1016万例文収録!

「ロソー」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ロソーの意味・解説 > ロソーに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ロソーを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 63



例文

ミクロソームの、または、ミクロソームに関する例文帳に追加

of or relating to microsomes  - 日本語WordNet

同一平面鋸刃を備えるレシプロソー例文帳に追加

RECIPROCATING SAW HAVING SAW BLADE LOCATED IN THE SAME PLANE - 特許庁

1898年頃には日本でイセエビのフィロソーマの飼育が試みられていた。例文帳に追加

By 1898, the first attempt to cultivate Phyllosoma of Ise ebi was conducted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

シトクロムP450発現が誘導された肝細胞および肝ミクロソー例文帳に追加

HEPATIC CELL IN WHICH MANIFESTATION OF CYTOCHROME P450 IS INDUCED, AND HEPATIC MICROSOME - 特許庁

例文

植物水からヒドロキシチロソール富化組成物を得る方法例文帳に追加

METHOD FOR OBTAINING HYDROXYTYROSOL-RICH COMPOSITION FROM VEGETATION WATER - 特許庁


例文

孵化した幼生はフィロソーマ幼生(Phyllosoma)、または葉状幼生と呼ばれる形態である。例文帳に追加

The hatched larvae are called Phyllosoma and they are shaped like a leaf.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フィロソーマ幼生は海流に乗って外洋まで運ばれ、プランクトンとして浮遊生活を送る。例文帳に追加

Phyllosoma larvae are carried by sea currents, and spend their floating life as plankton.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

体長30mmほどに成長したフィロソーマ幼生は、プエルルス幼生(Puerulus)という形態に変態する。例文帳に追加

The Phyllosoma larvae that have grown to about thirty millimeters metamorphose into Puerulus larvae.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

クロストリジウム属菌並びにセルロソームを含むセルラーゼ及びヘミセルラーゼの製造方法例文帳に追加

BACTERIUM OF GENUS CLOSTRIDIUM, AND METHOD FOR PRODUCING CELLULASE AND HEMICELLULASE CONTAINING CELLULOSOME - 特許庁

例文

オレウロペイン及び/又はヒドロキシチロソールを有効成分として含有する骨形成促進剤例文帳に追加

OSTEOGENESIS PROMOTER CONTAINING OLEUROPEIN AND/OR HYDROXYTYROSOL AS ACTIVE INGREDIENT - 特許庁

例文

また、骨形成促進剤製造のためのオレウロペイン及び/又はヒドロキシチロソールの使用を提供する。例文帳に追加

Further, the oleuropein and/or hydroxytyrosol is used for producing the osteogenesis promoter. - 特許庁

ミクロソーム局在型オメガ−6デサチュラーゼおよびそれをコードするDNA例文帳に追加

MICROSOME-LOCALIZED OMEGA-6 DESATURASE AND DNA ENCODING THE SAME - 特許庁

Jab1/COP9シグナロソームを利用した細胞増殖等の制御方法例文帳に追加

METHOD FOR CONTROLLING CELL GROWTH AND THE LIKE USING Jab1/COP9 SIGNALOSOME - 特許庁

ハイドロソーダライト中のNaを陽イオンで置換した高温酸性ガス固定化剤及びその製造方法例文帳に追加

HIGH TEMPERATURE ACIDIC GAS IMMOBILIZING AGENT HAVING CATION IN PLACE OF SODIUM IN HYDROSODALITE - 特許庁

Jab1/COP9シグナロソームを利用した細胞増殖等の制御方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for controlling cell growth and the like using Jab/COP9 signalosome. - 特許庁

無細胞系タンパク質合成におけるミクロソーム膜添加による翻訳後修飾方法例文帳に追加

POSTTRANSLATIONAL MODIFICATION METHOD BY MICROSOME MEMBRANE ADDITION FOR ACELLULAR PROTEIN SYNTHESIS - 特許庁

ロソール高生産性酵母変異株及び該酵母を用いた発酵アルコール飲料の製造法例文帳に追加

THYROSOL-PRODUCING MUTANT YEAST STRAIN HAVING HIGH PRODUCTIVITY, AND METHOD FOR PRODUCING FERMENTED ALCOHOLIC BEVERAGE USING THE YEAST - 特許庁

式(1)で表される化合物またはその塩およびその製造中間体を創製、該化合物は、ラット肝ミクロソームを使用したミクロソーム脂質過酸化測定系において、優れた抗酸化作用を示した。例文帳に追加

A compound represented by formula (1) or its salt, and its production intermediate are created, and the compound exhibits excellent antioxidation activity in a microsomal lipid peroxidation measurement system using rat-liver microsome. - 特許庁

ヒドロキシチロソール及びヒドロキシチロソール前駆体の少なくともいずれかを含有することを特徴とする軟骨再生促進剤、並びに、前記軟骨再生促進剤を含有する医薬及び食品である。例文帳に追加

The invention relates to a cartilage regeneration promoting agent including at least one of hydroxytyrosol and a precursor of hydroxytyrosol, and to a medicine and a food containing the cartilage regeneration-promoting agent. - 特許庁

非セルロソーム生産微生物由来のセルラーゼを複数保持した人工セルロソームを構築することにより、セルラーゼ分解活性の良好なセルラーゼ複合体を提供する。例文帳に追加

To provide a cellulase complex having good cellulase-decomposing activity by constructing an artificial cellulosome retaining a plurality of cellulases derived from a non-cellulosome-producing microorganism. - 特許庁

また色素または色素を含む組成物を、ヒドロキシチロソール、またはヒドロキシチロソールを含むオリーブの果実の水溶性抽出画分と共存させることによって、当該色素または色素を含む組成物の退色を抑制する。例文帳に追加

By allowing the coloring matter or a composition containing the coloring matter to coexist with hydroxytyrosol or a water-soluble extraction fraction of olive fruits, the fading of the coloring matter or the composition containing the coloring matter is suppressed. - 特許庁

核で発見されるが、主にミクロソームと関係している細胞の細胞質で見つけられる長い線状重合体例文帳に追加

a long linear polymer of nucleotides found in the nucleus but mainly in the cytoplasm of a cell where it is associated with microsomes  - 日本語WordNet

プエルルス幼生はガラスエビと俗称されるようにフィロソーマ幼生とは一転して親エビに似た外見となる。例文帳に追加

The Puerulus larvae, in reversal, have a different appearance from Phyllosoma larvae as it is known by the familiar name glass shrimp, and their shape becomes similar to their parents.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

プエルルス幼生はフィロソーマ幼生の時に蓄えた脂肪をエネルギーにし、脚で水をかいて泳ぎながら沿岸部の岩礁を目指す。例文帳に追加

The Puerulus larvae swim toward the shore reefs on the coast by paddling with their legs using the saved fat as the energy from when they were Phyllosoma larvae.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

オレウロペイン、オレウロペイン誘導体又はヒドロキシチロソールを有効成分として含有する不妊治療剤例文帳に追加

INFERTILITY TREATING AGENT CONTAINING OLEUROPEIN, OLEUROPEIN DERIVATIVE OR HYDROXYTYROSOL AS ACTIVE COMPONENT - 特許庁

前記オレウロペイン及び/又はヒドロキシチロソールをインキ組成物中0.1〜3重量%含んでなる。例文帳に追加

The content of the oleuropein and/or hydroxytyrosol in the ink composition is 0.1-3 wt.%. - 特許庁

パラベンに代わる防腐殺菌剤であるチロソール誘導体を効果的かつ安定的に使用した粉末状化粧料を提供する。例文帳に追加

To provide a powdery cosmetic product obtained by effectively and stably using a tyrosol derivative which is an antiseptic bactericide usable as a substitute for paraben. - 特許庁

B_2アンタゴニスト活性およびヒト肝ミクロソームに対する代謝安定性を有するB_2受容体の非ペプチド系アンタゴニストの提供。例文帳に追加

To provide a non-peptide-based antagonist of B2 receptor, having B2 antagonist activities and metabolic stability to the human liver microsome. - 特許庁

レシプロソーは上面、側面、及び往復運動する鋸バーの端部に支持された鋸刃ホルダー28有するハウジングを含む。例文帳に追加

The reciprocating saw includes a housing having an upper surface, side surfaces, and a saw blade holder 28 supported by an end of a reciprocating saw bar. - 特許庁

ロソール高生産性酵母変異株及び当該酵母変異株を用いた発酵アルコール飲料の製造方法例文帳に追加

MUTANT YEAST STRAIN HAVING HIGH TYROSOL PRODUCTIVITY, AND METHOD FOR PRODUCING FERMENTED ALCOHOLIC BEVERAGE USING THE SAME - 特許庁

鋸刃の最小限の撓みで端線及び角部切断作業を行うよう鋸刃が位置付けられたレシプロソーを提供することである。例文帳に追加

To provide a reciprocating saw in which a saw blade is arranged so as to cut off an end line and a corner part with minimum deflection of the saw blade. - 特許庁

下記式(1)で示されるチロソール誘導体を防腐殺菌剤として含有することを特徴とする粉末状化粧料。例文帳に追加

The powdery cosmetic product includes a tyrosol derivative expressed by formula (1) (wherein, R is a hydrogen atom or a 2C-10C acyl group) as an antiseptic bactericide. - 特許庁

下記一般式(1)で示されるチロソール誘導体を含有することを特徴とする口腔用組成物。例文帳に追加

The composition for the oral cavity contains a tyrosol derivative represented by general formula (1) (wherein, R is a hydrogen atom or a 2-10C acyl group). - 特許庁

レシプロソーのガイドシューの位置調整を簡易迅速になし得るようにし、かつ操作感の良いものにする。例文帳に追加

To simply and rapidly adjust the position of the guide shoe of a reciprocating saw and to improve the operation feeling of the reciprocating saw. - 特許庁

レシプロソー1の本体2の前端部に、ガイドシュー8を有する支持部材7を進退可能に設ける。例文帳に追加

A support member 7 having the guide shoe 8 is provided to the front end part of the main body 2 of the reciprocating saw 1 so as to advance and retreat. - 特許庁

ヒドロキシチロソール及びヒドロキシチロソール前駆体の少なくともいずれかと、グルコサミン、ガラクトサミン、グルコサミノグリカン及びそれらの薬理学的に許容され得る塩の少なくともいずれかとを組み合わせてなることを特徴とする抗炎症剤である。例文帳に追加

The antiinflammatory agent is composed of a combination of at least one component selected from hydroxytyrosol and hydroxytyrosol precursors and at least one component selected from glucosamine, galactosamine, glucosaminoglycan and their pharmacologically allowable salts. - 特許庁

本発明の酵母を用いた清酒の製造方法は、チロソール高生産性酵母を用いたチロソール高含有清酒や低アルコール清酒或いは発泡性清酒を含む清酒の製造に用いて、香味豊かな新味覚の発酵アルコール飲料を提供することができる。例文帳に追加

The method for producing the Sake using the yeast can be used for producing the Sake including Sake with a high content of tyrosol using a yeast highly producing the tyrosol, low-alcohol Sake or sparkling Sake to provide the fermented alcoholic beverage of the new taste with the rich flavor. - 特許庁

後端部が保持されてモーター駆動によって前後に往復運動する刃102を有する電動レシプロソー100に装着される吐水装置1であって、ノズル11を備えた吐水部2と、可撓性を有し吐水部2に連結された可撓管部3と、電動レシプロソー100のハウジング101を挟持する挟持部6と、を備える。例文帳に追加

The water discharge device 1, mounted to an electric reciprocating saw 100 having a blade 102 reciprocating back and forth by motor drive while being held at its rear end, includes a water discharge part 2 including a nozzle 11, a flexible tube part 3 having flexibility and connected to the water discharge part 2, and a holding part 6 for holding a housing 101 of the electric reciprocating saw 100. - 特許庁

このため、19世紀に発見された当初は誰もイセエビ類の幼生とは思わず、エビ目の中に「フィロソーマ」という分類群が作られたという逸話がある。例文帳に追加

Therefore, there is an anecdote that when it was first found in the nineteenth century, no one imagined that it was Parimuridae larvae and a new taxonomic group called Phyllosoma was created.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

オレウロペイン及び/又はヒドロキシチロソールを有効成分として含有する骨形成促進剤、並びにこの骨形成促進剤を有効成分として含有する医薬品組成物を提供する。例文帳に追加

The osteogenesis promoter includes oleuropein and/or hydroxytyrosol as an active ingredient and a pharmaceutical composition includes this osteogenesis promoter as an active ingredient. - 特許庁

小腸MTP(ミクロソームトリグリセライド転送タンパク)を選択的に阻害する化合物と、担体を含んでなる高脂血症、動脈硬化症、冠動脈疾患、肥満症、糖尿病又は高血圧症の治療又は予防薬を提供する。例文帳に追加

To obtain a therapeutic or prophylactic agent for hyperlipemia, arteriosclerosis, coronary artery disease, obesity, diabetes or hypertension, comprising a compound selectively inhibiting small intestine MTP (microsome triglyceride transfer protein) and a carrier. - 特許庁

酸性排ガス吸収剤としてはハイドロソーダライトを使用するのが好ましく、アルカリ源としては水酸化ナトリウムを主成分とするものを使用するのが好ましい。例文帳に追加

Hydrosodalite is preferably used as the acidic waste gas absorbent and the alkali source is preferably based on sodium hydroxide. - 特許庁

食物摂取の減少を必要とするヒト若しくは動物にアポリポタンパク質B分泌/ミクロソーム・トリグリセリド転移タンパク質阻害剤の食物摂取減少量を投与することを含む方法。例文帳に追加

This method comprising administering a food intake-reducing amount of an apolipoprotein B secretion/microsome.triglyceride transfer protein inhibitor to a person or animal needing the reduction of food intake. - 特許庁

グリシンの濃度を、ふ化から150日頃までは50〜200ppm、それ以降は100〜200ppmに維持すると共に、フィロソーマの脱皮時には飼育水中にグリシンを残存させないようにすることが好ましい。例文帳に追加

Preferably, the concentration of glycine is maintained to 50-200 ppm for about 150 days from hatching and 100-200 ppm thereafter, and the raising water is free from residual glycine at the time of molting of phyllosoma. - 特許庁

ハウジングに対するシューの固定位置を調節することで、シューから突出する鋸刃長さを調節可能としたレシプロソーにおいて、ハウジングの大型化を抑止する。例文帳に追加

To inhibit a large size of a housing at a reciprocation saw capable of adjusting a length of a saw blade projecting from a shoe by adjusting a fixed position of the shoe against the housing. - 特許庁

特異的プローブ基質及び新規化合物阻害剤の少量サンプルを、解凍されたヒト・ミクロソーム、バッファー、及び補因子が事前に充填されているマルチウエル反応プレート内に自動的に小分けする。例文帳に追加

A specific probe substrate and a minute quantity of sample of a new compound inhibitor are automatically dispensed into a multi-well reaction plate previously filled with thawed human microsome, a buffer, and a cofactor. - 特許庁

細菌を細胞壁分解酵素で処理することでスフェロプラストを形成し、得られたスフェロプラストを塩溶液中で撹拌処理することで溶液中にスパイロソームを遊離し、得られた溶液を固液分離手段に供する。例文帳に追加

The method for separating and purifying spirosome comprises forming spheroplast by treating a bacterium with a cell-wall degrading enzyme, stirring the obtained spheroplast in a salt solution to separate spirosome in the solution and subjecting the obtained solution to a solid-liquid separation means. - 特許庁

少なくとも着色剤と、水溶性有機溶剤と、水と、オレウロペイン及び/又はヒドロキシチロソールを含んでなる筆記具用水性インキ組成物。例文帳に追加

The water-based ink composition for a writing utensil at least comprises a coloring agent, a water-soluble organic solvent, water, and oleuropein and/or hydroxytyrosol. - 特許庁

本願発明は、無細胞タンパク質合成系に共存させる細胞性膜組成物、特に小胞体を断片化したミクロソーム画分およびその調製方法の改良を課題とする。例文帳に追加

To provide a cellular membrane composition coexisting in a cell-free protein synthetic system and to provide especially a microsome fraction of fragmented endoplasmic reticula and a method for preparing the cellular membrane composition. - 特許庁

例文

(イ)ソーラーパネル1の表面には光の反射を防止する光反射防止層24が層成されていること (ロ)ソーラーパネル1と光反射防止層は保護層25によって防水保護されていること例文帳に追加

In this case, a light reflection prevention layer 24 for preventing the reflection of light should be formed on the surface of the solar panel 1, and the solar panel 1 and the light reflection prevention layer should be subjected to waterproofing protection by a protection layer 25. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS