,31には、それぞれ、アクセスユニット毎のエレメンタリストリームとエレメンタリストリームバッファインデックス情報が別領域に格納されている。例文帳に追加

Elementary streams and elementary stream buffer index information for each access unit are stored at separate regions in elementary stream buffers 23 and 32. - 特許庁

一方向シャッタは、リストリクタから圧力チャンバにインクが供給されるときには、リストリクタを開放させ、圧力チャンバからノズルを通じてインクが吐出されるときには、リストリクタを閉鎖してインクの逆流を遮断する。例文帳に追加

The one-way shutter opens the restrictor when the ink is supplied from the restrictor to the pressure chamber, and blocks a backflow of the ink by shutting the restrictor when the ink is ejected from the pressure chamber through the nozzle. - 特許庁

ディレクトリストリームディスクリプター(directory stream descriptor) dirp は、この呼び出しの後では使用することができない。例文帳に追加

The directory stream descriptor dirp is not available after this call.  - JM

ディレクトリストリームに対応するファイルディスクリプタはdirfd (3) を使用して得ることができる。例文帳に追加

The underlying file descriptor of the directory stream can be obtained using dirfd (3).  - JM

ディレクトリストリームの末尾に達した場合や、エラーが発生した場合は、 NULL を返す。例文帳に追加

It returns NULL on reaching the end of the directory stream or if an error occurred.  - JM

関数は、ディレクトリストリーム dirp の位置をディレクトリの先頭に初期化する。例文帳に追加

function resets the position of the directory stream dirp to the beginning of the directory.  - JM

テトラキス(トリメチルシリル)シラン及びトリス(トリメチルシリル)シランの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING TETRAKIS(TRIMETHYLSILYL)SILANE AND TRIS(TRIMETHYLSILYL)SILANE - 特許庁

リス[トリス(ジメチルアミノ)ホスホラニリデンアミノ]ホスフィンオキシドの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING TRIS[TRIS(DIMETHYLAMINO)PHOSPHORANYLIDENAMINO]PHOSPHINE OXIDE - 特許庁

エンコードコントローラ102は、Coding Phase Informationをエレメンタリストリームのuser dataに記述する。例文帳に追加

The encode controller 102 describes the coding phase information to user data in an elementary stream. - 特許庁

第1メモリストリングは、第1軸に沿って並ぶ第1メモリセル及び第2メモリセルを含む。例文帳に追加

The first memory string includes a first memory cell and a second memory cell aligned along a first axis. - 特許庁

デマルチプレクサ20は、多重分離処理により各エレメンタリストリーム(ES)を分離して取り出す。例文帳に追加

A demultiplexer 20 isolates each elementary stream (ES) by a multiple isolation processing and takes it out. - 特許庁

セルユニットは、メモリストリング、第1トランジスタ、第2トランジスタ、及びダイオードを備える。例文帳に追加

The cell unit comprises a memory string, a first transistor, a second transistor, and a diode. - 特許庁

メモリストリングMSは、直列接続されたメモリトランジスタMTr1〜MTr8を含む。例文帳に追加

A memory string MS includes memory transistors MTr1 to MTr8 connected in series. - 特許庁

TS1は、ベースビューおよび所定数のノンベースビューのビデオエレメンタリストリームを含む。例文帳に追加

The TS1 contains a video elementary stream of a base view and the predetermined number of non-base views. - 特許庁

複数のエレメンタリストリームで構成されているトランスポートストリームの所望のエレメンタリストリームに存在するPCRを再生し、この再生したPCRに基づいて差し替え用のエレメンタリストリームを作成し、所望のエレメンタリストリームと差し替えてトランスポートストリームを送出する。例文帳に追加

PCR that exists in the desired elementary stream of a transport stream composed of a plurality of elementary streams is reproduced, an elementary stream for replacement is created based on the reproduced PCR, and replacement to the desired elementary stream is carried out for sending the transport stream. - 特許庁

受信側において、エレメンタリストリームの構成変化に的確に対応可能とする。例文帳に追加

To correctly cope with a configuration change of an elementary stream at the receiving side. - 特許庁

複数のメモリストリングのうち特定のメモリストリングに対して選択的に消去動作を実行可能な不揮発性半導体記憶装置を提供する。例文帳に追加

To provide a nonvolatile semiconductor memory device capable of selectively performing erase operation with respect to a specific memory string out of a plurality of memory strings. - 特許庁

多重分離部131は、入力ストリームからオーディオエレメンタリストリームを分離し、フレームごとに、オーディオエレメンタリストリームのESデータを、ESデータバッファ132に格納する。例文帳に追加

A demultiplexing part 131 demultiplexes an audio elementary stream from an input stream and stores ES data of the audio elementary stream into an ES data buffer 132, frame by frame. - 特許庁

不揮発性半導体記憶装置100は、複数のメモリストリングMS、及びメモリストリングMSの一端に接続された複数のドレイン側選択トランジスタSDTrを有する。例文帳に追加

The non-volatile semiconductor memory device 100 includes a plurality of memory strings MS and a plurality of drain side selection transistors SDTr connected to one end of the memory string MS. - 特許庁

実施形態によれば、第1メモリストリングと、ソースコンタクトと、第2メモリストリングと、シールド導電層と、を備えた不揮発性半導体記憶装置を提供する。例文帳に追加

According to an embodiment, a non-volatile semiconductor storage device comprises a first memory string, a source contact, a second memory string, and a shield conductive layer. - 特許庁

ここで、前記インク圧力室と前記供給流路とは、リストリクタ部Aを介して連通しており、前記リストリクタ部Aには、電界を印加することでエレクトロウェッティング効果を生じさせることを特徴とする。例文帳に追加

In this case, the ink pressure chamber and the supplying channel communicate together through a restrictor section A, and the restrictor section A is made to produce an electro wetting effect by applying an electric field. - 特許庁

複数エレメンタリストリームを多重化してなるAVClipをBD-ROMから読み出して再生するにあたって、各エレメンタリストリームについてのエントリーが記述されたSTN_tableを、BD-ROMにおけるPL情報から取得する。例文帳に追加

An STN_table in which entry for each elementary stream has been described is acquired from PL information in a BD-ROM, when reading and reproducing an AVClip, where a plurality of pieces of elementary stream are multiplexed, from the BD-ROM. - 特許庁

シールド導電層は、第1メモリストリングと第2メモリストリングとの間において第1軸に沿って延在し、ソースコンタクトと電気的に接続される。例文帳に追加

The shield conductive layer extends along the first axis between the first memory string and the second memory string, and is electrically connected to the source contact. - 特許庁

メモリストリングの一端側にメモリストリング内の電位変化を第2の共通線(隣のビット線)に増幅して読み出す増幅素子RT1〜RT3を有する。例文帳に追加

At one end of the memory string, there are provided the amplifying elements RT1 to RT3 for amplifying and reading the potential change in the memory string to the second common line (adjacent bit line). - 特許庁

第1トランジスタは、メモリストリングの一端に一端を接続されている、第2トランジスタは、メモリストリングの他端と第2配線との間に設けられている。例文帳に追加

One end of the first transistor is connected to one end of the memory string, and the second transistor is provided between the other end of the memory string and a second wiring. - 特許庁

受信機の復号化手段における処理中に一時的に作られるエレメンタリストリームを読みこみ、メモリに記憶することによって、エレメンタリストリームの音声データを作成した。例文帳に追加

The digital broadcast receiving/reproducing device reads an elementary stream generated temporarily during processing by a decoding means of the device and stores the elementary stream to a memory to generate elementary stream audio data. - 特許庁

ブレンド部1032は、番組に多重される複数のエレメンタリストリームのうち、選択されたエレメンタリストリームを再生部へ出力し(S301)、ユーザ命令実行部1033は、ブレンド部1032によって出力中のエレメンタリストリームを、記録すべき対象として選択する(S308、S309)。例文帳に追加

A blend unit 1032 outputs a selected elementary stream among a plurality of elementary streams that are multiplexed to a program to a reproduction unit (S301), and a user instruction execution unit 1033 selects the elementary stream outputted by the blend unit 1032 as an object to be recorded (S308, S309). - 特許庁

既にエンコード済みのビデオエレメンタリストリームを解析し,ビデオエレメンタリストリームに依存するオーサリングエンコードパラメータを生成すると共に、オーサリングシステムに基づくデータ構造等によって規定される条件をユーザに提示することで、エンコードに最も時間を有するビデオエンコード処理を行うことなく、ビデオエレメンタリストリームを再利用することができる。例文帳に追加

A video elementary stream having already been encoded is analyzed, an authoring encode parameter depending on the video elementary steam is generated and presenting conditions specified by a data structure, based on the authoring system or the like to a user, enables the user to reuse the video elementary stream, without the need for conducting video encode processing requiring maximum time for encoding. - 特許庁

kerberos Vは大変優れた認証プロトコルですが、kerberos 化された telnet やrlogin は、バイナリストリームを扱うのに不向きになってしまうようなバグがあります。例文帳に追加

Kerberos 5 is an excellent authentication protocol, but there are bugs in the kerberized telnet and rlogin applications that make them unsuitable for dealing with binary streams.  - FreeBSD

例文

子プロセスは、親プロセスのオープン済みのディレクトリストリームの集合( opendir (3) 参照) のコピーを継承する。例文帳に追加

The child inherits copies of the parent's set of open directory streams (see opendir (3)).  - JM

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS